2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西フィルハーモニー管弦楽団その2

1 :名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 16:19:32.10 ID:eBxsKDmJ.net
落ちないように大切に。

公式HP
関西フィルハーモニー管弦楽団
http://www.kansaiphil.jp/
関西フィルハーモニー管弦楽団公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/kansaiphil/

Augustin Dumay Site - Home
http://www.augustindumay.com/
飯守泰次郎〈指揮者〉オフィシャルサイト
http://www.taijiroiimori.com/
藤岡幸夫オフィシャルファンサイト
http://www.fujioka-sachio.com/

【200回】関西フィル【飯守・藤岡】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1204985275/
【今度は】関西フィル【落とすな】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125841140/
関西フィル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120757162/
関西フィル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097691244/
関西フィルハーモニー管弦楽団
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054961265/
関西フィルハーモニー管弦楽団その1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1303951975/l50

598 :名無しの笛の踊り:2020/01/04(土) 02:57:58 ID:8f5oixlR.net
俺は聴いてないから彼女の言説の当否はわからんけどもチケット自腹切ったのに
手抜き演奏だったら当たりがキツくなるのも仕方ないと思うけど
あとブサイクは関係ないしw

599 :名無しの笛の踊り:2020/01/04(土) 11:18:03.09 ID:EaYHwWod.net
オリックス劇場のニューイヤーなんて力入れるわけないし期待して行くほうがバカ

600 :名無しの笛の踊り:2020/01/05(日) 08:32:11.04 ID:fsC/8osY.net
演奏はよかったですよ。
アンサンブルの乱れも聴いた感じでは無し。
適当な事書いてるけど、こいつの先輩?指揮者の阪さんに対してもめちゃくちゃ失礼ってことが分からないんだろうな。
低脳は相手する必要無し。

601 :名無しの笛の踊り:2020/01/05(日) 13:21:56.10 ID:yhL3T8+y.net
>>593
夕方からはオリックス劇場にて
関西フィルハーモニー管弦楽団の演奏会
指揮は我が先輩の阪哲郎さん
しかし… 阪せんぱいの指揮に全くオケが付いてこなく、至る所で崩壊をしていた演奏会でした。
しかも、この演奏会の1階席のほとんどが招待券らしく、始まる前から客席で皆さまが新年の挨拶をされていました。
こういうのを見せつけられると、絶対に先輩が指揮を振ると思っても、スポンサー名が入っている演奏会は買わないでおこうという気持ちになりますね。
しかも、マナーも最低タラー
じっくり座っていられないのならコンサートに来るなよ!って、その企業に言いたくなりますが・・・
ダイキンを攻めても仕方がないと思い、ちょっぴり我慢。
そんな感じなんで、オケはまったくやる気なしガーン
管楽器は皆さんピッチが悪く一体何やってるのかと言いたくなり、弦楽器に至っては譜面が弾けていなく、せっかくのシュトラウスが現代音楽になってしまいました。
ここで、個人の奏者を責めるのはやめておきますが・・・、一生懸命クラシック音楽を勉強している私からすると、人生の中で聴いた一番最低の演奏会でした。
あぁぁ〜 時間とお金返してほしいぁ
お金とるような演奏会できないなら、関西フィルは解散フィルしたら良いと思う。

602 :名無しの笛の踊り:2020/01/07(火) 10:43:45.38 ID:5Lvtq/+y.net
今度はセンチュリーをdisってる様子

603 :名無しの笛の踊り:2020/01/07(火) 12:03:39.03 ID:5Lvtq/+y.net
disってるというかは謎の上から目線

604 :名無しの笛の踊り:2020/01/13(月) 12:52:35.87 ID:5XcXn83h.net
https://ameblo.jp/pika-cremona/entry-12566424309.html
昨日は、フェスティバルホールでのチラシ配り

