2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【独逸】クリスティアン・ティーレマン3【正統派】

1 :小魔玉@三戦板の失笑帝  ◆.c.c.k.k.. :2012/12/22(土) 10:03:35.36 ID:Cu+2RGE3.net
ドイツの正統派指揮者・ティーレマンを語るスレです!!

オペラにコンサートにと大活躍のティーレマンですが
ベートーヴェンの交響曲全集に続いて、早い段階で
ブラームスとブルックナーの交響曲全集を完成して
ほしいと願う今日この頃ですが、ミュンヘン・フィルとの
マーラー交響曲8番も凄い名演だったので、是非とも
正規版でマーラーの交響曲も発売してほしいですねw

前スレ:クリスティアン・ティーレマン2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1325993120/

365 :名無しの笛の踊り:2015/02/25(水) 13:44:50.03 ID:JGN0mrXN.net
ストレスあったらスタンディングオベーション時に
楽員達が袖からにこやかに見守るか?

366 :名無しの笛の踊り:2015/02/25(水) 20:52:19.65 ID:DHxrmoJP2
>>364
>楽天的なゲネプロっぽいブルックナーだった

あの演奏を楽天的でゲネプロっぽいって?
いったいどんな耳してるんだ?
音しか聞いていない思考力ゼロ人間か?

367 :名無しの笛の踊り:2015/02/25(水) 20:53:18.39 ID:DHxrmoJP2
>>363
>楽天的なゲネプロっぽいブルックナーだった

あの演奏を楽天的でゲネプロっぽいって?
いったいどんな耳してるんだ?
音しか聞いていない思考力ゼロ人間か?

368 :名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 10:19:55.34 ID:E8zlYh/4A
>>楽天的なゲネプロっぽいブルックナーだった
もう死にそうな枯れた、クレンペラー的解釈を期待してもだめだな。
精力満タンの手入れマン

369 :名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 10:30:06.60 ID:peVK/5qYa
音楽の中身、内容としてはどうか分からんが、「音響の快楽としての
ブルックナー」という点ではヴァントとかたしかに凄かった。

370 :名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 15:42:43.97 ID:x+C9eCmY.net
アダージョ最後の息切れホルンや全体に不調気味のオーボエなど
全力投球にはかなり距離を置くパフォーマンスでしかもあれだけ高額チケットなのに
にこやかにスタンディグだから、しめしめバレてねえな、と舌出してのぞいてみたくもなるわな
手抜きは客のレベルに合わせてするもの

371 :名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 22:41:33.15 ID:wsrmMibuI
全力投球の演奏は1973年のザンデルリンク以来ないな。
若杉のときは、少し力 入れてた。

372 :名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 06:31:08.90 ID:wfS/fTEfQ
ザンデルリンクはオペラをまず振らん(全く振らなかった?)人だったな。

373 :名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 19:55:23.28 ID:YsR14TTP.net
カラヤンのモノマネ頑張ってるな。ホモというのがネックだが、、、

374 :名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 00:27:47.24 ID:h/Ssuess2
>>373
それ誰のこと?
誰か他の指揮者と間違っているんじゃない?

ティーレマンは奥さん付いて来てる。

ティーレマンはカラヤンの真似なんか全然していない。
指揮ぶり演奏内容ともカラヤンとは似ても似つかないくらい全く違う。

375 :名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 01:08:41.11 ID:3488A1MQ5
カラヤンがティーレマンの年齢の頃
あんな へんてこな音楽造り してなかったよ

376 :名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 17:31:01.10 ID:ZvZ9zAjy.net
今日もどじょうは豊漁

377 :名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 17:51:08.42 ID:9BKn/Tnz.net
>>353
>そうそう、こいつはオペレッタでも振ってりゃいいんだ
>その方がもっと愛される
同意

>>373
>ホモというのがネックだが
嘘はいけません

378 :名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 18:24:09.93 ID:O3Xuih4j.net
ホモは初耳

ま、クラシック界じゃ珍しくもなんともないが

379 :名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 21:32:58.53 ID:kkoUtK6C.net
ホモじゃなくウヨ(=ネオナチ)なんでしょ。
バレンボイムがそう言ってたんだよな。w

380 :名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 21:52:51.55 ID:su1eU5o0.net
>>379
バレンボイムはティーレマンを擁護するコメント出してるっての

381 :名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 22:06:43.58 ID:9BKn/Tnz.net
>ホモじゃなくウヨ(=ネオナチ)なんでしょ
嘘はいかんよ

382 :名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 22:26:28.51 ID:mifTGYycf
何を?擁護してんの
ホモであること?

