2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

クラオタ女はどうして少ないのか?その3

690 :名無しの笛の踊り:2018/02/14(水) 23:16:18.42 ID:XJZMRb2w.net
最近女も色々な分野のオタがいるが、クラオタはホントいない。
多分クラはメンドくさいからだと思う。
つまり、お前らもメンドくさいという事。

691 :名無しの笛の踊り:2018/02/14(水) 23:39:35.95 ID:DFPuubyi.net
>>690
顔真っ赤なジイサン登場w

692 :名無しの笛の踊り:2018/02/15(木) 07:38:10.90 ID:J/2V/ruP.net
クラオタにイケメンがいない
俺以外は

クラオタは女の扱いに不慣れ
俺以外は

クラオタは金がない
俺以外は

クラオタはDTばかり
俺以外は

クラオタは楽器ができない
俺以外は

クラオタは禿げてる
俺以外は

クラオタは・・・・
俺以外は

693 :名無しの笛の踊り:2018/02/15(木) 08:34:00.17 ID:IdYQH5l5.net
>>692
ww

694 :名無しの笛の踊り:2018/02/15(木) 09:59:11.34 ID:mZgd0+Am.net
25年続いてる友人♀、今でもクラシック好きだ
結婚したら聴くこともコンサートに行くこともままならないんだとか。
今週末のN響定期自由席、一緒に行くことになった。

独身の自分は気楽だわ。

695 :名無しの笛の踊り:2018/02/15(木) 17:12:31.02 ID:PTlKqGcK.net
結婚したらクラシック聴けなくなるという理屈をみんなすんなり受け入れられるの?

696 :名無しの笛の踊り:2018/02/15(木) 17:15:11.99 ID:0ht2yfyP.net
それは理由の為の理由のような気がする。
結婚しても聴こうと思えばクラシックなんていくらでも聴けるわ。

697 :名無しの笛の踊り:2018/02/15(木) 18:47:33.02 ID:mZgd0+Am.net
スピーカーから聴くのに旦那に気を使うってさ
趣味が合わないのは最悪だとか
なら何でその相手選んだんかね?
彼女はバロック好き

698 :名無しの笛の踊り:2018/02/16(金) 00:40:14.44 ID:ie52rfFG.net
どうせ体の相性だろ

699 :名無しの笛の踊り:2018/02/17(土) 00:41:28.05 ID:/QY2Lpg+.net
女はイベントが好きだからコンサートには行くけどCDは買わない

700 :名無しの笛の踊り:2018/02/18(日) 09:56:16.49 ID:HU6qmlKJ.net
俺はアマオケで嫁見つけたから、基本的に気を使うことはない。
ただし趣味の微妙な違いはあるから、そこは絶対に追求しない。
それが円満の秘訣w

701 :名無しの笛の踊り:2018/02/18(日) 14:07:08.21 ID:eHj6uRRS.net
こんなところで身内の話ひけらかす人間の夫婦関係が円満だとは思えない
本人の知らないところで嫁は泣いてるよ

702 :名無しの笛の踊り:2018/04/09(月) 23:27:45.90 ID:gk+4psym.net
ディスクユニオンクラシック館に女はいない

703 :名無しの笛の踊り:2018/04/10(火) 13:45:05.72 ID:PmEASh/U.net
綺麗だと髭眼鏡ヅラオヤジに狙われるからかな?

704 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 06:31:32.90 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MNVYG

705 :名無しの笛の踊り:2018/05/13(日) 07:25:09.52 ID:V9BlhjVX.net
女って本当に音楽はJ-POPしか聴かない人が多いよね

男も低学歴DQNほど音楽はJ-POPしか聴かない人が多い

706 :名無しの笛の踊り:2018/05/14(月) 09:08:40.32 ID:eqGFcsli.net
クラシックを聴いているからっ高尚なわけではない
元声楽家が殺人事件を起こしたしw

707 :名無しの笛の踊り:2018/05/16(水) 18:40:39.37 ID:z84+TKz8.net
JPOPが好きなんて言ってる奴はいないけどな
JPOPは特定の歌手のファンあるいは信者になるだけだ

708 : :2018/06/01(金) 23:46:32.94 ID:d/FUWIHM.net
女はそもそも極めるという発想がない

709 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 19:16:55.87 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

M1P

710 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 18:50:12.35 ID:HEJInbKe.net
>>705
クラシック聞いてると公言するのは、ダサいんと考えてるんだと思う。
聞いてるというとかなり聞いてると受け取るのが普通。
そう思われたくないのだろう。
実は男性も同様に振る舞った方が良いんじゃない?

711 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 19:27:40.33 ID:er+xJ1c6.net
>>699
CDに入っている情報を80%引き出すには総額100万円程度の投資が必要。10万円ではない。
女性(除くプロの演奏家)でオーディオ機器に100万円投資している人を、私は一人も知らない。

712 :名無しの笛の踊り:2018/08/28(火) 07:54:45.21 ID:vcOGILU3.net
オーディオ機器に100万円投資する女カッコいいわ

713 :名無しの笛の踊り:2018/10/11(木) 20:15:03.88 ID:BzbLD/Uy.net
クラシックなんか聞いてたらネクラのレッテル貼られてリア充になれないじゃん
女なんて女同士の狭い人間関係だけが全てだから、
暗いダサいって思われるようなことはしないよw

714 :名無しの笛の踊り:2018/10/11(木) 23:21:14.60 ID:ESvvWDHM.net
>>713
いかにも昭和!なコメントだな

715 :名無しの笛の踊り:2018/10/12(金) 00:27:54.15 ID:xEjedGIB.net
平成になったらなにか変わったとでも言うのかw
いつもかわらんよw

716 :名無しの笛の踊り:2018/10/17(水) 22:15:28.53 ID:fYgLn+3U.net
>クラオタ女はどうして少ないのか?

そもそも凝り性マニアックったら男の領分じゃん。
そしてクラシック音楽というのは、音楽というジャンルの中で
そういう凝り性マニアックの対象になる成分が多分に含まれたもの。

717 :名無しの笛の踊り:2018/10/19(金) 21:44:04.39 ID:cXctFDns.net
そもそも音楽なんて刺し身のツマみたいなもんだろ
女を口説くとき、クルマに乗ってるとき、その場の雰囲気を作るためのもの
音楽自体が目的になってしたり顔で解説したりするキモオタに誰も関わりたくない
女は特にそう

718 :名無しの笛の踊り:2018/10/19(金) 21:52:43.44 ID:cXctFDns.net
     /   /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从

初心者はお断りだよ!

719 :名無しの笛の踊り:2018/10/22(月) 02:36:40.27 ID:Gj/6F27J.net
>>713-715
おっさんって暗いとか明るいっていうのを妙にこだわるし気にするよな

720 :名無しの笛の踊り:2018/10/22(月) 11:31:15.59 ID:1TgJm2Mu.net
塾教師をしていた時、中3の女子生徒がモーツァルトなんてお茶会音楽と嘲笑していた
では誰のどの曲がいいのかと聞いたら「スメタナのモルダウ」と答えた
その子は受験で慶応女子に合格した
あれほど偏差値が高い子でもモーツァルトがわからないのか…と嘆息した若き俺だった
女のクラヲタがいないのは、音楽がわからない奴の割合が多いからではないか

721 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 06:42:22.86 ID:0Jm+RVqW.net
暗いとか明るいっていうのにこだわったり気にするなんてくだらない。そんなの他人は他人自分は自分なのにな。

722 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 20:54:02.64 ID:tR1S87w2.net
>>モーツァルトなんてお茶会音楽
「貴族の」と付けば、それは、それで正しい気がする。

723 :名無しの笛の踊り:2018/10/24(水) 05:03:39.20 ID:XSkN7Eqf.net
よく女に収集癖はないと言うけど女だって服と靴はめちゃめちゃ男より収集してるよな

724 :名無しの笛の踊り:2018/10/24(水) 23:11:49.43 ID:gZjJwwvn.net
女のその「収集物」は結局は消費財。
男みたいに古いモンや年季の入ったモンをヴィンテージとか
言って集めてるわけじゃないだろ。

