2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

クラオタ女はどうして少ないのか?その3

1 :名無しの笛の踊り:2014/03/22(土) 12:01:12.56 ID:IbLyC1B/.net
音大行ってる人は男より女の方が多いのにクラシックCD売り場には女はほとんどいなくて男ばっかり。
クラシック好きな女はCD買わないのでしょうか?
どうして?

前スレ
クラオタ女はどうして少ないのか?その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1351721920/
クラオタ女はどうして少ないのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1294096423/

229 :名無しの笛の踊り:2014/06/03(火) 02:13:54.13 ID:sz8adujg.net
>>217
クラシックでCD音源集める程度なら、金かからない工夫くらいいくらでもできるぞ?
もちろん再リマスターやら同演異盤やら集めてオーディオ凝って・・・とかなら話は別だが
金がないので、欲しくてもCDの蒐集はできませんとはならんだろ。
CD世代ネット世代なら、それこそ中学生でも可能な趣味だと思うが

演奏会には女性もいるんだし、根本的には金銭問題じゃない気がする。購買を遠ざける間接要因になってることは否定できないが

230 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 01:53:06.22 ID:G9eFIcMU.net
>>228-230
だからそういういわゆるコレクター的な性向は女性には薄いのでしょう。
あくまで個人の趣味の範疇だし、決して生産的とは言えないし。

「所有する」ことが必ずしも絶対至上の命題ではないということはわかる気がする。
生の演奏、代替えの利かないその場限りの唯一無二のパフォーマンスを求めて
奏会場へ足を運ぶのは音楽を聴く本来の姿勢かもしれんよ。

208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200