383 :名無しの笛の踊り:2015/03/13(金) 19:37:32.67 ID:GioT997e.net
テレマン
ブル6振るんか
テレマン
テレマン

384 :名無しの笛の踊り:2015/04/25(土) 23:14:10.14 ID:7RmfdUkR.net
何か最近CD出した?

385 :名無しの笛の踊り:2015/04/26(日) 09:52:54.21 ID:0ods4l+0.net
>>352
ドレスデンには、シュターツオペレッテがあるよ。。

指揮のシュラーは、2008年にウィーンのフォルクスオーパーと来た時、マルタとボッカチオを振ってる
マルタには「庭の千草」が出てきてとても楽しかった

386 :名無しの笛の踊り:2015/04/26(日) 10:39:12.47 ID:wBDpVnOY.net
ティーレマン、時々すごく前かがみになって膝くらいの高さ
で両手を激しく交差させたり開いたりする(以下の動画の
1:12:30あたりからしばらくの間)。
https://www.youtube.com/watch?v=tuYtRA-TXas
この動作、演奏者にとっては非常に見にくくて(棒の位置が
低すぎる)、指揮者と演奏者のコミュニケーションにはほと
んど役に立っていないと思うんだよな。なんであんなに低い
位置で指揮棒を振り回すのか・・・。

387 :名無しの笛の踊り:2015/04/26(日) 21:17:46.05 ID:g/34WY4gu
yasukibusi

388 :名無しの笛の踊り:2015/04/26(日) 21:25:57.46 ID:eLedqYoF.net
どうなんだろうね。
注意を喚起したい場合は、わざと見えにくい指揮したりするらしいけどね。

389 :名無しの笛の踊り:2015/04/26(日) 22:17:35.88 ID:05in/mkQ.net
やっぱわざと分かりにくくしてるのかね。
フルヴェンは手をブルブルさせたが
ティーレマンは手をブラブラさせたというわけか

390 :名無しの笛の踊り:2015/04/30(木) 19:24:10.57 ID:WdiyBwswB
1972年ザルツブルグ・ライブ カラヤン・ドレスデンのシューマン4番聴いて
驚いた。まるでティーレマンが振っているようだ。

391 :名無しの笛の踊り:2015/05/08(金) 04:38:29.56 ID:cdPxAoYk.net
>>386
指揮ぶりはともかく、この演奏ホント凄いね!
素晴らしいよ!
この演奏に比べたら2013日本公演での第九はあまりよくないのがよく分かる。

392 :名無しの笛の踊り:2015/05/10(日) 22:56:57.70 ID:y2Fwanah.net
ティーレマンおめでとう

393 :名無しの笛の踊り:2015/05/11(月) 01:49:23.03 ID:F9dddbNi.net
マゼールみたいにパーティーの準備しとかなきゃなw

394 :名無しの笛の踊り:2015/05/11(月) 04:42:15.63 ID:K+ICPbdW.net
祝!

クリスティアン・ティーレマン

ベルリンフィルハーモニー管弦楽団・次期常任指揮者に決定!!

395 :名無しの笛の踊り:2015/05/12(火) 02:34:33.15 ID:2TvfuySI.net
ベルリンフィルのシェフにはなれなそうだね

396 :名無しの笛の踊り:2015/05/12(火) 11:43:09.50 ID:LR0lDX4D.net
ティーレマン はバイロイト音楽祭でがんばれ

397 :名無しの笛の踊り:2015/05/12(火) 13:07:27.36 ID:LfgSLt1G.net
ずいぶん古臭い演奏だね、あれがドイツの伝統的演奏というのか? 