725 :名無しの笛の踊り:2018/10/25(木) 21:00:28.57 ID:THA4dyA/.net
>>720
中3に何期待してんだよw

726 :名無しの笛の踊り:2018/10/25(木) 21:38:16.34 ID:1LedKFWn.net
>>724
ジャニヲタ、ヅカヲタにはそういうのが多いと思うが

727 :名無しの笛の踊り:2018/10/31(水) 22:35:50.13 ID:Bdf8vtKc.net
>>721

うわっ暗いきんも〜☆

728 :名無しの笛の踊り:2018/12/25(火) 11:43:35.27 ID:ZESGU1QK.net
お前はおっさんかw

729 :名無しの笛の踊り:2018/12/26(水) 01:26:44.54 ID:yEdBfmsU.net
それはクラヲタ男がAKB48の追っかけのオッサンと同じぐらいキモいから、
女が寄り付かないだけでしょうよ。

730 :名無しの笛の踊り:2018/12/26(水) 14:12:39.09 ID:CZ+P7GVS.net
リスト「老害ジジイより、ビッチとヤリチンに聞いてほしい。」
パガニーニ「せやせや、ワシらの後継者はジャニーズとAKBやしな。」

731 :名無しの笛の踊り:2018/12/26(水) 17:16:02.36 ID:7fYB53Ob.net
それにしてもクラヲタの男は気持ち悪い。
確かにNMB48好きの知り合いがいるんだが、だれやらの生誕祭とやらに難波に連れて行かれたことが2度もある。
私だけでなく、妻まで無理矢理にだ!
来てた大半が、ハゲか白髪のジジイ達だった。
そいつらが○⭕ターンとか叫ぶ様は、汚い格好でクラ聴きにきてるジジイが、物知り顔にブラヴォーとやらを叫ぶのに似てキモの極みだった。

732 :名無しの笛の踊り:2018/12/26(水) 21:22:21.70 ID:lkA5wci1.net
>>731
確かにクラシック好きな爺さんってみすぼらしい格好してる奴少なくない。ブラボー叫ぶ奴も爺さん多い。

733 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 04:53:44.09 ID:mjxpGqLT.net
クラオタ女です。

クラオタ女が少ない理由は、知識収集より自分の好みの追求をする人が多いから。
目に見えないのはオタクっぷりの露呈はいいことないので隠しているから。

の2点のような気がします。

男性のように「語りたい」「知識自慢したい」「あいつより俺の方が詳しい」「◯◯を知っている俺」
という知識自慢やマウント、小競り合いに興味のある女性は少ない。
知識収集より、自分の好きなものの追求が重要な人が多いんじゃないでしょうか。

私の周りのクラシック好きの女性だと、
・演奏することが好きなので社会人サークルで様々な曲に挑戦
・モーツァルトがお気に入り
・印象派がお気に入り
みたいな感じで、自分の好きなジャンルにだけ特化し「クラオタ」は居ないです。

大抵、興味のない人に向かって少しでも詳しそうな発言をすると不気味がられます。
良さを説明しようとしても全く伝わらない。
お高く止まってるとも揶揄される。
男性の場合は知識の話をしてないのに知識自慢で張り合ってくる人もいます。
あるいはお高く止まりたい連中が何も感じていないくせに話を合わせて寄ってきます。
なので無闇に公言して良いことは殆ど無いです。隠すのがベター。

734 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 15:45:53.04 ID:gsQyt7nz.net
そうそう。公言しないに限る
特にJPOPファンから白い目で見られる

735 :名無しの笛の踊り:2019/01/01(火) 00:54:40.52 ID:x1eWCnaR.net
女子はほとんどの子がJ-POPしか聴いてないから話が合わないよね

736 :名無しの笛の踊り:2019/01/01(火) 03:07:18.29 ID:AUMufvMQ.net
男も女も趣味の割合に違いそんな感じないな
なぜ女だけJ-POPって思うんだろう
ステレオタイプ的先入観?

737 :名無しの笛の踊り:2019/01/22(火) 00:51:08.10 ID:+5gYuKLs.net
女はオケとかにいてもお母さんの言いつけでピアノを習ってたからその延長という程度の
さしてクラシックに思い入れない人間が多い

男はキモオタが多い

歴然とした差があるよ

>>736こそ男女の性差はないと決めつけたがる基地外フェミだろw

738 :名無しの笛の踊り:2019/01/22(火) 10:26:01.11 ID:YiBEk9/C.net
いやJ-popしか聴かない一般層は男も女も確実に多いだろ
次点でアメリカのメーンストリームとボカロ
そんで邦ロック
ここら辺好きなの男女問わずとにかく多いだろ

739 :名無しの笛の踊り:2019/01/22(火) 20:21:25.56 ID:+5gYuKLs.net
そういう話してんじゃねえよアスペw
クラオタ女はいないって話してんだからw

740 :名無しの笛の踊り:2019/01/23(水) 04:52:05.10 ID:X5WgdIdK.net
>>739
>>735-737で女はJ-POP多いって話してるから男女共に多いって話しをした

741 :名無しの笛の踊り:2019/01/23(水) 08:56:58.69 ID:CWBY/9xj.net
基本的に男も低学歴DQNになればなるほど音楽はJ-POPしか聴かない傾向が強くなっていく

742 :名無しの笛の踊り:2019/01/23(水) 22:38:18.89 ID:/bs9tdTG.net
>>740

しつこいよアスペw
元々このスレはなんでクラオタ女は少ないのかって話だろ基地外

なんで女の鉄オタは少ないの?



女はファッションで頭がいっぱいだろ



男だってそうだろ


これ並みのアホだよおまえw

743 :名無しの笛の踊り:2019/01/23(水) 22:39:10.60 ID:/bs9tdTG.net
718 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 04:52:05.10 ID:X5WgdIdK


書き込み時間が明白たる基地外の証

以下書き込み禁止なw

744 :名無しの笛の踊り:2019/01/24(木) 08:00:38.35 ID:NbPp0CjN.net
CD買う買わないはやっぱコレクション癖に男女差があるのかね

745 :名無しの笛の踊り:2019/01/24(木) 12:10:01.65 ID:u3oStyQU.net
男は収集癖があるからね。女は基本的に服と靴以外の収集癖はない。

746 :名無しの笛の踊り:2019/01/25(金) 00:20:01.41 ID:y1MhDMAv.net
基本女はオタ趣味にはまる奴は少ないからな
女同士の狭い人間関係でのカーストが全てだから
横並び、リア充追従指向が強い
わざわざオタ趣味やって後ろ指指される危険は犯さない

747 :名無しの笛の踊り:2019/01/25(金) 09:09:50.13 ID:vxkX3HRq.net
女に服と靴以外の収集癖は無いと女にオタ趣味少ないは女と触れ合ったことない感出まくってるからやめとけ

周囲にバレたり噂されるの気にして言わない人は多いね
尚気を許したらクソ喋る

748 :名無しの笛の踊り:2019/01/25(金) 20:23:03.21 ID:y1MhDMAv.net
>>747
アニメでかわいい女子がエロゲやってたりネトゲに夢中だったりするのはキモオタに媚びてるだけだぞ


まあ、オタ趣味女子もいないことはないが


数は少ないし大抵容姿も中身も問題あるなw

あと、無職に発言権はないw

749 :名無しの笛の踊り:2019/01/26(土) 08:25:37.73 ID:aNcL2WGX.net
ただのオタサーの姫だろ。女のオタクはめっちゃ少ない。少ないから目立つだけ。

750 :名無しの笛の踊り:2019/01/26(土) 10:32:31.58 ID:ChCCjcdM.net
ドルオタ塚オタDオタ声豚腐女子歴女レイヤーバンギャゲーマー

751 :名無しの笛の踊り:2019/04/01(月) 02:49:48.04 ID:OlJHhDnB.net
音大とかピアノ習ってたとかじゃないとまず女はクラシック聴かないね

752 :名無しの笛の踊り:2019/04/09(火) 07:09:52.12 ID:4XrSC8+c.net
客で来てる変なおやぢヲタに粘着される危険性あるからだろうな

