2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄ヲタ】ドヴォルザークをしみじみ語るスレ 11

1 :名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 05:11:26.76 ID:A8W5pC1k.net
チェコの偉大な作曲家アントニーン・レオポルト・ドヴォルザークについて語るスレです。




★お約束☆

 1.マターリ進行推奨。
 2.ageるもsageるも自由だが、下がり過ぎたらageる事。
 3.批評にもならない誹謗中傷は、当然禁止。
 4.次スレは>>980が立てる事。
 5.ドヴォの魅力をより深く知り愛聴しましょう!
※前スレ
【鉄ヲタ】ドヴォルザークをしみじみ語るスレ 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1252594275/

648 :名無しの笛の踊り:2016/10/02(日) 23:44:05.04 ID:CK6Ugw/N.net
4番はヘンゲルブロックがいいなぁ〜

649 :名無しの笛の踊り:2016/10/03(月) 06:23:16.88 ID:Ql7pozpG.net
>>643
4番は雪山で聴くともっと高揚するぞ

650 :名無しの笛の踊り:2016/10/03(月) 17:17:11.93 ID:APmlRWFa.net
日本人指揮者でドヴォルザークを一番趣深く振れる指揮者

下野?飯守?それとも……?

651 :名無しの笛の踊り:2016/10/03(月) 18:25:04.85 ID:7gtDbgFS.net
KKだろ

652 :名無しの笛の踊り:2016/10/03(月) 18:45:02.74 ID:uKU82Tpr.net
俺は下野のチクルス全部聴いたよ
4番が超熱演だったが1番2番を生で聴けて
涙出たよ

653 :名無しの笛の踊り:2016/10/03(月) 20:35:30.52 ID:Ai1KmHec.net
でもKKは8番 9番だけ

654 :名無しの笛の踊り:2016/10/03(月) 20:40:04.15 ID:wV6/hNw1.net
趣深くなら往年の指揮者の方が

近衛と朝比奈の録音が好き

655 :名無しの笛の踊り:2016/10/05(水) 18:11:56.98 ID:xhTw30C+.net
KK Nフィル 良いと思う

いろんな指揮者でいろんなオケでドヴォ演ったけど
KKは良かったよ

656 :名無しの笛の踊り:2016/10/05(水) 22:18:30.33 ID:6fyWrqj+.net
シベリウスのピアノ曲集でグールドのやつ
あれって結構隠れた名盤だと思うんだけど

657 :名無しの笛の踊り:2016/10/05(水) 22:20:40.06 ID:6fyWrqj+.net
スレチだった
申し訳ない(汗)

658 :名無しの笛の踊り:2016/10/05(水) 22:33:27.46 ID:5KaQ6BdP.net
スレチついでに
KKはスメタナの我が祖国も、そうとうイイよね!
ボヘミアの音楽に思い入れ強い人ですね。

659 :名無しの笛の踊り:2016/10/05(水) 22:37:52.63 ID:fVGsowQV.net
でも、チェコで呼ばれなくなっちゃった

660 :名無しの笛の踊り:2016/10/06(木) 11:11:28.61 ID:Y8Z2bzq9.net
コバケンか

661 :名無しの笛の踊り:2016/10/06(木) 13:04:29.65 ID:F7p5oaM0.net
東欧では、日本や西欧では信じられないくらいカリスマ視
されていたらしいね、コバケン。あと、歌曲のピアノ弾き語りが
妙に上手かった、と学生オケ時代の楽器の先生に聞いたことある。

662 :名無しの笛の踊り:2016/10/06(木) 13:09:26.04 ID:bikQkT6V.net
コバケンはあの唸り声何とかしてほしい。
ホントバカじゃないのかこの人

663 :名無しの笛の踊り:2016/10/06(木) 13:18:02.04 ID:G0Oy6rJ2.net
音楽バカだから良いんだよ

664 :名無しの笛の踊り:2016/10/06(木) 13:24:59.51 ID:F7p5oaM0.net
「音楽って本来歌だろ」(グレン・グールド)

