2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【独逸】クリスティアン・ティーレマン3【正統派】

645 :名無しの笛の踊り:2020/08/04(火) 04:38:11 ID:YPiNeszY.net
コロナ禍だけどティーレマン氏は元気にしてるの?

646 :名無しの笛の踊り:2020/08/04(火) 23:22:16 ID:mbf+SkqD.net
>>645

さあね・・・
ただし今年の3月(イツでコロナ渦が問題化する前の時期?)に
本拠地ドレスデンでシェーンベルク「グレの歌」を指揮したらしく
いずれ商品化されるだろう。

647 :名無しの笛の踊り:2020/08/04(火) 23:50:14.89 ID:VfNII+6w.net
つい10日ほど前バイロイトに現れてたがな

648 :名無しの笛の踊り:2020/08/05(水) 19:40:05 ID:8N1hmzZ1.net
3月グレの歌は3公演ともカメラは入ってなく、
マイクだけ立ってた。
3公演目の翌日からドレスデンもミュンヘンも全公演中止になった。

7月ドレスデンでベートベンの特別公演を1回指揮した。
次は今月のザルツブルクでウイーンフィル。
チケットは最高ランク席だけ残席あり。

649 :名無しの笛の踊り:2020/08/05(水) 23:23:09.62 ID:V5n6SFKc.net
>>648 名無しの笛の踊り2020/08/05(水) 19:40:05.15ID:8N1hmzZ1
> 3月グレの歌は3公演ともカメラは入ってなく、
> マイクだけ立ってた。

映像収録されてないなら、もったいない話だな。。。
映像商品としても選択肢に乏しいのに・・・

650 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 21:10:34.48 ID:sxhr4PRA.net
>>649
恐らくザルツで映像残す予定だったんだと思うよ。
それがこんなことになってしまって全部パー。
音だけ残っただけでもマシだと思う。

651 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 03:43:38.01 ID:9JYXqIH5.net
ORF1ネットラジオで聴いた、
ザルツブルク音楽祭でのウィーンフィルとのブル4「ロマンティック」が素晴らしい名演だった。

https://oe1.orf.at/player/20200906/611436

652 :名無しの笛の踊り:2020/09/15(火) 18:40:43.69 ID:yhK8TEc4.net
SONYからブル8が出るそうだ

https://tower.jp/item/5090614?recommend=7

一応全集予定

653 :名無しの笛の踊り:2020/11/03(火) 18:45:24.66 ID:20+iZLok.net
ヴィーンフィルハーモニカーとのブル8とシュターツカペレ・ドレスデンとのマイスタージンガーの全曲が
メッチャ楽しみ。どっちも大好きな曲なんで。

654 :名無しの笛の踊り:2020/11/05(木) 01:12:27.45 ID:hUXxzSFI.net
今月末のCT指揮ウイーンフィル定期2公演とJuness公開ゲネプロは払い戻しだが、
無観客で公演をテレビ中継(Oe1, ORF3, Figaro等)すると発表。
ブルックナーチクルスの映像収録は実施。
12月の2公演は実施可否の判断待ち。

655 :名無しの笛の踊り:2020/11/05(木) 01:19:09.64 ID:hUXxzSFI.net
上記FigaroはFidelio。
Fidelioではチクルス第一弾にあたる昨年四月収録のブルックナー2番も観れる。

656 :名無しの笛の踊り:2020/11/08(日) 22:11:04.92 ID:ioNDfWmJ.net
11月9日月曜 NHKFM 午後7時30分〜 午後9時10分
▽名指揮者たちのマーラー(2)クリスティアン・ティーレマン
田中奈緒子 2018.2.27 ドレスデン国立歌劇場(ドイツ) 録音:中部ドイツ放送協会

「交響曲 第3番 ニ短調」
マーラー:作曲
(メゾ・ソプラノ)エリーナ・ガランチャ、(合唱)ドレスデン国立歌劇場合唱団女声パート、(合唱)ドレスデン国立歌劇場児童合唱団、(管弦楽)ドレスデン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)クリスティアン・ティーレマン
(1時間32分08秒)
〜2018年2月27日 ドレスデン国立歌劇場(ドイツ)〜

657 :名無しの笛の踊り:2020/11/09(月) 02:24:41.10 ID:JlFJahnu.net
ありがたい情報。
放送楽しみ。
定期3日目の公演録音。
この時CTは3番を初めて指揮した。
彼はよく準備していた。
バーンスタインの録音も聞いたのかと思う時もあった。
指揮者以上にオケのメンバーが曲を良く心得てたような演奏だった。
終演後にある首席奏者にこのことを尋ねたら、
数シーズン前にサロネンの指揮で3番を演奏済みなので多くのメンバーはよく分かっているとのことだった。

658 :名無しの笛の踊り:2020/11/29(日) 01:54:48.16 ID:IaIQ+LsG.net
Oe1 ORF 11:03-, 29, So.
Matinee live : VPO mit Thielemann
Bruckner 3