753 :名無しの笛の踊り:2019/04/10(水) 19:20:46.06 ID:pvA5XpMd.net
フルトヴェングラーもカラヤンも女性ファンが凄かったというね。
貴公子然としたクレメンス・クラウスも然り。
下の世代ではメータ、クライバー、ムーティあたりだろうか。
そういう指揮者は一定数必要だね

754 :名無しの笛の踊り:2019/06/17(月) 12:15:51.32 ID:1dy0OrGz.net
女はイベントが好きだからコンサートには行くけどCDのコレクションはしない

755 :名無しの笛の踊り:2019/06/17(月) 15:38:51.73 ID:x0sZhQUc.net
居るね。一切ディスクは買わない人
だから歴史的演奏家については知らないが現役には詳しい

756 :名無しの笛の踊り:2019/06/17(月) 21:06:10.92 ID:58b4nVIH.net
クラヲタいるしCDも買うよ

ただ男性のようにドヤ顏で語らないだけ
和を大切にするから話題を選んでるだけ
そこにいる全ての人と盛り上がれそうな話題となれば
自然とクラシックは外すことが多くなるでしょうに

757 :名無しの笛の踊り:2019/06/24(月) 00:02:06.00 ID:VzDDu9r/.net
日本人の女は
セックス嫌い
なのと同じ

日本女=下らん人種

758 :名無しの笛の踊り:2019/06/24(月) 00:04:08.52 ID:VzDDu9r/.net
セックス嫌いな割には
押しの強い白人にはホイホイまた開く
主体性のなさ

759 :名無しの笛の踊り:2019/06/24(月) 00:18:02.36 ID:+395YwyU.net
日本人の女は黒人も好きだけどな。活躍してるスポーツの日本人のハーフって必ず父親が外人で母親が日本人。

760 :名無しの笛の踊り:2019/06/26(水) 06:53:31.92 ID:MDn1qKaI.net
若い美女クラヲタだと、爺にストーカーされる危険性あるからな

761 :名無しの笛の踊り:2019/06/26(水) 14:02:42.40 ID:FrMLorVI.net
>>759
五輪で金とった室伏は逆だけど・・

762 :名無しの笛の踊り:2019/06/26(水) 15:46:39.78 ID:JH0QLLcr.net
>>759
スパーツ選手に限らないだろ

763 :名無しの笛の踊り:2019/07/27(土) 02:50:33.62 ID:4Od9qzrq.net
クラシック好きな女性が集うスレかと思ったら、モテない男性が女性を叩くスレ…?
そりゃあこんな人達のたまり場に女性は寄り付かないし共通の趣味があってもひた隠しにするわ

764 :名無しの笛の踊り:2019/08/29(木) 22:40:46.67 ID:iCl/+SlQ.net
女はクラシックコンサートには行ってるんだよ。
3割くらいは女だから。
それがCD販売店のクラシックコーナーにいる女の客はほぼゼロなんだよな。

765 :名無しの笛の踊り:2019/08/29(木) 23:02:48.18 ID:ZzIMGH3V.net
>>756
インスタ映えとかいって、集まる女子の集団のことを

インスタ・バエ(蠅)という。

766 :名無しの笛の踊り:2019/08/29(木) 23:35:01.57 ID:8JLBn6P3.net
インスタ蠅は性別関係ないのよおじさん
そもそもクラオタ女子の話してるのに何故インスタ

767 :名無しの笛の踊り:2019/08/30(金) 12:29:08.97 ID:6iKf/qAp.net
あらそう?

768 :名無しの笛の踊り:2019/08/30(金) 12:30:41.16 ID:6iKf/qAp.net
>>764
ネットから買っているのでは
お店だとクラヲタの目線が気になるし

769 :名無しの笛の踊り:2019/08/30(金) 14:32:21.41 ID:kjZ0q5VD.net
ディスクユニオンクラシック館にいる客なんて全員男だらけ。女は一人もいない。

770 :名無しの笛の踊り:2019/08/30(金) 19:13:49.69 ID:T2pmbqWF.net
あそこはをたの巣窟でクサイからだろ

オレだっていかんぜよ

771 :名無しの笛の踊り:2019/08/30(金) 22:31:45.58 ID:gWe1bKvZ.net
ジャケットがおっさんや年寄りばかりでインスタ映えしないクラシックCD

772 :名無しの笛の踊り:2019/08/31(土) 01:48:54.74 ID:9I7hLzl5.net
ディスクユニオンクラシック館で指揮真似してるおっさんって超カッコイイよな

773 :名無しの笛の踊り:2019/08/31(土) 16:56:23.98 ID:peTMO9RS.net
女だってクラシック聴くけどなぁ。聴かないとかは偏見だね。あまりクラシック好きを周りに言わないだけだと思うよ。

774 :名無しの笛の踊り:2019/08/31(土) 17:18:47.36 ID:fVrcAz/Z.net
そう、恥だと思っているようですね

775 :名無しの笛の踊り:2019/08/31(土) 20:08:39.53 ID:grEsvcAZ.net
女友達の会話では普通に喋ったりするけど
男の人は面倒臭いし、その中でもクラシック好きの男は特に厄介なイメージ

776 :名無しの笛の踊り:2019/09/07(土) 11:13:27.40 ID:SbMigL/H.net
男の人はうんこ臭いし、その中でもクラシック好きの男は特に厄介なイメージ

777 :名無しの笛の踊り:2019/09/13(金) 07:43:32.85 ID:Fq4LhGts.net
女は服と靴以外の収集癖はないからな。CDなんか集めない。

778 :名無しの笛の踊り:2019/09/13(金) 07:49:14.14 ID:mGwbv9xp.net
まあな、ディスクユニオンでも20人に一人くらいは女見掛けるよ。

779 :名無しの笛の踊り:2019/09/13(金) 15:28:14.11 ID:zihnxwzd.net
たまに見かけてもBBAかブスかお蝶夫人か知ったかぶり女くらいしかいないからな
いないほうがいいよ

780 :名無しの笛の踊り:2019/09/14(土) 01:05:36.13 ID:DHSmQ7Ur.net
BBAかブスかお蝶夫人か知ったかぶり女

が出没か!

781 :名無しの笛の踊り:2019/09/14(土) 04:17:27.17 ID:t4lsTpgT.net
ディスクユニオンクラシック館の客はごくまれに女がいるがほぼ全員男

782 :名無しの笛の踊り:2019/09/14(土) 23:36:46.82 ID:fjNZd1d2.net
男なのか女なのかわからんロンゲの奴はいるなw

783 :名無しの笛の踊り:2019/09/15(日) 06:42:09.13 ID:EjAXCqKE.net
デジタル買ってるんでしょ

784 :名無しの笛の踊り:2019/09/24(火) 21:44:39.85 ID:AnCdAxYY.net
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


785 :名無しの笛の踊り:2019/11/20(水) 20:59:49.48 ID:G5JX0fNQ.net
演奏会に行くと聴いている間はすごく幸せなのだけれど
終わってトボトボ帰路についている時に悲しみがこみあげてくる
また現実に戻って仕事に追われる日が始まるのかあと思って
ずっと音楽の世界に没頭していたいのに……

786 :名無しの笛の踊り:2019/11/20(水) 23:06:14.43 ID:TSi/hSCG.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1573686607/

787 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 17:29:10 ID:lVplkgpX.net
女はクラシックのコンサートには行ってもCDは買わないから

788 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 17:44:42.29 ID:XhqoVsoL.net
まんこにクラシック音楽を理解できるだけの知性は備わっていないから。

789 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 20:54:05.70 ID:UfQ8CYKK.net
女にとっては音楽にプラスしてハレとか華の要素が必要なんだよ
音を聞くだけじゃ何も無いからね

790 :名無しの笛の踊り:2020/01/23(木) 06:59:18 ID:PNp9KTEt.net
>>787
確かにコンサートにかなりハードなプログラムでも来る女性は多い。女性の場合多様なヲタがあってクラシックもその一つって人が多いんじゃないかな?

