2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実力の割りには人気のないコンセルトヘボウ管

1 :名無しの笛の踊り:2014/09/07(日) 09:26:43.32 ID:tm/VrVTm.net
盛り上げていきましょう

335 :名無しの笛の踊り:2014/11/12(水) 21:47:23.55 ID:Z6jRECm6.net
あまりにも早すぎる死が惜しまれる10傑 333の2人以外では

ケルテス ケンペ カンテルリ シノーポリ クリュイタンス 
・・・あとはわからんおしえて。

336 :名無しの笛の踊り:2014/11/12(水) 21:51:44.70 ID:PJsFu9ux.net
C・クライバーも早過ぎるよ。

337 :名無しの笛の踊り:2014/11/15(土) 00:46:02.24 ID:zVzrgfPs.net
ガッティの情報が全然入ってこない

338 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 02:28:46.75 ID:xfkLEro+.net
コンセルトヘボウ暗黒時代到来

339 :名無しの笛の踊り:2014/11/20(木) 23:54:11.63 ID:zvhHVKdb.net
いよいよACO黄金時代の予感♪

340 :名無しの笛の踊り:2014/11/21(金) 00:11:34.08 ID:FvXVAhkl.net
>>339
× ACO
○ RCO

ただ、君のID、ヘルベルト・フォン・カラヤンだぞ

341 :名無しの笛の踊り:2014/11/21(金) 01:23:10.00 ID:jTqF6U37.net
ほんとだ!
スゴイ

342 :名無しの笛の踊り:2014/11/21(金) 05:23:03.84 ID:byED8tOD.net
やっぱりロイヤルを冠すると低迷するんだな…
ロイヤルの呪い

343 :名無しの笛の踊り:2014/11/21(金) 14:11:31.50 ID:MCmYHR7V.net
あこ、の方が馴染みがある

344 :名無しの笛の踊り:2014/11/21(金) 14:19:06.31 ID:ANSLI709.net
ロイヤルじゃどこだか分かんねえもんな
アムステルダムという地名がイメージを膨らませるのに

345 :名無しの笛の踊り:2014/11/21(金) 19:56:50.82 ID:j+x3g7Sl.net
コンセルトヘボウでわかんないか??

346 :名無しの笛の踊り:2014/11/22(土) 01:04:09.29 ID:cLiO1WYm.net
ライプツィヒだっけ?

347 :名無しの笛の踊り:2014/11/22(土) 06:17:55.91 ID:EwyPVq+2.net
織物協会とコンサートホールじゃずいぶん違うぞ。

348 :名無しの笛の踊り:2014/11/23(日) 15:09:54.01 ID:XbQEJROl.net
ガッティがマラ全出して、株が急上昇の光景が見える
ただそこまでの道のりが長く厳しい…

349 :名無しの笛の踊り:2014/11/24(月) 20:56:09.48 ID:/gTaNWfd.net
マーラーシリーズを録音するのがこのオケの首席指揮者の義務みたいなもんだな。
もともとガッティはロイヤル・フィルとの5番でCDデビューしたんだし、期待したいところだ。

350 :名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 00:36:58.37 ID:0xhGajkY.net
ガッティ!顔と名前しか知らない!

351 :名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 02:21:20.75 ID:KdFLhxBI.net
多分日本人のほとんどがそう

352 :名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 21:14:28.75 ID:dyMUWxIe.net
>>325
パーカス出身の指揮者は
有名どころではフリッツ・ライナー、ネーメ・ヤルヴィ
ちょっとマイナーではハロルド・ファーバーマン
日本人では岩城宏之
辺りがいる。
多くはないが、特別珍しいってこたぁないんじゃない?
オーボエ奏者出身とかの方がパッと思いつかないなぁ

353 :名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 21:14:56.11 ID:dyMUWxIe.net
ヤルヴィや岩城は既に出ていたか
失礼

354 :名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 21:19:07.98 ID:9QDnypKv.net
>>352
つ ケンペ

355 :名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 23:03:33.51 ID:hM71PYBH.net
>>352
オーボエ出身といえばデ・ワールト

356 :名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 23:31:17.49 ID:dyMUWxIe.net
そういや、ケンペはオーボエ出身やね
デワールトもそうなのか

