2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックギター総合スレPart78

1 :名無しの笛の踊り:2014/07/21(月) 12:02:26.02 ID:g+vnYKe/.net
クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、楽器、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど
クラシックギターに関することならなんでもどうぞ。

粘着は徹底スルーを心がけましょう。
NGIDに設定・透明あぼーんすると、すっきり出来ます。

前スレ
クラシックギター総合スレPart77
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1400812615/l50

996 :名無しの笛の踊り:2014/10/03(金) 12:24:50.37 ID:RUyxRLb45
アナもバルエコもダブルトップ?

997 :名無しの笛の踊り:2014/10/03(金) 17:06:39.99 ID:ybKPAWKJ.net
来年の日本ギターコンクールはないのかの〜?

998 :名無しの笛の踊り:2014/10/03(金) 17:10:14.53 ID:Zcf3zzQX.net
バルエコはうまく弾くだけで音楽性を示さん人だし

999 :名無しの笛の踊り:2014/10/03(金) 18:26:04.41 ID:JZmQsxf2.net
ギターもピアノ程、音量があったらモーツァルトもベートーベンもギター曲残してただろうな。
誰か電気使わないでも音大きくなるギター考案しろ!

1000 :名無しの笛の踊り:2014/10/03(金) 18:31:58.61 ID:ONNG0QoH.net
>>999
音の大きさじゃないと思うよ。

機能の不足だと思う。

1001 :名無しの笛の踊り:2014/10/03(金) 18:36:07.16 ID:x0alDgL7.net
バルエコは指摘されてる部分が個性でありいいとこなんじゃないの?
問題はそれを皆が真似する事。

1002 :名無しの笛の踊り:2014/10/03(金) 18:50:55.70 ID:JZmQsxf2.net
>>1000
和音楽器としては不備な点はあるけど、音量があったら単音楽器として生き残ることができたと思うけどね
バイオリンのような道もあるんだから。

1003 :名無しの笛の踊り:2014/10/03(金) 20:35:49.36 ID:ONNG0QoH.net
>>1002
ピアノを単音で弾くのと大して変わらないんじゃない?
わずかにビブラートがかけられる程度の違いかな?
音自体に魅力を感じる人は、クラシックファンにはそれほど多くなさそう。

ギターの単音に魅力を感じる人が多いなら、新堀なんかのギターアンサンブルがもっと一般的になっているだろう。

1004 :名無しの笛の踊り:2014/10/03(金) 21:58:10.34 ID:5w5Bb6Nl.net
>>1003
新堀云々はどうでもいいけど、全般の物凄く凝り固まった考え方に笑った

1005 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 07:11:00.22 ID:/hxRoyN7.net
拡声器つけなきならないクラシック楽器てフィクションなんだな。
ピアノ程バイオリン程音量があったらこう聴こえるだろうな、というね。

1006 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 09:37:11.53 ID:qD0fPQW6.net
壇蜜
https://www.youtube.com/watch?v=reOeGXI1Bjc

1007 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 11:17:56.68 ID:WyLtMq6ec
連盟で審査員やってる先生はもちろん弾けるよな?

1008 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 11:17:21.56 ID:IO9k9p5h.net
クラシックギターってちゃんと弾ける人なら相当の音量がある
ソロならホールで聴いていてもまったく不満のないくらい
どんな楽器でも音をきちんと出すのはかなり難しいがクラギも同じで曲も
弾けないようなド素人がいきなり弾いてもまともな音量が出るはずがない

なんで何も楽器が弾けないような人間がギターちょっといじって、まともな
音が出ないからって、「音が小さい小さい」騒ぎ続けているんだ?
プロ聴いて小さかったというなら、そのプロの名前でも書いたら?


もちろんピアノよりは小さいがこういう↓スレみたら音がちいさい事がどんなに
ありがたい事か身に染みてわかるはず(まあ楽器の弾けない人には関係ないが)

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1337806713/

1009 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 11:56:28.30 ID:AT36Pl/U.net
よく他楽器と一緒にアンサンブルすると他楽器の人や聴衆から
演奏の良しあし以前に
ギターってあんなに大きな音が出るとは思わなかった
って言われるんだよなあ

誰だよ小さい音がギターだと思わせたやつはw

1010 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 13:47:01.32 ID:ObbycXI+.net
ジョンウイリアムスが昔コンサートで披露していたビバルディの調和の霊感のソロ演奏の音源ってどこかで聞けないもんでしょかね。
調和の霊感3−9(バッハ編曲ではBWV 972)です。

