2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実力の割りには人気のないコンセルトヘボウ管

1 :名無しの笛の踊り:2014/09/07(日) 09:26:43.32 ID:tm/VrVTm.net
盛り上げていきましょう

515 :名無しの笛の踊り:2015/05/11(月) 00:34:04.30 ID:eTfz4ERq.net
ガッティ、大昔、ロイヤル・フィル(イギリスのね)就任直後の来日公演のマラ5が
最高に素晴らしかった
こりゃ、アシュケナージをクビにしてでも獲得したくなる指揮者だと思ったよ

そのガッティがコンセルトヘボウの映像マラ全で5番を振ってるけど、
なぜかあのときの印象と違う…
年取って丸くなったか

516 :名無しの笛の踊り:2015/05/11(月) 11:45:58.51 ID:fnYg0jdY.net
>>515
俺かというくらいに同じ感想だな
俺もあのときサントリーで聴いた演奏が、俺の生涯ベストコンサートの一つ
若い頃にコニファーから出したディスクはどれも鮮烈だった

517 :名無しの笛の踊り:2015/05/11(月) 15:01:47.10 ID:HzmwQuLj.net
>>517
本当にいい演奏でした。
アンコールのマノン・レスコー間奏曲が更に絶品でした。
花束を渡す女性にキスしたのを覚えています。

518 :名無しの笛の踊り:2015/05/11(月) 22:15:38.25 ID:cJwqIdpe.net
そもそもヘボウに問題があるとは思わんの?
「ロイヤル()」を冠してからは
上手いけど優等生的で燃えるような演奏とかしないじゃん

519 :名無しの笛の踊り:2015/05/11(月) 22:22:30.83 ID:bVAOmDBL.net
ヤンソンスの日本公演良かったよ。

520 :名無しの笛の踊り:2015/05/11(月) 22:35:41.13 ID:hWpmo4vw.net
本音で書くが、若い頃(40年弱前)レコードジャケットだか帯だかにコンセルト“ヘボー”と書いてあるのを見て、「ああ、あまり巧くないんだな」と感じたのは確か。
日本人にとって語感的に“ヘボー”は印象よくないよな。意外に影響あるよ、これ。

521 :名無しの笛の踊り:2015/05/12(火) 00:11:38.72 ID:APLpKbvn.net
コンセルトヘボウはウィーンフィルなんかよりずっと上。
ウィーンびいきの日本人は名前で納得してるだけさ。

522 :名無しの笛の踊り:2015/05/12(火) 06:55:10.84 ID:oZmT72Y3.net
股乳と同じですね!!!!

523 :名無しの笛の踊り:2015/05/12(火) 07:09:35.57 ID:mpeJMRYT.net
ヘボーなうえにロイヤルを冠しちゃったからね

524 :名無しの笛の:2015/05/12(火) 22:12:46.58 ID:pwMGRu5O.net
>>518
メンゲルベルクとベイヌムはライブを知らないが、初来日で
ハイティンクにするかヨーフムにするか迷って、ヨーフムに
した結果、大変良いと思った。ハイティンクは途中からヨー
フムがいなくなって、録音で聴くかぎり真面目だがそれだけ
の演奏としか感じなかった。他の指揮者が客演したほうが
良い結果を出していたと思う。ヤンソンスの告別演奏会も
テレビで観たが、やはり何かこれと言った印象を受け
なかったし、ガッティには期待したいところ。

525 :名無しの笛の踊り:2015/05/12(火) 23:43:17.38 ID:jA/KSGqV.net
>>524
1人抜けてるけど、シャイーについてはどう思ってらっしゃるの
参考までに

526 :514:2015/05/13(水) 13:11:07.22 ID:EQFtXPly.net
>>525
デビューしたころVPOと録音したチャイコなんか新鮮な感じだったが、
ベルリン放響と録音した「嘆きの歌」でガッカリし、多分RCOデビュー
の「新世界」聴いて決定的にガックリしました。だから、この組合わせ
ではもう何も買っていません。ただ、ゲヴァントハウスと録音したブル
ックナー8番は思ったほど悪い気は持ちませんでした。以上。