残念ながら時間がなく演奏は聴けていないのですが、

チラシだけ配らしてもらいましたニヤリ

昨日も大フィルらしい客層で、クレモナにとってお客さまになってもらいたい人たちでした。
オケによって客層が違うのは当然ですが、大フィルとクレモナの相性はとってもいいんですよね!
昨日はお客さまの入りが少なかったみたいで、Cb.の某氏が、「今日は客入り悪かった」と、ぼやいておられました。
2500人も入るホールを埋めようと思えば、本当に大変なんだろうと思います。
しかし、関西のオケの地盤沈下は
私をはじめ多くの演奏家にも影響を及ぼすので、ここはぜひとも大フィルには頑張ってもらいたいです。
これだけ、コンサートが成長産業になっておる現在において関西のクラシック音楽を引っ張っていってくれるのはやはり大フィルですし、このオケがいつも元気で満席なら
裾野であるクレモナの集客ももっと楽になる。
そう思うと、オケの演奏会が盛り上がってくれることを期待いたします。
でも、私が言うものなんですが・・・
もっとお客さまが入るようなプロと言いますか・・・
シュトラウス大好きですし、いいんだけど、先週同じ会場で、フォルクスオーパが同じようなプロをしたんだから、
その後に大フィルがやっても・・・
そう思うのは私だけでしょうか?



こいつ、たまに演奏会場でチラシ配ってるけど、主催の許可も得てないらしいな。

605 :名無しの笛の踊り:2020/01/13(月) 23:45:02.28 ID:Z8jkJNIs.net
放置で

606 :名無しの笛の踊り:2020/01/15(水) 23:16:11 ID:rnpuzKYA.net
クレモナの人を呼んでください

607 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 08:10:17 ID:AOTYgVHV.net
エンターザミュージック、youtubeに上げていいらしいよ

608 :名無しの笛の踊り:2020/02/02(日) 11:25:48.65 ID:0DSFpZ/h.net
>>604
クレモナモダンタンゴラボラトリ、関西フィルの事を解散フィルとかゆうて揶揄してるらしいな。おもてのビラまき禁止せえや。

609 :名無しの笛の踊り:2020/02/19(水) 13:42:22 ID:aKSC99ZB.net
主催公演ではなく依頼公演だけど

3月16日(月)に予定しておりました「関西をもっともっと元気にしたい!チャリティーコンサート」は、新型肺炎・コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、開催が中止されることとなりました。
ご理解の程、お願い申し上げます。詳細は下記HPにてご確認ください。


『関西をもっともっと元気にしたいチャリティーコンサート』中止のお知らせ|お知らせ(個人のお客様)|関西みらい銀行
https://www.kansaimiraibank.co.jp/kojin/oshirase/detail_c/2020/20200218_concert.html

610 :名無しの笛の踊り:2020/02/20(木) 15:05:21 ID:qlpvX5zJ.net
これも依頼公演

【公演中止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、
2/23「河内長野ラブリーホール合唱団演奏会」、3/8「吹田市民の第九2020春」が開催中止されることとなりました。
ご理解の程お願い申し上げます。
詳細は下記HPにてご確認ください。

https://lovelyhall.com/event/2020/200223_petitemesse/200223_index.html
http://www.maytheater.jp

611 :名無しの笛の踊り:2020/02/20(木) 18:12:12 ID:gbK4D/8R.net
クレモナのせいか

612 :名無しの笛の踊り:2020/02/21(金) 00:57:39 ID:3jvQjYAc.net
役所や企業がからんでいる催しは中止の方向なんだろうなあ

2月下旬に大阪のオケの定期が続けて開かれる予定だが
今のところ中止するところはないようだ

613 :名無しの笛の踊り:2020/02/27(木) 16:21:59 ID:zsbKgC0h.net
要請は大規模イベントですからね。
専門家が考える感染拡大のリスクが高い行為としては、
「対面での人と人との距離が近い接触(手を伸ばしたら届く距離)」
「会話などが一定時間以上続き、多くの人と交わされる環境」
なので中止する状況でもない。


新型コロナウィルス感染症への対応について - 関西フィルハーモニー管弦楽団
https://kansaiphil.jp/information/11871/
2月25日に発表された政府の基本方針、2月26日に発表された総理大臣の発言を踏まえ、私どもは主催公演の開催可否等について、充分な検討を重ね、
感染拡大防止に私どもが出来得る最善を尽くしてその対応にあたることとし、第307回定期演奏会開催を決定いたしました。