357 :名無しの笛の踊り:2014/11/26(水) 00:17:02.25 ID:PKiTr7iV.net
デ・ワールトは昔なんとかいう木管アンサンブルの録音でデビューしたと記憶している。
あと忘れちゃいけないのは、宮本文昭。指揮者としての評価はよく知らないが・・
ついでにコリン・デービスはクラリネット出身なんだよね。

358 :名無しの笛の踊り:2014/11/26(水) 00:41:02.08 ID:YXt/3OKU.net
ネーメを除いてみんな転身ってほどガッツリやってないやろ

359 :名無しの笛の踊り:2014/11/26(水) 22:54:47.85 ID:DoTMmQ1r.net
オーボエ出身ならホリガーがいちばんでは?(オーボエの腕前が)

360 :名無しの笛の踊り:2014/11/30(日) 23:13:06.93 ID:iGzz26On.net
次期監督ガッティとの共演(マラ6)ネットラジオで生放送してる

361 :名無しの笛の踊り:2014/12/01(月) 18:44:40.27 ID:uvUrUdwh.net
11月13日(金)
姫野の指揮でS席28,000円(W)
ユジャのチャイコフスキー第2番って何?

362 :名無しの笛の踊り:2014/12/01(月) 18:50:07.05 ID:OXqfUM8Y.net
何って何?
しかしちとばかし高いなー…

363 :名無しの笛の踊り:2014/12/01(月) 21:57:04.12 ID:fpEdKueW.net
チャイコのピアノ協奏曲第2番、いいじゃん。
なかなか生で聴く機会はないしね。

地方公演、あるんだろうか?

364 :名無しの笛の踊り:2014/12/01(月) 23:52:16.62 ID:V3FPsFpb.net
普通に考えると1番の間違いとも思えるが・・

365 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 00:12:37.66 ID:xsYD4eJ2.net
ハイティンク シェーファーのマーラー第四交響曲はよかった。CSO Resoundsが酷かったので見直した。

366 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 15:47:51.96 ID:bs9QLKgN.net
>>361
1番と間違えて来てくれるかもね
特に高齢のお客さんや招待客
それが狙いかもw

がらがらにはならないか・・・

367 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 16:01:49.51 ID:o5xv8S3O.net
ヒメノにチャイ2か…
色々と伝説になりそうな予感

368 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 18:38:12.19 ID:rUvIBklc.net
>>366
間違いを期待するくらいなら素直に1番にするだろ
メリットが無さ過ぎる

369 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 21:16:01.36 ID:yjk9I8Mh.net
二番と三番て極端に演奏されないよね
しっかり聴いたことないし家に音源もないんだけど、この曲の魅力ってあるの?

370 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 21:16:49.43 ID:VJsR1C+J.net
>>368
ユジャワンが2番を希望したなら、仕方ないでしょ
勝手に大衆向けの1番に変えるわけにもいかないんだから、
勘違いして来るお客がいるかもしれない、
てことですよ

371 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 21:19:52.13 ID:Bfn3kiXF.net
>>369
2番は長いし3番は未完でどっちも扱いづらいんだろな

372 :名無しの笛の踊り:2014/12/03(水) 01:18:24.06 ID:YzYy72ss.net
実はラフマニノフの間違いでした

373 :名無しの笛の踊り:2014/12/03(水) 01:22:25.50 ID:cqnX05Nr.net
>>369
http://www.youtube.com/watch?v=RuD3oAdH2As

374 :名無しの笛の踊り:2014/12/06(土) 01:34:24.98 ID:/e1nrhmc.net
1番と2番でこれだけ知名度の差があるケースも珍しい。

375 :名無しの笛の踊り:2014/12/06(土) 20:23:44.04 ID:MS3B+mTA.net
>>80,85

376 :名無しの笛の踊り:2014/12/15(月) 09:39:06.76 ID:5J9w4+fV.net
悲しいかな、財政難のオケは必ず低迷するだよね

377 :名無しの笛の踊り:2014/12/15(月) 20:05:37.21 ID:prieUCnN.net
貰い過ぎなんじゃねーの?
破綻したフィラデルフィア管の楽員は多い奴で年50万ドル以上だったんだとか

378 :名無しの笛の踊り:2014/12/15(月) 22:59:45.88 ID:pa5Hx0Qm.net
極東の国にあるナントカHK交響楽団の団員(公務員)も
「プライドだけはウィーンフィル」と言われるだけの年収が出ているそうな

