2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【バッハ】 カール・リヒター part7

1 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 16:45:11.11 ID:6PzaQWrD.net
モダン楽器によるバッハ解釈において最高峰とも言える評価を得た指揮者
カール・リヒターを語るスレです。

過去スレ
カール・リヒターを語る!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129641790/
カール・リヒター
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164566081/
カール・リヒター
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1230218694/
カール・リヒターを語れ part 4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1246623205/
【バッハ】 カール・リヒター part5 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1253983624/

前スレ
【バッハ】 カール・リヒター part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1267009926/

426 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 13:25:27.16 ID:RGO0nCrB.net
リヒターのブラームスは良いね

427 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 17:28:38.63 ID:2O7eAGnZ.net
>>422
オルガン奏者って大変だよな
場所により全部違うのを弾きこなさなきゃならん
知り合いの教会で(自前のオルガニストによる)コンサートやるとき、丸一日かけて調律とストップ選定などやったらしい
有名オルガニストがコンサートツアーやるとき、スケジュールどんな感じだろ?

すごかったのは、ローマ教皇が来たその日に同じ教会でコンサートがあったこと
いつ準備やったんだ?両方とも

428 :名無しの笙の踏り:2022/02/14(月) 05:12:32.55 ID:BkZiT85t.net
ドイツレクイエムのDVD
確かフランスのオケだったかな
買って観たはずだけど覚えてないw
探そw

429 :名無しの笛の踊り:2022/02/14(月) 11:41:11.17 ID:n+372poS.net
YouTubeで見つけたぞ

430 :名無しの笙の踏り:2022/02/14(月) 13:44:18.09 ID:BkZiT85t.net
おお、これこれ
ありがとう
DVDの方はおまけもいいのが付いてるけど

ドイツレクイエム
いいよねw
フランスのおばさんたちの顔がちょっと怖いかも

431 :名無しの笛の踊り:2022/02/15(火) 20:03:05.82 ID:ZiXlcXxm.net
命日の恒例行事
朝から、自由になる時間全部リヒターを聴く

432 :タンスニゴンゴンゴン:2022/02/15(火) 23:38:18.35 ID:cy9mIpW9.net
youtubeでドキュメンタリー(1968)観た
命日だったんだンだったんだ
オルガンもチェンバロも、ピアノも弾いてる

433 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 10:12:57.24 ID:Q6sY6wG8.net
パーで
ちん◯グニャーの
ワルい奴
ジ持ちなので痛いと
ファぁ〜とか変な声を
あげル
そう
パーグナーのワルジファル

このお札を貼ると
必ずここを荒らしに来てくれて
面白い

434 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 12:17:13.87 ID:Bx8VBXZi.net
パーグニャーのワルジージモチファぁ〜ルんるんww

435 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 19:37:52.13 ID:mNkI9gjN.net
ふと手に取ったLP、
ヘンデルの合奏協奏曲作品6から3曲
ソロヴァイオリンがヘッツェルで
懐かしく聴いている。

436 :名無しの笛の踊り:2022/03/20(日) 09:37:36.16 ID:y31HqbSy.net
リヒターも急死、ヘッツェルも事故で急死
スレ違いだけどヘッツェルのブラームスソナタ集は染々染みる

437 :名無しの笛の踊り:2022/03/21(月) 17:34:30.05 ID:M8tLsS/w.net
リヒターのオルガン演奏は年代によってかなり変わって行ったように思える。
フライベルクのジルバーマンオルガンでの演奏、曲目選びも
リヒターの行き着いたところなんだろうと
考えて聴いている。

438 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 21:21:33.18 ID:Dvk7AFVC.net
ヘンデルのオルガン協奏曲の弾き振りyoutube見た

1972年、若いなあ

439 :名無しの笛の踊り:2022/03/26(土) 20:57:40.81 ID:bbnXTXxV.net
リヒターの同窓生たち(シュトラウベ、ラミン門下)のオルガン演奏を聴いている

440 :名無しの笛の踊り:2022/05/06(金) 07:10:24.21 ID:H6C4msHjs
深夜から明け方にかけてマタイの旧録音聞いた

441 :名無しの笛の踊り:2022/05/06(金) 13:53:54.01 ID:H6C4msHjs
もうコンプリートBOX買えないみたい

442 :名無しの笛の踊り:2022/05/07(土) 17:54:58.49 ID:pNXvNpDaA
残念。あと何十年待たされる事やら…

443 :名無しの笛の踊り:2022/05/10(火) 20:20:29.80 ID:pTsDJKCA/
BOX化は稀な事だからね!

444 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 05:47:21.37 ID:vQMQ2t0S.net
そろそろDG・アルヒーフ以外の録音全集を出してもらいたいところ

445 :名無しの笛の踊り:2022/07/29(金) 16:44:43.72 ID:e0McoXuc.net
>>444
コツコツLPで集めた俺が死んでから出してほしいな、あと何年かだからw

446 :名無しの笛の踊り:2022/08/18(木) 20:23:05.88 ID:xo4xrck6.net
シューベルトの5番をFM放送から録音してくよく聴いていたんだけど、CD化されていないよね?