614 :名無しの笛の踊り:2020/02/28(金) 22:33:24 ID:108KsUm7.net
3月に買ってあったチケットの演奏会が中止に。その代わりにと急遽関西フィルの定期に。入り口では
アルコール消毒が義務づけ。当日券売り場で聞いたらチケットはそれなりに売れていたらしかったが、
ホール内では6割入っていたかどうか。マスク着用率は8割以上でこれまで見たことのない光景だった。
前半のシューマンは最初のオケだけの演奏が軽やかで曲に流れがあり、今日の中では1番よかった。
コンチェルトはそこそこって感じ。ピアノがさらに熱く歌った演奏なら曲の魅力がアップしたかも。
後半のブラ4では、2楽章で弦や木管がいい味を出していた。金管が表に出る楽章では、1楽章でオケに
ややまとまりがないところがあり気になってしまった。3楽章も危うかったところもあったがなんとか
しのいだ。4楽章はとてもいい演奏だったので、1、3楽章も同じ出来なら名演になっていたか。

615 :名無しの笛の踊り:2020/03/06(金) 22:02:34 ID:Q8DmBeZP.net
【公演中止のお知らせ】3/14大阪市中央公会堂特別演奏会 - 関西フィルハーモニー管弦楽団
https://kansaiphil.jp/information/11912/

616 :名無しの笛の踊り:2020/03/07(土) 01:01:08.50 ID:FRhbyA3X.net
>>615
中止になった日のヴァイオリンソロのリサイタルを2月21日にシンフォニーホールで聴いた。まだ若いが
本格的だったので驚いた。3月14日も聴きに行こうかという気にもなったがすでに他のチケットを買って
いた。でもそれが中止に。どうしようかと迷っていたが今の状況ならこっちも中止で仕方がない。

617 :名無しの笛の踊り:2020/03/14(土) 19:54:54.37 ID:nFkD4Hs9.net
山響でも開演前トークやってんの?苦笑

618 :名無しの笛の踊り:2020/03/14(土) 20:28:33 ID:F639kV3H.net
山響大阪公演でも何年もやってるのにいまさら?w

619 :名無しの笛の踊り:2020/03/17(火) 14:47:01 ID:hcFqhlWb.net
>>1
この素人演奏会で感染者が爆発的に増えたら
【自民党】安倍晋三は終わり!
都内のコンサートが全て中止になる中、
ド素人のこいつらが強行しようとしてる!
ワグネルに所属してる奴は会社に入社させるな!
今居る奴らは全員クビにしろ!!!

【慶應義塾ワグネルオーケストラ】
第229回定期演奏会
【日時】2020年3月24日(火)夜公演
【場所】サントリーホール 大ホール
【指揮】大河内雅彦

【都民交響楽団】第129回定期演奏会
日時:2020年3月21日(土) 14:00開演
場所:東京芸術劇場
指揮:末廣誠
 
【東日本大震災9周年追悼公演】
18世紀音楽研究会【ハイドンコレギウム】
日時2020年3月28日(土)13:30開演
会場:紀尾井ホール
ソプラノ:見角悠代 アルト:池端歩
テノール:松原陸  バス:渡部智也
ゲスト・コンサートミストレス:中島ゆみ子
合唱:ハイドンコレギウム合唱団
   東京トリニティコール
管弦楽:ハイドンコレギウムプレイヤーズ
指揮:右近大次郎

620 :名無しの笛の踊り:2020/03/21(土) 17:47:00 ID:fCMxw5G0.net
31日の定期、どうなんやろか。
NHKのニュースで、イタリア人ソリストが来られるのか?
というのも言ってた

621 :名無しの笛の踊り:2020/03/23(月) 15:43:28 ID:qwL366FQ.net
団員のfacebookによるとソリストは来れないみたいやな

622 :名無しの笛の踊り:2020/03/23(月) 23:07:23 ID:FNeqNgSu.net
定期中止

623 :名無しの笛の踊り:2020/03/24(火) 09:00:21 ID:4Z1JyqZM.net
もう経営やばくないか?
国からの援助も無さそうだし。

624 :名無しの笛の踊り:2020/03/24(火) 12:24:39 ID:kCPtB7La.net
つ寄付

625 :名無しの笛の踊り:2020/04/12(日) 09:57:33 ID://C6z8mb.net
記念イヤーのハイライトとなる飯守リングも雲行きが怪しくなってきた
肝腎要のペトラ・ラングがもし来ない事にでもなれば意味はなくなる

626 :名無しの笛の踊り:2020/04/12(日) 10:43:42 ID:93ZFRZb3.net
はあ?雲行きが怪しいとか本気で言ってるの?
そんなもん先月時点でもう中止確定だよ。
ヨーロッパの現状を見れば、常識的な頭の持ち主なら上半期にまともに公演できるはずがないことくらいわかるだろって。