379 :名無しの笛の踊り:2014/12/16(火) 00:10:36.76 ID:7guy6775.net
同じ国営放送局のオケでもバイエルンやBBCとは雲泥の差だな。
オランダの放送フィルもレベル高いと思う。

380 :名無しの笛の踊り:2014/12/16(火) 01:00:23.11 ID:czLXBk0D.net
クリップスのモツ集買おうかなぁ
悩み中

381 :名無しの笛の踊り:2014/12/16(火) 08:04:40.54 ID:CL/kSZFX.net
ナントカHK交響楽団が低レベルという意見は同意するが公務員というのは事実誤認。

382 :名無しの笛の踊り:2014/12/16(火) 10:43:32.22 ID:RL9+c1Bj.net
公務員というのは二重の事実誤認だから
そう書いたのはさすがにイヤミだろw

383 :名無しの笛の踊り:2014/12/16(火) 18:14:21.02 ID:jZ/5QmBa.net
>>380
俺は40と41のバラを聴いた時に何てかったるい演奏だと呆れてしまったが、そのかったるさが合う番号があることを期待して買おうと思うよ

384 :名無しの笛の踊り:2014/12/16(火) 18:45:38.02 ID:DNwTdrxK.net
>>383
自分と全く同じ状況、感想だ
セット全体の評価はそこそこ高いようだから、自分の感覚がずれてるのかと思ってた
40・41番以外はいいのがあるのかな

385 :名無しの笛の踊り:2014/12/17(水) 17:55:47.02 ID:t+X4U4oP.net
朗報
リカルド・ムーティ氏がコンセルトヘボウ管弦楽団定期演奏会に登場決定
2016年11月定期

386 :名無しの笛の踊り:2014/12/17(水) 20:01:37.83 ID:NcoFR9QS.net
>>383
俺けっこうあの40番好きだな

387 :名無しの笛の踊り:2014/12/18(木) 08:48:43.58 ID:UAEIb73X.net
>>385 それは朗報。でも聴きに行くには遠すぎるな
ムーティさん、どうかそれまでお元気で。

388 :名無しの笛の踊り:2014/12/18(木) 21:15:47.12 ID:yN6qJ+Cx.net
セルの後クリップスを聴いてみろ、気持ちよく眠れるぜ(笑)。

389 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 14:59:36.45 ID:xcf3dxSo.net
クリップスのハフナー第一楽章はちょっともどかしいw

390 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 15:19:05.36 ID:h/DLDm9u.net
>>385
二つのプログラム振る予定になっているね。
アムステルダムに10日間滞在して、その後日本公演となってるけど、
ひょっとするとムーティ指揮で来日公演かも?
スケジュール的にはアムステルダムの二つのコンサートの最終日の三日後が
日本になっているのでムーティ指揮で来日かも?

391 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 15:45:12.11 ID:WY/w9C4I.net
>>390
で、お値段はおいくらになるのでしょうか

コンセルトヘボウはK社(社長はその時生きてるのかしら)が独占ですから、
ムーティさまですと、お高いんでしょうねえ

392 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 18:51:36.92 ID:E9hYiBtN.net
ムーティなら高くても良いよ

>>391はおいくらだと満足なんでしょうか

393 :名無しの笛の踊り:2014/12/20(土) 12:29:59.18 ID:4vB8Qsyq.net
ムーティとのコンビは珍しいな。実現するといいね。

394 :名無しの笛の踊り:2014/12/20(土) 13:46:39.78 ID:H3q131Ff.net
いくらムーティさまが親日家とはいえ、
ガッティ氏をさしおいて、そんなことあります?


>>392
そちらこそ具体的な金額を提示してくださいな

395 :名無しの笛の踊り:2014/12/20(土) 14:32:29.95 ID:QlnzenKY.net
ヒメノとかムーティよりもガッティが聴きたいよな
マジでヒメノとか誰得だよ

396 :名無しの笛の踊り:2014/12/20(土) 15:04:10.69 ID:H3q131Ff.net
2016年に予定されてるなら、
来年はわざわざ予定に組まなくてもよかったんじゃないの?

