2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Bartok】バルトークについて語ろう!Sz. 6

1 :名無しの笛の踊り:2015/11/23(月) 23:08:53.73 ID:PF7z/g8V.net
引き続き語りましょう

【前スレ】↓
【Bartok】バルトークについて語ろう!Sz. 5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1254412344/

【過去スレ】
バルトーク
http://music.2ch.net/classical/kako/998/998009224.html
バルトーク Part2
http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10219/1021983760.html
バルトーク part3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1035886464/
バルトーク part4
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/music3.2ch.net/classical/pool/1044496415.html
バルトーク part5
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/music3.2ch.net/classical/pool/1079978116.html
中国の不思議な役人
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093141011/
バルバルバルバルトークについて語ろう!Op.1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094729736/
【Bartok】バルトークについて語ろう!Sz. 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118122976/
【Bartok】バルトークについて語ろう!Sz.3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1149938689/
【Bartok】バルトークについて語ろう!Sz. 4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1183668170/

【関連スレ?】
バルトークの音楽はただの雑音
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1252425372/

177 :名無しの笛の踊り:2018/05/16(水) 20:37:55.04 ID:64SLxVAJ.net
この人の大規模管弦楽作品はなんか媚びてる気がする

178 :名無しの笛の踊り:2018/05/17(木) 00:22:15.98 ID:161MsfHP.net
うーむ、媚びてるって表現がいまいち分からんけど、
純管弦楽曲はたしかにバルトークのメインではないわな…

初期では弦楽四重奏曲第1番、Op.6, 8, 9のピアノ曲のいくつかは神なのに
同時期の管弦楽曲はどうも冴えない。

179 :名無しの笛の踊り:2018/05/17(木) 02:05:14.48 ID:Mmyxxmkr.net
その時期は単に管弦楽の習熟がまだ足らないだけでっしゃろ
ある時期を超えるとマンダリン、ピアコン、ヴァイコン、弦チェレ、オケコン、カンタータと傑作揃いですやん

180 :名無しの笛の踊り:2018/05/17(木) 02:17:19.50 ID:wQwQxDuh.net
ブーレーズはマンダリンが最高傑作だと言ってたっけ

181 :名無しの笛の踊り:2018/05/17(木) 05:59:26.19 ID:Zc3e/XNl.net
最も頻繁に聴くのはミクロコスモス
沁み込むように曲に入っていける
静かで簡素なのにとても深く広い世界

それと弦楽四重奏
こっちは2曲も続けて聴くと精神力消耗して疲れるけど(汗

ただでさえあまり人気とはいえないバルトークの中でもあまり目立たない方の曲に惹かれてしまう

182 :名無しの笛の踊り:2018/05/17(木) 07:13:19.97 ID:lIhh8sXT.net
どっちもめっちゃ目立っとるがな

183 :178:2018/05/17(木) 14:54:07.16 ID:161MsfHP.net
>>179
ちがう、オーケストレーションが下手だとは思わない。
音楽的にまだ何かふっきれてない感じがする。

それと自分が考えてたのは純還元楽曲のことで協奏曲は別。
マンダリンや弦チェレが傑作であることには異論ない。

184 :名無しの笛の踊り:2018/05/17(木) 15:10:03.03 ID:UVJNbGCw.net
協奏曲でも、ピアコン1,2番とかVnコン2番とか、かなり外連味あって、
ヴィルティオーゾ性重視してて、聴いてて愉しくて心地いんだけど
本領といった感じはしないかなあ

漏れは無伴奏ヴァイオリンソナタが好きです

185 :名無しの笛の踊り:2018/05/17(木) 16:24:58.15 ID:FxZS44EA.net
バルトークにあまり興味ないクラヲタにも比較的メジャーな曲というと、
オケコン、弦チェレ、P協3番、Vn協2番、
あとはバルバロ、ルーマニア舞曲あたりかね

186 :名無しの笛の踊り:2018/05/17(木) 18:41:04.49 ID:DZYvEghK.net
>>185
舞踏組曲

187 :名無しの笛の踊り:2018/05/17(木) 19:51:21.28 ID:ta/KhjyZ.net
協奏曲は傑作揃いで恐ろしいほどですよね
私はヴィオラ協奏曲が一番好きです
成立の経緯はともかく美し過ぎる

188 :名無しの笛の踊り:2018/05/18(金) 23:41:54.54 ID:9d0/VQuX.net
ヴィオラコンチェルトは何だか水墨画みたいな印象があるなぁ

189 :名無しの笛の踊り:2018/05/24(木) 22:13:12.33 ID:+45YFE9T.net
グリモーのP協3番が好きな同士がいて嬉しいな
もっとバルトーク弾いて欲しい
他のCDに入ってるルーマニア民族舞曲もいいんだよな