665 :名無しの笛の踊り:2016/10/07(金) 20:50:48.93 ID:IkCM4tn2.net
もう一人のKK、川瀬賢太郎にも注目だ。
神奈川フィルとの9番は良かったぞ

666 :名無しの笛の踊り:2016/10/07(金) 23:28:17.04 ID:yz4WGqm7.net
9番はもぅいいから初期をやってほしいよな
シモーのまた頼むよ

667 :名無しの笛の踊り:2016/10/09(日) 12:30:52.20 ID:Q09dhG+a.net
3番の第三楽章で

♪おちゃらかおちゃらかおちゃらかホイ!

やって欲しい。

668 :名無しの笛の踊り:2016/10/09(日) 16:33:03.35 ID:h17AndQ3.net
↑面白くないから

669 :名無しの笛の踊り:2016/10/09(日) 17:52:35.21 ID:5kAzlz89.net
8番の第四楽章で

♪かっもっめーの水兵さんっ!

と歌いそうになる。

670 :名無しの笛の踊り:2016/10/09(日) 21:45:44.04 ID:0NRbCeg1.net
>>669
それなら、ベト5の第4楽章冒頭の方じゃないのか?

671 :659:2016/10/09(日) 22:07:42.77 ID:5kAzlz89.net
>>670
Σ(´□`;)
おおぅ、ナンテコッタイ!
マジメに聴けない曲が一つ増えてしまった…。

672 :名無しの笛の踊り:2016/10/10(月) 02:51:55.64 ID:D0cegbdQ.net
ついでに、8番4楽章の
ズンズンズドコドッコ、コガネムシ
も。

673 :名無しの笛の踊り:2016/10/10(月) 10:34:35.87 ID:Kams7JVV.net
六甲おろし

674 :名無しの笛の踊り:2016/10/10(月) 11:28:40.99 ID:Zms9uDk+.net
662
お前、よく周りから『あなたといても退屈だわ』と言われるだろ

675 :名無しの笛の踊り:2016/10/13(木) 19:04:24.73 ID:EkLOQtFA.net
アーノンクール「ドヴォルザークはハイドンのように演奏されるべきです」
皆はこの発言、どう捉える?

676 :名無しの笛の踊り:2016/10/13(木) 19:06:18.26 ID:EkLOQtFA.net
ドヴォルザークは様式を保って演奏するのが良いという事なのだろうけれど、
それだけでは説明できない作品も多数あると、僕は個人的には思う

677 :名無しの笛の踊り:2016/10/13(木) 21:41:09.60 ID:pCx6i0jT.net
アーノンクールがドヴォを振るとは思わんかったな
真昼の魔女とか金紡とかまで振ってたもんな
意外にドヴォ好きだったんかね?

678 :名無しの笛の踊り:2016/10/13(木) 22:40:16.61 ID:c8DrNfHN.net
>>677
アーノンクールはウィーン響のチェロ奏者だったけど、
オーストリアは西欧と東欧の境目だからね。チェコもすぐ隣。
当時のウィーン響の弦セクションはチェコスロヴァキア出身者
が非常に多くて、ドヴォルザーク、特に新世界などを演ると
涙しながら弾いている奏者もいた、とライナーノートに
書いていた気がする。で、ノイマン/チェコフィルみたいな
スラブ演歌風でなく、あえてドイツ的な正統派の解釈する方が
いい、みたいな内容だったかと。特に交響曲は。

679 :名無しの笛の踊り:2016/10/14(金) 00:38:50.22 ID:ErjOJXVb.net
>ノイマン/チェコフィルみたいなスラブ演歌風

聴く耳のない糞評論

680 :名無しの笛の踊り:2016/10/14(金) 20:11:59.37 ID:fxq7JZ2d.net
ヤマカズのルサルカ楽しみだなあ

681 :名無しの笛の踊り:2016/10/14(金) 23:01:59.86 ID:3lXVn0xy.net
ドヴォ全 DVD
ビエローフラーヴェク チェコフィル盤届いたよ
今晩は寝れんな