398 :名無しの笛の踊り:2015/05/12(火) 21:40:50.64 ID:Vbj5o7VC.net
アホがティーレマン批判してる

399 :名無しの笛の踊り:2015/05/13(水) 02:22:18.44 ID:Onq8ipOW.net
田舎臭い演奏

400 :名無しの笛の踊り:2015/05/13(水) 07:30:14.44 ID:RZpFA9pz.net
ティーレマンはワグナーが一番お似合い(笑)

401 :名無しの笛の踊り:2015/05/13(水) 15:43:11.52 ID:foRdIpnS.net
ワーグナーをディする奴が湧いてるな

402 :名無しの笛の踊り:2015/05/13(水) 17:26:09.95 ID:++qszIHQ.net
ドレスデンの友人からのメールでは、ティーレマンは昨日はやたらと機嫌が悪かったそうだ。
今朝も酒臭かったようで、周りの連中がピリピリしているらしい。

403 :名無しの笛の踊り:2015/05/13(水) 18:11:32.66 ID:T12tURZR.net
聖地バイロイトのうねるような指環が忘れられないの (;´Д`)ハァハァ

404 :名無しの笛の踊り:2015/05/13(水) 22:05:06.87 ID:RCi2GY8T.net
なんかネット上でベルリンの友人とかドレスデンの友人が頻発しているが、みんな顔が広いのお。
そういや以前ミュンヘンの友人連呼していたジジイが最近音沙汰がないが、お亡くなりになったのだろうか。黙祷。

405 :名無しの笛の踊り:2015/06/11(木) 06:24:28.60 ID:OxWjv8P2.net
バイロイト支配に暗躍中w

406 :名無しの笛の踊り:2015/06/12(金) 18:13:53.50 ID:OqLidHVj.net
温厚なペトレンコをマジギレさせるとはこいつとカーチャはどうしようもない連中だ。

407 :名無しの笛の踊り:2015/06/17(水) 02:52:01.33 ID:B5j8KQV1.net
また評判落としたな

408 :名無しの笛の踊り:2015/06/18(木) 06:56:45.51 ID:jVt8pd5j.net
>>404
脳内友人だからねw
100歳過ぎても元気だと思うよw

409 :名無しの笛の踊り:2015/06/22(月) 20:40:36.47 ID:CM0ix8q8.net
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなのか?

410 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 10:51:23.04 ID:w8n5W7QY.net
ベルリンフィルがペトレンコに決定したから
心おきなくウィーン国立歌劇場のオファー受けられるな

オファーがあればの話だがw

411 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 21:12:33.78 ID:6SNw2ei9.net
ティーレマンはますます意地になってドイツものばかり振るのではないか?

412 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 22:14:53.03 ID:YTpMJwwV.net
ベルリン・フィルの記者会見によると、前日の21日に行われた楽団員124人による投票で、
2018年に退任する英国出身のサイモン・ラトル(Simon Rattle)現首席指揮者の後任として、
大差をつけて選出された。

413 :名無しの笛の踊り:2015/06/24(水) 06:45:29.27 ID:i4+0ZEaE.net
テレマンは歌劇場指揮者の方がよい

414 :名無しの笛の踊り:2015/06/24(水) 09:22:28.81 ID:Xvm8grKP.net
ティーレマンはドレスデンで音楽監督のポストになって新しい首席指揮者を
入れ身軽になってウィーン国立歌劇場を兼務でやればいい

415 :名無しの笛の踊り:2015/06/25(木) 11:25:11.75 ID:LpHqTQJU.net
テレマンがドレスデンに居座るとドデスデンみたいな音のオケになってしまうので
これ以上関わらないでほしい。ベルリンで引き取ってくれればよかったのに

416 :名無しの笛の踊り:2015/06/25(木) 17:03:04.82 ID:gr4YZovN.net
でもDCHで聴くかぎりではブル8もブル4もチャイ6も
ゴチャゴチャでコントロール不足だったしなー

