2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄ヲタ】ドヴォルザークをしみじみ語るスレ 11

1 :名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 05:11:26.76 ID:A8W5pC1k.net
チェコの偉大な作曲家アントニーン・レオポルト・ドヴォルザークについて語るスレです。




★お約束☆

 1.マターリ進行推奨。
 2.ageるもsageるも自由だが、下がり過ぎたらageる事。
 3.批評にもならない誹謗中傷は、当然禁止。
 4.次スレは>>980が立てる事。
 5.ドヴォの魅力をより深く知り愛聴しましょう!
※前スレ
【鉄ヲタ】ドヴォルザークをしみじみ語るスレ 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1252594275/

121 :名無しの笛の踊り:2013/12/31(火) 09:57:31.49 ID:RnIbqJT/.net
>>120
118です
マジでありがとうございます、どれも最高

122 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 21:31:12.90 ID:hcmkQjgk.net
どうして「鉄ヲタ」なんですか?

123 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 21:41:22.42 ID:HwD/mp0b.net
鉄道好きだから
wikipeでも見てくだしあ

124 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 23:29:15.36 ID:hcmkQjgk.net
>>123
マジでした。ありがとう。これからもドヴォルザークを愛し続けます。

125 :名無しの笛の踊り:2014/01/11(土) 08:31:13.34 ID:oBHdqrqU.net
散々既出だが、新世界なんてそう思って聞くと全曲
汽車ぽっぽだからなw 一楽章の序奏は早朝の機関区で・・・

126 :名無しの笛の踊り:2014/01/12(日) 16:30:25.66 ID:/NWCia5u.net
バーンスタイン指揮の八番って、CDありますか?
Amazon探したけど見当たませんでした。

127 :名無しの笛の踊り:2014/01/12(日) 17:44:03.41 ID:uQg3zKW5.net
>>126
ネット検索したら、そもそも録音していないという情報が出てきたが。

128 :名無しの笛の踊り:2014/01/12(日) 23:17:43.47 ID:tex8dSbB.net
あ、そうでしたか。ありがとうございます。
セルかカラヤンで我慢します。

129 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 06:18:42.21 ID:4bR3vrL4.net
ロヴィツキ/ロンドン交響楽団がいいぞ 蘭PHILIPS

130 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 09:11:13.22 ID:ayXcXsPa.net
同意です。
今はデッカになりましたが。
交響曲8番の第3楽章はチャーミング

131 :名無しの笛の踊り:2014/01/15(水) 20:07:18.56 ID:87zEm2TJ.net
弦楽セレナーデが入っているおすすめLPはないでしょうか?
カップリングがチャイコの弦セレだと最高なのですが・・・
カラヤンとバレンボイム以外で

132 :名無しの笛の踊り:2014/01/15(水) 20:16:36.39 ID:RbpWjDls.net
>>131
オレのお気に入りはコレ↓。カップリングは管楽セレナーデだけど。。。

「ドヴォルザーク: セレナード集<タワーレコード限定>」
シュミット=イッセルシュテット/北ドイツ放送交響楽団
http://tower.jp/item/2818624/

133 :名無しの笛の踊り:2014/01/15(水) 20:17:21.26 ID:RbpWjDls.net
あ、LPか。スマソ。

134 :名無しの笛の踊り:2014/01/15(水) 20:24:15.21 ID:87zEm2TJ.net
>>132
おすすめありがとうございます
原盤はDGのレコードだと思うので、探して聴いてみます

135 :名無しの笛の踊り:2014/01/17(金) 23:43:46.40 ID:Zx7zp7ll.net
曲の終わりで一旦遅くなって
どっかの楽章や部分を回想したあと
再び盛り上がって終わるという流れが好き

136 :名無しの笛の踊り:2014/01/18(土) 00:29:38.75 ID:TZbEpW0s.net
少し冷ましてからフィニッシュ的な

137 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 22:11:33.30 ID:l/zIvs59.net
カップリングがチャイコフスキーでは無いけど弦楽セレナーデはプラハ室内管弦楽団のが一番好き
アマゾンにも在庫は無いけどLPも存在はしてるみたいだ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005KSZW/

138 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 23:57:37.61 ID:AVUypsPb.net
>>137
これならあるよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1783504

139 :名無しの笛の踊り:2014/01/26(日) 00:53:12.34 ID:boBLLrLx.net
うろ覚えだが、プラハ室内管弦楽団の弦セレは、70年代の録音もあったはず
チェコ組曲がカップリングで