蛇足で申し訳ないけど、そのCDに入ってるベルクのソナタも良かった
新ウィーン楽派とも意外と相性いいのかも

190 :名無しの笛の踊り:2018/05/26(土) 12:19:24.20 ID:K5jHdfWT.net
しかし全ての始まりはアレグロバルバロ

191 :名無しの笛の踊り:2018/05/26(土) 15:03:06.76 ID:sT3Hb+yy.net
嘘ww

192 :名無しの笛の踊り:2018/05/26(土) 21:32:00.96 ID:5JgcApx5.net
バルトークを好きになって日が浅い者です
特に弦チェレが好きで、何度聴いても飽きません
良い演奏があればぜひ教えてください
お願いします

193 :名無しの笛の踊り:2018/05/26(土) 21:35:17.54 ID:5JgcApx5.net
今はブーレーズ盤を毎日聴いています
まだそれしか持っていなくて…
これいいよ!というCDを教えてくださったら嬉しいです

連投ごめんなさい

194 :名無しの笛の踊り:2018/05/26(土) 22:00:19.81 ID:FkXjSww0.net
いやブーレーズ盤は最上級の部類だぞ
それよりは他のバルトークの作品を追っていけ
まずはタカーチェSQの弦四全集をだな

195 :名無しの笛の踊り:2018/05/27(日) 06:03:47.08 ID:gSoZvMTv.net
>>192
ムラヴィンスキー/レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 聴いてみて。キレッキレだから。

https://www.amazon.co.jp/dp/B000E1JO66/

196 :名無しの笛の踊り:2018/05/27(日) 20:11:58.76 ID:sOXswAQK.net
>>192
アツモン/都響

197 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 07:14:41.81 ID:2APqU3xo.net
>>194
ブーレーズ盤には満足しています
他の指揮者の演奏はどうなのか少し気になって
タカーチェSQ買ってみました
>>195
機会を見つけて聴いてみます
カップリング曲も魅力的ですね
>>196
アツモンって初めて聞きました
調べて聴いてみます

ありがとう

198 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 07:23:38.19 ID:nIWD4vDu.net
Takacs Quartet は Hungarotonの旧盤とDeccaの新盤でかなり毛色が違う

どっちも良い演奏だけどね
ざっくり言うと民族色の旧盤、洗練の新盤
ただHungaroton盤は少々お高いのが難点

199 :名無しの笛の踊り:2018/05/31(木) 04:47:52.94 ID:QynJLrTa.net
rubin Qがマイベスト

200 :名無しの笛の踊り:2018/06/03(日) 23:00:42.74 ID:w6YRhqfk.net
>>173
エーネスのヴァイオリン協奏曲はとても良かった
二刀流のヴィオラ協奏曲はカシュカシャン、バシュメットに一歩譲るかな?

201 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 11:30:42.38 ID:ckZqVIlT.net
ベラ・バルトークについてベラベラ語ろう
ごめん何でもない

202 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 13:01:30.11 ID:MyRDbqj5.net
バルでトークだベーラベラ

ぐらい言えよ

203 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 13:09:30.85 ID:Hp67ybR2.net
バルトークって語感からして激しいよな
バトル?トーク?口喧嘩?
ごめんなんでもない

204 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 22:49:14.50 ID:Cs4ZTinB.net
バルトークでバトルトークってタイトルのスレが昔あったような

205 :名無しの笛の踊り:2018/06/05(火) 05:47:07.69 ID:Zn7hUl72.net
バルトロークは元カラヤンの付き人

206 :名無しの笛の踊り:2018/06/05(火) 20:10:55.59 ID:n771Qpsu.net
>>205
ハインツ・バルトローク氏といえばベルリン・フィルの名オーケストラ・マネージャー。
岩城宏之も著書の中で絶賛していた。

カラヤンの付き人から身を起こしたのは知らなかったです。

207 :名無しの笛の踊り:2018/06/05(火) 20:40:19.84 ID:ZEFBWTQo.net
そして出世作がアレグロバルバロ

208 :名無しの笛の踊り:2018/06/05(火) 21:35:23.20 ID:33Ch1vef.net
うぜぇ

209 :名無しの笛の踊り:2018/06/06(水) 00:07:02.81 ID:mDv5GVbJ.net
面白いと思ってるんだろう
仕方ない

210 :名無しの笛の踊り:2018/06/09(土) 19:41:03.92 ID:FAv5pdbe.net
『バルトーク音楽論選』買ってきた
表紙が渋いね

211 :名無しの笛の踊り:2018/06/13(水) 12:25:16.90 ID:gyZXDpsM.net
バルトークって頭いい人だったんだろうな

212 :名無しの笛の踊り:2018/06/15(金) 21:17:13.54 ID:9ke0flwe.net
バルトークの音楽を聴くと勇気が出る
何でだろう
ドビュッシーでもストラヴィンスキーでも、
超一流の音楽家の作品はみんなそうかもだけど