791 :名無しの笛の踊り:2020/01/23(木) 10:28:40 ID:Fzdierqr.net
女はイベントが好きだからコンサートには行く

792 :名無しの笛の踊り:2020/01/24(金) 04:25:38 ID:o5eZcaaf.net
>>764
ヤマハ楽器店のCDコーナーなら7割が女

793 :名無しの笛の踊り:2020/03/14(土) 18:29:22.47 ID:jhLO24Rs.net
女はその場の人間関係が世界の全てという視野の狭い生物
自分の男関係も含めた女同士のヒエラルキーが全て。

「暗い、オタク」
とレッテルはられるような趣味は避ける

男のように周りの目を気にせず何かに打ち込むということがない

794 :名無しの笛の踊り:2020/03/28(土) 02:48:29 ID:h5wRmLfB.net
個人的はクラオタは鉄オタやアニオタより気色悪いと思う
クラオタはコミュ障キモオタの分際で自分はインテリだと思ってるからタチが悪い

そんな趣味を女が敬遠するのは当たり前

795 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 18:29:46 ID:hXJ6C8qm.net
(大多数の)女がクラッシックコンサートへ行くのはおしゃれの感覚のみ。
知的に見せたいか、彼氏に合わせる場合にコンサートに行く。
女性受けするイケメン演奏者のコンサートや、世間で話題のコンサート以外へは行かないことが多い。
友人にコンサートに行ったことを自慢できるトレンド的なコンサートへは行く。
コンサート会場で販売しているCD買う女性は、まあまあいるが、思い出作りのためで、持ち帰ってCD聴くのは1回のみ(と思う)。

女は実利的で、メリットの無いことはしない、お金を出さない。
お金を出して靴や服を揃えるの、自分を高く見せる(センスがいい、おしゃれ、知的、自慢したい)ため。
自分を良く見せる服や靴、宝飾品にはお金を出す。

CD収集しても自慢にならない。CDの蒐集してもオタクとけなされるだけ。
良い音を聴くためのオーディオ装置にも金は欠けない。金をかけても、自分が快くなるだけで、友人、同僚や他人への自慢にならない。

自分に役に立たないことは行わないのが女性。

楽屋口に集まり、サインをねだる老若男女のお方々は、鑑賞したことを自慢できるコンサートの話題が良く話されている。
自慢できる集団に属していればCD買ったりコンサートへ行く。

796 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 19:06:22 ID:P3DpNaM0.net
もしかしてウチの奥さんは女じゃなかったのか? ww

797 :名無しの笛の踊り:2020/04/30(木) 21:30:13.45 ID:xWjBXxqB.net
他人からどう見えるかを意識したクラシック好きもいるだろうけど
単に自分の好きな曲や好きな奏者のコンサートに一人で行って黙って帰宅するだけのクラシック好きも、男女を問わず多いでしょ
自分も聞かれない限りそんな話しないから、周りには全然知られてない

798 :名無しの笛の踊り:2020/04/30(木) 21:39:19.23 ID:xWjBXxqB.net
女性のクラシックファンがいないと思ってる人は、ご自身が他の人と趣味の話を分かち合う習慣があってそれが当たり前だと思ってるから
そういう話をしない人は全員違うのだと思い込んでるのかな?という気がする
それともすごく偏ったタイプの女性だけに囲まれた環境に身を置いているとか

799 :名無しの笛の踊り:2020/07/31(金) 00:13:20.10 ID:qIc0WJGS.net
別に女を蔑視しているわけも何でもないこのスレがagaると不機嫌になる女5ちゃんねらーがいるらしい
そいつはモーツァルトとベートーヴェンの曲は全て把握しているが
ショスタコーヴィチの曲は交響曲第5番と第7番以外全く知らず
その状況をよしとしているブルックナーのように発達の入った女らしい
その女が不愉快な気持ちになると嬉しいのでこのスレはageておきますね

800 :名無しの笛の踊り:2020/10/31(土) 20:52:32.66 ID:0EuTie0c.net
女って本当にうざい
夫で立ち位置決まるから夫や彼氏の話ばっか

801 :名無しの笛の踊り:2020/10/31(土) 23:26:26.57 ID:urFUe8N7.net
女性向きのクラシック三要素
・ショパン
・イケメン
・オペラ

802 :名無しの笛の踊り:2020/11/04(水) 01:09:49.49 ID:31r5Vwhu.net
俺の聞いたまんこの伝説の名セリフ

「秋川雅史はパヴァロッティより上手い」


まあ、まんさんの言うことなんで。。

803 :名無しの笛の踊り:2020/11/04(水) 09:49:54.43 ID:z4x6ul3H.net
http://ameblo.jp/chicoandlisa/

いるよ

804 :名無しの笛の踊り:2020/11/05(木) 19:28:42.23 ID:xah93aNC.net
まんさんは皆と同じことをする多数派に属するのが全てなので
クラシックなんて根暗なことはしない
行動基準は常に「みんなといっしょ」

805 :名無しの笛の踊り:2020/11/06(金) 01:26:22.95 ID:urFvw+dg.net
女子ってみんなと一緒にトイレ行くのあれなんなの?

806 :名無しの笛の踊り:2020/11/06(金) 20:06:20.13 ID:CLMgiIIp.net
>>805
一緒にトイレに行かないとハブられる
たかがトイレと思うだろうがまんさんの視野は恐ろしいほど狭い
中学生のまま一歩も成長せずに歳だけとっていくと思えば間違いない

807 :名無しの笛の踊り:2020/12/19(土) 20:48:00.13 ID:69YObAij.net
>ショスタコーヴィチの曲は交響曲第5番と第7番以外全く知らず

クラシック板にそんなのがいるのか
天然記念物として保護して差し上げろ

808 :名無しの笛の踊り:2020/12/20(日) 00:30:07.67 ID:HYJNTnSM.net
興味ない人にとってはそんなもんでしょ

809 :名無しの笛の踊り:2020/12/21(月) 18:09:49.79 ID:+A/cS5q9.net
そんな事も知らないの?という人が増えたようには思う
2011の後からド素人が遊びに来るようになったなー

810 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 20:12:13.29 ID:TAFnfGvt.net
このスレももう立ってから7年か

811 :名無しの笛の踊り:2021/09/10(金) 15:17:42.95 ID:aDLc2Fyn.net
ディスクユニオンクラシック館で本当に女見ないなあ

812 :名無しの笛の踊り:2021/10/10(日) 17:53:21.74 ID:45IdvUwk.net
良スレage

813 :名無しの笛の踊り:2021/10/25(月) 08:48:35.15 ID:LIBFzONI.net
クラシックのコーナーに行くと客の服装等の違いですぐクラシックだと分かる。
ファッションが他の分野のファンと違って独特すぎる。音楽についてはあれほど
美を求めるのになぜ服装や髪型その他については気を使わないのだろう。
女性が少ないのはそのへんも関係しているのかもしれない。

814 :名無しの笛の踊り:2021/11/02(火) 15:06:55.23 ID:JRkB/jCN.net
そういえば、ほぼ会わないな。
酒飲みながらいくらか話したことはあるけど、ホルストの「惑星」やチッコリーニは知っていた。
けど、ボリチャイやカレン・ハチャトゥリアンとかは知らなかったな。

815 :名無しの笛の踊り:2021/11/02(火) 17:29:43.53 ID:ydvxxwN7.net
芸大のピアノ科出てるけど、クラシックあんまり興味ない(笑)親の方針でやらなきゃいけない、先生方が地元から芸大生出さなきゃいけないからやめさせてもらえなくて続けただけ。でもやるならちゃんとやろうって思って芸大行ったけどやっぱり自分のやりたいことじゃないとダメだね〜。でももう戻れないみたいな感じ。
いつも聴くのはKPOPだしスマホでもKPOPのことばっかり追ってるよ。

816 :名無しの笛の踊り:2021/11/02(火) 18:49:39.60 ID:QPuhViqE.net
韓国はクラシック音楽も盛んですね
綺麗なホールがあって、演奏もN響や読響などより遥かに高水準でびっくりしましたよ

817 :名無しの笛の踊り:2021/11/02(火) 21:45:16.04 ID:QFBVeLUn.net
兄である韓国と比べること自体が間違い。日本は全てにおいて劣っている。

818 :名無しの笛の踊り:2021/11/03(水) 12:42:18.12 ID:fZn96WEi.net
>>815
そういう人が、クラシックに凝り固まってる連中よりいい演奏することはあるね。

819 :名無しの笛の踊り:2021/11/03(水) 18:23:38.78 ID:D+wTsyVb.net
芸大卒女は早く結婚して専業主婦になりたい奴が多い気がするな

820 :名無しの笛の踊り:2021/11/04(木) 06:35:51.93 ID:4tBIzQ5a.net
>>818
例えば具体的に誰の何の曲の演奏?

