2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョナサン・ノット&東京交響楽団

1 :名無しの笛の踊り:2014/06/21(土) 15:41:04.16 ID:vKMMOnlO.net
新音楽監督のノットを迎えて新たな快進撃が始まった東京交響楽団について話しましょう!

楽団ホームページはこちらです。
http://tokyosymphony.jp/

973 :名無しの笛の踊り:2016/03/29(火) 18:33:47.82 ID:DUcDWV+f.net
ソースの引用からわざとここを外したことから見て、自分の都合のいい方向へ誘導したかったんだろうな。

>日本オーケストラ連盟によると今年に入り、神奈川以外の地方オーケストラの3、4回の公演でも同様の被害があり、延べ千枚ほどのチケットが購入された。

3、4回の公演で延べ千枚ということだから規模的には今回の東響と大差はない。

チケットの価格がそこそこで、一部の人気公演を除けば、思い立ったときにまとまった数のチケットが購入できる
ということで、オーケストラの公演が狙われたんだろう。

974 :名無しの笛の踊り:2016/03/29(火) 19:47:50.91 ID:PLNdaZSN.net
他人のカードで大量購入して、購入したチケットをオークションなどで転売するってことやろ

嫌がらせのためじゃないよ

975 :名無しの笛の踊り:2016/03/29(火) 20:46:09.27 ID:UWOu/GmG.net
転売しなかったからゴッソリ空席ができたんだろ?
転売目的説では説明つかん

976 :名無しの笛の踊り:2016/03/29(火) 21:40:10.63 ID:mT59goHb.net
>>970
いえらねんだよチョン野郎失せろ

977 :名無しの笛の踊り:2016/03/29(火) 21:58:48.71 ID:QLjmke4w.net
転売目的にしては換金可能性が低い商品だよね

978 :名無しの笛の踊り:2016/03/29(火) 22:22:31.79 ID:qIWggoY0.net
他人のカード使ってる以上転売者に損はないから少しでも売れればプラスなんだよわかる?
クラシック狙ったのはガードが緩かったからか日本語読めないやつだったか考えが甘かったかだよ

979 :名無しの笛の踊り:2016/03/29(火) 23:46:59.65 ID:Vs3LFpdV.net
金持ちの愉快犯説
こうやって2ちゃんねるとかヤフコメで騒いでるのを見て楽しんでる奴。
クレカナンバー盗んでるんだから他で充分稼いでいて換金はあわよくばのおまけ程度。

980 :名無しの笛の踊り:2016/03/30(水) 00:17:11.06 ID:2cLzPXOi.net
悪用されたカードが東京シンフォニーvisaなら利用代金の一部が楽団に還元されるな

981 :名無しの笛の踊り:2016/03/30(水) 01:04:31.18 ID:prHvqXvt.net
この人、なんでこんなにP席とかこんなに持ってるのって言うくらい次々と
ヤフオクに出品してるダフ屋いるね。

982 :名無しの笛の踊り:2016/03/30(水) 08:54:23.44 ID:gLGkJTk7y
>>981
それだ!

983 :名無しの笛の踊り:2016/03/30(水) 08:20:08.29 ID:2zDYTmF2.net
>>976
ホロン部の人?w

984 :名無しの笛の踊り:2016/03/30(水) 18:53:03.60 ID:prHvqXvt.net
たった二万寄付しただけで祝賀会に招待してもらえるのか。安い!

