2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄ヲタ】ドヴォルザークをしみじみ語るスレ 11

1 :名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 05:11:26.76 ID:A8W5pC1k.net
チェコの偉大な作曲家アントニーン・レオポルト・ドヴォルザークについて語るスレです。




★お約束☆

 1.マターリ進行推奨。
 2.ageるもsageるも自由だが、下がり過ぎたらageる事。
 3.批評にもならない誹謗中傷は、当然禁止。
 4.次スレは>>980が立てる事。
 5.ドヴォの魅力をより深く知り愛聴しましょう!
※前スレ
【鉄ヲタ】ドヴォルザークをしみじみ語るスレ 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1252594275/

465 :名無しの笛の踊り:2015/09/17(木) 04:25:30.37 ID:zKrX5Lzp.net
>>464
本当ですか想定外でした

466 :名無しの笛の踊り:2015/09/17(木) 21:10:13.11 ID:w0DIRe9wp
ドヴォルザークって音楽史の上ではあんまり重視されていないみたいだけれど、
新世界は交響曲の中で人気No1なんだよね。

467 :名無しの笛の踊り:2015/09/18(金) 12:39:52.10 ID:Ti7eAZ/v.net
ドヴォルザークの交響曲は5番までだったはずじゃが。

468 :名無しの笛の踊り:2015/09/18(金) 19:46:10.45 ID:99QpbxeX.net
>>467
お盆はもう終わったしお彼岸までもう少し待ってくだちい。

469 :名無しの笛の踊り:2015/09/20(日) 15:26:54.64 ID:S0hs4lhC.net
4つのロマンチックな小品の第一曲美しいな

470 :名無しの笛の踊り:2015/09/20(日) 22:11:55.98 ID:+FGyibyq.net
ボォォ〜〜〜〜〜〜

レミファミファレミソファミファレ ミドレー ミドレー(映画音楽っぽい雰囲気のメロディー)

471 :名無しの笛の踊り:2015/09/20(日) 23:45:16.94 ID:A6Uo4gGU.net
7番?

472 :名無しの笛の踊り:2015/09/20(日) 23:53:00.71 ID:+FGyibyq.net
正解

なんか、ハリポタで流れてそうだよな

473 :名無しの笛の踊り:2015/09/21(月) 08:26:18.87 ID:uwTyAKUn.net
同意しかねる

474 :名無しの笛の踊り:2015/09/22(火) 14:48:43.61 ID:8r7WcpwX.net
にっこにっこにー♪
にっこにっこにー♪
にっこにっこにー♪
にっこにっこにー♪

てーん♪てーん♪てんっ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


475 :名無しの笛の踊り:2015/09/22(火) 14:50:30.96 ID:8r7WcpwX.net
7番終盤のトロンボーン

476 :名無しの笛の踊り:2015/10/14(水) 06:30:16.80 ID:7SHpHru9.net
クラシックど素人だけど新世界とチェロ協奏曲ってのが別の曲だって初めて知ったわ.
なんとなく似てない?

477 :名無しの笛の踊り:2015/10/14(水) 06:38:56.90 ID:g0iZgzSy.net
交響曲第3番の第3楽章とワーグナーのタンホイザー 序曲ほど似てないと思うが

478 :名無しの笛の踊り:2015/10/15(木) 16:00:22.75 ID:qRKyGUKD6
ブラームスかと思った。あれも似ているね。

479 :名無しの笛の踊り:2015/10/23(金) 00:10:18.11 ID:JkEwds1e.net
弦楽セレナードの第4楽章はニューシネマパラダイスに似てるね

480 :名無しの笛の踊り:2015/10/23(金) 04:07:37.10 ID:us+2KeVV.net
34 :アンチ独墺交響曲至上主義者:2015/10/18(日) 16:47:14.37 ID:MPIx3i97
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
 ///ソノノ人((( \
( / ≡   ≡  \ ))
(/  ― /  ―  9)
 |  人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
 |  (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
  \   ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。

35 :名無しの笛の踊り:2015/10/18(日) 16:48:17.93 ID:mqUOhVfy
キチガイは早く病院逝け
二度と出てくるな!