447 :名無しの笛の踊り:2022/08/19(金) 21:59:14.57 ID:LQnlkrTM.net
放送録音はまだまだたくさん眠っているんだろうな

448 :名無しの笛の踊り:2022/11/04(金) 06:14:54.00 ID:l/g2X7h/.net
テルデック・テレフンケンの録音はprofilレーベルのボックスで大体聞けそうだが、あれは正規の復刻になるのかね?

449 :名無しの笛の踊り:2022/12/04(日) 17:16:39.18 ID:tu4UNPk1.net
Amazon Music Unlimited で グルックの『オルフェオとエウリディーチェ』を聴いてみたけど
いいねこれ!

450 :名無しの笛の踊り:2023/05/19(金) 03:08:50.75 ID:W6gInDY8.net
和式便器じゃないと使えない
とか言ってるジジイども御用達

451 :名無しの笛の踊り:2023/05/19(金) 07:25:14.49 ID:cNuHcr53.net
ババアも聴いてるのに、差別しないで

452 :名無しの笛の踊り:2023/05/20(土) 16:21:10.02 ID:zg3Yq2VE.net
映像で見ると、リヒターはすごく歯が悪いね。
たぶん、外見には全く頓着しなかった人なんだろうな。

撮影スタッフは何とかよく見せようとしてたんだろうけど、時々アラがでる。

453 :名無しの笛の踊り:2023/05/23(火) 17:27:28.61 ID:AkUQ3H5b.net
マタイ受難曲の映像はせっかく立派な教会があるのにウルトラモダンな過剰演出で違和感ありまくり

演奏はモダンで、映像演出はウルトラモダン

454 :名無しの笛の踊り:2023/09/04(月) 12:24:36.90 ID:vWTUWJrD.net
ほんと、どうしようもないんじゃない?

455 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 03:17:19.93 ID:/MB5PDVb.net
https://i.imgur.com/5ONSMi6.jpg
https://i.imgur.com/PteVi42.jpg
https://i.imgur.com/SlYbBjs.jpg
https://i.imgur.com/tinxU6O.jpg
https://i.imgur.com/qFGN7Yr.jpg
https://i.imgur.com/XdDeJWQ.jpg
https://i.imgur.com/mQLDxAf.jpg
https://i.imgur.com/yyVRCzn.jpg
https://i.imgur.com/ksm55nN.jpg
https://i.imgur.com/E4yGWfr.jpg

456 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 06:42:42.00 ID:C8Y0CcHv.net
>>438
もっと若いころの映像ですでに髪は晩年と同じだったぞ
30歳くらいの映像

457 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 09:01:42.65 ID:rAZZL1GN.net
初来日したとき食堂で欠食児童みたいに食べ物をむしゃぶり食った
驚いた日本の音楽関係者にリヒターの側近が飛行機内でずっと楽譜に目を通していたので
機内食も口にしていなかったからと理由を説明していた
みんなお腹がすいてるときは同じなんだな
誰だって腹ペコ状態のときは嫌いな食べ物だっておいしく食べられるよ

458 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 09:21:34.42 ID:5V5Lpnw6.net
>>457
つまらんゴシップ的なエピソードにしがみついて
なんとか自分もリヒターに近付こうとするキモキモ野郎www
アウトプットが違いすぎるだろwww
お前はゲップとクソだけやん
リヒターはあの音楽なんだぜ

普通の人はそのエピソードを聞いたら
自分の情けなさに愕然として落ち込むもんだよ

459 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 09:54:13.21 ID:C8Y0CcHv.net
確かに、食べるの忘れて物事に熱中することは少ないな
初めて家の風呂場で白黒プリントやったときは、トイレも忘れて7時間こもりっきりだったわ
車やバイクの整備でもそういうことはあった気がする
といっても5時間が限度

460 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 10:03:41.04 ID:5V5Lpnw6.net
>>459
そういう話ではなくてwww
ま、自己満足のおっさんには言っても無駄みたいだな、自分披露熱心でなによりwww

461 :名無しの笛の踊り:2023/10/17(火) 08:09:34.76 ID:Rou1NKOs.net
むしゃぶり食った

むさぼり食ったとむしゃぶりついたを
合成しちゃってるね
日本語もこうしてどんどん変化する
リヒターの聴き方も
同時代的に聴いていた者と
過去のものとして聴いている人たちとは
人それぞれという個別差以上に
文化環境の違いがあるのかもしれないなw