821 :名無しの笛の踊り:2021/11/04(木) 07:29:35.85 ID:SPsZ1bJu.net
クラヲタの変態オヤジにつきまとわれるからなぁ

822 :名無しの笛の踊り:2021/11/04(木) 07:50:29.82 ID:4tBIzQ5a.net
へえ、私はクラシックなんて嫌いですとのたもう輩で
真摯にクラシックに向かい合っている人より芸術的にひける人間が存在するのか
純粋に知りたかっただけなんだけどな。
ちな私は女だよ。

823 :名無しの笛の踊り:2021/11/04(木) 07:53:30.22 ID:4tBIzQ5a.net
クラシックなんて嫌いです、興味ないですとのたもう輩で
真摯にクラシックに向き合っている人より芸術的に音楽を表現できる人間が存在するのか
それを純粋に知りたかっただけなんだけどな、私は。
ちなみに私は女だよ。

824 :名無しの笛の踊り:2021/11/04(木) 10:46:32.26 ID:znWJwmDT.net
>>823
レスのやり取りの間にニュアンス違ってきてる気がするけど、五○姉弟もある時まで793に近かったのではないかと個人的には思う。
あと(辞めちゃったけど)ヨーヨー○の姉とか。加古隆もメシアン師匠に説得されなかったらジャズの方に行ってたそうだし。
クラシックが嫌いになったというより、それが当たり前のように人生の中にあったから好きか嫌いかすら考えられないような環境なのかもしれないけど。

825 :名無しの笛の踊り:2021/11/04(木) 10:54:38.02 ID:znWJwmDT.net
793は好きなことをすればいいと思う。
取り憑かれたように音楽に取り組んでる連中が嫌でもふるい落としてくれるし、その人達も本当に才能のある鬼才にいずれ蹴落とされる。
趣味でKPOP極めるために、卒業後の食い扶持くらいは考えておいた方がいい。

826 :名無しの笛の踊り:2021/11/04(木) 10:56:22.30 ID:znWJwmDT.net
あ、卒業はしてるのね。失礼しました。

827 :名無しの笛の踊り:2021/11/04(木) 20:04:37.68 ID:ciP8IU/E.net
クラシック好きの女性は多いけど
レコード聞き比べや解釈分析したりする人は少ないんだろうな
自分に合うかどうかパーソナライズする方向性で選びとって
理想の演奏とは何かと籠ってゆかない

女性演奏家がマニアックな話をしているのを読んだりするけど
それは仕事だからな
でもどうなんだろう
クラシック界の女性は男性のマニアックさに親和性が高い気がする

828 :名無しの笛の踊り:2021/11/05(金) 12:12:03.35 ID:sXk5y4Cj.net
確かに女性のクラシック愛好家は意外と少なくない。その証拠にクラシックコンサートの客の3割くらいは女性。

829 :名無しの笛の踊り:2021/11/05(金) 12:15:50.55 ID:bXxUcuC+.net
演奏会には喜んで行くけどCDを聞くのはあまり好きじゃないという女性はけっこういるね。

830 :名無しの笛の踊り:2021/11/05(金) 17:10:12.63 ID:gRMbkRYJ.net
>>823
そんなんだから凝り固まってると言われるんだよw
>>824
別に君に人生指南される筋合いはないよ。

831 :名無しの笛の踊り:2021/11/06(土) 11:40:49.31 ID:EL4IGRie.net
女性が多いオタク分野って宝塚くらいかな?

832 :名無しの笛の踊り:2021/11/06(土) 11:58:26.03 ID:7/+1Qi1U.net
んなことはない

バレエ、オペラ、フィギュアスケート、ドルヲタ、二次元……全方向にいるじゃん

833 :名無しの笛の踊り:2021/11/06(土) 12:03:45.85 ID:7/+1Qi1U.net
0030 名無しの笛の踊り 2021/11/06 07:33:59
とにかく、マーラーボックスが十枚、ベートーベンのピアノソナタと弦楽四重奏曲がそれぞれ八枚と七枚、モーツァルトの四重奏曲、バイオリンソナタ、ピアノ協奏曲などこれらを仮に十種類もっていたとすると其れだけでも何枚になるかな?
其れにショパンのピアノ曲や諸々のボックスを合わせると、千枚くらい簡単だろ特に上に上げた全集は一〇種類しかないなどと言うことはあり得ない
マーラーやベートーベンなどは、自分でも何種類もっているのか分からない
厳密に数えると恐ろしい数になるんだろうな。其れだけこの業会に図らずも協力したという訳か
アーティストのボックスなどは、百科事典と同じではじめからすべてを聞く目的で手に入れている訳ではないし
まぁ、一般人には理解不能な趣味だな。其れでも、自分は満足している
死ぬまで、これらを楽しませて貰うよ
ID:PlmTaKyr

クラヲタは百科事典志向のイメージが強いけど、文学全集派もドキュメンタリー派のヲタもいるんですよ
知らなかったとは(ry

834 :名無しの笛の踊り:2021/11/07(日) 08:16:49.36 ID:6xdd0d5I.net
クラの部分は共学だけどオタの部分は男子校だからしょうがない。

大学近くのレストランでいえば
クラはなんちゃってフレンチやイタリアン、オタはカレーやラーメン
フレンチやイタリアンを熱く語ることも可能だろうけど
そういう大学生は極めて少ない。

でも少数だからと侮ってはいけない。
熱い娘は火傷しそうなくらい熱いし、おじさんはそういう娘が好物なのだから。

835 :名無しの笛の踊り:2021/11/07(日) 08:34:24.26 ID:Ugzs8pmS.net
ピアノ習ってる人は女性の方が多いけどそういう人達は課題曲以外はあんまり知らないことが多い。
ピアニストの名前すらほとんど知らないことも。

836 :名無しの笛の踊り:2021/11/07(日) 17:14:40.96 ID:0YTb1zdV.net
483 彼氏いない歴774年 2021/11/07(日) 17:10:10.58 ID:FLMvSXWV
クラシック板ではモーツァルトとベートーヴェンが神格化されていて
少しでも彼らに否定的な意見を出そうものならものの数分で信者がシュバってくるからそこでは言えないけど
作曲家でも演奏家でもない聴き専なのに
「一番好きな作曲家はモーツァルト(ベートーヴェン)です!」という輩とは距離を置くようにしている
何故ならクラシック音楽を知らない大衆も理解できるように書かれたロマン派以降の音楽と異なり
古典派以前はある程度教養のある人の為に書かれており
クラシック音楽の様式がアプリオリに備わっていない人には理解できない類の音楽だから
実際そういう輩はクラシックにさして好きでもないのに好きなんだと思い込んでいるのが丸見えで
その2人以外の作曲家については全く語れないみたいだし
(実際以前クラシック板で
モーツァルトとベートーヴェン信者で
ショスタコーヴィチの作品を交響曲第5番と第7番しか知らないという女を目撃した)

837 :名無しの笛の踊り:2021/11/14(日) 11:27:09.42 ID:4MuS39Pc.net
このスレおっさんの性欲が充満してるよね
気持ち悪いから死んでほしいわ

838 :名無しの笛の踊り:2021/11/15(月) 00:10:42.59 ID:0oYQ10RN.net
そもそも女性は物事への探求心とか何かに凝るってことが苦手だからね。
クラオタに必須のオーディオ装置にしたって物理特性が音響特性がメカが
って話しになって女性へのハードルが上がる。
まノーベル賞の歴代受賞者だって女は5%程度しかいないんだし仕方ないよ。

839 :名無しの笛の踊り:2021/11/15(月) 07:46:19.57 ID:ZFl4E7oq.net
>>838
コンテンツを消費するオタクの分際で偉そうに。
オマエは演奏も作曲も出来ない聴き専の癖に。