682 :名無しの笛の踊り:2016/10/16(日) 10:03:11.95 ID:nM9qCEGO.net
ハイドン、シューベルト、ドヴォルザーク、ムソルグスキースレは親切な人が多くて、
スレの雰囲気もまったりしていて大好き

683 :名無しの笛の踊り:2016/10/16(日) 19:42:28.84 ID:ONmnPkEg.net
>>675
その発言に同意するとしたらドラティかセル位だろうかな
アンチェルやノイマンとかクーベリック、或いはケルテスがハイドンを得意としていたなんてことは残した録音から見て考えられないな

ドヴォルザークは激しい起伏やドラマティックな展開を聴かせどころとしているが、ハイドンはもっと冷めた理知的・理論的な面白さが売りだし
むしろ「モーツァルトを演奏するように」と言ったほうが的を射ている気がする

684 :名無しの笛の踊り:2016/10/17(月) 18:35:32.50 ID:iOLy+1CH.net
新世界終楽章が蒸気機関車の描写と主張してる人が居るが
そのつもりで聴けばそんな感じだ

685 :名無しの笛の踊り:2016/10/17(月) 20:04:16.77 ID:hXxaQnx2.net
3楽章の最後もだね

686 :名無しの笛の踊り:2016/10/17(月) 20:45:31.86 ID:8JNQLeld.net
1楽章の冒頭だって、朝靄だたよう早朝の機関庫という雰囲気。
蒸気機関車の火入れの合間に「ポポー」という汽笛も聞こえて・・・

687 :名無しの笛の踊り:2016/10/18(火) 00:36:02.10 ID:h/zVVsX6.net
終楽章で一回だけ鳴るシンバルが機関車のプシューに聞こえる

688 :名無しの笛の踊り:2016/10/18(火) 06:38:58.30 ID:APyZDTGb.net
>>686
あれはアメリカ大陸に接舷する前のドヴォ先生が乗ってきた蒸気船だよ
アメリカ時代は機関車よりも船の方に気が行ってるからな

弦楽四重奏曲第12番 アメリカ のフィナーレのほうが機関車っぽい

689 :名無しの笛の踊り:2016/10/20(木) 12:11:47.83 ID:pYfyAcxE.net
マリナーさんの弦楽セレナード
良いなぁ〜

690 :名無しの笛の踊り:2016/10/26(水) 22:34:25.71 ID:RPEpgqW2.net
ソヒエフN響の新世界、
思いの外よかった
随所に聞き覚えのない響きがありました。

691 :名無しの笛の踊り:2016/11/09(水) 23:44:23.20 ID:NXPGy0Eu.net
イギリス三楽章美しいな

692 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 02:25:50.63 ID:VxCkVxLe.net
>>691
某宝石店のCMで初めて聞いた俺はいい年のオッサンです。

693 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 19:39:58.22 ID:8y1jQUqc.net
>>692
オレはソニーのシスコンのCM

694 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 18:01:50.39 ID:JUeZHWSU.net
8番三楽章第二主題 
弦か高音でポルタメントするところが痺れる程好き

695 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 19:14:20.74 ID:6FwmEkGC.net
あの部分はスラヴ舞曲の4番に通じるものがあるな
どっちも好きだ

696 :名無しの笛の踊り:2016/11/12(土) 13:44:29.15 ID:SHrCv0r6.net
>>694
わかるわ〜
北海道思い出すんだな〜

697 :名無しの笛の踊り:2016/11/12(土) 16:51:54.68 ID:68HWRxvz.net
BRILLIANTの4枚組
コシュラーの「レクイエム」と「スターバト・マーテル」
10年以上前に買ったCD まだ未開封で聴いてない 聴く暇無い

698 :名無しの笛の踊り:2016/11/12(土) 18:46:10.96 ID:w7xr3f8W.net
自虐風未聴自慢はいらないです

699 :名無しの笛の踊り:2016/11/12(土) 19:28:25.22 ID:qhpkRIHc.net
作曲された事情が事情なので、スターバト・マーテルは聴いていて辛くなる
レクイエムは心が安らぎ暖まるのに

