2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ムソルグスキーについて語ろう

891 :名無しの笛の踊り:2020/03/29(日) 00:30:02 ID:ond78ZhY.net
おおこんなスレが!ムソルグスキーのお陰でクラオタになりました
展覧会のテーマが
ソファ シド ファレ ド ファレ シド ソファ
と対称に並んでいて、曲の配置も

プロムナード-キエフ (プロムナードのテーマ?)
グノーム-バーバヤーガ (ロシアの伝説上の人物)
古城-カタコンベ (過去の遺産)
テュイルリー-リモージュ(上流階級の大人たちの集い)
ヴィドロ-サミュエルゴールデンベルクとシュミイレ(貧民の苦しみ)
卵をつけた雛鳥のバレエ(生まれたて、純粋なるもの)

しかも伝説→過去→大人→子供→大人→過去→伝説
という風に時代順に並べられている

という指摘が展覧会のスレで語られていたけど、そんな事する人なのかな?

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200