36 :アンチ独墺交響曲至上主義者:2015/10/18(日) 21:58:28.77 ID:MPIx3i97
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
 ///ソノノ人((( \
( / ≡   ≡  \ ))
(/  ― /  ―  9)
 |  人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
 |  (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
  \   ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。

481 :名無しの笛の踊り:2015/10/23(金) 06:54:43.70 ID:dNrX0OuN.net
>>477
若い頃はワグネリアンだったからね。
初期の弦楽四重奏なんて、弦楽器4本でワーグナーの
楽劇のような調性行方不明のメロディーを延々とやってて
演奏困難な割には聞き映えが全然しない恐ろしい曲。

482 :名無しの笛の踊り:2015/11/13(金) 22:38:18.15 ID:ZoFLOfOM.net
新世界第2楽章聴いてるけど秋に合うな

483 :名無しの笛の踊り:2015/11/13(金) 23:29:56.36 ID:UzNCLoqG.net
「下校の時間になりました」

484 :名無しの笛の踊り:2015/11/13(金) 23:36:47.74 ID:ZoFLOfOM.net
確かに下校の時間だな
しかし全国的に新世界より2楽章がかかってたのかな

485 :名無しの笛の踊り:2015/11/14(土) 00:04:07.33 ID:ssb9CF6H.net
>>484
防災無線の夕方の音楽は、この曲か「夕焼け小焼け」の
どちらかだな。市境だと両方聞こえたりするw
まあ、西洋人は死をイメージする曲だそうだが。

486 :名無しの笛の踊り:2015/11/14(土) 11:11:11.41 ID:gLc04dUy.net
遠き山に日は落ちて
小学生のとき、キャンプファイヤーでみんなで歌ったなー

487 :名無しの笛の踊り:2015/11/14(土) 11:39:05.59 ID:/6h9EEfx.net
今は夕焼け小焼けのが聴きそうですね
家路を秋の夕暮れに聴くとなんか重いですね

488 :名無しの笛の踊り:2015/11/14(土) 11:48:30.10 ID:Sj8nzx4t.net
演奏は人によって聴き方が違うのでしょうが、テンシュテットとベルリンフィル
は怖いという、評論があった。
かつての家路なのだが、今は廃墟を
彷徨っているようなことが書かれてた。
聴いてみたが、まあ、イングリッシュホルンの旋律に、クラリネットを必要以上に際立たせてるからなのかなあ、

489 :名無しの笛の踊り:2015/11/28(土) 16:09:27.42 ID:1FW5QXFD.net
http://www12.plala.or.jp/tsuchikyo/TSO71.jpg

さてと
たまには聴いてくるか・・

490 :名無しの笛の踊り:2015/11/28(土) 21:45:08.15 ID:C+L9W0Cv.net
>>489
市民オケにしては随分と濃ゆいプログラムだな。
まあ、筑波学園都市の近所だからマニアックな弾き手も聞き手も
実は多そうな地域なんだけどね。

491 :名無しの笛の踊り:2015/11/30(月) 17:47:11.48 ID:aajTKw3b.net
>>489
いかがでしたか?

492 :名無しの笛の踊り:2015/12/02(水) 22:48:25.41 ID:uk5ZruKS.net
もっと弦にふくらみ、つやがあれば・・
はしょうがないですよね。でも管楽器、
ティンパニは申し分ない巧さでしたね。 


謝肉祭、グリーグ抒情曲集 新世界
アンコールに カヴァレリアルスティカーナ間奏曲
スラブ舞曲 第1集〜9番

なかなかこういう魅力的な旋律あふれるコンサートは
ないかもしれませんね。

493 :名無しの笛の踊り:2015/12/03(木) 13:21:36.54 ID:H0aGPGLR.net
交響曲7番の4楽章のLのティンパニって裏の裏から入るんだな
裏の裏とか、リズム天国のロボット工場であったな
むずそう

494 :名無しの笛の踊り:2015/12/03(木) 13:24:05.30 ID:yCky8690.net
裏の裏は表

495 :名無しの笛の踊り:2015/12/08(火) 09:06:40.99 ID:b/z/jC+R.net
スラブ舞曲第1集二番ドゥムカが気に入りました
次にドヴォルザーク聴くなら何がいいでしょうか?
お薦め願います

496 :名無しの笛の踊り:2015/12/08(火) 21:49:45.04 ID:OhDLyTgB.net
第2集 2番(1集からの番号は10番)
は聴きましたか?

497 :名無しの笛の踊り:2015/12/08(火) 22:00:18.82 ID:lSwbfQgy.net
ピアノ三重奏曲「ドゥムキー」。6楽章全部ドゥムカ舞曲です!