ティーレマン ウイーンフィル
ブルックナー3番
2番8番4番に続くチクルス第4弾。
今日29日(日曜)19:03 JST
ORFインターネットラジオで聴ける。
ウイーン楽友協会より無観客公演を同時中継。

659 :名無しの笛の踊り:2020/11/29(日) 02:04:11.14 ID:IaIQ+LsG.net
この公演がひと月早く10月にあれば聴きに行けたのに残念。
チケットは普段より楽に良い席が買えたけど、
11月12月の楽友協会とコンツェルトハウスでの4公演と有料公開ゲネプロが全てキャンセル。

660 :名無しの笛の踊り:2020/12/11(金) 14:40:55.83 ID:h3CRHSNd.net
新譜

シェーンベルク:グレの歌

ヴァルデマール王:ステファン・グールド(テノール)
 トーヴェ:カミッラ・ニールンド(ソプラノ)
山鳩:クリスタ・マイヤー(メゾソプラノ)
農夫:ユン・クヮンチェル(バス)
道化師クラウス:ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ(テノール)
語り手:フランツ・グルントヘーバー(バリトン)
 MDR放送合唱団
 ドレスデン歌劇場合唱団
 グスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団のメンバー
指揮:クリスティアン・ティーレマン

録音:2020年3月10日/ゼンパーオーパー(ライヴ)

https://www.kinginternational.co.jp/genre/ph-20052/

661 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 02:00:44.39 ID:O0mEG3WF.net
農夫:ユン クワンチェルは公演当日にキャンセルが発表されて、
三公演ともSemperoperアンサンブル歌手でベテランのMarkus Marquardtが代役を務めた。
プログラム冊子は変更が間に合わずに差込で告知された。

662 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 10:43:19.43 ID:ej5PGLWX.net
今日、「ニュルンベルクのマイスタージンガー」全曲盤聴き終えました。さすがにカラヤン盤と比べるとSKDは所謂「いぶし銀」の音色がなくなり、良くも悪くも機能的で重厚なオケになった印象。ティーレマンの指揮は意外にさくさく進めていた印象。歌手はテオ・アダム、カール・リッダーブッシュ、ペーター・シュライアーレヴェルの
出演はいないが、大きな穴もなく高水準の演奏と感じました。

663 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 05:18:39.82 ID:YynCPJ5z.net
>>662
SKDはシノーポリ時代にいぶし銀の響きを失って機能的なオケに変貌したんだよ。

664 :名無しの笛の踊り:2021/02/18(木) 20:57:15.62 ID:33aweiu9.net
ウィーン・フィルとのブルックナー8番、期待通りの素晴らしさで、それはいいのだが、
第一弾でいきなり8番とは、あとの楽しみが激減。
せめて初期〜中期を3〜4曲出しながら、8番はどんな演奏になるだろうか?と想像をかき立たせ、
早く出ないかな、と待ちわびたころに、ジャーン!と出してくれれば、キター!と感激も大きくなるのに。
SONYが戦略下手なのか?

665 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 12:14:21.91 ID:dOvTHIOg.net
【映像】ティーレマン&SKD/ブルックナー:交響曲第1〜9番(9BD)
ブルックナー没後125周年記念。2012年から2019年にかけて収録されたティーレマン&シュターツカペレ・ドレスデンのブルックナー:交響曲第1番〜第9番の映像が、ブルーレイ9枚組でボックス化。
https://www.hmv.co.jp/news/article/2102261050/

666 :名無しの笛の踊り:2021/02/28(日) 13:44:01.52 ID:mDTadMPD.net
>>664
それ、すでにBSで放映済みだし。

667 :名無しの笛の踊り:2021/02/28(日) 20:39:57.63 ID:bGVND6NP.net
ブルックナー、ドレスデンとの映像全集が完成して間もないのに、ウィーン・フィルとのチクルスを始めるって
ドレスデン盤は霞んでしまうし、ウイーン・フィルとの新盤もありがたみが薄れる。
企画陣、少し考えたらいかがなものか。

668 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 17:31:43.23 ID:O8uubV/X.net
>>667
バレンボイムに対抗してる気がする
バレンボイムも全集複数回録音してるし