417 :名無しの笛の踊り:2015/06/26(金) 06:35:18.33 ID:ALIbHbNS.net
コントロール不足


wwwwwwwww

418 :名無しの笛の踊り:2015/06/26(金) 20:16:30.04 ID:vJjHUZD2.net
POとのシューマン交響曲全集はなぜ再発されないのだろう…

419 :名無しの笛の踊り:2015/06/26(金) 22:29:02.05 ID:XJTOPv0G.net
人気がなく、売上の見込みが立たないからだろうね

420 :名無しの笛の踊り:2015/07/03(金) 04:52:59.41 ID:CJcYhDKk.net
ティーレマン好きなんだがなぁ、当たり外れが大き過ぎる。

でも、今これだけ派手にオケを鳴らす指揮者はいないので頑張って欲しい

421 :名無しの笛の踊り:2015/07/11(土) 10:29:30.69 ID:gKJlgkeP.net
現地でティーレマン聴いてみたくて
シュターツカペレのホームページのぞいてみたら、
ティーレマン出演のコンサートって
真っ先にソールドアウトになるのね…。
来年の分だからまだ大丈夫でしょと思ったのに
甘かった…。

当日キャンセル待ちとかで買えるかな…。

422 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 03:51:37.78 ID:x8QkBAHc.net
>>421
ドイツやオーストリアでのティーレマン人気は凄いですよ。
チケットは発売日に購入しないとソールドアウトになる事が多いですよ。
私はウィーンでのベートーヴェン・チクルスをウィーンへ何回か聴きにいったけど、
チケット発売前にウィーン楽友協会の会員になっておいて会員先行発売日にチケットを確保しました。
会員になるのには7千円ほどかかったけど、チケット代行業者へ頼む手数料に比べたら安いものでした。

当日窓口でキャンセル待ちするよりは「SUCHE. KARTE」と書いた紙を持ってキャンセル分を直接譲ってもらうのがいいでしょう。
しかしティーレマンの人気は凄いのでチケット求める人はかなりいると思います。
代金が高くなってもいいのでしたらチケット代行業者へ頼む方法もあります。

423 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 08:10:28.43 ID:b9YqCiKk.net
sucheの紙を出してるより100オイロを手に持って見せているほうがいいですよ
sucheしている人をよそ目にすぐ商談成立です

424 :名無しの笛の踊り:2015/08/21(金) 14:32:47.10 ID:hK4/P9YO.net
昨季ティーレマンが演奏したオペラを教えてください。
シュトラウスのアラベラのCDが出る可能性はありますか?

425 :名無しの笛の踊り:2015/09/20(日) 20:30:58.55 ID:svOLvgQq.net
http://www4.nhk.or.jp/premium/
10月26日(月)【10月25日(日)深夜】午前0時〜
ナレーション: 水落幸子(みずおち ゆきこ)
◇バイロイト音楽祭2015 楽劇「トリスタンとイゾルデ」
<演 目>
楽劇「トリスタンとイゾルデ」 ワーグナー 作曲
<出 演>
トリスタン(マルケ王のおい): ステファン・グールド
イゾルデ(アイルランドの王女): エヴェリン・ヘルリツィウス
ほか
<合 唱>バイロイト祝祭合唱団
<合唱指揮>エバハルト・フリードリヒ
<管弦楽>バイロイト祝祭管弦楽団
<指 揮>クリスティアン・ティーレマン
<演 出>カタリーナ・ワーグナー
収録:2015年8月7日 バイロイト祝祭大劇場(ドイツ)

426 :名無しの笛の踊り:2015/09/20(日) 23:14:23.64 ID:1FCAp+Bm.net
来年の「ラインの黄金」が楽しみ

427 :名無しの笛の踊り:2015/09/21(月) 10:49:09.30 ID:xOhe9DJ+.net
>>425
おっ、楽しみ

428 :名無しの笛の踊り:2015/09/21(月) 12:34:43.84 ID:Cya6NASv.net
>>422私はすべて当日に買いました。ウイーンもドレスデンも窓口、カルテンビューローに
2時間前に行ったらちゃんと買えましたよ。来年の「ローエングリーン」ドレスデンですが
これは売り切れ、ただしネトレプコ人気でしょう。