140 :名無しの笛の踊り:2014/01/28(火) 18:03:29.00 ID:sbhK5Juj.net
ドヴォルザーク&チャイコフスキー 弦楽四重奏曲のCDを購入したのですがガックリ
チェロの長瀬夏嵐って人が足引っ張りすぎ編集してあのレベル?って疑問に感じた。

141 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 00:09:10.62 ID:8NsWUhlz.net
>>140
その方は少し遅れる癖がありますよね。何年やられるのかしら…

142 :名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 12:38:32.37 ID:FFKeCm58.net
プレートル/パリ管新世界が安かったから買ってみたけどかなりクセのある演奏だな
解説読んで聴いたけど一般的なのとは違う版を楽章によって組み込んでたり
なかなかこれはこれで面白い

143 :名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 07:29:36.94 ID:dHHaeXvv.net
http://cdmusic.cz/inshop/scripts/shop_NF.asp
チェコのレーベル専門みたいなんだけど、詳細検索が面白い
カテゴリーの最初はA.Dvorakを筆頭にご当地の作曲家が並んで
その後に「チェコの」オペラだのジャズだのと続き、なぜかOriginal Instrumentalが別枠でチェック可
ためしにやってみたらアメリカの時代楽器演奏が引っかかったよw
この国はレーベルも演奏家もご当地ものに凄い熱心だよなぁ

144 :名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 17:01:45.19 ID:x6MNwr1O.net
プレートル
大阪万博で演奏した。
千円かな。結構元気はつらつ。
一回聴いた。

145 :名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 19:47:30.55 ID:Kyh/BtRB.net
ノルディック複合チェコ代表のドヴォルザーク選手はジャンプ終了時点で22位か。

146 :名無しの笛の踊り:2014/02/20(木) 06:59:57.79 ID:sBL/UQP6.net
肉屋の倅か?

147 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 06:44:59.87 ID:Gflqg8gJ.net
>>120
>あとロシアのオケだけどスターバト・マーテル
http://www.youtube.com/watch?v=Y1rQaaQ_VUc
これモスクワ放送交響楽団(チャイコフスキー交響楽団)
CDも出てるわ

148 :名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 15:27:14.03 ID:3E8fvFEc.net
鉄ヲタで肉屋の倅、って表現すると物凄く身近な感じだなw

149 :名無しの笛の踊り:2014/03/25(火) 12:27:49.06 ID:k3tBtiIO.net
どぼじゃ〜く 保守

150 :名無しの笛の踊り:2014/04/08(火) 20:39:12.19 ID:w00xdCKg.net
教皇バースデーコンサートの新世界はよかった!

151 :名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 23:32:03.04 ID:7iV79l5m.net
最初、この人のスペル(Dvořák)を見たとき、”ドヴォラック”って読んじゃったのは俺だけ?

152 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 06:04:54.49 ID:hTxvBYFa.net
英語圏では普通

153 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 08:23:42.69 ID:CSYBTXfN.net
レクイエムのお勧め教えてくれ

154 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 13:13:31.38 ID:VLsO9oWz.net
ワロタ
http://youtu.be/g10DqPbbUuw
http://youtu.be/CEvjZYep6Iw

155 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 21:12:07.59 ID:rnlCxgVc.net
男の娘てオチかと思ったら違った

156 :名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 22:18:38.98 ID:LTn09oO0.net
>>154
真面目に駄作を作ってた

157 :名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 23:06:46.42 ID:etesGvUc.net
間がもたんわな

158 :名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 06:21:29.23 ID:vmLEQGJn.net
チョン流?
アイドルのダンスも下品極まりない

159 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 04:26:39.00 ID:6kaaVtaD.net
チョン・ミョンフンの悪口か

160 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 11:44:44.30 ID:xZFUhQy7.net
>>159
この人のブラームスは縦が全然合ってなくて非常に残念というイメージだが
ドヴォルザークはどうなんだろう。

161 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 16:44:17.84 ID:oNQpVyvp.net
5/11のEテレ クラシック音楽館はドヴォ7,8
指揮サー・ネヴィル・マリナーとN響

162 :名無しの笛の踊り:2014/04/28(月) 19:27:43.44 ID:y5Ztd5ES.net
皇太子殿下が臨席された演奏会だね

163 :名無しの笛の踊り:2014/04/29(火) 23:15:12.22 ID:2WKxXRAY.net
>>154
少々――いや、かなり下品だがw
しかし、ドヴォさんの曲の躍動感が、近代的なダンスなどにもよくマッチすることをあらためて感じた。