840 :名無しの笛の踊り:2021/11/15(月) 07:46:59.94 ID:ZFl4E7oq.net
>>838
コンテンツを消費する事しか出来ないオタクの分際で偉そうに。
オマエは演奏も作曲もCD制作も出来ない聴き専の癖に。

841 :名無しの笛の踊り:2021/11/15(月) 09:09:27.36 ID:OBd9IXDj.net
まあまあ 
創作側ばかりで消費者がいなくちゃ業界だって成り立たない訳だし

816がヅカだろうがジャニだろうが自分の奥様にも趣味専用部屋を提供しオタ活中の家事育児介護を引き受けてるなら言い分の5%くらいは賛同してやってもいい

842 :名無しの笛の踊り:2021/11/15(月) 15:04:39.74 ID:qca1vms2.net
女性を挑発して気を引こうとしてるだけ
ここは「僕の周りには女性が寄って来ません。趣味の話どころか口もきいてくれません」ってスレだから

843 :名無しの笛の踊り:2021/11/16(火) 08:43:52.95 ID:1SVYWJrI.net
自分藝大ピアノ科卒。
高校の同級生で某公立芸大のピアノ科の女学生がいっぱいいて彼女らと高校卒業後も何度か話したけど、作曲家のことも演奏家のこともあまり知らないし、自分らのピアノの演奏について話し合いたいと思っても「そんな話しなくて良くなーい?」というような態度。
それよりおしゃれとか、彼氏とか、結婚の話ばかり。音楽に対して欲が全くない。
結局、綺麗な格好してピアノ弾いて、親の財力で教室やって、いずれは医者とかいい会社に勤めてる人と結婚狙ってるだけなんだなーって思ったわ。
真剣に音楽勉強してる人はごく僅か。
まぁいいんだけどね、全員が真剣にやられても困るし。

844 :名無しの笛の踊り:2021/11/16(火) 14:30:28.44 ID:30CBDgLR.net
で、君が芸大卒であることとどう関係があるの?

845 :名無しの笛の踊り:2021/11/16(火) 22:26:30.19 ID:z5ATBo1J.net
クラも好きだし結構聴くがクラオタ男はオレでも引くわw
だって同じ曲を異常な枚数持ってたり良い音のためなら部屋の美感
台無しにしても平気な感性とか、やっぱ〇〇オタが付くと病的だからな。

例えば、ショスタコの交響曲15作品?全部にウンチク垂れれるなんてドン
だけそれに人生の時間費やしたんだと思うわw よっぽど聴き込まないと
良さが理解できないだろうショスタコに。

846 :名無しの笛の踊り:2021/11/16(火) 22:30:43.51 ID:z5ATBo1J.net
817,818は二度繰り返したくなる妙な性癖があるようだね
1回言ってやっただけじゃ気が済まないとw

847 :名無しの笛の踊り:2021/11/17(水) 07:08:40.45 ID:VkQWNCgV.net
君もそうなのですね。

848 :名無しの笛の踊り:2021/11/17(水) 18:01:09.85 ID:e6zaA1I1.net
クラオタ男だって少ないよw 単なるクラ好き男ならオレも含め
大勢いるが。

849 :名無しの笛の踊り:2021/11/17(水) 21:23:03.77 ID:ICuZX34P.net
語らないだけで家でクラシック聴きまくり調べまくりな人はわりといるし自分もそうw

850 :名無しの笛の踊り:2021/11/17(水) 21:43:54.11 ID:YfkGRKNx.net
好きな事ならいつの間にか自分でもビックリするくらい掘って掘り下げてしまってますよねw
押し付けがましくない方とは語り合いたいし、その時は自分も気をつけたい

851 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 18:13:27.12 ID:RgDyncQs.net
ブラームスだってそれなり聴き込まないとその良さが分からないよな。
(おれはその一線はもうとっくに超えてブラ大好きだが)
このレベルまでは普通のクラシック好き。
これが例えばブルやショスタコなど長大な交響曲すべてを聞き込んでウン
チク垂れれるレベルになると、これはやはりもう立派なクラヲタとなる。
もちろんそれを職業としてるなら別。
クラヲタは女性だけでなく男だって少ないですよ。

852 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 18:32:50.87 ID:RgDyncQs.net
ただそう言っても、やはりオンナはやや感性が浅いかなってのは正直ある。
クラに限らず万事に言えることで、オトコほどあまり突き詰めて考えない、
表層だけを追うって傾向はあるかもな。オレの身近の嫁や娘もそうで世間体
や対人性だけには極めて敏感なのだがw

853 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 22:25:44.67 ID:3IrJ1g5n.net
>>852
突き詰めて考えない人が多いのには同意しかない。
「感性が浅い」っていうのはまた違う気もする。豊かな感性を持っていたり、直感優位なの人が多いイメージ。
男性は論理的思考回路の人が多いとも思う。
女性には興味対象を掘り下げるマニアックさが希薄な人が多い、と表現したらしっくりくるかな。

854 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 22:59:21.76 ID:ls2pJ9eU.net
女ってすぐ物事に飽きるしな。興味対象がくるくる変わる。それは恋愛関係(男のこと)も含めて。

855 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 16:10:46.84 ID:9FRFDMk9.net
ずっと下げマンだったから上げマンしときました

856 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 17:31:19.33 ID:9FRFDMk9.net
そもそもクラオタってどーゆー定義で言うのか?
自分が思うには
@同じ曲の指揮/演奏違いの盤を驚く枚数持ってる。
Aマラ・ブル・ショスタ等の交響曲を全て熟知しウンチク垂れれるレベル。
Bクラだけを慣らすためのシステムを構築してる。
C音響のためなら部屋の美感や利便を損ねることもいとわない。

とこうなるが、こんなの女だけでなく男だって極めて少ない。
結論:クラオタは女に限らず男にも少ない。ただ物事をあまり突き詰めて考え
ない女性のがより少ない、という当然の結論になる。

857 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 17:45:48.11 ID:VYAZ4bP/.net
クラオタの中の男女比を問題にしてるのに男性の中のクラオタ比を持ち出しても意味が無かろう。

858 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 17:55:02.38 ID:9FRFDMk9.net
そういう奇妙な屁理屈をこねるのもクラオタの特徴Dに追加しとくわ。

859 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 18:13:46.51 ID:9FRFDMk9.net
そもそもクラオタってどーゆー定義で言うのか?
自分が思うには
@同じ曲の指揮/演奏違いの盤を驚く枚数持ってる。
Aマラ・ブル・ショスタ等の交響曲を全て熟知しウンチク垂れれるレベル。
Bクラだけを慣らすためのシステムを構築してる。
C音響のためなら部屋の美感や利便を損ねることもいとわない。
D835のような訳分からん屁理屈をこねくり回す(追加)
とこうなるが、こんなの女だけでなく男だって極めて少ない。
結論:クラオタは女に限らず男にも少ない。ただ物事をあまり突き詰めて考え
ない傾向にある女性のがより少ない、という当然の結論になる。

860 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 18:21:02.77 ID:DhL9WNwl.net
>>859
ブルックナーマーラーショスタコーヴィチの交響曲なんて
クラシックを真面目に聴いている人間にとってはパンキョーでしょ
古楽や室内楽やオペラや歌曲には全く言及できないあたりが
いかにも聴き専の限界が丸見えだね

861 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 18:25:20.11 ID:DhL9WNwl.net
あとブルックナーの方が年上で音楽的にも先達なのに
その二人を並べるのにマーラーが先に来るのが滑稽すぎて(笑)
いかにもおつむの弱さが丸出しではたから見ていて心配になってくるレヴェル

862 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 19:03:28.57 ID:FiV7sKQT.net
そもそも>>1
クラシックCD売り場に女性が少ないからクラオタ女性は少ない
って論調だし、そんなにディープなマニアの数を議論するスレとは自分は思ってなかったわw

863 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 19:18:03.87 ID:9FRFDMk9.net
>>860 839
分かりすいクラオタ丸出しの反応が早速きたわww