527 :名無しの笛の踊り:2015/05/13(水) 14:45:38.72 ID:v6ZI+Byl.net
アーノンクールがハイドンを録音してたのを聴いて伝統にこだわるオケではないのだなと

528 :名無しの笛の踊り:2015/05/14(木) 03:53:20.73 ID:++ukhk3J.net
名古屋公演の先行発売が昨日始まったのですが、
一番安い席はあっという間になくなっていました。
困った。兵庫へ行くか、でもアジャコングは出演しない。
orz

529 :名無しの笛の踊り:2015/05/14(木) 08:59:17.07 ID:tGMGeJ9e.net
最安って3階Pの隔離席だけでしょ?
ピアコンであそこに座っても仕方ないと思うけど。

530 :名無しの笛の踊り:2015/05/14(木) 13:31:56.35 ID:XK3Ff79X.net
>>528
いや、それなら高い席へ

531 :名無しの笛の踊り:2015/05/14(木) 19:39:47.70 ID:2lFMeFlO.net
>>528
わざわざ兵庫に行く理由が分からない

532 :名無しの笛の踊り:2015/05/14(木) 19:58:56.25 ID:tGMGeJ9e.net
ユジャ・ワン無しだが確かに兵庫は安い
名古屋はサントリーより高い

兵庫
A席 18000円 、 B席 15000円 、 C席 12000円 、 D席 9000円 、 E席 6000円
ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調「田園」 op.68
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調「悲愴」op.74

愛知
S席 32,000円、A席 28,000円、B席 24,000円、C席 18,000円、D席 9,000円
チャイコフスキー: ピアノ協奏曲 第2番 ト長調 op.44(ピアノ:ユジャ・ワン)
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 op.35

京都
S席 21000円 、 A席 18000円 、 B席 15000円 、 C席 12000円 、 D席 9000円
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番 ト長調 op.44 (ピアノ:ユジャ・ワン)
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調「悲愴」op.74

サントリーホール
S席 28000円 、 A席 23000円 、 B席 18000円 、 C席 13000円 、 D席 9000円
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番 ト長調 op.44 (ピアノ:ユジャ・ワン)
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 op.35

533 :名無しの笛の踊り:2015/05/15(金) 16:37:31.60 ID:Y53ATCNt.net
先行でサントリーのチケット購入いたしました。
高額チケットをご購入の名古屋の皆様、お金持ちですね。
何となく名古屋は学生向けコンサートになりそうな予感。

534 :名無しの笛の踊り:2015/05/15(金) 16:43:05.97 ID:DSisWGRN.net
>>526 以上って、「嘆きの歌」で悪評価され、就任直後の通俗名曲で
否定の烙印を押して、その後聴いていないのはもったいない。

LGOのブル8って映像版ですか。それなら、RCOとのブル8も
聴いてよ。
それと、LGOとの録音は、どれも優れていると思いますよ。

535 :名無しの笛の踊り:2015/05/15(金) 17:51:35.60 ID:5elxUF1T.net
Pコン以外は田園、悲愴、シェエラってどうなの
それにしても愛知は高過ぎじゃないか

536 :名無しの笛の踊り:2015/05/15(金) 17:57:10.53 ID:qdhji/qe.net
>>526
メシアンとヴァレーズ聴けよ

537 :名無しの笛の踊り:2015/05/15(金) 19:42:24.47 ID:k55wlzBG.net
>>526
ヒンデミットとモソロフもいいぞ

538 :名無しの笛の踊り:2015/05/16(土) 10:56:44.29 ID:uFBcgA8l.net
マリナーとの惑星sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

539 :名無しの笛の踊り:2015/05/17(日) 19:27:53.54 ID:2zDjgpc/.net
コンチェルト・ゲボー管弦楽団

540 :名無しの笛の踊り:2015/05/18(月) 12:31:06.67 ID:ncbU0UVa.net
メンガーバーグ & ヒズ コンサート・ゲボー

541 :名無しの笛の踊り:2015/05/19(火) 09:08:50.87 ID:Bm17vjY+.net
たしかにプログラム微妙・・。

542 :名無しの笛の踊り:2015/05/20(水) 00:13:44.50 ID:M5ntwAe2.net
クラオタの曲目批判ってほんとアホだな
マイナーな曲聴きたいなら自宅のCDで聴いとけカス

543 :名無しの笛の踊り:2015/05/20(水) 06:34:18.99 ID:zOAeROk+.net
チャイコン2はメジャーだったのか

544 :名無しの笛の踊り:2015/05/20(水) 06:52:56.23 ID:U116jGE+.net
エシュケナージ

545 :名無しの笛の踊り:2015/05/20(水) 07:26:46.05 ID:v34wg5JB.net
アシュケナージとのラフマニノフってどうなん?