985 :名無しの笛の踊り:2016/04/02(土) 00:11:05.36 ID:jw3jjcUZ.net
楽団HP見てあれっと思ったんだけど
ニキティン、「第一」コンサートマスターじゃなくなったの?
大谷さんが抜けて、4月からニキティンと水谷が同格で2人体制ってことなのかな

986 :名無しの笛の踊り:2016/04/04(月) 17:14:52.89 ID:C9a7mWow.net
おんがく交差点 ゲスト:黒柳徹子 MC:春風亭小朝、大谷康子
2016年4月6日(水)夜11時30分〜深夜0時00分

おんがく交差点
音と音が交わる、音楽と音楽が行き交う、音楽を愛する人と人とが交歓する、
ここは、おんがく交差点。珠玉の演奏と上質な音楽トークをお楽しみあれ。

http://www.bs-j.co.jp/program/detail/23729_201604062330.html

987 :名無しの笛の踊り:2016/04/04(月) 17:43:12.34 ID:2yH5VhFq.net
「音楽の広場」のまんまみたいな
小朝って以前題名で指揮者のモノマネやってたな
好田タクトみたいな指揮そのものより
舞台の袖から出て来る仕草とかそういうの

988 :名無しの笛の踊り:2016/04/04(月) 22:40:52.72 ID:k9zn0Yrp.net
4月24日の懇親会の案内、まだこないなあ。

989 :名無しの笛の踊り:2016/04/07(木) 21:57:36.08 ID:yuInmLCf.net
水谷の態度がどんどんでかくなってる。

990 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 18:00:07.85 ID:ibtcexVA.net
ノットのRシュトラウスは正直微妙だと悟った
アルペンもツァラも
指揮者の問題だ

991 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 18:26:04.63 ID:PHA1qs04.net
確かに前半の方が充実してたとは思った

992 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 20:48:39.10 ID:8z+4irNM.net
企画の勝利
演奏はいまいち 確かに

993 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 22:01:01.68 ID:KvPgQu5T/
客から金を取って人に見せるという意識は高いよね。
社会性がある。ダメな芸術家のパターンに嵌っていない。
あと、ノット自身からしてリゲティのスペシャリストみたいな人だから。
その分、Rシュトラウスは(カラヤン的な意味で)ハッタリがないんだ。

994 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 21:44:50.70 ID:NzEk+Gfl.net
リゲティが良かったな。
サンフランシスコシンフォニーはいかにも現音っぽいという印象で
アトモスフェールとロンターノの方がいいと思ったが、単に慣れだろうか。
パーセルはちゃんと聞いたことがなかったので良かった。

シュトラウスはこんなものかと思ったけど、
特に曲が好きでもなかったからかなぁ。
けっこう評判は良いようだし。

995 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 22:20:42.00 ID:GbhtJgcR.net
今日のお若いゲストコンマス氏
ぐぐってみたら昨年8月の新潟定期でもゲストコンマスだったんだな
採用候補者なのかな

996 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 22:22:23.75 ID:ow1ISDuY.net
九州で3日間も地震が継続発生して死者も避難者も続々増えている状況で、昼間の初心者向けコンサートですら、新日は黒ネクタイ(団員だけでなくソリストも)していたんだよ。指揮者の川瀬もメッセージを出してた。
それと比べて、こちらは何のアナウンスもなく、白い蝶ネクタイ締めたまま。どういうつもり?
サムラゴーチの一件でもあれだけ率先して利用しておきながら謝罪らしきものが何もなかったし、この楽団、社会的リテラシーあまりにも低すぎ。

997 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 22:50:34.04 ID:NzEk+Gfl.net
それはちょっと思った。
何か一曲は難しいだろうと思ったけど。

998 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 23:21:29.98 ID:wgdD+kZr.net
>>996,976
九州で3日間も地震が継続発生して死者も避難者も続々増えている状況で
のんきに歌舞音曲など聴きに行ってる自分は何なのよ?
喪服でも着て聴いたの?

999 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 23:55:06.30 ID:8z+4irNM.net
たかだか地震でマスコミ騒ぎ過ぎ + おまえら扇情させられ過ぎ だよ

1000 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 01:00:19.68 ID:RheY4n9E.net
新日は311の時に地震特需があった。
ハーディングのお陰なんだろうけど、正直便乗し過ぎだったと思うわ。
だから地震には過敏に反応するんだろ。偽善はいいよ、あれはあれ、
これはこれだわな。

1001 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 06:23:14.29 ID:dcyT8cPK.net
>>998
ほんとこれ

1002 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 06:29:26.81 ID:dcyT8cPK.net
>>996
その様な考えのあなたが、なぜ音楽鑑賞を自粛しなかったのですか?