864 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 19:26:34.89 ID:DhL9WNwl.net
>>863
ほら、こちらの意見に対して反論できる知性も教養もない
こういう馬鹿がはびこったせいでクラシック板のレヴェルが墜ちたンだわ

865 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 19:29:09.19 ID:DhL9WNwl.net
ID:9FRFDMk9
お前に僅かでも知性と教養が備わっているのなら
一つ交響曲・管弦楽曲・ピアノ独奏曲以外のジャンルの曲で
自論の一つでも言ってみろよ
僅かでも知性と教養があるところを見せたなら今なら許してあげるから
そうでなければIP抜くよ(笑)

866 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 19:31:18.74 ID:DhL9WNwl.net
お前が楽器を何か一つでも弾けるのなら
下手でもいいからyoutubeにアップしてみなよ
そしたら謝罪してやるから

867 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 19:32:33.02 ID:DhL9WNwl.net
まあお前が絶望的に足りない人という事実だけは揺るがないけどね(笑)

868 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 19:39:03.43 ID:9FRFDMk9.net
教養を自認する人間が脅迫かね?w知性や教養?オレは単なるクラファン
であって別にそんなもんひけらかす気もないww
楽器はキーオードを少々かじる程度のほとんど聞き専だ。
お前さ、それネタかよ?
マジなら殆んどキチ外だぞww 

869 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 19:55:06.54 ID:9FRFDMk9.net
ブラのPコン1番最高やな。
クラオタでなく普通の駄キーボーディストの一クラファンとしてな。
ちまみにクラオタ定義にEを追加やな。キチ外とw

870 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 19:59:21.75 ID:FiV7sKQT.net
こんな調子だからクラシック好きな女性は必死で姿を隠して身を守ってます

871 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 20:02:53.88 ID:9FRFDMk9.net
そもそもクラオタってどーゆー定義で言うのか?
自分が思うには
@同じ曲の指揮/演奏違いの盤を驚く枚数持ってる。
Aマラ・ブル・ショスタ等の交響曲を全て熟知しウンチク垂れれるレベル。
Bクラだけを慣らすためのシステムを構築してる。
C音響のためなら部屋の美感や利便を損ねることもいとわない。
D835のような訳分からん屁理屈をこねくり回す。(追加)
E843のようなキチ外。犯罪予備軍。(追加)
とこうなるが、こんなの女だけでなく男だって極めて少ない。
結論:クラオタは女に限らず男にも少ない。ただ物事をあまり突き詰めて考え
ない傾向にある女性のがより少ない、という当然の結論になる。

872 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 20:08:09.31 ID:9FRFDMk9.net
>>870
気持ち何となく分かります。
でもこんな5chレベルで身を隠すって意味はよう分かりませんw

873 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 01:33:17.63 ID:CuDSwvFz.net
このアホくさい喧嘩でまた一つわかったことがある。
クラオタは嫌な男ばかり。
こんなんだから女が逃げるんだわ。

874 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 06:41:31.06 ID:AYje8g/Q.net
地方オケの客なんてさらに高齢化進んでるから、むしろ女性の方が多い気がする
いずれどこのコンサート会場もそうなる

875 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 08:44:35.63 ID:rLC/Jk88.net
演奏家の方は逆に女性が増えてるからそのうち舞台の上も下も女性だけになるかもしれない

876 :名無しの笛の踊り:2022/03/07(月) 20:04:25.32 ID:Dq4/v7En.net
女は馬鹿だからクラシック聴かないんだよ

877 :名無しの笛の踊り:2022/03/07(月) 21:43:47.41 ID:QwtjHQGv.net
ワーグナーのパルジファル

878 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 09:55:35.70 ID:XhsrwisD.net
女はコンサート後の演奏者のCD買わなければいけないサイン会にも並ばないからな

879 :名無しの笛の踊り:2023/03/20(月) 20:30:09.88 ID:jJBtyXM/D
気候変動させて災害連發させて人殺して私腹を肥やしてるテロ組織成田空港に集団訴訟やるわけだが、クソ羽田騷音被災者は何やってんた゛よ
車すら通りにくい閑静な住宅地の多い草加民から荒川隣接自治体に品川区民まて゛大規模に被災してんだから.さっさと集団訴訟やろうせ゛!
震災被災者には所得税増税してまて゛莫大な税金くれてやってるか゛,斉藤鉄夫国土破壊省と結託した強盗殺人犯に奪われる─方とか怒り狂えよ
都心の夕ワマンに家賃も払わす゛住み続けておいて精神的苦痛だのほさ゛いて反訴まて゛していやがるし,そもそも選んでその地に住んでいた連中
と力によるー方的な現状変更によって騷音まみれにされて生活に仕事にと妨害されてる被災者のと゛ちらのほうか゛補償すへ゛きかなんて明白だろ
毎年飽きもせす゛気持ち惡いプ□パカ゛ンダ繰り返してるあたり.凄まじい利権か゛うごめいていることの表れなんた゛から.こうした不公平な被災
利権に絡めて反対運動するのか゛正解な、そしてこうした強盗殺人を指揮している首魁か゛世界最悪の殺人組織公明党でありその支持毋体である
全國の創価人殺し會館て゛「静穏な生活を返せ」「地球破壞するな」『強盗殺人をやめろ」「憲法を無視するな」とテ゛モを繰り返すのか゛正解!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hΤTрs://i.imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

880 :名無しの笛の踊り:2023/04/18(火) 09:32:24.09 ID:tPoAF9ju.net
女がクラシックCD収集してたらめっちゃイケメンだと思う

881 :名無しの笛の踊り:2023/06/04(日) 18:29:23.50 ID:4dsqqiftu
人殺し支援て゛あるGоТоなにがしだの地球破壊支援か゛成功だのと戯言ほさ゛いてるハ゛力は処刑されるべきテ口リス├た゛よな
人が生きる上で全く不必要なクソ航空機を都心まて゛数珠つなき゛て゛飛ばして無駄に石油燃やしまくって工ネ価格から物価にと暴騰させて.
莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて曰本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水、暴風,猛暑、大雪,森林火災にと災害連発.
ハ゛カチン打ったハ゛カのほうか゛コ口ナ拡散率が高いにもかかわらす゛,地球破壞支援はハ゛カチン打ったバ力が対象とか分かりやすいか゛.とにかく
私利私欲のために人を殺してこれでもかと奪い尽くすのか゛.世界最悪の殺人組織公明党國土破壊省の強盜殺人の首魁齊藤鉄夫の正体な
静音が生命線の知的産業まて゛壊滅させて後進國に陥れて,こいつらか゛まき散らしたコ口ナによって國内だけて゛何万人も殺害、凄まじい後遺症
IΡCCカ゛ン無視て゛テ囗国家認定の化石賞連続受賞して非難されなか゛らいまた゛に滑走路にクソ航空機にと倍増させて税金で地球破壊して
他國に核攻撃以上の被害を与えまくってる世界最悪のテ口国家霞か゛関にもう−発核落として反省させないと腐敗國家曰本の暴走か゛止まらんな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

882 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 00:38:40.95 ID:OqbNka2o.net
音大女子は就職できません。残念でした。

883 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 18:54:52.42 ID:zqK5ZIxB.net
お父さんが紹介してくれたお医者さんのお嫁さんになればいいのさw

884 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 03:21:03.17 ID:/MB5PDVb.net
https://i.imgur.com/5ONSMi6.jpg
https://i.imgur.com/PteVi42.jpg
https://i.imgur.com/SlYbBjs.jpg
https://i.imgur.com/tinxU6O.jpg
https://i.imgur.com/qFGN7Yr.jpg
https://i.imgur.com/XdDeJWQ.jpg
https://i.imgur.com/mQLDxAf.jpg
https://i.imgur.com/yyVRCzn.jpg
https://i.imgur.com/ksm55nN.jpg
https://i.imgur.com/E4yGWfr.jpg

885 :名無しの笛の踊り:2023/11/08(水) 07:55:56.72 ID:d0dfPrjY.net
女の客が音大生だったら、必死で話しかける爺客いるからなぁ
呆れるわ

886 :名無しの笛の踊り:2023/11/08(水) 09:35:09.92 ID:ebbTjHPd.net
>>885
趣味が同じだからワンチャンいけると思ってるんだろうな
キモすぎる