546 :名無しの笛の踊り:2015/05/20(水) 09:03:16.30 ID:F83pnNyr.net
だれもチャイコン2がメジャーだとは言ってないが

547 :名無しの笛の踊り:2015/05/20(水) 20:12:49.09 ID:k8A5mWxS.net
田園、シェエラは上手いだろうなあ・・・悲愴はわかんね

548 :名無しの笛の踊り:2015/05/22(金) 23:50:13.84 ID:XYXL4vxn.net
コンセルトヘボウ管を聴くなら、まずエロイカですよ。モントゥー、ヨッフム、コンドラシン、ハイティンク、アーノンクール、サヴァリッシュの指揮で。

549 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 10:15:58.88 ID:6HU5vIpC.net
兵庫の先行予約つながらない。
orz
最安席はもうないだろうな。

550 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 10:48:52.96 ID:7A9IBbzk.net
>>545
2番とても素晴らしい演奏だと思う。オケの柔らかで陰影に富んだ響きが最大に生かされている。

551 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 11:54:11.03 ID:6HU5vIpC.net
兵庫の公演ぎりぎりC席確保できました。
今見たらB席もあと50枚くらいしか残っていない。
名古屋の方が押し寄せてくるのでしょうか。

552 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 12:06:43.07 ID:As2s/22D.net
>>549
今日はピリスの先行もかぶってるからねー。
10時半前にはつながって予約できたよ

553 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 22:26:00.97 ID:6HU5vIpC.net
ついに兵庫のB席残り1枚になりました。
先行販売でこんなに売れたのはすごい。
プログラムのおかげでしょうか、名古屋の価格のせいでしょうか?

554 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 22:47:16.56 ID:SrA4f1qQ.net
こいつ馬鹿?

555 :名無しの笛の踊り:2015/05/24(日) 04:43:20.67 ID:yiMYYwey.net
姫野、兵庫ではユジャなしなのに結構人気あるじゃないか(W

556 :名無しの笛の踊り:2015/05/24(日) 09:51:38.02 ID:eroMatz6.net
変なじじいより、才能あるかもしれない若者の方がいいこともあるじゃないか。

557 :名無しの笛の踊り:2015/05/24(日) 12:40:30.63 ID:UzeZBiRC.net
昨日はピリスを先に取ってたりとグズグズしてたらC席なくなってB席もいいとこなくなってたんで止めて、今日、京都のP席を取った。
兵庫はB席ももう売り切れそうなんだ?えらい人気だね。京都は余裕な感じで取れた。

558 :名無しの笛の踊り:2015/05/24(日) 12:59:54.46 ID:+1r2wpliv
若手ってさ、曲によっては活気があっていいんだけど、深い曲やらせると人間性の未熟さが露呈してしまう。
どうしても、「そこは、そうじゃないでしょー?」と言いたくなる場面が続出。
やっぱ、まだ熟れてないんだわと思ってしまう。

559 :名無しの笛の踊り:2015/05/24(日) 19:23:02.01 ID:Sx+AVg6+.net
川崎公演人気なさすぎわろたw

560 :名無しの笛の踊り:2015/05/24(日) 20:22:46.15 ID:gAzCt2XL.net
東京圏で川崎池袋赤坂三連荘だからねえ。しかもすべて平日。
これをすべて埋める力はコンセルトヘボウという強力な下駄を履かせた上でも姫野にはないと。