462 :名無しの笛の踊り:2023/12/18(月) 16:31:39.86 ID:xTohKWfaX
地球破壊殺人テロリストの巣窟成田空港反対グル━プを全力で応援してるぞ!戰い方は様々あるが賢く確実に潰す方法を選択しないとな
1978年のようにまた強行されても世界中から非難されてるテ口国家認定の称号化石賞4連続受賞の世界最悪の殺人腐敗テ□政府に対して
継続的かつ粘着的かつゲリラ的に断固たる措置を取り続けてゆくことは人としての最低限の矜持だからな
クソ羽田やクソ横田基地やクソ厚木基地被害者グ儿ープなどとも手を組めば,全国規模でのクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるんじゃないか?
自民公明という世界最惡の殺人腐敗組織が私腹を肥やす目的で.莫大な石油を無駄に燃やさせて、エネ価格に物価にと暴騰させて
騷音に温室効果カ゛スにとまき散らして気候変動災害連発させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているにもかかわらず
民主主義国のように住民が大規模に立ち上か゛らないから全国テロリストに好き放題侵略されてるわけだしダブスタなしに根底からぶっ潰そう
(情報サイト) ttPs://www.call4.jp/info.php?tyΡе=items&id=I0000062
tтps://hanеda-projеct.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

463 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 16:11:18.06 ID:sCvFv+wKe
とにかく集中力は並大抵ではなかった

ペーター・シュライアーが自宅にリヒターを訪ねていったら、お風呂にいて楽譜を読み込んでいたというエピソードを披露していた。

464 :名無しの笛の踊り:2024/01/03(水) 15:50:06.25 ID:LCRV578Id
BOX買い損ねた
手持ちの音盤のみを聞こう

465 :名無しの笛の踊り:2024/01/12(金) 06:30:46.41 ID:/LEb/P5Kb
明治維新革命レボリューションで明治政府の大日本帝国は否が応でも欧米ロシア帝国主義列強との
殖民地戦争(ファイトクラブ)に入らざるを得なかった
入らないと速攻で帝国主義の狼犬虎獅子ハゲタカ鷲猛禽類だの魚類だの鯨類だの
キリスト教系の植民地戦争やろうがアジアに来ていたからである
しかも徳川幕府の時に東南海人工地震、南海人工地震、東京江戸直下の神奈川沖での人工地震弁天岩のあたりの海中爆破による人工地震
をやられてる

スターウオーズって1977年の第一作の時は枢軸国連合国VSなのに
21世紀のケースその前の18世紀のトーリー党とホイッグ党のころの英国議会と
ロシア悪魔女帝キャサリン女帝だのなんだのの時代は第一作で
この時王国の第一王子を産んだ女を殺す決まりがロシア正教黒悪魔ツアーリズムとユダヤ教悪魔がバックの
東ドイツ諜報部ロシアツアー直轄北朝鮮で
北朝鮮半島の朝「鮮卑族ロシア帝国内朝鮮族の鮮卑族王家には第一子の男の子を産んだ妃を殺して
次の妃に育てさせる風習があった(「日出処の天子」の蘇我蝦夷毛子の子の蘇我入鹿を産んだ
姫を殺すくだりである これがスターウオーズ2作目の北魏王朝仏教王国の「鮮卑族」ロシア帝国ソビエt内朝鮮族の王国の話になっている

466 :名無しの笛の踊り:2024/02/03(土) 06:26:37.35 ID:piSav3hij
ヨハネ入手
ビバ合唱終わったら聞こう!

467 :名無しの笛の踊り:2024/03/21(木) 08:14:56.16 ID:KutdyIQr.net
閉店するレンタル屋にリヒターのバッハが何点かあったな

468 :名無しの笛の踊り:2024/03/29(金) 18:07:14.48 ID:d29D8UVm.net
>>458
ゴシップというけれど、信者にとっては正しい行為。

教祖の行いを踏襲するというのは信者の証なのだよ。

非信者が視るとキモいけどな。

469 :名無しの笛の踊り:2024/04/06(土) 15:20:55.84 ID:NwkfAtkC.net
>>468
もっともらしいこと言っちゃって、大笑いだな
リヒター信者は結婚しないのか、ドイツ語堪能なのか、チェンバロオルガンメチャうまく弾くのか?
模倣と言っても恣意的で自分の都合優先
何が信者だよ、ってのが実態なのに
わかったふりして解説するお前は
一番の馬鹿だなwww

470 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 13:59:33.41 ID:2GwwMNfE.net
>>469
talk とかやってそうw

471 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 08:27:11.75 ID:FX7onZQr.net
>>470
脳内に虫湧いてそうw

472 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 17:33:29.28 ID:CTewKGOx.net
Ottobeuren BWV544, 1978

473 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 18:03:02.38 ID:0SXMI3on.net
ハンドルネーム「ハイドン」が、首吊り自殺しました。
自殺原因は借金苦と鬱病の病苦だったそうです。

合掌。
葬儀では故人の遺言に従って、リヒターのマタイ受難曲をかけるそうです。

474 :名無しの笛の踊り:2024/04/29(月) 02:40:13.77 ID:MNQGCNZP.net
リヒター

475 :名無しの笛の踊り:2024/05/01(水) 15:42:55.02 ID:Y9hENZBA.net
【バッハ】 カール・リヒター part7

103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200