498 :名無しの笛の踊り:2015/12/08(火) 23:57:20.42 ID:b/z/jC+R.net
>>496
聴きました。これも素晴らしかったです。

>>497
6楽章全て…!
ポチってきます。有難うございました!

499 :名無しの笛の踊り:2015/12/24(木) 22:44:59.04 ID:o1bvD/0e.net
ドゥムカ六曲並べるだけでピアノトリオの最高峰になるとかドヴォまじ天才

500 :名無しの笛の踊り:2015/12/24(木) 23:27:51.16 ID:ebupbC/6.net
第三番の方が好きだけどね

501 :名無しの笛の踊り:2015/12/26(土) 23:31:36.70 ID:pIQ/r065.net
>>500
玄人だな。交響曲なら7番?

502 :名無しの笛の踊り:2016/01/01(金) 23:44:53.87 ID:ZZh8oQTe.net
ピアノ四重奏曲のお奨めは?
ヨゼフ・コドウセク(Vc) スーク・トリオがあるみたいなんだが、分売されてないみたいなんで
ボザール・トリオかヴラフ四重奏団あたりかな?

503 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 08:31:23.71 ID:96FXlKMg.net
>>502
コドウセク、スーク・トリオのは分売のCDあるよ
廃盤だけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B000023YXW

504 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 22:33:26.95 ID:lGJKRcDI.net
>>502-503
1982年録音のですか? 
コドウセックはヴィオラですよね。
この時期のSUPRAPHONのデジタル録音は
DENONが提携してたから国内盤もあったよ
(33C37-7602)。85年当時で3300円もした。
それでも1982年発売のノイマンの新世界デジタル再録
の3800円よりは安くなってたけど。

505 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 08:11:26.00 ID:rbinIXmr.net
「新世界」って生で聞くとどんな感じですか?

506 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 09:03:56.60 ID:p02Uuuzj.net
シンバルがヒマそう

507 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 12:01:27.86 ID:KwFpacjp.net
>>506
本番で叩き忘れて終わっちゃった奴がいる、
というのが指揮者の定番オヤジギャグ。

508 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 12:05:45.36 ID:K3ifTf7X.net
シンバルガンバル

509 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 15:44:14.62 ID:1MnhniOT.net
>>507
北海道とか九州とか海外とか遠い場所に演奏旅行した際に、
という尾ひれが付くのがデフォ。

510 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 17:43:52.40 ID:p02Uuuzj.net
シンバルのギャラいくらなんだろ

511 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 20:05:41.97 ID:pZ4fnirq.net
ヴァイオリンもパーカッションも同じギャラじゃねえの

512 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 20:44:59.64 ID:p02Uuuzj.net
ちょっと打楽器科入学してくるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

513 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 20:52:57.29 ID:niytmNVr.net
>>512
打楽器はリズム感ないと無理だよ

514 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 22:05:23.98 ID:KwFpacjp.net
>>513
2拍子とか3拍子刻んでいるところに
5連符とか7連符を売ったりできないとダメ?

515 :名無しの笛の踊り:2016/01/04(月) 00:47:13.73 ID:7C8y7G0A.net
トリビア No.178 オーケストラのバイオリンとシンバルは同じギャラ
ttp://oride.net/trivia/trivia172-180.htm

関連質問
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/621498.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109525340
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111649001
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044168045
ttp://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA595.HTML

516 :新譜:2016/01/06(水) 20:49:58.41 ID:c5m99Xgt.net
ANTONÍN DVOŘÁK - THE SYMPHONIES EDITION
Czech Philharmonic
Jiří Bělohlávek
http://www.euroarts.com/artikel/dvd/?id=007282_antonin_dvoak_symphonien_1_9

517 :名無しの笛の踊り:2016/01/10(日) 18:36:32.09 ID:x7y2LXfU.net
もはやチェコにはビエロフラーヴェクみたいな人しか残ってないんやね

518 :名無しの笛の踊り:2016/01/10(日) 20:04:04.64 ID:jKM4PNGh.net
交響曲第7番のホルンは3番が1番難しいらしい

519 :名無しの笛の踊り:2016/01/10(日) 20:08:22.29 ID:Ii6JOUU1.net
>>518
多くの曲でホルンは第三奏者を一番上手い人がつとめるんでないの?
自分は弦だったからうろ覚えだが。