164 :名無しの笛の踊り:2014/04/30(水) 15:43:05.46 ID:1Runyrjs.net
モスクワ放送チャイコフスキー交響楽団

チェロ協奏曲、スラブ舞曲第1集第8曲など
https://www.youtube.com/watch?v=vQE-Z21XXY8
新世界より(子供のためのオープンリハーサル)
https://www.youtube.com/watch?v=8wOXZKfDHN4

165 :名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 14:35:58.73 ID:9CanQs/A.net
謝肉祭、ヴァイオリン協奏曲
https://www.youtube.com/watch?v=FkbVXy4I5ZU

166 :名無しの笛の踊り:2014/05/28(水) 21:31:22.07 ID:to6Bb2en.net
伝説曲
http://www.youtube.com/watch?v=7TrsQdCyCNw&feature=em-upload_owner

167 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 23:50:09.16 ID:SnXzH5dM.net
ドヴォルザーク

168 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 18:57:31.22 ID:tCKJ1tLQ.net
王道演奏+豪華共演者 ビエロフラーヴェク&チェコ・フィル/ドヴォルザーク交響曲&協奏曲全集
http://tower.jp/article/feature_item/2014/06/04/1101

交響曲第1番〜第9番
チェロ協奏曲 ロ短調 作品106
ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53
ピアノ協奏曲 ト短調 作品33
◆24bit/96kHzで収録
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn)
ギャリック・オールソン(P)
アリサ・ワイラースタイン(Vc)
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:イルジー・ビエロフラーヴェク

169 :名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 07:00:52.70 ID:hwim3OOl.net
>>168
あっそう、Supraphonからじゃねえんだって感じしかしない

170 :名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 09:13:49.01 ID:tuj5VSxh.net
ノイマン晩年のチェコフィルはSupraphonがDENONの当時最先端のデジタル技術を
駆使して録音してましたなあ。新世界の初版なんて4000円以上してた気がする。

171 :名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 10:29:13.01 ID:eVrdsDeI.net
>>168
序曲とか交響詩も全部入れてほしい

172 :名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 10:47:17.14 ID:hwim3OOl.net
BS日テレ 読響シンフォニックライブ
2014年6月28日(土)7:00〜
ドヴォルザーク作曲 レクイエム から            
(※放送内容は現在の予定につき、変更する可能性があります)

★2014年3月12日 サントリーホールにて収録

【出演者】
指揮:下野竜也
ソプラノ:中嶋彰子
メゾ・ソプラノ:藤村実穂子
テノール:吉田浩之
バス:久保田真澄
合唱:国立音楽大学合唱団
管弦楽:読売日本交響楽団

放送するみたいだが抜粋になるのか…

173 :名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 21:36:51.76 ID:tHDty4Cm.net
らららキテルー

174 :名無しの笛の踊り:2014/06/13(金) 18:51:38.82 ID:t6h6Uwsq.net
以前から評価の高いピアノ三重奏曲第3番聴いてみたけど充実した素晴らしい作品だね。
恩人ブラームスの影響が強いけど、ドヴォ先生の田舎臭さもあって
「ドゥムキー」以上に気に入りました。
他にブラームスっぽいドヴォ先生の作品てなんかありますかね?

175 :名無しの笛の踊り:2014/06/13(金) 21:15:12.41 ID:XbgBPL2c.net
>>174
ピアノ三重奏の3番がお気に入りなら弦楽六重奏も良いんでは?

176 :名無しの笛の踊り:2014/06/13(金) 22:19:45.77 ID:t6h6Uwsq.net
なるほど。弦楽六重奏曲という当時ブラームスぐらいしか
作ってなかった編成を採用するところ
やっぱりドヴォはこの作曲家を意識してるってのがはっきりわかんだね。
チャイコのフィレンツェはその後だし

177 :名無しの笛の踊り:2014/06/13(金) 23:45:00.95 ID:sWJktkpf.net
ドヴォルザークよ、髭を剃れ!

178 :名無しの笛の踊り:2014/06/19(木) 19:49:05.51 ID:L09XpTbZ.net
もう死んじゃったんだから無理です。

179 :名無しの笛の踊り:2014/06/19(木) 20:46:28.53 ID:1Cz2KRD2.net
もしかしてだけどー
ドブロックってドボラックからきてるんじゃないのー?