700 :名無しの笛の踊り:2016/11/13(日) 00:30:30.63 ID:iJLGprTi.net
同じ頃に作られた弦四の8番も、ホ長調なのにもの悲しい曲だね。

701 :名無しの笛の踊り:2016/11/13(日) 19:39:17.17 ID:BrnnSlhu.net
聞く暇ない≒聞く気がない

702 :名無しの笛の踊り:2016/11/13(日) 21:38:05.67 ID:iJLGprTi.net
声楽曲、特に宗教曲はBGM代わりに聴いたりしたら申し訳ない
ような気がして、結局はなかなか聴かない傾向があるね。

703 :名無しの笛の踊り:2016/11/13(日) 21:58:50.44 ID:LwnCgFy/.net
N響がチェロコンしてたね

704 :名無しの笛の踊り:2016/11/14(月) 05:55:12.36 ID:Xi+Fpw6X.net
ミサ曲は名曲

705 :名無しの笛の踊り:2016/12/15(木) 18:10:44.75 ID:TQAEkLPR.net
ヴィトの英雄の歌聴いてる
隠れ名盤だと思う

706 :名無しの笛の踊り:2016/12/15(木) 20:10:51.30 ID:tbs/V2RU.net
HMVの誘惑に乗ってケルテス10枚組を買ってしまった。
1960年代初めに1〜5番も含めて交響曲だけでなく
主要オケ曲にレクイエムまで網羅しているんだな。
交響曲とレクイエムの途中までしか聞いていないけど、
メリハリがあり。かつ端正な素晴らしい演奏だ。

707 :名無しの笛の踊り:2016/12/18(日) 21:04:01.24 ID:8CTuyzzD.net
新世界やるよー

708 :名無しの笛の踊り:2016/12/18(日) 22:16:16.65 ID:1h82Eiu3.net
二度漬け禁止やぞ

709 :名無しの笛の踊り:2016/12/19(月) 01:22:43.36 ID:hH9oe8/i.net
明るく健全な音楽を書いたように見せかけて、
背筋がぞっとするような人間の深淵を見せてくれるから好き

710 :名無しの笛の踊り:2016/12/19(月) 01:23:11.92 ID:hH9oe8/i.net
結構怖い曲書くよねこの人

711 :名無しの笛の踊り:2016/12/19(月) 07:14:03.47 ID:4/25xj5T.net
子供を亡くしたりしたからね。
この時代としては珍しいことじゃないけど…
作曲家は未婚の人も多かったから家族持ちとは
メンタリティが違っていたのはあるよね。

712 :名無しの笛の踊り:2016/12/19(月) 19:24:31.45 ID:bDaH9OVA.net
>>708
捻りをくわえて、メチャクチャ受けると思ったんだろうな

713 :名無しの笛の踊り:2016/12/19(月) 23:08:52.57 ID:1C0kCjDx.net
思わんだろ
分かりにくい

714 :名無しの笛の踊り:2017/01/23(月) 17:32:12.58 ID:46dEziVB.net
弦楽セレナーデ作22いいね

715 :名無しの笛の踊り:2017/01/23(月) 18:22:09.13 ID:lT2Ca6jK.net
ゴーーーー……

タラリーラリラリラ リラリラ  タラリー タラリー

タラリーッ ラーリラッラ!

716 :名無しの笛の踊り:2017/01/24(火) 20:35:04.13 ID:2PkdK41o.net
伝説曲のオヌヌメおしえてくさい。

717 :名無しの笛の踊り:2017/01/31(火) 16:14:54.54 ID:K1WYl+9U.net
>>715
交響曲第7番1楽章冒頭ですね、わかります

718 :名無しの笛の踊り:2017/02/01(水) 21:14:10.06 ID:G+newMRW.net
>>717
そうそう
特徴ある始まりだよね

最初はどこがいいのか分からない曲だったけど、
一度オケで弾いて好きになった>ドヴォ7

719 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 08:04:49.01 ID:diMS1nNQ.net
>>716
レッパードのが良いんじゃないの?