520 :名無しの笛の踊り:2016/01/12(火) 01:02:29.62 ID:QKsLiKqo.net
こんなことを書くと何をいまさらと思うかもしれないが、この人は交響曲を9曲書いたけどなぜか「第九の呪い」の部類に入らない珍しい作曲家なんだよな
マーラーやブルックナーは「第九の呪い」に苦しんだけど

521 :名無しの笛の踊り:2016/01/12(火) 06:45:34.18 ID:FwrWy7do.net
>>520
「第10番」を作らなかったから? まあ、ドヴォ先生とか
シューベルトはそもそも自分で9番とは呼んでないし。

522 :名無しの笛の踊り:2016/01/12(火) 11:52:01.05 ID:/p6tu78t.net
マーラーもブルックナーも10曲以上交響曲完成させてるのに自分たちの番号付けで「第九の呪い」に

ドヴォとシューベルトは自分たちで付けた番号ではなく変動もあり

523 :名無しの笛の踊り:2016/01/14(木) 08:01:08.73 ID:1DhB7iaJ.net
家路がしみる
若い頃は演歌乙w位にしか思わなかったのに
年取っとんだなあ

524 :名無しの笛の踊り:2016/01/14(木) 08:20:42.01 ID:22OhlXeW.net
下校の時間です
早くお家へ帰りましょう

525 :名無しの笛の踊り:2016/01/14(木) 14:56:55.53 ID:BdHTIL+A.net
昔は新世界は5番だったからな

526 :名無しの笛の踊り:2016/01/14(木) 15:14:31.47 ID:0mYbQbWO.net
交響詩5曲引っ付けて10番ってことでいいだろ

527 :名無しの笛の踊り:2016/01/14(木) 22:33:50.96 ID:cZaMJ2LL.net
協奏曲は、チェロとヴァイオリンはいい曲だけど、ピアノはあまり印象に残らん

リヒテルとクライバーという鳴り物入りの顔合わせで、
なんでこの曲入れたんのか不思議

528 :名無しの笛の踊り:2016/01/15(金) 03:52:33.04 ID:OGhj8FDU.net
ピアノ協奏曲好きだけどな
リヒテルとクライバーのはリヒテルがこれをやりたいと望んだから
クライバーはそれほど思い入れのある曲ではなかったがまあリヒテルが望むのならと付き合った
その結果演奏はイマイチなものになった
リヒテルとスメターチェクの組み合わせの演奏の方が良い

529 :名無しの笛の踊り:2016/01/15(金) 07:01:39.20 ID:xjWvBbV2.net
>>528
アナログ時代の録音だと、ドヴォルザークに限らず協奏曲は、
独奏者が超有名人なのに指揮者やオケは二戦級という
組み合わせが結構あるのはそういう理由なんだろうかね。

530 :名無しの笛の踊り:2016/01/16(土) 06:11:02.54 ID:+2LVHeGu.net
パクリ&自演専門レビュワーが書いた嘘レビュー


5つ星のうち 5.0 ドヴォルザークレビュー, 2016/1/14
投稿者 THE BEGGAR
レビュー対象商品: ドヴォルザーク:セレナード集 (CD)
ドヴォルザークが大好きなので買いました
ドヴォルザークのセレナードって本当に素晴らしいですよね
やっぱりクラシックっていいですね
特に『弦楽合奏のためのセレナード』がお気に入りです
http://www.amazon.co.jp/review/R2FJR6FZ12IGW/ref=cm_cr_rdp_perm


そしてこのレビュワーの本音

年末年始はさすがに炎上商品なんて出てこないな。他の炎上商品レビュアーもおとなしいわ。
ここらへんで佐野研二郎でもバッシングしとくかな。まだレビューしてないのがいくつかあったは
ずだぞ。当然買わないし読まないぞ。「パクリまくってるんじゃねーよ」とか適当にレビューしとい
たら票が入るわけだ。ヌルいな。
http://74123698589632147.seesaa.net/archives/20160104-1.html

531 :名無しの笛の踊り:2016/01/17(日) 22:54:28.87 ID:JNrzqhtX.net
ドヴォルザークあんまり聴いたことが無かったけれどユモレスク7番の1分30秒あたりからの曲調変わる所かっこいいね
見直したよ

532 :名無しの笛の踊り:2016/01/18(月) 00:28:01.26 ID:UKG+y5Rg.net
>>531
この曲、ヴァイオリンで弾かれる小品として定番だけど
オリジナルはピアノなんだよね。
中間の単調になるところのことかな?
ヴァイオリン版だと低い弦でメリメリ唸らせるところだけど
ピアノではそこまでエゲツナク弾くことはないみたいね。

533 :名無しの笛の踊り:2016/01/18(月) 06:39:03.39 ID:MhD0bHQ4.net
>>532
トリオ版も聴いてみなよ

534 :名無しの笛の踊り:2016/01/19(火) 00:13:50.60 ID:wQUFUwQn.net
ユモレスクのピアノトリオ版ってこと?