627 :名無しの笛の踊り:2020/04/12(日) 11:49:59 ID:FzRFo6cf.net
>>625
アジア全体は収束に向かいつつあるのに、無能政府の狂気の采配で日本はまだまだ見通せないから、ラングの来日は諦めた方がいい。
スケジュールの問題はあるが、藤村実穂子が受けてくれたらみんなも納得するだろうね。

628 :名無しの笛の踊り:2020/04/12(日) 14:05:50 ID:rXGBCD/l.net
来日とか以前に開催自体無理だよ

629 :名無しの笛の踊り:2020/04/12(日) 14:57:05 ID:xv7aFSOR.net
>>627
この人はどれだけ自分が矛盾した事を言っているのか全く気づいてないんだろうな

630 :名無しの笛の踊り:2020/04/12(日) 21:50:03 ID:G/9+tIia.net
ID:xv7aFSOR

631 :名無しの笛の踊り:2020/05/05(火) 09:43:50 ID:jjTClq+l.net
>>627
昨日の宣言が駄目押しになりましたな
安席はまだ結構売れ残りがあるけど、とにかく公演開催しないといろんな所からカネが入ってこなくなるから
創立50周年が大変な年になってしまった
このまま続けば、下手するともう存立云々になるかも

632 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 16:53:14 ID:HmCP2LbF.net
50年は解散記念年となるのかな

633 :名無しの笛の踊り:2020/06/02(火) 15:07:36 ID:igy8r8i8.net
6月定期から再開

634 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 08:45:22 ID:s+tJ6tqu.net
今サラメシで関西フィル。
やばいチェロさんいるの?

635 :名無しの笛の踊り:2020/06/11(木) 09:14:50 ID:8b7+9qY+.net
河本朋美

636 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 20:11:19 ID:iI4xV6U+.net
今日の指揮者、1年前の定期では物凄く意欲的なプログラムで日本人作曲家3人の曲だった。だから客の入りは半分よりは
多く入っていたかどうかって感じだった。演奏も意欲的で関西フィルとよく合っていた。そのことを思い出して行って
みるかと思ったらチケットがもうなかった。コロナで入場用の客席数を減らしている影響なんだろうなあ。

637 :名無しの笛の踊り:2020/07/23(木) 10:40:43.25 ID:st9sQb8J.net
セレブガール大阪…

638 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 00:16:39.29 ID:88RSnLo5.net
昨日、山響のライブ配信を見ていたらプレトーク前に観客に注意事項をいろいろと話していて人が
元関西フィルにいた人だとか今回指揮者の藤岡さんが話をしていた。藤岡さんの話はおもしろい。

639 :名無しの笛の踊り:2020/08/19(水) 20:22:38 ID:E5EzhU+E.net
約100公演中止で苦境…『関西フィルハーモニー管弦楽団』クラウドファンディングで支援呼びかけ(MBSニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c00931cf853272baef2cd1f48c6d8fa130e1d89

640 :名無しの笛の踊り:2020/08/20(木) 00:37:33.02 ID:WKupANvl.net
寒い楽団やな
掛布て。そして、ぶたろうて…

641 :名無しの笛の踊り:2020/08/20(木) 21:29:08.00 ID:gZTugbTv.net
>>640
センチュリーは潰れるよ

642 :名無しの笛の踊り:2020/08/24(月) 22:27:43 ID:1120Mv3w.net
昨日の演奏会が素晴らし過ぎて未だに余韻に浸ってます、ありがとうございます

643 :名無しの笛の踊り:2020/09/22(火) 08:32:27.84 ID:BGUh1Z/l.net
【CNN】新型コロナは空気を介して感染しうる
米CDCが確認

米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂しコロナウイルスは一般的に呼吸等によって空気中に漂う飛沫や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。
「新型コロナウイルスを含む空気を浮遊するウイルスは特に感染力が強く簡単に拡散する」としている。

感染を防ぐ為の新たな対策としては「可能な限り他人から少なくとも6フィート以上離れる」よう呼び掛け引き続きマスクの着用や手洗い消毒の徹底を促した。
更に症状がある場合は外出せずに隔離措置を講じなければならないと述べ

屋内では浮遊菌を減らす為に
空気清浄機を使う事を勧告している。

644 :名無しの笛の踊り:2020/10/19(月) 19:33:44.17 ID:/jkOGpVQ.net
【謹告】飯守泰次郎休演のお知らせ:10/29(木)開催「第314回定期演奏会」
https://kansaiphil.jp/information/14483/
飯守氏が体調不良により出演不可能となりました。
内容変更し開催致しますが、出演者・曲目とも現在最終調整中のためチケット販売を一旦停止させて頂きます。
諸々決定後追って発表&販売再開予定です。