パチンコ屋に遊びに行っておいて、店員が黒ネクタイをしてなかったからといって怒ってる人を見たらどう思いますか?

教えて下さい。

1003 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 06:39:00.75 ID:kHiBBDwp.net
N響は団員は白蝶ネクタイだったが、指揮者が全身黒づくめだったぞw

1004 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 07:02:18.96 ID:6h4CMd4y.net
他人には非常に厳しく、自らには非常に甘く。

1005 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 07:32:10.91 ID:IUByrrQ3.net
関係ない人は普段通りの生活をすることが大切
3.11の時みたいな一億総自粛は百害あって一利なし

コンサートは楽しめばよろしいい

1006 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 07:40:46.91 ID:6h4CMd4y.net
でもあの時は電力供給も不安定だったからね

1007 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 08:13:09.04 ID:IUByrrQ3.net
だから何?

1008 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 09:34:09.35 ID:ctTWxgBT.net
>>1005
団員の中に熊本市出身者もいるぞ。

1009 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 09:57:02.80 ID:IUByrrQ3.net
>>1008
だから何?

1010 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 10:04:32.41 ID:ctTWxgBT.net
311のときはホールが壊れて国内どころか海外からも義捐金もお見舞いも来てるのに。
他人には非常に厳しく、自らには非常に甘く。

1011 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 10:40:31.07 ID:IUByrrQ3.net
>>1010
だから何?

1012 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 10:50:57.62 ID:clvUImEH.net
2001年をリアルタイムで見た世代なので、このプログラム聴きたさで
久しぶりに東響の定期会員になった。リゲティは期待通りだったが、
むしろヴィオラダガンバのピュアな響きに驚かされた
あんな楽器があることさえは知らなかった
後半はイマイチだったが、前半のプログラムだけでもを聴けただけでも
行った価値が充分にあった

1013 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 10:52:21.53 ID:ljg7da/x.net
実は他人に厳しく自己に一番甘いのは989自身という笑い話だろ?

1014 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 11:05:59.61 ID:fd6Lv2On.net
他人に厳しく自分に甘いというのはてっきり>>996を揶揄してるんだと思ってた

1015 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 13:34:15.92 ID:ctTWxgBT.net
クラシック音楽鑑賞はパチンコと同じなんだ。そうなんだ。教えてくれてありがとう。
パチンコ屋でもホームページに哀悼のメッセージくらいは出すからな。
ここは、パチンコ屋以下だな。

もっとも、レスする連中の下衆ぶりを見ても、わかっていたことだがな。

1016 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 13:41:20.79 ID:y8xTuZ34.net
どう見ても>>1015が一番下衆な件w
自分を客観視できずに他人を批判することしかできない人間ほど哀れなものはないという典型。

1017 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 14:04:07.79 ID:ctTWxgBT.net
>自分を客観視できずに他人を批判することしかできない人間ほど哀れなものはないという典型。

自己紹介乙。

1018 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 19:06:28.87 ID:lH60qImg.net
>>1012
世代は違うが、まさに、これ。

1019 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 20:32:53.46 ID:gwssAa3r.net
>>1015
自分のことを棚に上げていることのおかしさを分かりやすくパチンコ遊びに例えたのであって、音楽鑑賞=パチンコおかしい!と言うのはポイントがズレてる。そこじゃないだろ。

1020 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 20:35:11.84 ID:gwssAa3r.net
>>1015

真正面から>>1002への回答希望。

1021 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 21:29:28.11 ID:ctTWxgBT.net
コンサートを開催する側の配慮の問題を指摘している。
コンサートを開催しなければ、そもそも聴き手にはなれないからな。

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200