1011 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 16:31:49.62 ID:yHENVDj5.net
部屋じゃ隣人気にして音量下げて弾いてるんだけど、今日思いきって通りで音量上げて弾いた。
ラグリマじゃ目立たないだろうってんで黒いオルフェとか鉄道員とか弾いたんだけど、誰も彼も素通りして行きやがった。

1012 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 18:28:54.76 ID:b2UDEo4w.net
そりゃ下手だって判断されただけだろ

1013 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 18:51:11.44 ID:MYLC8wfD.net
>>1012
アルハンブラもレパートリーなんだけど、トレモロの音量じゃ周りに聴こえないから止めた。
それはともかく、アルハンブラて名曲か!?名曲だ名曲だというから覚えたけど、
あんなものトレモロで誤魔化しているだけじゃないか。
曲自体はちっとも良くない。
それにトレモロも好きになれないなぁ、耳障りな音だ。

1014 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 19:18:48.00 ID:OBPYVU9e.net
>>1013
とてもきれいなメロディだと思うな。
小舟が湖で揺れるような美しいトレモロのメロディを、伴奏がたゆたう波のように浮かび上がらせている。
まれにみる名曲だと思う。

1015 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 19:32:24.89 ID:AT36Pl/U.net
おいおい
映画などで色々な場面でストリングスなどで普通に感動的な名曲として
使われている。もちろんトレモロなどでなく普通の持続音でだ。
ソプラノ歌手などの歌声・ハミングなどでも使われている。
ドンだけ貧しい耳だ

1016 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 20:02:45.07 ID:Hhz8yKmz.net
>>1015
そこから導かれる結論は、曲自体は名曲として愛されているが、ギターバージョンは必ずしもそうではない
ということになるが

1017 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 20:04:16.08 ID:AT36Pl/U.net
>>1016
残念ながらギターの演奏で中々そのレベルの音楽となっているのが
少ないのは事実

1018 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 20:56:51.63 ID:fkNV1tjF.net
アルハンブラは録音とかない上に
クラシックギターの演奏を聴く機会なんて音楽関係者でもまずない時代の曲だからね

凄え凝った複雑な曲より、ああいうトレモロという単純明快なギターらしいテクと
一度聴いたら耳に残るメロディーを持ってる曲が語り継がれるのは必然

そしてその必然性がこの曲を名曲たらしめているのだろう

1019 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 06:47:17.45 ID:zHaT3MDg.net
オレの経験では、普段クラシックなんか聴かない人でも、アルハンブラは名曲だと言う人が多いけどな。
オレの大したことない演奏でも、「これなんて曲ですか?良い曲ですね」みたいな事を言われた。演奏は褒めてもらえなくてもw

1020 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 07:36:48.72 ID:ss59Nt9A.net
アメリア姫好きなんだけど、六弦をレにしなきゃならないでしょ。
音が安定するまで時間かかるしさぁ。
六弦をレにした曲てほとんどないからアメリア姫弾き終わったら元のミに戻さなきゃならない。
それで又音が安定するのに時間がかかる。
ソルにもタンゴとかで五弦を下げるのがあるけど、ほとんど弾かない。
最近はアメリカ人の作曲家でギタリストのなんとかという男は一弦まで緩めているもんね。
村治なんか好んで弾いているけど。
従来の調弦に手を加えるのは好みじゃない。
古(いにしえ)の偉人達が一番合理的な調弦として確立したものを安易に崩すのはいかがなものか。

1021 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 09:04:25.57 ID:dc0PU+Ow.net
ヨークの名前が出てこなかったりタレガとソル間違えたりするような下手くそがなにいっても無駄。

慣れればすぐだし六弦レは多い。
今の調弦になった古典時代には既に変則調弦はあったんだからそれが合理的って事だろ。

1022 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 10:31:42.79 ID:mgD5paqa.net
六弦をレに合わせる曲で
レの音がずーっと響いている曲が多く 心地よくて好きなんだけど
調弦後に変化していって、その良い気持ちが段々濁っていくのがねー
安定に時間がかかるのが玉に瑕

1023 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 12:13:04.15 ID:H979Hua9.net
5・6弦の調弦が安定しないとか時間が掛かるとか
冗談だろ まさか下げたまんまで安定のための微調整もしないで弾いてんのか?