669 :芋田治虫:2021/08/26(木) 10:46:10.00 ID:7O4TN8+r.net
十 nとはイったいナんなのでスか

大きな戦争を起こして、多くの人々を、殺して傷つけたnという国が、大きな戦争に負けて、後に西と東の2つ分断された。
そして、東の国の人たちと政府は、そうしなかったが、西の国では、最初に大きな戦争を起こした人たちと、戦争を指揮したり、戦争に行った人たちはもちろん、戦争を支持した人たち全員を、西の国の政府と、遠くの国の政府と人々が、攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は当時生まれてなかったが、自分がその西の国に移住したときは、自分は子どもで、西の国の人たちと仲良くなろうとしたし、みんなそうしていたので、自分もそうした。
時は流れ、大きな戦争を起こした人たちの末裔や、その大きな戦争に行った人たちの末裔まで、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は、西の国が、大きな戦争を起こした時に、一緒に戦争をした、同盟国の移民であり、自分の叔父は元憲兵だったし、曾祖父は元将軍だったが、曾祖父は死んでいた、叔父は大嫌いだったので、親族の中には不安を覚えた者はいたが、自分は西の国が大好きだったし、不思議には思ったが、怖くはなかったので、一緒に攻撃した。
長い年月が経ち、自分も年を取り、西の国と東の国が統一した時、東の国の人たちと、西の国と、東の国が勝手に属国にしていて、その国の中で、もめ事が多い、※ファシリアール共和国の人たちと、※ワイマールクセン共和国の人たちを、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くが疑問を感じたし、統一を後悔するものもいたが、国を挙げてやった。
自分も疑問に感じたし、統一を後悔したし、ファシリアール共和国と、ワイマールクセン共和国は嫌いじゃなかったが、西の国とは違い、東の国は大嫌いだったので、どうでもよかったこともあり、一緒に攻撃した。
そして晩年、その統一された国と一緒に、大きな戦争を起こした時の同盟国の移民はもちろん、いろんな国から来た移民及び難民を、統一した国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したときには、自分を含め多くの人が後悔したが、すでに遅かった。
最後に自分が言い残したことは「どうかjと発音してください」ということだった。

670 :芋田治虫:2021/08/26(木) 10:46:39.12 ID:7O4TN8+r.net
>>669
※ファシリアール共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国の西に属し、南部にあるb州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国のかつては東に属し、南東部にあるs州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇

追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も、5ちゃん(旧2ちゃん)を閲覧して、何か書き込んでるかもしれませんね。

671 :芋田治虫:2021/08/26(木) 10:47:29.31 ID:7O4TN8+r.net
>>669のアナザーストーリー

統 総トうカッカトはドコのドイツナンでスカ

大きな戦争を起こし、多くの人々を殺して傷つけた、nという国がその戦争に負けて、西g、東gという2つの国に分断された後、長い年月をかけ、西gと東gが統一して、gという国を建国した直後に、gの政府が、統一に反対した人達を攻撃したとき、僅かな人達が疑問に思ったし、中には統一を後悔する者もいたが、gの多くの人々が一緒に攻撃した。
自分はまだ子どもで、統一に賛成していたので、疑問に思わず、一緒に攻撃した。
しばらくして、gの政府が、東gと西gが統一することに力を尽くした、東gと西gの指導者達及びgの初代の指導者を、批判したり評価しない人達を攻撃したとき、少数の人達が疑問に思ったし、少数の人達が、gの政府を批判したが、やはり多くの人達は一緒に攻撃した。
自分は、gの初代の指導者及び東gと西gが統一することに力を尽くした、西gの指導者を尊敬していたので、疑問を抱かず、一緒に攻撃した。
その直後、東gの人達と、西gと東gが長年属国にしていて、西g及び東gとはもちろん、西gと東gが統一した後も、もめ事が多い、※ファシリアールの人達と、※ワイマールクセンの人達を、gの政府が攻撃したとき、少なくない人達が疑問に思ったし、少なくない人達が、gの政府を批判したが、半数以上の人達は一緒に攻撃した。
自分は先祖が、ファシリアールの隣にあり、nが大きな戦争を起こす前に、植民地にした、oという国の移民であり、自分は、gの政府の攻撃に疑問を感じたし、自分の家族や親族の中には、不安を覚える人もいたが、しかし自分は、東gも、ファシリアールも、ワイマールクセンも好きではなかったので、一緒に攻撃した。
長い時が経ち、自分も年を取り、gの政府が、oを、nの少年兵だった人で、西gと東gが統一する直前に、多くの人々に支持されるoの指導者になり、oの指導者を引退した後に、しばらくして死んだ後も、oの多くの人達が、oのnの少年兵だった指導者を支持しているから、oはnのような、危険な国になる可能性が高く、自分の国及びoの周辺国の人々を守るためだと言って、oを侵略したとき、自分の一族は、oの移民の子孫だったので、gの政府や人々から攻撃されたが、その時には全てが遅すぎた。
その時、自分達にできることは何もなかった。

672 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 02:10:59.19 ID:LPIFJfys.net
そうか、ウィーンフィルとのブル8、そんなに良かったか。
2019年11月のサントリーホールでの生演奏をほぼ最良と思える席で聴いたけど、
暇つぶしに聴いたのだったらまあいいか程度の演奏だった。
それからティーレマンはずいぶん勉強したのかな?