535 :名無しの笛の踊り:2016/01/19(火) 07:04:59.65 ID:QGDqChox.net
"humoresque trio"でYahoo検索掛けたら、
ピアノ、ベース、ドラムスのジャズトリオ版が先頭に来て笑った。
大昔の演奏らしいが、ま、これはこれで味があっていいな。
その次にヴァイオリン、チェロ、ピアノの「クラシック」ピアノトリオが
出たけどド下手なアマチュアだったわーw

536 :名無しの笛の踊り:2016/01/24(日) 19:54:57.29 ID:7TuTsudN.net
ドヴォルザークをしじみと語るスレ

537 :名無しの笛の踊り:2016/01/24(日) 20:06:01.46 ID:F+jv15Hx.net
この先生きのこる

538 :名無しの笛の踊り:2016/02/11(木) 10:49:10.83 ID:Eumm3ydt.net
アプリのリスラジ、クラシックチャンネルで、なんかカッコイーナーと思ってずっと聞いてたら
ドヴォルザークだった。交響曲9番って書いてあったんだけど
寝起きで頭がぼーっとしてて何楽章か分からないけど、途中
アメリカの古き良き西部劇っぽい雰囲気の箇所が出てくるあたりがすごく好きだわ

クラシックをあまり最近聞かなくなったけど、たまたま聞いてファンになった
と思ってここに来たら、鉄ちゃんだったとはねw。割と最近の人なんだな

539 :名無しの笛の踊り:2016/02/11(木) 10:54:24.66 ID:Eumm3ydt.net
あ。いま9番をwikiで調べたら、3楽章だった。すごい好きだわー。
3楽章かっこいい。今でも普通に聞けるレベルだ
スターウォーズのエピソード3「シスの復讐」のサントラが好きだから
時々通じるものがある

540 :名無しの笛の踊り:2016/02/11(木) 13:25:29.56 ID:TJv2t0b2.net
>>539
「西部劇」は、第9番「新世界から」(作品95)の第3楽章、
スケルツォの中間部てすね。そういう乗りが
お好みなら、弦楽四重奏「アメリカ」(作品96)や、
弦楽五重奏(作品97)も幸せになれるかも。
この作品95〜97の3曲は、アメリカ音楽とボヘミア音楽が
融合したドヴォルザークらしさ満開の名曲揃い。

541 :名無しの笛の踊り:2016/02/11(木) 18:51:12.12 ID:nRn55esx.net
ブルマラタコリヒャ大好きだったが
最近ドヴォを聴くとホッとする自分がいる
老けた?

542 :名無しの笛の踊り:2016/02/12(金) 00:23:23.49 ID:uEgVwQyK.net
>>541
そんな怪獣聞いたことないなあ、って作曲家の名前かよw
長くて難解な音楽を聴かなきゃツウじゃないという
強迫観念って厨二病的だと私は思うな。50代半ばの
オケ部OBです。

543 :名無しの笛の踊り:2016/02/12(金) 02:36:11.37 ID:rVDptU35.net
ブルマラタコリヒャどれも快楽じゃん
長いけど難解ではない

544 :名無しの笛の踊り:2016/02/12(金) 03:50:08.54 ID:KYDX5cw+.net
ブルマラタコプロコハチャもドヴォチャイブラシュマメンシュベもベトモツハイもバハヴィヴァも全部楽しい俺はまだまだ若いな

545 :名無しの笛の踊り:2016/02/12(金) 07:05:22.97 ID:uEgVwQyK.net
もともとブラームスやドヴォルザークが好きで、
バロックならテレマンやヴィヴァルディという軟弱者でしたが
最近、プロコフィエフの2番(鉄と鋼の交響曲と言われるらし)
とか3番を妙に聞きたくなるのも、年のせいだろうか?