高音弦の変調子(調弦)の曲は余り低きにならないのは同意
サンバーストとかコユンババとか ちょっと弾いて聴かせたい気もするが

まあそこまで是非弾きたいというほどではないからいいか

1024 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 13:12:16.67 ID:OaR6Emfk.net
あまり語られることはないが、調弦の異なる曲を続けて弾くためには、
短い時間に弦を安定させる技術も必要だよね。
アマチュアなら大抵10分くらいの持ち時間しかないから、同じ調弦の曲を続けて
演奏すれば良いけど、
プロだと聴衆を無駄に待たせたり、音の濁りで不快にさせないためにも
重要な技術だろう。一度、現ギの特集で取り上げてほしいと思うよ。

1025 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 15:16:09.84 ID:4y/8QAk6.net
弦の安定なんて聴いていて気持ち悪ければ、調弦しなおせば良いだけだろ?

1026 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 16:06:42.90 ID:eJeK00BZ.net
コユンババなんかだと、ギター変える人も多いね。

1027 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 18:23:37.75 ID:BJtIQSDc.net
でしょうなw
いちいち調弦してたら客がキレる

1028 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 18:24:08.73 ID:HrpRU/rB.net
山下なんかは曲の演奏真っ最中に隙を突いてチューニングを微調整してるしね。

1029 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 18:42:12.49 ID:mgD5paqa.net
ミ から レ に下げるときの方法としては

1) 一度レを ぐっと 通り越した点まで下げた後 上げる方向で合わせる
2) 一度レを ちょっと 通り越した点まで下げた後 上げる方向で合わせる
3) 下げすぎないように注意して、下げ方向のみで レ に合わせる

などが考えられると思いますが、

どなたか秘訣を披露されませんか。

1030 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 19:02:49.45 ID:H979Hua9.net
2のチョイ下げ微上げで合わせ弦全体をさっと引っ張り且つ糸巻側の
駒方面を押し込んで減のゆるみによる反動上げ下げを最小限にする。
でオケー

1031 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 19:12:50.84 ID:PkhsIkKS.net
ったくお前らしょうがねーなー。ほぼ確実なのを教えてやる。
っつーか調弦合わなくて云々言ってるヤツは
少しくらい努力したのか?

・6弦をEからDに下げて、しばらくはほぼ安定させる方法
@糸巻きを15回程度緩める。
A巻き上げていって、Dにあわせる
Bナット側の弦を数回押す
C微調整する

これでほぼOK。

・6弦をDからEにあげて、しばらくはほぼ安定させる方法
@巻き上げていって、ちょい高め(EとFの中間くらい)にする
Aナット側の弦を数回押す
B少し緩めて、Eの僅か上になるようにする

弾いてると僅かに下がって、ほぼEになる

いいか?下げる場合はちゃんと数えるんだ。そうすると不要なアガリも
防げるからな。わかったか!

1032 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 11:37:14.60 ID:SPv2Krxb.net
>>1031
@糸巻きを15回程度緩める。

お前のギターではそうかもな。
でもな、ギターの糸巻きって全部同じギヤ比じゃないんだぜ。

1033 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 12:14:36.04 ID:/2Hi2rIS.net
15回ておおくね?そんなもんか?

1034 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 12:59:49.44 ID:Xc+p381N.net
まあどうせ全く音を出さずに行きなる弾く訳には行かないから
大体の目安でやるなギア廻しは

1035 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 21:37:12.18 ID:At6XtVMI.net
次スレキボンヌ

1036 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 22:08:48.84 ID:I10YwueT.net
次スレは「Part80」だから間違えないようにね(>>4

1037 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 23:12:47.23 ID:zev4eV6o.net
21世紀の巨匠たるギタリストを見つけた

★Denis Azabagic★

ぜひ来日してほしい

1038 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 23:57:37.18 ID:Xc+p381N.net
>>1037
この人?

http://ml.naxos.jp/album/8.554555

1039 :名無しの笛の踊り:2014/10/07(火) 00:23:37.21 ID:cqK+G+VY.net
そうです
1972年生まれです
アメリカのオーケストラでも活躍しています
YouTubeでたくさん動画が見れます
素晴らしいです

1040 :名無しの笛の踊り:2014/10/07(火) 00:30:12.06 ID:BA/2DSW+.net
ナクソスのお気に入りフォルダ(プレイリスト)に入れてましたが
もう一度じっくり聴いてみます。

1041 :名無しの笛の踊り:2014/10/07(火) 00:53:43.41 ID:zsyetMgJD
>>1032
>>1033


1042 :名無しの笛の踊り:2014/10/07(火) 01:33:10.35 ID:nijzPJax.net
だから俺が966で紹介しただろ、遅いんだよ、反応が
あざばぎっち&壇蜜

1043 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1044 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 10:52:59.11 ID:uIyGuZr1/
スモールマン家でさわりを弾いていたような記憶が

1045 :名無しの笛の踊り:2014/10/15(水) 20:57:22.02 ID:Oqi5+jg2F
書けんのか?

総レス数 1045
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★