673 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 02:21:08.68 ID:LPIFJfys.net
なんだ、それよりひと月前の演奏会のライブ収録か。
東京公演が不調なのか手抜きなのか何だったはわからないが。
ポチってもいいが、あまり気がすすまないというか。。。。。

674 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 20:38:41.34 ID:1XhKXMJg.net
ブルックナー全集楽しみだよね

675 :名無しの笛の踊り:2022/05/25(水) 00:29:35.42 ID:wy/T5KQ9.net
41:名無しの笛の踊り :sage:2010/03/27(土) 18:35 ID:gnTOS2kL
福岡行ってきた。演奏は文句なし。金管もさすがだった。
ただ、あのフラブラはなんだよ。終わった途端、舞台
左側バルコニーから「ぶらああああぼおおお!!!」の
絶叫。余韻もなにもなし。ティーレマンも明らかにちょっと
ムっとしてた。

676 :名無しの笛の踊り:2022/06/19(日) 02:11:59.73 ID:/W8s++We.net
2024年から開始予定のスカラ座での指環ツィクルスほんまに楽しみ。今から金を貯めて何とか聴きに行くど〜

677 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 22:19:37 ID:D3SIBYbn.net
その前に23年ドレスデン- リングも楽しみ。
そのリング申し込みの当選確率は上がった。

678 :名無しの笛の踊り:2022/07/24(日) 16:01:56.84 ID:LGR6xxOOK
ウィーン・フィルとのブルックナー、もっとも心配していたのがSONYの録音だが、
心配した以上に何たる不鮮明なこと…
SONYのウィーン・フィルでは40年近く前のマゼールのマーラーと雲泥の差。
さらにデッカの50年前の録音の方が勝る。
比較的最近ではブフビンダー弾き振りのベートーヴェンはまあまあだったのに、
ティーレマン自体が優秀録音に恵まれないのか、ドレスデンとのDG録音もいまいちなのが多いし。

679 :名無しの笛の踊り:2022/07/24(日) 22:05:07 ID:n2lPqWAH.net
NHKのクラシック音楽館を今観てるけど、呆れるやら笑えるやら。
わざわざスペインまで行って、あんな場違いな曲を、トンチンカンな解釈で演奏させられるウィーン・フィルの団員も何も思わないのだろうか。
2楽章で、演奏がちょっとまともになったと思ったら、すかさず出てきて笑わせてくれるあの映像!

680 :名無しの笛の踊り:2022/07/28(木) 23:49:42.48 ID:32H7URmk.net
欧州各地を廻るブルックナー・ツィクルスの映像収録を、楽団が氏に依頼したんですよ。楽友協会での過去の演奏が好評で、CDの楽団自主制作盤もあった。解釈は私も時々「?」ですが、結構面白かった。

楽団自体この指揮者と相性が良いと、団員の何人もの口から直接語られているから実際そうなんでしょう。逆に、別のスター指揮者で主要団員に「今後はない」と名指しされた人など、ここ数年本当に呼ばれていない。

コロナのために無観客収録になった当時も「このツィクルスは必ず完成させる」と、楽団の意気込みがそれはそれは凄かったですよ。

681 :名無しの笛の踊り:2022/08/06(土) 19:51:12.55 ID:72AVzm5n.net
ドレスデンとの任期満了が近いので、
同歌劇場と来日して欲しい

682 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
8月30日発表。
ティーレマンがバレンボエムの代役で第1と第3リングチクルスを指揮。

https://www.staatsoper-berlin.de/de/kuenstler/christian-thielemann.3157/

第2チクルスの期間はシカゴ交響楽団定期の4公演指揮のためシカゴへ。
彼にしては珍しく忙しいスケジュール。
シカゴ定期は約25年ぶり。

683 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
SCRÅMBLE化まだ?  08/31 23時37壺

684 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 23:46:34.24 ID:Q/QJBIp2.net
ティーレマンがブルックナー8番をシカゴ交響楽団で指揮。

https://cso.org/performances/22-23/cso-classical/thielemann-conducts-bruckner-8/

685 :名無しの笛の踊り:2022/09/01(木) 15:38:30.85 ID:jtEXxKGW.net
>>684
ブラ8だけ4回やるんだ
日本ではこういうの無いよね。チケット売れないから

686 :名無しの笛の踊り:2022/09/01(木) 15:48:28.45 ID:8hFSwP8x.net
SCЯAMBLE化まだ?  09/01 15時48壺

687 :名無しの笛の踊り:2022/09/04(日) 02:33:29.36 ID:MFeMR7Pl.net
バレンボエム・ベルリンシュターツカペレの12月韓国日本ツアー予定が、
彼のサイトのスケジュールには掲載が無い。

https://danielbarenboim.com/calendar/

ティーレマンがブラームス交響曲チクルス公演の代役で来日してほしい。

688 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
最近左手薬指に細い金の指輪してない?
同性婚でもしたのか?