645 :名無しの笛の踊り:2020/10/19(月) 19:43:02.83 ID:0kNZGbr8.net
急性胆嚢炎か・・・。80歳だしね。
もう駄目かな。

646 :名無しの笛の踊り:2020/10/19(月) 20:45:28.37 ID:DBtLjHcG.net
バカ東京音楽大学はコロナの為と言い訳して
ソルフェージュ類全て免除して
実技だけで受験出来るように改悪された為、

来年から東京音楽大学のランクは
Fランク以下のゴミ音大ランクに落ちます!

アマチュアでも誰でも入れるよー!

恥ずかしい音楽教室レベルに落ちたクソ音大、
東京音楽大学をみんな受けよう!!!www

647 :名無しの笛の踊り:2020/10/20(火) 18:55:23.65 ID:ciyZJVsl.net
オザワより才能ある人が先に逝くのは残念。
冥福を祈る。

648 :名無しの笛の踊り:2020/10/21(水) 20:10:03.00 ID:u/L5FMUf.net
10/29 飯守ブルックナー0/00
→ 大山平一郎指揮ブルックナー4番に

凄い技使ってきたな。
来月、広響@シンフォニーホールもブル4だから
7番あたりにしてほしかった。
どうせベートーヴェンじゃないのは幸いだが。

649 :名無しの笛の踊り:2020/10/22(木) 00:28:21.38 ID:K1aPRtme.net
>>648
12月に日本センチュリーもブル4
シンフォニーホールでは今年は10月から毎月ブル4が演奏されることに

650 :名無し:2020/10/22(木) 01:59:17.48 ID:6i12hS9K.net
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴

651 :名無しの笛の踊り:2020/10/22(木) 12:01:19.83 ID:K1aPRtme.net
飯守氏のブルックナーは首都圏の人らにも注目され、それなりの人がチケットをすでに買ったり、これから買って
関西にという人もいたか。でも今回はレアな2曲だったからその点で関西の一般客はチケットを買ってまで聴こうと
思っていたかどうか。その点ブル4ならハードルはかなり下がる。まあでも発売期間が短いからそんなには売れないか?

652 :名無しの笛の踊り:2020/10/22(木) 22:43:11.76 ID:IITQWxw5.net
とにかく飯守さんが心配

653 :名無しの笛の踊り:2020/10/23(金) 00:35:15.16 ID:C2Eq7eIi.net
>>652
とにかく今が最も充実していたから、無理をされず体をしっかり治して
またオケを指揮する姿が見れることを楽しみにじっくりと待っていたい

654 :名無しの笛の踊り:2020/10/23(金) 13:50:59.68 ID:dEotLJ/K.net
関西フィルのHPを見ると記載されていないが、29日の定期の払い戻しの詳細が書いた郵便物が届いていた。
そらあ飯守さんの指揮を楽しみにしていた人には行く価値がないと思う人がいるかもしれない。まあ自分は
1曲だけになってちょっと物足りなさはあるが払い戻しはしないで行くつもりだ。

655 :名無し:2020/10/24(土) 04:31:04.29 ID:bRvlSkpG.net
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴

656 :名無しの笛の踊り:2020/10/24(土) 19:57:22.38 ID:S82hRZ7H.net
今日はフェスティバルホールで17時からの部に行って来た。休憩なしで2曲通して1時間ちょっとの演奏時間だった。
ブル1は2楽章が特によかった。多くの人は最後の4楽章と言うのではないかと思う。それだけの演奏にも思えるが、
4楽章はもっと深い音の追求ができたのでははないだろうか。(そう思うのはお前だけと言われそうか?)

657 :名無しの笛の踊り:2020/10/29(木) 22:06:16.78 ID:/jddodHq.net
今日のブル4の演奏時間は75分ぐらい。きらびやかさがあり、たっぷり感十分で
表現力もあったように感じたので自分には聴いていて満足できる演奏だった

658 :名無しの笛の踊り:2020/10/30(金) 05:28:57.25 ID:rECRGaJ1.net
メガネがずれないよう紐で固定してるマエストロ。出だしはhハラハラしたが第3楽章からのってきていい感じ。拍手も盛大。曲変更や飯守先生のことなど楽団からの説明はなし。

659 :名無しの笛の踊り:2020/10/30(金) 07:12:20.33 ID:80EdWbUi.net
>>656
ブル1ではなくブラ1だった(今頃になってやっと気づいた)
関西フィルはブラームスよりブルックナーの演奏の方が
力を発揮できるオケかもしれない?