546 :名無しの笛の踊り:2016/02/12(金) 11:55:38.01 ID:HvL2ankq.net
プロコの二番三番は昔ハマって聴きまくってたな、交響曲とピアノ協奏曲どちらも

最近になってやっとドヴォルザークの新世界よりやベートーヴェンの運命、ハイドンの驚愕などをよく聴くようになった、年かな

547 :名無しの笛の踊り:2016/03/21(月) 17:50:46.74 ID:8B9o45Sh.net
>>546
逆、
最近ドヴォルザークというよりも
ブルックナーが好きになった・・
年かな〜

548 :名無しの笛の踊り:2016/03/21(月) 17:56:55.19 ID:lfJHA/ux.net
みんな一時期に好きな曲があっても変わると言うことか
歳とったら新世界よりは良いかもな

549 :名無しの笛の踊り:2016/03/21(月) 18:08:38.77 ID:BYzdbfrh.net
>>547
ブルックナーのどこがいいんだ?
あのうねうねと続く大蛇のようなところか?

俺は交響曲よりも聖歌をよくよく聴くようになった
ドヴォの聖歌はどれも逸品だ

550 :名無しの笛の踊り:2016/03/22(火) 08:35:56.88 ID:fN4BxwtK.net
>>549
ブルックナーの合唱曲を
聴いてみなよ。よさがわるんじゃないかな
と言う僕もブルックナー交響曲 今年に入って好きになった

ドヴォルザークの3番の2楽章などブルックナーと共通している
感じを受ける。もっともドヴォルザークの方が早く作曲しているけどね

551 :名無しの笛の踊り:2016/03/22(火) 11:48:03.26 ID:qowJ7MZe.net
ドヴォルザークもブルックナーもマーラーもプロコフィエフもハチャトゥリアンもモーツァルトもハイドンも大好きです

552 :名無しの笛の踊り:2016/03/22(火) 20:50:29.32 ID:aEpn8GJ7.net
>>550
若き日のドヴォルザークはワグネリアンだったからな。

553 :名無しの笛の踊り:2016/03/24(木) 21:23:24.45 ID:5C2Fo1/y.net
新世界の2楽章は誰が1番かな?

554 :名無しの笛の踊り:2016/03/24(木) 21:56:00.05 ID:1oiJdLh/.net
ノイマンの最後の新世界かな

555 :名無しの笛の踊り:2016/03/25(金) 00:03:45.18 ID:8QmuEgL3.net
>>553
ノイマン チェコフィル Oct.1981(SUPRAPHON)

556 :名無しの笛の踊り:2016/03/25(金) 06:59:19.20 ID:rHnB1C4n.net
>>555
そのシリーズのチェコフィルは、木管がノリノリでクラリネットまで
ヴィブラートかけまくりだったりする。ドイツ語圏の端正な演奏とは
全く違う。好き嫌いが分かれるが俺は好きだわ。

557 :名無しの笛の踊り:2016/04/02(土) 19:38:34.43 ID:xujDLi1l.net
大草原の小さな家
の画像みると新世界交響曲の旋律が
流れてくる・・

558 :名無しの笛の踊り:2016/04/02(土) 20:14:51.14 ID:rRErWrGZ.net
>>557
オレはゴンチュクシュムラの交響曲のジャケット思い出す(メロディアLPレコード)

559 :名無しの笛の踊り:2016/04/03(日) 21:14:47.57 ID:fot4PKEV.net
新世界より
を聴くと、少年時代の
人間関係の人情味を思い出す・・

いまは・・・みんなスマホ

560 :名無しの笛の踊り:2016/04/04(月) 19:23:01.11 ID:2XSGhjiZ.net
新世界を聴くとアメリカ映画の色々な場面が浮かんでくるが
よく考えると、新世界がアメリカの映画音楽に影響を与えたのかな

561 :名無しの笛の踊り:2016/04/04(月) 19:46:07.60 ID:PG8BylPl.net
晩年の交響詩は野鳩以外はB級作品だな。
演奏時間が半分ならまあ何とか聴きとおせるけど。

562 :名無しの笛の踊り:2016/04/04(月) 19:47:14.72 ID:PG8BylPl.net
3−6番の交響曲はもっと聴かれても良いと思う。

563 :名無しの笛の踊り:2016/04/04(月) 19:53:46.49 ID:yendnxkt.net
>>560
ドヴォルザークの生徒がガーシュインの先生だったかと。
アメリカでの役割は果たしたんじゃないかな

564 :名無しの笛の踊り:2016/04/05(火) 03:47:02.16 ID:rjzSedIl.net
のだめで交響曲の5番を取り上げたのは感心したよ

総レス数 1016
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200