689 :名無しの笛の踊り:2022/09/04(日) 23:26:45.18 ID:am7hvcFp.net
>>687
オケの予定にも日本公演出てないんだよね。

690 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 00:57:01.71 ID:98DFIr3n.net
ティレマンリング初日がrbbネットラジオで間もなくベルリンから生中継始まる。

https://www.rbb-online.de/rbbkultur/themen/musik/beitraege/2022/ring-des-nibelungen/

691 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 03:55:32.89 ID:98DFIr3n.net
ティーレマンのラインゴールドはゆったり目のテンポ。
2時間40分位。
これまでの彼のものより10分前後遅い。
彼の指揮のオケは新たな発見に満ちてた。

692 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 14:37:30.84 ID:AxuD/BC9.net
バレンボイムの代役で、12月に来そうかな?

693 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 01:36:39.98 ID:tPnyp5up.net
ティーレマンのスケジュールは、
11月15日でSKD定期が終わり、
12月15日からBPO定期まで、
予定が無いのでスケジュール的には可能。
予定を詰め込むことを嫌がってきた彼が受けるかどうかと、
チャイコフスキー5番はここ10数年間取り上げていないので、
彼が引き受けるかどうか。
もう1人若手指揮を帯同するかどうか。

694 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 02:01:52.30 ID:tPnyp5up.net
又は、
1回だけの特別コンサートの曲を、
トリスタン前奏曲と愛の死+ブル7に変更するか。
6月定期公演でブロムシュテット指揮の代役として、
ティーレマンはこのオケと初共演した曲目なので。

695 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 08:05:07.42 ID:em8xiOMi.net
招聘元は興業保険掛けてるんだろうが中止するのと代役で続行(希望者払い戻し)するのとどちらがお得なんだろう

696 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 16:03:45.91 ID:E5vdetF8.net
>>694
ティーレマンが満足するソプラノが揃わんだろう

697 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 01:01:48.38 ID:4tHSwz/z.net
オケだけで愛の死。
オペラシティ公演は小中高生330人が無料招待される。
ブル7は小学生にはしんどいかな。

698 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 01:04:41.74 ID:4tHSwz/z.net
https://www.rbb-online.de/rbbkultur/radio/programm/schema/sendungen/rbbkultur_radiokonzert/archiv/20221006_1600.html

今ベルリンのティーレマン指揮ジークフリート・プレミアをrbbで生中継中。

699 :名無しの笛の踊り:2022/10/26(水) 02:40:46.46 ID:8hhpHvhn.net
9月の妄想が実現しそう。
ティーレマンがバレンボイムの代役でベルリン国立歌劇場管弦楽団の韓国と日本ツアーへ、韓国メディア発。
もしもならオペラシティ公演は6月のブロムシュテット代役時の曲目へ変更してほしいな。

700 :名無しの笛の踊り:2022/10/26(水) 04:22:39.94 ID:8hhpHvhn.net
満願成就!
オペラシティ公演は代役した6月定期と同じ曲へ!
Angekommen, CT!

https://fa-ir.facebook.com/staatskapelle/

701 :名無しの笛の踊り:2022/10/28(金) 19:50:23.97 ID:mRZLrrWC.net
ティーレマンくるよ

愛の死とブル7
ブラームスチクルス

702 :名無しの笛の踊り:2022/10/29(土) 02:33:42.93 ID:Nto1a0V0.net
ベルリン・リング 部分映像

https://www.staatsoper-berlin.de/de/veranstaltungen/das-rheingold.11012/?mediaId=0#event-59281

703 :名無しの笛の踊り:2022/10/29(土) 02:34:49.36 ID:Nto1a0V0.net
ベルリン・リング 部分映像

https://www.staatsoper-berlin.de/de/veranstaltungen/das-rheingold.11012/?mediaId=0#event-59281

704 :名無しの笛の踊り:2022/10/29(土) 02:37:48.78 ID:Nto1a0V0.net
Arteでライン黄金を中継

https://www.arte.tv/de/articles/das-rheingold

705 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 12:14:34.53 ID:D0HJM8Gw.net
ティーレマン肩の怪我で今週末〜来週のSKD定期とヨーロッパツアーをキャンセル。
夏休み返上でベルリンとシカゴで働き詰めで、
ここで遅い夏休みか?
代役はソキエフとアフカムで定期ブログラムを二分。

https://www.semperoper.de/en/news/newsdetail/blog/programm-und-besetzungsaenderung-beim-4-symphoniekonzert.html

706 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 12:16:10.05 ID:D0HJM8Gw.net
ゆっくり休んで韓国・日本ツアーに備えて。

707 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 12:17:02.62 ID:D0HJM8Gw.net
ティーレマン肩の怪我で今週末〜来週のSKD定期とヨーロッパツアーをキャンセル。
夏休み返上でベルリンとシカゴで働き詰めで、
ここで遅い夏休みか?
代役はソキエフとアフカムで定期ブログラムを二分。

https://www.semperoper.de/en/news/newsdetail/blog/programm-und-besetzungsaenderung-beim-4-symphoniekonzert.html

708 :名無しの笛の踊り:2022/11/12(土) 11:47:28.73 ID:cIh4YLdq.net
>>707
ドレスデンとはキャンセルして、ベルリンとアジアに来るティーレマン