湯茶碗付きの芸劇が26000円に対し、ソリストなしのミューザが25000円というのも、音響の良さでは圧倒するミューザといえども不利。

561 :名無しの笛の踊り:2015/05/25(月) 01:19:32.17 ID:lXL2HCtW.net
前回のあのレベルの英雄の生涯聴いた後ではヒメノでは埋まらんわな

562 :名無しの笛の踊り:2015/05/25(月) 19:58:02.18 ID:yEPL+Zzi.net
前回のは凄かったな。ヤンソンスの指揮でもう一度聴きたかった。

563 :名無しの笛の踊り:2015/05/25(月) 21:53:42.48 ID:ZvRvqMcL.net
京都もうあらへんがな

564 :名無しの笛の踊り:2015/05/25(月) 23:38:20.96 ID:83AERJXI.net
>>563
京都コンサートホールのサイトからならまだ買えるよ
残席も結構ある

565 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 15:53:35.88 ID:tMR5i9Pz.net
すごいぞ姫野。
兵庫はA席のみ残り250枚弱だ、もう8割は軽く売れている。

566 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 20:10:17.18 ID:wv8Zq1WC.net
ほー

567 :名無しの笛の踊り:2015/05/27(水) 01:06:39.80 ID:iMd60Jyz.net
7/12 都響との姫野のチケット、売切れやないか。

568 :名無しの笛の踊り:2015/05/27(水) 04:31:05.76 ID:aewrRZo2.net
7月12日の都響はほとんど即日完売だった。
みんなパクちゃんが目的だと思っていた。
姫野人気あるじゃないか。
ヤンソンスの時より兵庫では売れ行きがいい。

569 :名無しの笛の踊り:2015/05/27(水) 10:00:45.82 ID:8gM+y+5G.net
兵庫は安いからじゃない?

570 :名無しの笛の踊り:2015/05/27(水) 23:20:02.43 ID:BGJynUuhw
>>558
凡人はいくつになっても凡人
若い天才の足元にも及ばん

571 :名無しの笛の踊り:2015/06/03(水) 21:33:22.93 ID:XLrokqzkB
比較が恣意的だね。
若き天才と円熟した天才を比べなきゃダメだよ。

572 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 09:01:00.73 ID:Z93Xdbri.net
過疎杉内

573 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 09:10:48.10 ID:F+huEBWb.net
すごいぞ姫野。
兵庫公演センター扱い分はあと20数枚で完売。
どうして高い名古屋では評価されていないのか?
ただ値段と名曲コンサートになる演目の問題か?

574 :名無しの笛の踊り:2015/07/04(土) 23:19:26.50 ID:k4w/FfTw.net
なんだかんだで
賞賛7割
及第点2割
非難1割になりそう

575 :名無しの笛の踊り:2015/07/04(土) 23:36:25.03 ID:XEc+W/JP.net
オケ自体上手いからね。

576 :名無しの笛の踊り:2015/07/05(日) 01:47:02.41 ID:Tum/mTN4.net
日本公演してくれるだけ素晴らしいオケ
これだけのオケが日本にありますか?

577 :名無しの笛の踊り:2015/07/05(日) 12:20:02.44 ID:ft6r3Ix0.net
オケの練習も、休んでるパート多いからな。
全員での合奏の練習時間増やしても、中々上手くはならないだろうね。

578 :名無しの笛の踊り:2015/07/06(月) 08:51:58.24 ID:d90oR0WP.net
姫野のサイトで日本公演の直前の台湾公演、
Taipei Japan と書かれている。
怒りを買って公演中止になりはしないかw

579 :名無しの笛の踊り:2015/07/12(日) 21:46:16.70 ID:RctamIPD.net
ヒメノ氏の都響客演、評判悪いねえ

580 :名無しの笛の踊り:2015/07/12(日) 23:29:48.49 ID:kPouEVrb.net
みんな行きたくないなら、俺がチケットもらってやるぜ

581 :名無しの笛の踊り:2015/07/16(木) 20:19:46.41 ID:gmLz0QTV.net
金曜早朝4時からのFM東京のシンフォニアは
明日ダニエル・ハーディングでコンセルトヘボウ
これ聴くのちょっと楽しみ