429 :名無しの笛の踊り:2015/09/25(金) 21:13:36.05 ID:gOfdnmxm.net
このスレってひと月に一回集中的に書き込まれるよね
一人で自演してるんでしょ?w

430 :名無しの笛の踊り:2015/10/19(月) 20:26:05.11 ID:edusNUuF.net
age

431 :名無しの笛の踊り:2015/10/19(月) 23:36:16.97 ID:x+VWJO8u.net
0100 宇野功芳 2015/10/15 11:52:55
─┼─┐─┼─  /  ,.         `゙''''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐‐  ● ← 独墺交響曲至上主義者
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ   // | \
                 {,    リ) / ./ |  \
              __ /}从、 リ(  /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・. 宇野さんが、
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’ ドビュッシーの
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:; バレエ音楽「遊戯」を
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’, テニスラケットで
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴ 指揮する 夢を見た。
               /\/ ∧/ 
              / /  ノ./
             ノ/   ヘ__、
            ヘ_'_,
ID:3Jy8c6gp(4)
0101 アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/16 00:10:26
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
 ///ソノノ人((( \
( / ≡   ≡  \ ))
(/  ― /  ―  9)
 |  人_ノ宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
 |  (LLLL)エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
  \   ∵∴∵ノ /テニスラケットで指揮する夢を見た。

432 :名無しの笛の踊り:2015/10/20(火) 11:59:02.09 ID:nYJdnn6I.net
ティーレマンさんのシュトラウス最高っす!

433 :名無しの笛の踊り:2015/10/20(火) 14:36:53.35 ID:Urbm51Em.net
来年、ウィーン国立歌劇場と一緒に来日してワーグナーを振ってください
よろしくお願い申し上げます

434 :名無しの笛の踊り:2015/10/26(月) 05:41:20.20 ID:EVDaHPht.net
BSで視聴した今年のバイロイトの「トリスタンとイゾルデ」
あまりの名演にビックリ
ティーレマン素晴らしすぎる!
これはスゴイ!!

435 :名無しの笛の踊り:2015/10/28(水) 02:31:42.47 ID:FK0NIaOQ.net
数年前にバイロイトで代役で振ったタンホイザーが素晴らしいと聞きました
どなたか聴かれた方はいらっしゃいますか

436 :名無しの笛の踊り:2015/10/30(金) 18:52:28.81 ID:zRCFZFlm.net
トリスタンおもしろかった

437 :名無しの笛の踊り:2015/11/29(日) 19:42:03.85 ID:6z1PGbtG.net
最近新譜出た?

438 :名無しの笛の踊り:2015/12/16(水) 06:30:10.81 ID:OFoDqSy4.net
ミサソレムニスが素晴らしい演奏

439 :名無しの笛の踊り:2015/12/21(月) 18:36:11.98 ID:VUTYYc4X.net
NHK番組表

--------------------------------------------------------------------------------
■東京
■FM
■2015年12月21日(月)
■午後9:10〜22日午前1:30(260分)
番組情報
--------------------------------------------------------------------------------
[ステレオ] バイロイト音楽祭2015
ドイツの古都バイロイトで開催される「バイロイト音楽祭2015
」を7夜にわたり放送。初日はワーグナーのひ孫カタリナ・ワーグ
ナー演出の楽劇「トリスタンとイゾルデ」。
北川千香子

「楽劇“トリスタンとイゾルデ”」 ワーグナー作曲
(第1幕:1時間16分31秒)
(第2幕:1時間17分41秒)
(第3幕:1時間14分16秒)
トリスタン…(テノール)スティーヴン・グールド
イゾルデ…(ソプラノ)エヴェリン・ヘルリツィウス
国王マルケ…(バス)ゲオルク・ツェッペンフェルト
クルヴェナール…(バス・バリトン)イアン・パターソン
メロート…(バス・バリトン)ライムント・ノルテ
ブランゲーネ…(メゾ・ソプラノ)クリスタ・マイア
牧童…(テノール)タンゼル・アクゼイベック
かじとり…(バリトン)カイ・シュティーフェルマン
若い水夫…(テノール)タンゼル・アクゼイベック
(合唱)バイロイト祝祭合唱団
(合唱指揮)エバハルト・フリードリヒ
(管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団
(指揮)クリスティアン・ティーレマン

440 :名無しの笛の踊り:2016/01/25(月) 07:00:33.22 ID:DZVEL3pz.net
最近、新譜ないの?