ヒメノとユジャをとってつけたみたいにしなくても

397 :名無しの笛の踊り:2014/12/20(土) 22:48:06.61 ID:zgQupRui.net
ここの首席ビオラって日本人なんだな
ライブ映像観てるとコンマスより目立つね

398 :名無しの笛の踊り:2014/12/21(日) 22:00:36.08 ID:l3ClYpGb.net
光ってますからね。

399 :名無しの笛の踊り:2014/12/21(日) 22:01:17.85 ID:/DZM5pJn.net
頭?

400 :名無しの笛の踊り:2014/12/26(金) 13:51:54.13 ID:DEliiEEM.net
11月11日(水) ミューザ川崎
11月13日(金) サントリーホール
  ピアノ協奏曲第2番(チャイコフスキー)、シェエラザード

他の公演やプログラムって分かりますか?

401 :名無しの笛の踊り:2014/12/26(金) 19:22:00.44 ID:7uP+6258.net
まだ

402 :名無しの笛の踊り:2014/12/28(日) 15:09:38.86 ID:KMhgARgT.net
11月8日(日)兵庫芸術文化センター 姫野・アジャコング

403 :名無しの笛の踊り:2015/01/01(木) 23:11:05.92 ID:S5fEV6NV.net
>>400
どっちも微妙な日だわ・・・

404 :名無しの笛の踊り:2015/01/02(金) 10:53:56.87 ID:XFrczfdka
関東は11日と13日だけ?

405 :名無しの笛の踊り:2015/01/24(土) 17:04:31.79 ID:diMFOBHX.net
クラシックの迷宮 -私の試聴室- NHK FM 1/24 21:00~
http://www4.nhk.or.jp/P2434/

ヒメノがかかるぞ。

406 :名無しの笛の踊り:2015/01/30(金) 13:08:06.28 ID:+mQn4ZLB.net
チャイコの2番やるとは珍しいな

407 :名無しの笛の踊り:2015/01/30(金) 15:23:41.67 ID:PCvq02W1.net
迷宮でかかったマラ9編曲室内アンサンブル版は
気鋭のクラウス・ジモンの編曲が面白いので
これだとヒメノがいいのかRCOのソリストがうまいだけなのか
よくわからん

408 :名無しの笛の踊り:2015/01/30(金) 20:38:00.87 ID:dD0AxDyc.net
チャイコの2番聴いたけどなかなかいい曲だ。
特に3楽章のメロディーなんてなかなか面白い。
なんで演奏されないのかが不思議。
ユジャとコンセルトヘボウ、今から楽しみだ。

409 :名無しの笛の踊り:2015/02/04(水) 18:58:55.93 ID:gwLtas06.net
これからの30年は姫野がひっぱっていく。
姫野、がんばれ。

あのハイティンクも若いころは散々の評価だった。
期待してるぞ。

410 :名無しの笛の踊り:2015/02/04(水) 19:11:07.40 ID:20BWtIKn.net
首席指揮者に決まったのはガッティなのにw

411 :名無しの笛の踊り:2015/02/04(水) 19:28:01.31 ID:nN+vvg/D.net
姫野は音楽監督か

412 :名無しの笛の踊り:2015/02/04(水) 23:25:33.87 ID:JAtSIcuN.net
ビルスマがトップだった頃がピーク。

413 :名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 14:36:03.80 ID:IDvm3v2f.net
姫野の来日公演の他の日程はまだ決まっていないのでしょうか?

414 :名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 14:58:12.13 ID:2dmtYya4.net
Gustavo Gimeno←これでヒメノなのね

415 :名無しの笛の踊り:2015/02/10(火) 01:50:32.49 ID:hykxPOxK.net
4月に日本人奏者(Vnの女性とVaの首席)含む室内楽来るね

416 :名無しの笛の踊り:2015/02/11(水) 11:10:29.10 ID:Mq8xXl6I.net
11月9日(月)北九州・小倉

417 :名無しの笛の踊り:2015/02/11(水) 20:51:16.55 ID:K+R2kmgE.net
来日日程を整理

11月8日(日) 兵庫芸術文化センター (ユジャ・ワン)
11月9日(月) 北九州・小倉
11月11日(水) ミューザ川崎
11月13日(金) サントリーホール ピアノ協奏曲第2番(チャイコフスキー)、シェエラザード