720 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 19:31:54.10 ID:vJmfjjcj.net
僭称者を描いた歌劇、シュイスキー大公がバリトンなのにはいつ聴いても違和感を覚える
ムソルグスキーのボリスで洗脳されてしまったせいだけれど
マリーナ姫はドヴォルザークの方が魅力的に描かれているね

721 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 20:02:50.55 ID:LKgP+Qo8.net
晩年の交響詩、野鳩以外がかなりつまらないんだがドボさんはどうしちゃったんだろう?

722 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 21:12:49.38 ID:6a05Tsc+.net
>>721
中間部
美しいじゃん

723 :名無しの笛の踊り:2017/02/15(水) 18:41:05.85 ID:jKCOmusC.net
幽霊の花嫁聴いている
まだまだ知らない傑作がたくさんあるなあ……

724 :名無しの笛の踊り:2017/02/19(日) 07:01:46.74 ID:JZ4OqyNl.net
突然の質問失礼します
スラヴ舞曲集の全曲ヴァイオリン&ピアノ編曲のCDというのはありますでしょうか?
自分なりに調べてみたのですが見つかりませんでしたので。。
私ライトなクラシックファンですので稚拙な質問でしたらご容赦ください。。

725 :名無しの笛の踊り:2017/02/19(日) 07:52:35.34 ID:JZ4OqyNl.net
・・・ちょっと調べてみたのですが、そもそもクライスラーはスラヴ全曲の編曲は手掛けていないのでしょうか・・・?
であれば、編曲されているもののみすべて収録されているCDはありますでしょうか?

726 :名無しの笛の踊り:2017/02/19(日) 08:04:10.82 ID:JZ4OqyNl.net
・・・どうやら、3曲のみ、ということでファイナルアンサーのようですね・・・
これで自己解決ということでしょうか・・・?残念です。。

727 :名無しの笛の踊り:2017/02/19(日) 12:01:47.44 ID:KwrYtllu.net
今日のように春の足音を感じる日にはバガテル作品47がぴったり

728 :名無しの笛の踊り:2017/02/20(月) 00:57:37.11 ID:iZPbLWQz.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

729 :名無しの笛の踊り:2017/02/27(月) 20:14:17.79 ID:zuADAJm2.net
スメタナ四重奏団のドヴォルザークって、いまほとんどカタログから消えてるようだ

日本公演のライヴは熱のこもった名演だったと思うんだがなぁ

730 :名無しの笛の踊り:2017/02/27(月) 20:36:05.77 ID:defflJ3k.net
>>729
俺はいまだに聴いている。
世代は解散後だか。
ベートーヴェンの弦楽四重奏は好きだなぁ

731 :名無しの笛の踊り:2017/03/03(金) 00:00:18.71 ID:PSTuSeQy.net
>>729
日本で大人気だった時期は既にキャリアの終盤で、「アメリカ」ばかり
弾かされて気の毒な気もしたな。しかし60年代に録音したドヴォのニ短調や
70年代初めのノヴァ−クの2番なんかは神演奏だと思う。

732 :名無しの笛の踊り:2017/03/25(土) 07:27:15.71 ID:OIIevYn/.net
METライブビューイングでルサルカ見てきた
音楽とダンスが美しすぎて異世界にドップリ浸った
ルネ・フレミングの旧作も観てみたいな

733 :名無しの笛の踊り:2017/04/03(月) 07:13:56.49 ID:J6BVWgVb.net
上岡さんの7番、楽しみですね

734 :名無しの笛の踊り:2017/04/08(土) 00:06:00.52 ID:ZmIXoU7/.net
上岡さん良かった。ドヴォルザーク向きだと思う。

735 :名無しの笛の踊り:2017/04/08(土) 00:36:29.51 ID:WRxGRsYS.net
うん、今夜の上岡さんの7番良かったね。アンコールでスラブ舞曲聴けたのが嬉しかった