180 :名無しの笛の踊り:2014/06/19(木) 20:48:48.08 ID:ODSzyDgy.net
寝ろ

181 :名無しの笛の踊り:2014/06/20(金) 00:43:00.11 ID:H6ewYP6I.net
ドヴォルザーク団

182 :名無しの笛の踊り:2014/06/20(金) 12:00:45.23 ID:GId+FASv.net
`1234567890[]
',.PYFGCRL/=\
AOEUIDHTNS-
;QJKXBMWVZ

183 :名無しの笛の踊り:2014/06/20(金) 12:39:44.19 ID:ZndbRX7f.net
フルシャのスタバト全曲がみれますよー
独唱が若干難ありだが、楽しめます。

184 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 15:50:51.13 ID:snhSPvcA.net
田舎くさい,そこがいい

185 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 18:17:11.22 ID:ahSbQFms.net
交響曲第8番と同じくらい名曲とされている第7番を初めて聴いたが
ドヴォルザーク的なわかりやすいメロディが一切なくよさが理解できなかった
なんでこれが8番と同じくらい名曲なのかわからん

186 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 18:37:51.97 ID:VMsocDeD.net
第三楽章の切なさなんてなかなか良いじゃん。

187 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 20:50:14.73 ID:PFjBW3+i.net
>>185
俺は理解できるよ
>ドヴォルザーク的なわかりやすいメロディが一切なくよさが理解できなかった
ドヴォ先生の曲他に何聴いた?

188 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 22:21:49.37 ID:6L+2gyAg.net
第7番はあまりよくない
むしろ6番の方がかっこいい
演奏はドホナーニ指揮のCDが良い

189 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 22:37:57.50 ID:XDRgb5qO.net
7番は大好きだ。
特に第3楽章は最高だ。
終楽章など、ブラームス以上にブラームス的なところもあって、それもまた魅力だ。
8番、9番と洗練されていき、それはそれでまたいいのだが、今の俺は7が一番だ。

190 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 22:58:25.78 ID:MAZi716l.net
攻めの終楽章も捨て難い

191 :名無しの笛の踊り:2014/06/23(月) 01:05:35.87 ID:kxhAI1gJ.net
宮本文昭がタモリ倶楽部で
ドヴォルザークは9番が突出して出来がいいと言ってたな

192 :名無しの笛の踊り:2014/06/23(月) 01:15:05.71 ID:ejVd0Q4Z.net
8、9番のほうが洗練されているという言い方もできるとは思うけど、
ドイツロマン派のくびきから離れることができて、土俗性を前面に出しているという言い方も出来ると思う。
ちなみに7番と6番だと曲の出来具合は同等だと思う。俺は6番のほうが好き。

193 :名無しの笛の踊り:2014/06/23(月) 01:16:45.46 ID:/GspKZLK.net
アナリーゼと個人の好みは別の話だからな。
9番の形式美は見事だと思う。

194 :名無しの笛の踊り:2014/06/23(月) 01:22:16.43 ID:ZclJueUU.net
9番は全楽章が聴かせどころ、という超名作

195 :名無しの笛の踊り:2014/06/23(月) 01:22:31.95 ID:ejVd0Q4Z.net
土俗性といったのは個人の好みの話ではなく、民族性に根ざした旋律という意味な。
形式的には6番以降の交響曲はいずれも古典的にみても均整がとれて美しい。

196 :名無しの笛の踊り:2014/06/23(月) 05:04:49.29 ID:lc5hQvMz.net
中学時代弦楽四重奏曲第12番を聴いて
なんていい曲なんだ、他の弦楽四重奏曲も聴いてみようと聴いてみたら
思ってたのと全然違ってがっかりという経験をした
これはドヴォルザークあるあるかもしれない

197 :名無しの笛の踊り:2014/06/23(月) 06:38:52.94 ID:UhKNIqRb.net
>>195
俺もそう思う
ただ6番はスケルツォに持ってきたフリアントが突出してて全体のバランスを崩してる
7番から全体のバランスもしっかり整っていると感じる

>>196
違う程度ってのが人それぞれだけどガッカリするようなことは全くないね
むしろ1番から聴いていくとどんどん精錬されていくのが面白い

個人的にSQは5番、9〜14番、糸杉、2つのワルツが好きかな
特に5番の第2楽章は素晴らしいと感じた

198 :名無しの笛の踊り:2014/06/23(月) 09:48:39.19 ID:UvscLlIr.net
緻密な構成の美は6番・7番あたりがピークでしょ。
8番・9番になると逆に音を省く感じになってくる。
6〜7番に民族的な雰囲気がないというのは不勉強ですよ。
どちらもスケルツォとしてスラブ舞曲を用いていますし、
7番の最後はチェコ土着のキリスト教宗派である「フス教」のテーマ曲です。
自身の序曲「フス教徒」に由来する旋律は1楽章などにも見られますしね。