バレンボイムの後任確定かな

709 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 00:02:32.70 ID:HnwFoy15.net
ティーレマンがベルリンフィルのカラヤンアカデミーの公演12月11日をキャンセル。
代役はケントナガノ。
ティーレマンは日本公演後の帰国が10日になる見込み。
一休みして月曜からのベルリンフィル定期リハへ。
彼にしてはタイトスケジュール。
アジアツアーに参加したらベルリンフィル公演が心配。

710 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 00:09:04.59 ID:1oGRoqlJ.net
アジアツアーも危ういんでないの?今回予定のコンサートについてはケチ付き過ぎ。

711 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 00:11:50.21 ID:HnwFoy15.net
LHのファーストクラスで9日夜帰国して、
12日からベルリンフィルのリハへ実家から通うから、
他の都市での仕事よりキャンセルしない確率は高いかな。

712 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 12:58:34.54 ID:HnwFoy15.net
Staatsoper Berlin サイトに韓国日本ツアーの日程がようやく掲載された。

713 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 22:31:19.37 ID:Z0JMxC3e.net
ソウルでティーレマンがオケリハーサルを土曜から開始。

714 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 00:37:03.81 ID:vUkm9N+/.net
初台公演、
ハース版ブルックナー7番第二楽章の山場で、
ティンパニー無効のハース版に忠実にティンパニー無し、
シンバルとトライアングルは少し控えめに鳴らした。
ティーレマンのティンパニー無効は初めて聴いた。

ティーレマンは2003年ウイーンフィル来日公演、
SKDと初来日のサントリー公演、
ベルリンフィル定期、
版の違いがあるかもしれないがティンパニー入りだった覚えがある。
SKDではハース版だけどテンパニーを叩かせた。

715 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 18:19:41.03 ID:WjYv6OMi.net
昨日のSKBてのブラ1で思ったんだけと、
ティーレマンさんは対位法的な音にしないね
ブルックナーだとどうなのか

716 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 21:40:04.41 ID:bFWneyGG.net
相変わらずへんてこな指揮ぶりだったな

717 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 23:07:19.78 ID:6nAuiI7B.net
>>716
肘の関節が硬いんでないか

718 :名無しの笛の踊り:2022/12/10(土) 20:32:12.48 ID:GYAp+upZ.net
このスレもうじき十周年か

719 :名無しの笛の踊り:2022/12/11(日) 13:36:58.98 ID:G/J+Q5i1.net
ドジョウ掬いは言い得て妙

720 :名無しの笛の踊り:2022/12/12(月) 00:21:34.81 ID:EFREHPbq.net
見ていて疲れそうな指揮ぶりであった。

721 :名無しの笛の踊り:2022/12/12(月) 00:25:22.19 ID:0jWt97QG.net
意外と生で見ると動画ほどの違和感はない
歌劇場のたたき上げならああいう方法もあるんだろう
日本人は斎藤メソッドこそ全てと考えている嫌いがあるが

722 :名無しの笛の踊り:2022/12/17(土) 14:50:39.39 ID:Kwr2KK3z.net
今日のムーティの「私の履歴書」にあったけど、
ティーレマンもカラヤン・ファミリーなの?

723 :名無しの笛の踊り:2022/12/18(日) 11:35:13.33 ID:qc2wxMqQ.net
カラヤンの直々のアシスタントだった。ベルリン・フィルでエキストラで演奏も。カラヤンを「恩人」と語っている。

724 :名無しの笛の踊り:2022/12/18(日) 18:21:30.71 ID:0LhPT56Yh
アバドもカラヤンにザルツに呼ばれたのが飛躍のきっかけだよね。たしか。
ムーティが「履歴書」でアバドに触れるか楽しみだね。

725 :名無しの笛の踊り:2022/12/19(月) 00:11:35.94 ID:5f0xXUCn+
履歴書、来月になったら図書館で見よう!
私は生活保護なので…
新聞買う余裕ない

726 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 21:24:19.38 ID:WMZVyw4U.net
カラヤンのアルプスのバンダはティーレマンが
トスカのバンダは山下が担当した

727 :名無しの笛の踊り:2022/12/25(日) 05:03:47.36 ID:Yu29udrJ.net
来年のバイロイトには出ないんだね

728 :名無しの笛の踊り:2022/12/25(日) 09:49:13.35 ID:4l8gSQF4.net
カタリーナと喧嘩したからね。

729 :名無しの笛の踊り:2022/12/25(日) 12:26:18.35 ID:JzIV1biu.net
>>728
知らなかった
どんな喧嘩だったの?

まあ、カタリナのクソ演出に嫌気がさしたというところ?