418 :名無しの笛の踊り:2015/02/11(水) 21:02:39.31 ID:K+R2kmgE.net
ついでに……

4月20日(月) ソウル ベートーヴェン 交響曲第1,2,5番
4月21日(火) ソウル ベートーヴェン 交響曲第3,4番
4月22日(水) ソウル ベートーヴェン 交響曲第6,7番
4月23日(木) ソウル ベートーヴェン 交響曲第8,9番

つしでに日本にも寄ってくれればいいのに。

419 :名無しの笛の踊り:2015/02/11(水) 21:03:28.89 ID:K+R2kmgE.net
つしでに、、、恥ずかし;;

420 :名無しの笛の踊り:2015/02/11(水) 21:44:06.13 ID:wPsWA3Dl.net
↑ソウルはイヴァン・フィッシャー指揮でしょ。今度ブルーレイが出る。

421 :名無しの笛の踊り:2015/02/12(木) 08:50:49.74 ID:FUvNto8z.net
>>417
京都は?

422 :名無しの笛の踊り:2015/02/12(木) 19:56:30.26 ID:b+3OrGtL.net
>>420
そうなんだ。
ヤンソンスは結局ヘボウとはべト全しなかったね。

423 :名無しの笛の踊り:2015/02/12(木) 21:02:07.76 ID:FHaIlOAG.net
ヤンソンスはCD出す際ヘボウとバイエルン被らないようにしてたからね

424 :名無しの笛の踊り:2015/02/12(木) 21:07:55.62 ID:V7Ynwx3d.net
いや、ヤンソンスがバイエルンと「悲愴」(1回目録音)を出した際、
本当はコンセルトヘボウもRCO Liveから出す準備をしている最中だったそうだ
結局、重複するということでお蔵入り
RCO Liveの担当者が、「バイエルンから出たので驚いた」とインタビューで嘆いていた

録音時期が離れているものに関しては、ベト2、ブラ2、ブル7とか、
両方のオケで入れているものもあるね

425 :名無しの笛の踊り:2015/02/13(金) 00:33:38.16 ID:qN0KY0DA.net
そこはヤンソンス本人とちゃんと打ち合わせしとけよw
今度の新譜はブル6出るのが意外な感じで楽しみだわ、そのうち8や9もやってくれないかな

426 :名無しの笛の踊り:2015/02/13(金) 00:52:58.39 ID:w8CDmEWw.net
むしろ同時リリースするくらいの度胸というか商売っ気があったら面白いのに

427 :名無しの笛の踊り:2015/02/13(金) 20:24:15.58 ID:Q3SZC8gR.net
ここってコダーイのクジャクを初演した筈なのに
レコードも再演もないよな

428 :名無しの笛の踊り:2015/02/13(金) 21:00:41.52 ID:bWzT1Ohw.net
いずれにせよヤンソンスに比べるとガッティは格落ちした感が否めない。
慌てて決めなくてもベルリンフィルの当落を見たうえで30代から選んで
も良かったように思うけど。

429 :名無しの笛の踊り:2015/02/14(土) 01:35:15.20 ID:8OStDqal.net
そうかな。俺はガッティ期待しているよ。

430 :名無しの笛の踊り:2015/02/14(土) 07:03:47.10 ID:w4y5hZB7.net
マーラーって全集になる予定はあるんでしょうか

431 :名無しの笛の踊り:2015/02/14(土) 09:27:32.71 ID:hFPlKfHr.net
>>430
既に映像の全集が出ているじゃない
ヤンソンス単独での全集はないと思うよ
ガッティは知らん

432 :名無しの笛の踊り:2015/02/14(土) 15:43:15.61 ID:FJcgbid5.net
>>428
今のガッティの評価を知らんのか。
ただの別所哲也そっくりさんではないのだよ。

そう言えば、ヒメノもイケメン中年系。
集客を考え、顔で選んでいるのかな。
よかったね、ハイティンク、ふた昔前で。

433 :名無しの笛の踊り:2015/02/14(土) 15:52:25.91 ID:y96/LQFT.net
ガッティと検索するとまず元プロボクサーとラッパーが引っかかるからな

434 :名無しの笛の踊り:2015/02/14(土) 18:11:14.46 ID:QhX6hObO.net
ガッティがイケメンてwww別所哲也に謝れー
ヒメノは打楽器にイケメンがいると思ってたけど

総レス数 717
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200