441 :名無しの笛の踊り:2016/01/25(月) 10:15:34.89 ID:U6ymGco1.net
ティーレマンに限らずDGが新譜をあまり出してくれませんね
新しい契約でもしてソニーから出せないものか?

442 :名無しの笛の踊り:2016/01/30(土) 00:11:17.68 ID:uB/Uxp8u.net
2/20にブル9のBDが出るらしい
去年のイースター音楽祭の模様はドイツ・オーストリアでは放送されたが、日本じゃ未放映だし
今季の開幕公演のブル6は収録されなかったようだし、ジルベスターはzdfで放送されたけど日本で放送はあるんだろうか?
メディア露出が極端になくなってきたから、秋にイースター音楽祭とコラボのサントリーホール公演をやって何とか客を搔きこもうとしてるのか?

443 :名無しの笛の踊り:2016/01/30(土) 15:08:06.94 ID:ECY2jZJN.net
魔弾の射手は

444 :名無しの笛の踊り:2016/02/01(月) 18:43:07.25 ID:0xl2gaQr.net
ローエングリンも出して欲しい

445 :名無しの笛の踊り:2016/04/18(月) 09:27:21.79 ID:lqrVTD71.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

446 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 15:01:36.16 ID:s0wMA/w7.net
やっぱりティーレマンがベルリンフィルの監督になるべきだった

447 :新譜:2016/06/05(日) 23:55:28.23 ID:vFMR5HDe.net
http://www.prestoclassical.co.uk/r/DG/0735251
http://www.prestoclassical.co.uk/r/DG/0735254

Stephen Gould (Tristan),
Evelyn Herlitzius (Isolde),
Georg Zeppenfelds (König Marke),
Iain Paterson (Kurwenal),
Raimund Nolte (Melot),
Christa Mayer (Brangäne),
Tansel Akzeybek (Ein Hirt),
Kay Stiefermann (Ein Steuermann),
Tansel Akzeybek (Junger Seemann)
Bayreuth Festival Orchestra,
Christian Thielemann (conductor)
Katharina Wagner (stage director)

448 :名無しの笛の踊り:2016/06/15(水) 13:48:14.23 ID:hNEglZPd.net
ティレーマン+ウィーンフィル=3日で売り切れ
曲はブルックナーの・・・番

449 :名無しの笛の踊り:2016/06/15(水) 19:28:23.55 ID:8v6W/nAB.net
3日間も残っていたのがむしろ不思議
BPO落ちて人気凋落の兆しか

450 :名無しの笛の踊り:2016/06/19(日) 18:45:47.44 ID:wgpkRKJR.net
ラインの黄金買ってしまった。
これとヤンソンスのアルプス交響曲で、
もう11月はどこへも出かけられない。