730 :名無しの笛の踊り:2022/12/25(日) 13:53:01.16 ID:ETsVf9TW.net
「最近、音楽祭総監督のカタリーナ・ワーグナーが語ったところによると、ティーレマンとの契約は昨年末で切れましたが、今後も協力関係を続けたいとしており、新しい契約について調整中のようです。おそらく、今年はともかくとして来年以降に何らかの形で復帰する方向で、タイトルや役割について交渉しているのではないかと思われます」

しかし、2023年もスルーか

://blog.livedoor.jp/a_delp/2021-01-26_+BayreutherFestspiele

731 :名無しの笛の踊り:2022/12/25(日) 19:49:31.58 ID:w6UitA8Wx
山下とティーレマンでは雲泥の差が…
いつまでもジーンズで第九振ったって言い募るのかよ

732 :名無しの笛の踊り:2022/12/28(水) 23:30:21.64 ID:RGQaFQVLg
何かの一つ覚えだよね

733 :名無しの笛の踊り:2023/01/01(日) 21:52:42.66 ID:/h/vvrn6.net
ティーレマン、次回ジルベスター、ニューイヤー、登場。
ドレスデンのジルベスターは登場無しに。
行かねば。

734 :名無しの笛の踊り:2023/01/02(月) 16:04:32.31 ID:e+1d0IGp.net
>>733
何処のジルベスター?
ベルリンですか 

735 :名無しの笛の踊り:2023/01/02(月) 16:55:20.25 ID:36i9lKbU.net
>>734
ウィーンだよ

736 :名無しの笛の踊り:2023/01/06(金) 00:45:08.60 ID:S8oEOVUW.net
https://i.imgur.com/qlQW6Ex.jpg
https://i.imgur.com/qlQW6Ex.jpg
https://i.imgur.com/ngEUls9.jpg
https://i.imgur.com/JFJ5HCM.jpg
https://i.imgur.com/17Va9Dv.jpg
https://i.imgur.com/2EQMmYp.jpg
https://i.imgur.com/dkcy4no.jpg
https://i.imgur.com/NdkfJRc.jpg
https://i.imgur.com/0Ljexz8.jpg
https://i.imgur.com/AHPNygV.jpg
https://i.imgur.com/WEhB4xz.jpg
https://i.imgur.com/rmzA7bK.jpg

737 :名無しの笛の踊り:2023/01/07(土) 09:44:41.50 ID:O4YK0t3T.net
バレンボイム辞任で、ベルリン歌劇場の音楽監督まったなし!

738 :名無しの笛の踊り:2023/01/15(日) 23:10:45.60 ID:IthDc7QO.net
CTとSKDとの最後の来日公演・11月は、
同月にベルリンフィル、ウイーンフィル、ライプツィヒゲバントハウス管、コンセルトヘボウ管が来日で、
チケットは相当余りそう。

ドレスデン9月定期でアルプス交響曲を取り上げるから、
日本でもアルペンを期待。

739 :名無しの笛の踊り:2023/07/18(火) 06:47:28.67 ID:ri9S4YWE1
要するに少孑化対策ってのは本来て゛あれは゛子なんか産んだら遺棄罪て゛逮捕懲役にされるべき貧乏人に孑を産ませようという遺棄の幇助た゛ろ
男は6Ο代でも妊孕能あるか゛女はзО才で妊娠困難.ひと昔前なら女学校時代に孑を産んた゛り.許嫁がいたり,行き遅れとか言われたりと
女性の特性に合致した社会風土によって多くの孑が作られていたわけた゛が.そんな大事な時期を資本家階級の家畜にする目的て゛.洗腦して
奇妙な社会的圧迫を加えて子を産めなくしてるのが最大原因た゛ろうに更に子供手当だのと憲法の下の平等すら無視した社会的歪みを加えて
余裕があるから子を作るという真っ当な家庭の孑か゛10万のiPhone(笑)とか持ってて、私は買ってもらえないから始まって.公明党齊藤鉄夫
国土破壊省によるクソ航空騒音に勉強妨害されて精神的圧迫されて.路上て゛幸せそうな親子に斬りつけた不幸JCみたいのを増やそうとか
奨学金カ゛━なんてミ二ハ゛ン飲酒運転して事故って死んでる某大生とか典型た゛がそいつらに遊ふ゛金くれてやることに何の意味があるってんだか
やることなすことすへ゛てか゛てめえの私利私欲のために賄賂癒着してる資本家階級の利益を追求してるた゛けなのがバレバレでキモチワ儿ヰな

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

740 :名無しの笛の踊り:2023/07/24(月) 19:45:20.18 ID:0u3IoKpB.net
YouTubeでたまたまフィルハーモニアと録音したベト7の4楽章がおすすめに出てきたから聴いてみたけど弦のピッチが危うくないか?
https://www.youtube.com/watch?v=qA2iHjTlzKU

741 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 22:40:51.37 ID:tWbeqLbo.net
2024シーズンからベルリン州立歌劇場GMDに就任!

742 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 18:39:28.96 ID:kG7bI7eR.net
指揮の仕方は師匠の朝比奈隆先生に似ていますなあ。

743 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 13:16:57.26 ID:AyFGY8zt.net
>>742
プッ、どこが?