887 :名無しの笛の踊り:2023/11/08(水) 10:01:32.40 ID:Nk33DUiU.net
そのうち通報されるな

888 :名無しの笛の踊り:2023/11/08(水) 12:17:04.32 ID:d0dfPrjY.net
出禁になったクラヲタ何人か知ってるわ

889 :名無しの笛の踊り:2023/11/08(水) 17:37:04.35 ID:N5yMGt3S.net
女性はひとりで店に入るのが難しい部分があるのかも。
タワレコで女性客が物色してたら横からちょっかい出してくるじーさんとかいるから。
コンサート会場でも単独女性はあまり多くないように思う。たいてい複数人数か男性同伴。
まあバレエとか観にいったら逆に男の一人客が恥ずかしいような会場の雰囲気だし、
おいしいスイーツ有名店なんて女性同伴でなきゃ入れないよ。
ひとりで行きたくても行けない場所って男女それぞれにあると思うね。

890 :名無しの笛の踊り:2023/11/13(月) 06:15:14.39 ID:le/Tc+Ww.net
ジジイは自分を知れと言いたい
ジジイの汚らしい顔やくだらないウンチクなんか、音大生には不快なだけなんだよ

891 :名無しの笛の踊り:2023/11/14(火) 01:06:38.22 ID:2vthbXan.net
女はクラシックが好きなのが当たり前
男でクラシックが好きな人は珍しい
それがクラオタなのだw

892 :名無しの笛の踊り:2023/11/14(火) 01:08:24.93 ID:2vthbXan.net
ピアノ教室で女の子ばかりの中で恥ずかしそうにしてた男の子
クラオタ男の子供時代w

893 :名無しの笛の踊り:2023/11/16(木) 12:13:32.09 ID:pXeO6zZJ.net
女子は実技の習得に熱心だが、男子は面倒くさがる。
それよりずっと楽な音楽鑑賞に走ることになり、やがてクラヲタへと成長してゆく。

894 :名無しの笛の踊り:2023/11/16(木) 18:41:59.12 ID:GL21eUMx.net
演奏家が女だと必死にプレゼント持参する爺ヲタいるけど、身の程知れだよな
キモすぎ

895 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 01:23:26.16 ID:fCuiycz4.net
俺とクラシックの話をしてくれる人は
姉、エッチパートナー、キャバ嬢、コンビニ店員の女の子、
スーパーのおばさん
すべて女ばかりだぞ
男同士の友達にクラシック音楽を進めても
まったく相手にされないw

896 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 07:39:46.06 ID:SdYOKhKF.net
ドラッグストアみたいな名前の爺ヲタには要注意

897 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 17:45:45.63 ID:hNf7nrcS.net
>>896
どういうこと?w
具体的に教えてほしい

898 :名無しの笛の踊り:2023/11/20(月) 13:34:59.57 ID:AQFBRJPG.net
>>897
若手の学生演奏家達に訊いてみたら分かる

899 :名無しの笛の踊り:2023/11/21(火) 01:29:30.73 ID:ICOn1RFi.net
俺の姉はチャイコフスキー悲愴交響曲を聴いて涙を流してた
その悲愴交響曲を父に聞かせたら
むずかしい音楽だなぁとため息をついていた
プロの音楽家でもない限り
俺の身の回りにはクラシックが好きな男なんて一人もいないぞ!

900 :名無しの笛の踊り:2023/11/21(火) 11:39:14.38 ID:FUEfX+fe.net
じゃなくて、クラシック音楽好きは女性が多いが、クラオタになる人は男ばかりって話でしょ。

901 :名無しの笛の踊り:2023/11/21(火) 19:46:38.49 ID:VOIFeqqN.net
>>899の身の回りの男は家族しかいないのか?

902 :名無しの笛の踊り:2023/11/22(水) 01:50:15.16 ID:GsrZzR3M.net
>>901
いや、男の友達にチャイコフスキー花のワルツを聞かせたら
これ運動会のフォークダンスにもいいね、だとさ
もう野郎とは話にならねーよ!w

903 :名無しの笛の踊り:2023/11/23(木) 10:18:12.98 ID:fQjVuwPO.net
構って爺 壺尼士肝

904 :名無しの笛の踊り:2023/11/26(日) 05:21:13.13 ID:GppfQ3aj.net
大体オタという言葉自体蔑称だし実際碌なのいないんだからそんなのいない方が
いいだろ

905 :名無しの笛の踊り:2023/11/26(日) 10:00:02.75 ID:7W5lpIhK.net
相手が男だったら花のワルツなんかじゃなく、惑星とか春祭とかのほうがまだよさそうに
思うけど。

906 :名無しの笛の踊り:2023/11/26(日) 17:54:25.45 ID:SpC5YgD9.net
しかし、気持ち悪い爺がクラヲタには多すぎる
そんなに若手演奏家に現場で粘着したいものか
イケメンの彼氏に演奏会後に多分愚痴ってるに違いないのにな

907 :名無しの笛の踊り:2023/11/26(日) 19:22:09.64 ID:OxT9zO5J.net
おばさんも若い子好きやで

908 :名無しの笛の踊り:2023/11/27(月) 01:20:10.41 ID:mRxNP6De.net
>>905
相手が男であろうと女であろうと薔薇の騎士ワルツが最高なのだ!

909 :名無しの笛の踊り:2023/11/27(月) 01:31:39.22 ID:mRxNP6De.net
>>907
ペタジーニ マクロン大統領
wwww

910 :名無しの笛の踊り:2023/11/27(月) 06:39:51.25 ID:/T20fhbS.net
>>907
似たようなもんだが、ジジイは若い演奏家やな楽器習いに通ったりもするからな

911 :名無しの笛の踊り:2023/11/27(月) 07:09:42.92 ID:awEPoPy9.net
ばばも若い子のところに楽器習いに行くんだが?

912 :名無しの笛の踊り:2023/11/27(月) 22:26:55.90 ID:m+Mkoaku.net
ジジイもババアもやばい奴はやばいな

913 :名無しの笛の踊り:2023/11/28(火) 01:20:46.31 ID:+JroBgQT.net
>>910
ジジイが高松あい先生にバイオリンを習って
ヘロヘロしてるとこを想像してると笑えるw
ジジイも高松あいとセックスしたい余力は残ってるもんなww

914 :名無しの笛の踊り:2023/11/28(火) 07:36:11.40 ID:nJOp6kU3.net
>>913
中年ヲタもやばいのが結構いるよ

915 :名無しの笛の踊り:2023/11/28(火) 16:39:52.65 ID:JwjoDlKP.net
もし気持ち悪い爺が習いに来たら高い楽器買わせればいいんじゃね?

916 :名無しの笛の踊り:2023/11/29(水) 02:18:53.33 ID:tKh+xDJu.net
やたらとSNSで若い先生に楽器習ってるのアピールしている爺いるよね
キモいわ

917 :名無しの笛の踊り:2023/11/30(木) 02:03:16.89 ID:bFvHHrho.net
全く逆だな
俺は生まれてから一度も男同士でクラシックの話をしたことはない
クラシックに馴染めたのはまず姉と姉の女友達
今でもクラシックの話はコンビニの店員の女の子
スーパーのおばさん、キャバ嬢などすべて女しかあり得ない
男に大衆受けの最たるチャイコフスキー花のワルツを聞かせても
これ運動会のフォークダンスの曲と言われてしらけるも不愉快だった
キャバ嬢でベートーヴェン悲愴の二楽章が大好きな女の子がいたな
その子はとても性格がいい子だった

918 :名無しの笛の踊り:2023/11/30(木) 08:09:17.64 ID:JZwHMXhT.net
キモ爺が顔本やXで若手演奏家にリプしまくりなのも何だかだよな

919 :名無しの笛の踊り:2023/12/06(水) 00:07:29.73 ID:MSSFZGCF.net
女は他人の音楽を聴かないからさ

920 :名無しの笛の踊り:2023/12/07(木) 06:13:51.86 ID:JSBR+uQl.net
ツーショットのび太、マジ気持ち悪い

208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200