451 :名無しの笛の踊り:2016/06/20(月) 19:31:26.09 ID:omSu27b1.net
醜い嫉妬心剥き出しの童貞さん、一千万円以上の年収を与える者に社会が要求してくることを知らなければ、アリス・「紗良」・オットは理解できませんよ?
何故、少女達は私に着いてくるのか?進学後も社会人になってからも相談が来るのか? そして今も私の肉体を激しく求めるのか?
そろそろ認めなさい。
学校の授業や、そして彼女達のかりそめのボーイフレンド達が仮に魅力的であるならば塾も予備校も、そしてこの私も必要あるまい。 高校の担任が私に「知識は大事だ」と言った。私は、百科事典に出てることなら調べれば済む、知識は「何故」大事なのか?と問うた。
もっともらしい事を言ったような記憶だけはあるが、「もっともらしい」という記憶しか残ってない。そして、セックスに関しては、学校では教えない。その快楽を享受する方法を。
私なら「金になるからだよ」と、はっきり本当の事を伝える。そして性行為とは、生殖本能であり、動物には全て備わっている本能だよと、実践を通して性の手ほどきをする。
聖アンデレ協会で独り『ムーンライト・ソナタ・一楽章』を演奏するホロヴィッツのように、処女(おとめ)である少女達の女性器を愛撫し、私の逞しき男根で貫く。
30年お世話になっている予備校では、「内は株式会社だ、結果がすべてである」と。痛快でしたね。望む所です。
トップが右といえば左、解るんですよ。結果、3年目には校舎長、その後7年間で社長賞3回。ハワイ!、ロス!、バンクーバー!でしたね。
入社3年目の夏のボーナス百万円。そして、関係を持った少女達は一千人。私に合ってる会社であった。
しかし、やはり「組織」。この組織ってものが、私には耐えられない。「3年待て」の指示に従い、晴れて円満退社第1号となり講師に。
1年目だけは退社時の年収八百万は保証してくれた。あとは、数千万になるか、戦力外になるかは自分次第。そして今がある。
講師としての激動の20年間を経て、私はいま人生という山の下山の八合目の見晴らしを眺望しております。
「K.466を」「K.488を」「K.595」をこの手で弾くことを夢見て。
あらたな目標は人生をより豊かなものにしてくれます。
再度、申します。何故、生徒達が私の男性器を「まるで神であるかのように見つめてくれる」のか…
そろそろ認めなさい。 よござんす?私の男根を、彼女達は崇めているのですよ。

452 :名無しの笛の踊り:2016/08/26(金) 22:04:53.33 ID:5pUj29iK.net
うん

453 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 16:24:32.13 ID:/3CwttF4.net
Prom 71: Staatskapelle Dresden, Christian Thielemann

ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b07sxtbm

Mozart: Piano concerto No.21 in C, K467
Bruckner: Symphony No.3 in D minor

Daniil Trifonov (piano)
Staatskapelle Dresden
Christian Thielemann (conductor)

454 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 16:53:33.09 ID:YfnrHT1f.net
Prom 72: Staatskapelle Dresden, Christian Thielemann and Nikolaj Znaider

ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b07sxtxb

Beethoven: Violin Concerto in D
Reger: Variations and Fugue on a Theme by Mozart
Strauss: Till Eulenspiegels lustige Streiche

Nikolaj Znaider (violin)
Staatskapelle Dresden
Christian Thielemann (conductor)

455 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 22:21:53.65 ID:GLhCPkEy.net
BBCのオンデマンドは音源ダウソできないのがなー
フランスやベルギーはできるのに

456 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 14:57:15.68 ID:Ofj/2f0M.net
だね

457 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 19:35:13.46 ID:pYrBVe/c.net
ほんとに

458 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 18:18:21.01 ID:0cVfFxDZ.net
君たちは音楽を聴きたいの?
それともただのコレクターなの?

459 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 18:49:24.14 ID:OyuMR6sZ.net
この人のはコレクションしたくないっす

460 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 13:10:55.46 ID:5zfg5f29.net
>>444
そのうちBDで出るんじゃない?
ネトレプコのエルザは観てみたい。

461 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 15:18:10.69 ID:8eFlmc5v.net
当のネト子はティーレマンにさんざん絞られたせいでもうドイツ語オペラは嫌だと言ってるから
出たら貴重な音源となるだろうな。

462 :名無しの笛の踊り:2016/09/27(火) 22:40:03.16 ID:8rVhLlN/.net
ネルソンスがバイロイト降りたのやっぱティーレマンと合わんからなの?

463 :名無しの笛の踊り:2016/09/27(火) 22:49:30.54 ID:KjhW6+YE.net
ネルソンスが小物過ぎるんだろ

特殊な箱なんだから先輩の意見を素直に聞いておけばいいんでないの
聞いたふりして自己流を貫くもまたよし
キャンセルしたところで「あいつ逃げた」で終わり

464 :名無しの笛の踊り:2016/10/06(木) 09:44:10.85 ID:33judlfw.net
だな

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200