660 :名無しの笛の踊り:2020/10/30(金) 20:33:41.77 ID:vsRd1wgf.net
>>658

飯守さんのことプログラムに一枚挟んであったのに書いてたし貼り出しもしてたよ。見てないの?

661 :名無し:2020/10/31(土) 06:47:57.54 ID:UgTHyW9C.net
曲が終わって拍手まで間があるのは良いもんだ
ブラボー禁止万歳!

662 :名無しの笛の踊り:2020/10/31(土) 12:54:45.18 ID:w9rx4bhY.net
>>639
あれ、いい余韻だったよね!

663 :名無しの笛の踊り:2020/10/31(土) 17:32:29.87 ID:wZKEJsF+.net
>>661-662
関西フィル看板指揮者の1人である飯守氏が降板になって
払い戻しした人も多かったのか
会場全体では半分くらいの入りだったか
素晴らしい演奏だったからもっと多くの人に聴いてもらってもよかったのになあ
ブル4は余韻があった方がいいなあ
もっと粘る指揮者ならさらに長い静寂が続いたかも(マナーのいい客が多かった)

664 :名無しの笛の踊り:2020/11/17(火) 02:15:51.00 ID:LfEtrBh6.net
本拠地が何故か門真に

665 :名無しの笛の踊り:2020/11/17(火) 19:11:47.54 ID:astIzimr.net
 関西フィルハーモニー管弦楽団(大阪市港区)は16日、来春に活動拠点を大阪府門真市に移すと発表した。日本オーケストラ連盟によると、正会員の楽団で政令指定都市や中核市ではない一般の市に拠点を置くのは初めて。関西フィルは「海外では郊外でも音楽が根ざした街が多くあるが日本は乏しい。全国から注目される先行事例になりたい」としている。
 関西フィルと門真市はこの日、同市の「ルミエールホール」大ホールを練習拠点とする協定を締結。リハーサルを市民向けに公開したり、小中学校で演奏会を開いたりすることを検討している。

666 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 00:04:38.34 ID:J/fvtlmo.net
藤岡さんってどうなん?

667 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 00:11:07.25 ID:c7R4jnAf.net
>>666
ビジネスマンとしては有能

668 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 09:22:09.38 ID:J7dc+DIv.net
指揮者?

669 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 10:07:41.20 ID:r2TZJQn6.net
プロモーションのほうに才能全振りしているけど、それはそれでいいと思う
特に指揮振りも下手ってわけではない

670 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 14:03:49.20 ID:YapfnCId.net
センチュリーの飯森よりは遥かに好感が持てる
あっちのほうが耳は良いだろうが

671 :名無しの笛の踊り:2020/11/19(木) 01:05:27.23 ID:OSbzL2uB.net
>>665

わしが子供のころ、大川さんが関西フィルのパトロンだったころポップタウン住道に大きな楽器を持った人が出入りしてるの見たことある
門真ルミエールホールの前もよく通る

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%AE%A1%E5%BC%A6%E6%A5%BD%E5%9B%A3

672 :名無しの笛の踊り:2020/11/19(木) 01:23:29.55 ID:OSbzL2uB.net
https://www.youtube.com/watch?v=IArpGU8tjjk

673 :名無しの笛の踊り:2020/11/19(木) 07:33:01.37 ID:avaX/KYy.net
>>670
飯森は見た目がきもすぎる笑

674 :名無しの笛の踊り:2020/11/26(木) 20:54:28.41 ID:6IWQncg8.net
第九の指揮者が再変更

675 :名無しの笛の踊り:2020/11/27(金) 09:20:37.50 ID:+pfkwVlb.net
安倍のせいか

676 :名無しの笛の踊り:2020/11/29(日) 00:45:24.09 ID:E6PBHJEV.net
>>671
大川進一郎さんが亡くなったそうです。
アマチュアのクラリネットとして関西フィルと録音したCDを持っている。