199 :名無しの笛の踊り:2014/06/23(月) 09:53:48.36 ID:QmICW1sA.net
7番は良い意味で芋っぽさがイイ
とは思ってた

200 :名無しの笛の踊り:2014/06/23(月) 12:54:09.55 ID:Fvz96i9e.net
>>191
人によって見解分かれるよね

201 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 08:50:57.18 ID:TOghY0on.net
>>200
オーボエ吹きが9番を嫌うわけないしw

202 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 10:18:45.34 ID:V6WVSZ9d.net
交響曲は第五番が聴いてて楽しい大好きだ

203 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 10:19:55.54 ID:tFIIuPED.net
恥ずかしながらのだめで知りましたw

204 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 12:51:25.51 ID:3va69IrG.net
アメリカは第2楽章の旋律は美しいが他はそこまで美しいとは思わない

205 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 00:48:39.78 ID:sTipMyyc.net
別に恥ずかしくない。名作だよ、のだめは。ドヴォ5より名作かもね。

206 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 21:34:21.95 ID:Hcl9kUJ+.net
「新世界」Op.95、「アメリカ」Op.96が好みの人は、
「ヴィオラ」五重奏Op.97も好きになれるかも。
泥臭さにさらに磨きがかかってるから。特に第2楽章。

207 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 06:27:47.29 ID:Hw/Zb3gw.net
勝手に変な名前付けるなよ

208 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 12:18:12.41 ID:5jsYD8gq.net
中学生の時の俺を一気にドヴォルザークファンにした美しい旋律は
スラヴ舞曲第7番
当時いつも口ずさんでた

209 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 13:31:25.39 ID:UhPoIxF4.net
>>203
のだめ作者はドヴォSym.5を出してくるなんてドヴォの魅力をよくわかってると感心したよ

210 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 16:31:48.70 ID:0Cze6P2A.net
教育の場でマイナーな曲を課題にするときっていうのはね、教師自身が指導準備を通じてレパートリー広げたいから、
という一石二鳥の思惑が潜んでいる場合が少なくないんだよ。そういう意味で、のだめは、実にリアルな設定をしている。

211 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 16:32:40.75 ID:0Cze6P2A.net
要するに生徒は実験台。

212 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 17:09:31.35 ID:7rND72ey.net
また地味なの持って来たなあ的な台詞があった記憶

213 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 20:17:25.96 ID:0Cze6P2A.net
そうそう。だいたいのだめっていう漫画は裏に仕掛けがいっぱい詰まっていて、
ちょっと読んだだけでは分からないように作ってある。その意味では、よくできた作品だよ。

214 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 20:38:59.86 ID:Hw/Zb3gw.net
の駄目より銀英伝の方がドヴォ率高いよ
交響曲は全曲、6,9は全楽章使ってるし序曲もフス、自然の中で、オセロ
ドヴォコンやスラブ舞曲も

マル・ア・デッタ会戦のファーレンハイト艦隊にカールセン部隊の突撃時の6番フリアントが印象的だった

215 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 23:56:36.38 ID:Ojn3u+Ab.net
>>214
やはりドヴォルザークはオタクに親和性があるのか?

216 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 19:07:57.27 ID:EfaFh3So.net
相棒8 第15話「密愛」 は8番の第3楽章がテーマみたいになってた
ベタだが第4楽章のファンファーレを冒頭に使用

217 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 21:11:38.10 ID:aZDHuKC1.net
のだめはTVと映画をみただけだが
原作マンガの方がいい?

218 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 13:39:37.63 ID:WxL3PloO.net
うん。テレビや映画ではカットされている部分もあるし、マンガだと繰り返しゆっくり味わえるから、
気がつかなかったからくりに気づくこともしばしば。

219 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 14:42:44.77 ID:atJJKr2V.net
>>206
となりのトトロにでてきたような気がする。
パクりかもなあ

220 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 14:46:38.38 ID:atJJKr2V.net
>>218
漫画だと音楽が実際にかからないけど
アニメ、ドラマ、漫画、映画、
見てない人にはどれがおすすめでしょ?
ま、全部見ればいいわけだけどw

総レス数 1016
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200