744 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 14:10:39.18 ID:NGiDQyU+.net
ネタニマジレスカコワルイ

745 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 00:14:26.26 ID:XVMKz0Fm.net
カタリナと訣別した理由はなんだったの?

746 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 00:14:37.94 ID:XVMKz0Fm.net
カタリナと訣別した理由はなんだったの?

747 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 21:16:06.20 ID:ZlE3fJIfY
ウィーン・フィルとのブルックナー完成したが、未発売だった曲が単売でなく、既出の曲と合わせて全集BOXで登場。
これでは、これまで1枚ずつ買っていた人の立場は? 重複となる購入済みの分の行き場は…
自分はサブスクにシフトしたので関係ないが、ユーザー目線ゼロですね。SONYの考えなのか誰の企画推進なのか知らないが。

748 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 04:06:09.44 ID:/MB5PDVb.net
https://i.imgur.com/yCMJ2ft.jpg
https://i.imgur.com/DAa1KrL.jpg
https://i.imgur.com/jNSpYvB.jpg
https://i.imgur.com/W0XqgGG.jpg
https://i.imgur.com/zjRtxjU.jpg
https://i.imgur.com/CVul0h5.jpg
https://i.imgur.com/y25YEVJ.jpg
https://i.imgur.com/ECu3AyV.jpg
https://i.imgur.com/t8lvKL4.jpg
https://i.imgur.com/IOLfOfH.jpg

749 :名無しの笛の踊り:2023/10/27(金) 11:29:41.32 ID:XpGBb1+x.net
つべにザルツブルク音楽祭でのドイツ・レクイエム
ティーレマンにしては抑制的な演奏かな

750 :名無しの笛の踊り:2023/11/12(日) 15:21:00.49 ID:E2tdBQH3V
N響定期を振らないかな

751 :名無しの笛の踊り:2023/12/22(金) 18:54:32.06 ID:pvKqkIUn.net
来年のウィーン・フィルとの来日公演流れてしまったみたい。

752 :名無しの笛の踊り:2023/12/22(金) 20:44:19.71 ID:Zo1XwDAl.net
何故に?

753 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 06:20:22.19 ID:wJ14xck5.net
スカラ座の「ラインの黄金」とウィーン・フィルの来日公演が被っているようですが、
どちらが先だったのでしょうか?
単にウィーン・フィルは予定の段階で正式決定ではなかったということなのか?

754 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 06:29:07.85 ID:wJ14xck5.net
スカラ座のHPで確認してきました。
ラインの黄金の公演日は、10/28,10/31,11/3,11/5,11/7,11/10
これでは別の指揮者との2人体制の来日公演もまず考えにくいものと納得。

755 :名無しの笛の踊り:2024/01/06(土) 14:37:14.25 ID:Ohly+csA.net
Eテレ ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート 2024 Part3 2024/01/06

756 :名無しの笛の踊り:2024/01/07(日) 06:22:08.25 ID:2rXIvTpL.net
楽しそうなティーレマンが見れたからいいけど、ウィンナ・ワルツ好きの人からすると良い演奏ではないんでしょうな

757 :名無しの笛の踊り:2024/01/07(日) 11:14:38.88 ID:LCmDIHR+.net
朝比奈「両手にこてを持って焼きそばをすくい上げるように焼くことを念頭に指揮をしなさい。」
師匠の域に達しつつありますなあ。

758 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 13:29:09.17 ID:U+1rVJ1D.net
ウイーン国立歌劇場の新シーズンでは、
パレストリーナ、アラベラ、ローエングリンを指揮する!

759 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 18:17:04.82 ID:cD346ZUB.net
>>758
https://oe1.orf.at/programm/20240505#759632/Richard-Wagner-Lohengrin

760 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 03:14:56.07 ID:4Mv+LwS2.net
https://tv.orf.at/program/orf3/erlebnisbu2212.html
2時間15分遅れてTV時差中継

761 :名無しの笛の踊り:2024/04/30(火) 09:21:33.05 ID:aCVLpJh7.net
( ´_ゝ`)フーン

762 :名無しの笛の踊り:2024/04/30(火) 13:03:00.07 ID:G0J1Qvkc.net
ローエングリン、新演出初日どうだった?

763 :名無しの笛の踊り:2024/04/30(火) 14:53:05.95 ID:jN7sOpFO.net
【独逸】クリスティアン・ティーレマン3【正統派】

764 :名無しの笛の踊り:2024/04/30(火) 16:36:10.39 ID:Bnn52SkJ.net
ミーレードーが悪評

765 :名無しの笛の踊り:2024/06/06(木) 19:32:58.36 ID:TRInV9u6.net
4月ゼンパーの影なしが聴けますよ。

https://www.mdr.de/klassik/hoeren-sehen/oper-frau-ohne-schatten-strauss-semperoper-dresden-mitschnitt-100.html

https://www1.wdr.de/radio/wdr3/programm/sendungen/wdr3-oper/oper-die-frau-ohne-schatten-richard-strauss-100.html

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200