736 :名無しの笛の踊り:2017/04/08(土) 01:08:03.10 ID:ZmIXoU7/.net
スラヴ舞曲がまた良かったね。そんなに期待してなかったので、嬉しい誤算だった。土曜も聞きに行こうと思う。

737 :名無しの笛の踊り:2017/04/08(土) 01:11:31.44 ID:WRxGRsYS.net
>>736
だよね。良かったよね。
やっぱ明日も行こうかなぁ。

738 :名無しの笛の踊り:2017/04/08(土) 01:12:40.03 ID:fe6oOl8E.net
どうよかったの?
よかったしか書いてないけど

739 :名無しの笛の踊り:2017/04/08(土) 06:17:06.07 ID:KvdjfGfi.net
ビエロフラーヴェクの解説付き全集映像欲しくなった

740 :名無しの笛の踊り:2017/04/08(土) 06:49:05.12 ID:L5R0ewFd.net
日本のオーケストラによるドヴォルザークって、洗練されておしゃれな音楽になるよね。
土の香りはしないけれど、それはそれで乙なもの

741 :名無しの笛の踊り:2017/04/08(土) 09:17:32.93 ID:6BE+XrHf.net
どう素晴らしかったかなんて、一々言葉で説明したくないほど素敵な演奏だったよ、上岡ドヴォルザーク。

742 :名無しの笛の踊り:2017/04/08(土) 09:32:20.91 ID:fe6oOl8E.net
そうか、それはそれでいいけど、「良かった」「良かったね」だけでレスが続くと
まるでふざけて書いてるみたいだったわ

録音で聴くと上岡さんという人は、かなり思い切った個性的な表現をするようなので、
どんなだったかちょっと興味があって訊いてみた

743 :名無しの笛の踊り:2017/04/08(土) 12:41:08.72 ID:WRxGRsYS.net
こっちもごめん。
上岡さんでドイツものじゃないから正直期待せずに行った部分もあって、予想外のよさに勢いで書き込んじゃった。

第1〜第2楽章は普通に良かったんだけど第3楽章からがぐっと引き込まれる演奏だった。
かなり細かく指示を飛ばしてて、チェロの目の前まで迫ってここはもっと抑えてってやったり、ヴィオラ重視してる感じで飛び上がって腕で攫うような感じでヴィオラにもっとこいって指示を出してて、あ、ヴィオラの表現でこの曲こんなに違って聴こえるんだって思った。
弦にこだわりあるのかな?弦5部に細かい指示出しだったな。
あと、管楽器がすごく鳴ってた。
書いて気づいたわ、管楽器のよさのせいだと思うんだけど、音に厚みがあって、部分的に合ってないな〜ってとこもあったけどそれを忘れさせるのめりこませる演奏だと感じたよ。
他の人はどう思ったかな。
でもこんな感じなんだったらまた上岡さんのドボルジャークぜひ聴きたいわ。

744 :名無しの笛の踊り:2017/04/09(日) 12:58:33.43 ID:g7mjVpSZ.net
731だけど、うまく表現できなかったので書かなかっただけで、733さんと全く同じことを僕も感じた。うまく代弁してもらった気がする。ありがとう。

745 :名無しの笛の踊り:2017/04/18(火) 18:42:03.02 ID:XFkdt0gW.net
地方在住で悲しいかな、未だに実演でスターバト・マーテルを聴けていない
下野さん取り上げちくりー

746 :名無しの笛の踊り:2017/05/01(月) 06:37:36.61 ID:ubCw5jWo.net
113回目の命日
ハチャトゥリアンも命日

747 :名無しの笛の踊り:2017/05/10(水) 23:14:42.19 ID:6D97Pfu+.net
6789番それぞれオススメありますか?出来ればカラヤン以外で。

748 :名無しの笛の踊り:2017/05/10(水) 23:22:53.51 ID:6D97Pfu+.net
>>82
アンチェルの9番でそれに魅了されました。ビブラートが半音に達してそうな感じも田舎臭が堪りません。遠くから(モロはいやん)肥やしか畜産の匂いが田舎道をサイクリングしてる感覚。

総レス数 1016
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200