582 :名無しの笛の踊り:2015/07/17(金) 10:49:45.79 ID:vsktwdJx.net
シンフォニアってCDで曲かけてるだけみたいな番組かと思ってたら
こんな早朝から海外のコンサートなんか流してたんだね
良いものが聴けた

583 :名無しの笛の踊り:2015/07/17(金) 15:27:20.67 ID:ZXsjmbqS.net
シンフォニア・フライデーはヨーロッパのライブ。
ベルリンフィル・北ドイツ・コンセルトヘボウ・フランスあたりは
普通にかかるし、わりと最近のコンサートが多い。

ラトル、ヤンソンスもここで随分いろいろ聴けた。
今朝のハーディングはとてもよかった。
案内役の小山ジャネット愛子さんのアメブロにも、
事前に放送プログラムがアップされてるので、
そこで過去に放送したプログラム(会場と公演日)もわかって便利。
NHKベスクラ枠よりメジャーなオーケストラと指揮者の放送頻度
は高いかも。

584 :名無しの笛の踊り:2015/07/19(日) 07:02:06.94 ID:hLSG2u3F.net
姫野@群響 orz

585 :名無しの笛の踊り:2015/07/19(日) 22:04:20.99 ID:5hbPkIyf.net
なんであんな指揮者で来日するの?

良い悪い以前に、駆け出しのペーペーという感じだったわ

というか、あんな無名指揮者なのになんでチケットが売れてるのか不思議でならない。

586 :名無しの笛の踊り:2015/07/19(日) 22:05:41.22 ID:6A/NWqcp.net
仮に元木が監督やっても巨人の試合見に来るファンはいるだろ
そういうことだよ

587 :名無しの笛の踊り:2015/07/19(日) 22:43:38.52 ID:2EdQRiLg.net
>>585
ヤンソンスだったら行くけど今年は行かない

588 :名無しの笛の踊り:2015/07/19(日) 23:34:02.31 ID:nOoq3N2D.net
評価の定まった人もいいが、無名を聴くのもいいもんだよ。
なかなかそれがわからないお方もいるけどさ。

589 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 00:23:11.08 ID:CiYwMq3F.net
オランダはコンセルトヘボウは名門だけど
ヨーロッパなのにクラシック作曲家が少ない
のも理由の一つだと

590 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 01:21:06.44 ID:5yXz8O1m.net
>>588
チケ代が妥当なら新しい人でもいいけどね。

591 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 11:17:14.13 ID:b1v/r7s7.net
>>588
無名の人を楽しむのは地元定期公演の話。
ツアーで(欧州でも)無名の指揮者と来る方が異常。しかも、チケ代は相変わらず高い。

お前の方が分かっていない。

592 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 21:47:15.51 ID:hWxcvMIO.net
これだから貧乏人は…

593 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 23:46:57.89 ID:JPUi7NU2.net
都響()なんて1ミリも興味ないからどうでもいい
都響()なんて聴きに行くアホの評価もどうでもいい
同じ曲、同じ指揮者でもコンセルトヘボウと都響()では大違いだからなw
俺が興味あるのはコンセルトヘボウだから

594 :名無しの笛の踊り:2015/07/21(火) 00:48:00.53 ID:2lOznA1n.net
>>592
あなたサラリーマン?
1000万円くらいの年収の人に限ってそういう事をいう.......

オレは多分あなたよりかなり年収は上だけど、今年のコンセルトヘボウはアホらしくて行かない。
何かに幾ら払うかはその人の価値観というか美学だからな。

金持ちとか貧乏とかそういう問題じゃない。
こんなのに金払って「金持ち」と威張っている奴は大抵1000〜1500万円くらいの年収w

595 :名無しの笛の踊り:2015/07/21(火) 11:04:36.23 ID:0fYPSFOk.net
都響の機能的な問題じゃなかったようだからオケが良くなってもたかが知れてるんじゃ
あるとしたら相性が極めて悪かったケースだろうけど…おっかなびっくりになるなw

596 :名無しの笛の踊り:2015/07/28(火) 06:58:07.78 ID:QpPXynoy.net
www

99 :名無しの笛の踊り:2015/07/26(日) 10:20:25.39 ID:jTXvZpRo
さようなら、姫野。
もう日本のオケでの客演はないと思うが、
海外でのキャリアアップに努めてくれ。