677 :名無しの笛の踊り:2020/12/12(土) 09:53:36.35 ID:D23fj8Bp.net
藤岡の番組でカルテットのツアーやってたのすっかり忘れてたわ
フェイスブックでアカウント作らないと情報見られないって周知したいのかしたくないのかわからん

678 :名無しの笛の踊り:2020/12/12(土) 09:58:50.56 ID:MSUPSc56.net
Twitterで告知してたやろ

679 :名無しの笛の踊り:2020/12/12(土) 17:17:41.05 ID:PfIr9ODc.net
今日の第九聞かた方、おられますか?
私は1階O列だったのですが、合唱の声が遠く違和感がありました。
マスクのせいなのか配置や演奏のせいなのか気になって。

ちなみにソリストはマウスシールドでしたが、テナーがまったく聞こえてこず、戸惑いました。

680 :↑↑657宮坂秀彦、お前来んなや↑↑:2020/12/13(日) 07:26:11.82 ID:urJY/JCN.net
ここしばらく明らかに宮坂秀彦の投稿だね。耳悪いのに来んなや、宮坂秀彦!!バカなんだからお前の耳は。

681 :名無しの笛の踊り:2020/12/27(日) 17:30:46.06 ID:yNecHfR8.net
新年度定期の速報きた。全10回。藤岡2 飯守2 デュメイ2 。なぜか土曜午後が増えてる。

682 :名無しの笛の踊り:2020/12/27(日) 17:34:55.66 ID:yNecHfR8.net
>>681
訂正、デュメイ3。

683 :名無しの笛の踊り:2020/12/27(日) 21:38:38.20 ID:ibVd4Aie.net
藤岡…

684 :名無しの笛の踊り:2021/01/15(金) 23:40:50.41 ID:BgmZhTZw5
デュメイが振ったときだけ音が良くなる関西フィル

685 :名無しの笛の踊り:2021/01/16(土) 22:14:55.97 ID:WymttdypQ
それでも良いじゃないか

686 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 00:37:51.46 ID:yllnLHeLb
大阪四楽団の中で弦の音色では一番魅力的

687 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 00:27:30.11 ID:RCrI/brRX
子供ヴァイオリン教室で人気があるオケだ

688 :名無しの笛の踊り:2021/01/21(木) 12:34:51.54 ID:At5+8SVWk
藤岡幸夫がんばれ

689 :名無しの笛の踊り:2021/01/23(土) 20:02:43.78 ID:OomcE0lI.net
最高やった、幸福感に包まれとる、、生きててよかった、、、ありがとうございます

690 :名無しの笛の踊り:2021/01/23(土) 22:17:13.35 ID:JENCUp1Y.net
ホルン…

691 :名無しの笛の踊り:2021/01/24(日) 08:42:06.94 ID:WA9te++j.net
ホルンクビやろ

692 :名無しの笛の踊り:2021/01/24(日) 15:58:20.20 ID:NOrOyFqw.net
飯守氏復帰でTwitterを見たら絶対に行くべきコンサートだったようだなあ
そうであるかどうかは指揮者、オケ、出演者、曲目だけを見ただけでこれは間違いなし
となかなか判断ができるものではないの現実…(飯守氏復帰も直前までどうなるかわからなったし)

693 :名無しの笛の踊り:2021/01/24(日) 19:50:10.94 ID:N/2mqgnV.net
ホルンどうした?

694 :名無しの笛の踊り:2021/01/25(月) 07:53:23.24 ID:fRNuofr/.net
ワグナーチューバ…

695 :名無しの笛の踊り:2021/01/25(月) 08:21:12.54 ID:o8w+Fe39.net
ホルンの楽しい演奏、膝上でもいいから聴かせろ!

696 :名無しの笛の踊り:2021/02/01(月) 18:21:32.82 ID:Hqj2u2aE.net
ホルンてミスが目立つからあれやけど、他の楽器もあのレベルなんやで

697 :名無しの笛の踊り:2021/02/01(月) 18:52:10.74 ID:QRzTveRw.net
ひところマニアの居た「やばいチェロ」さんは、まだいらっしゃるの?

698 :名無しの笛の踊り:2021/02/15(月) 01:52:20.29 ID:DuelM56Q.net
https://yyk1.ka-ruku.com/kansaiphil-s/seatSelect?en=210326

外国人指揮者が来れなくなってプログラムの前半が藤田真央のラフ3に変更になったが
チケットがまあまあ残っているってことは関西では藤田真央人気もそれほどでもないってことか?

総レス数 832
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200