597 :名無しの笛の踊り:2015/07/28(火) 08:13:43.71 ID:7u6YLDG1.net
>>594
イヤ〜な野郎だなコイツ。
たかだか一オケの話に年収まで持ち出して。
そういうはしたない話をしないという美学は持ち合わせていない
成り上がりなんだろうな。

598 :名無しの笛の踊り:2015/07/28(火) 08:47:04.28 ID:n3g60FPU.net
元はといえば>>592という典型的な頭の悪そうな嫌味な発言があったからなんだけどね。

599 :名無しの笛の踊り:2015/07/28(火) 10:50:51.10 ID:8kaA5Fr2.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
高所得者なら会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

600 :名無しの笛の踊り:2015/07/28(火) 11:02:25.74 ID:wLpMcpbl.net
今どきスマホすら持ってない人がいるようだ

601 :名無しの笛の踊り:2015/07/28(火) 12:19:07.76 ID:3CAYFWnA.net
>>599
お前、それマジで言ってる?
俺なんか今、電車の中だけど普通に書き込み出来るんだが.....

何歳?

602 :名無しの笛の踊り:2015/07/28(火) 12:42:25.64 ID:aVV8+7cP.net
仕方ないよ…
クラシック聴いてるやつはだいたい頭固いからw

603 :名無しの笛の踊り:2015/07/28(火) 13:59:49.93 ID:5HDMwqgC.net
土日に働いて平日休んでる人は昔から少なからずいるけどね。自分の中の世界でしか物事を考えられない方が病んでることに気づいた方がいいと思う。

604 :名無しの笛の踊り:2015/07/28(火) 18:28:36.11 ID:gJWy4qOK.net
コピペにマジレスかっこいい

605 :名無しの笛の踊り:2015/07/28(火) 20:59:30.72 ID:V5WJWGQg.net
おじちゃん達コピペだよそれ

606 :名無しの笛の踊り:2015/07/28(火) 21:18:14.28 ID:zUrdG6W1.net
あ、このスレから加齢臭がする(´・ω・`)

607 :名無しの笛の踊り:2015/07/29(水) 09:10:37.56 ID:oee16TND.net
そのコピペを書き込む時間が間違ってるという指摘じゃないの?

608 :名無しの笛の踊り:2015/07/29(水) 23:27:12.03 ID:yjxIaB9a.net
>>604
コピペを判別して指摘できるのカクイイネ
2chのプロですか?w

609 :名無しの笛の踊り:2015/07/29(水) 23:59:48.80 ID:7ZdOeEgL.net
>>608
にわか乙

610 :名無しの笛の踊り:2015/07/31(金) 15:42:17.31 ID:gveMvZFL.net
今年はともかく、来年はガッティ指揮でちゃんと来日公演してくれるんですね?

611 :名無しの笛の踊り:2015/07/31(金) 18:07:18.96 ID:X0cFwh+W.net
ガイジンが高い評価をする前に、日本人が高い評価をしようよ。当然、自分の
耳と頭を信じてね。

612 :名無しの笛の踊り:2015/07/31(金) 21:08:34.90 ID:xyXCb20Z.net
まだノンビブラートで弾いてるころのコンセルトヘボウはいい演奏してた。

613 :名無しの笛の踊り:2015/08/01(土) 00:32:16.95 ID:32JFc5Qc.net
ヒメノはもういい
肝心要なのはガッティや
ペトレンコ×BPhと競い合って世界をリードしてくれ
そして新しい世界を見せてくれ

614 :名無しの笛の踊り:2015/08/01(土) 16:50:54.81 ID:1jREcrYt.net
今年来日するコンセルトヘボウのメンバーは2軍中心なのでしょうか?w

615 :名無しの笛の踊り:2015/08/01(土) 18:54:41.98 ID:sMjmXIS9.net
コンセルトヘボウに限らず、311以降海外オーケストラ団員の、放射能汚染を理由とした来日拒否によるエキストラ率は格段に上がってるよ。
中には来日そのものが中止になったケースも。

総レス数 717
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200