213 :名無しの笛の踊り:2018/06/15(金) 21:21:17.30 ID:gRm+Q1YE.net
ドビュッシーは気だるい感じになるなあ

214 :名無しの笛の踊り:2018/06/15(金) 23:21:45.57 ID:qHIOuXVZ.net
ストラヴィンスキーはシャキッとなる

215 :名無しの笛の踊り:2018/06/17(日) 14:15:23.86 ID:0e6kwVs+.net
バルトークとストラヴィンスキーはよく比較されるけど面白い
両方好きだがストラヴィンスキーは革命家から変節漢みたいに言われる一方でバルトークは様式や手法の変化こそあれ基本的な美学は頑なに貫いたイメージだ

216 :名無しの笛の踊り:2018/06/17(日) 14:31:44.53 ID:5Nj7mYGG.net
個人的にはバルトークの内省的なところがとても好き
民族色や歌謡性、アグレッシブな激しさももちろん魅力だけど、根底にはいつも物静かな孤独感があって、
そこは根っからエネルギッシュな変革者だったストラヴィンスキーとは対照的に感じる

217 :名無しの笛の踊り:2018/06/17(日) 21:37:53.35 ID:k92pAYoK.net
二人とも愛すべき大作曲家だよね

『バルトーク音楽論選』を読んでるけど、ストラヴィンスキーには終始敬意を表しているね
新古典主義作品にはおそらく失望を感じつつも、決して頭ごなしに批判しないで、
必死に意図を汲み取ろうとしている

218 :名無しの笛の踊り:2018/06/18(月) 21:02:36.08 ID:B8wg6JVO.net
ドビュッシー、ラヴェル、バルトーク、ストラヴィンスキー、シェーンベルク、ベルク、ウェーベルン
この7人はブーレーズの音楽人生の核であった

219 :名無しの笛の踊り:2018/06/19(火) 17:25:58.66 ID:d4mAukNj.net
だから何?

220 :名無しの笛の踊り:2018/06/19(火) 18:02:34.88 ID:044Z2UdA.net
なんだと思う?

221 :名無しの笛の踊り:2018/06/19(火) 22:21:56.87 ID:d4mAukNj.net
だって誰でも周知のことじゃないの
噛み付いてごめんなさい

222 :名無しの笛の踊り:2018/06/19(火) 23:21:36.80 ID:mpGCy2W5.net
気にすんな

223 :名無しの笛の踊り:2018/06/20(水) 03:40:08.74 ID:8dYSHtLK.net
隙あらばレスバトル

224 :名無しの笛の踊り:2018/06/20(水) 04:53:07.19 ID:UkzvtU7F.net
バルトークが素晴らしいということは、このスレに来る人の大半が認めるが、それでも言う価値がある

225 :名無しの笛の踊り:2018/06/20(水) 11:57:06.08 ID:+WrdNeBj.net
カサド/ミュンヘンフィルのオケコン良いな

226 :名無しの笛の踊り:2018/06/20(水) 13:21:02.91 ID:q/XrYifP.net
そんなんとっくに知っとるわ
いちいち書くなボケ

227 :名無しの笛の踊り:2018/06/21(木) 11:43:50.71 ID:lqS693Ha.net
ツンデレ?

228 :名無しの笛の踊り:2018/06/26(火) 00:33:51.89 ID:bAfyK7pK.net
今日フラッと塔に寄って、ドホナーニ指揮のマンダリン買ってみたんだけど…
凄い演奏じゃんこれ!
ドラティやブーレーズに余裕で並ぶな

229 :名無しの笛の踊り:2018/06/26(火) 22:31:12.43 ID:1jPMNTTw.net
ペトルシュカとカップリングのやつやな
あれはええで

230 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 00:23:11.87 ID:BczaPtVd.net
マンダリン最高

231 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 18:43:56.85 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MXD

232 :名無しの笛の踊り:2018/07/22(日) 00:25:52.84 ID:aNFHx2mx.net
ドラティ大好き

233 :名無しの笛の踊り:2018/07/22(日) 11:50:19.50 ID:wbyDlPfr.net
ドラティは突き抜けた演奏がない

234 :名無しの笛の踊り:2018/07/23(月) 06:22:46.38 ID:dKdz1Uj0.net
>>233
わかる
ドラティの良さは、天高く突き抜けるというよりは、
どっしりとした骨太な安定感かなぁ

235 :名無しの笛の踊り:2018/07/25(水) 23:31:30.63 ID:fXuMqZ7V.net
人それぞれだと思うけど、ブーレーズ旧盤が俺にとっては100点だな
協奏曲が無いからポリーニとか足して満足

236 :名無しの笛の踊り:2018/07/27(金) 17:01:58.73 ID:MHfmabUm.net
おいらもブーレーズのバルトーク好きだな
昔のとがってた頃も良いけどDG時代の優しい音も好きだ

ブーレーズの作る音は自然界の音に近いって誰かが書いてたけど同意だなぁ

237 :名無しの笛の踊り:2018/07/28(土) 03:25:28.00 ID:Oa5olfeu.net
ブーレーズの演奏って本人の作曲家としてのイメージからか、よく「精緻」とか「精妙」みたいな言い方されるけど、
演奏家としてはかなり明瞭明快で音の太い楷書体の演奏だと思う

なんかあの外見だし神経質そうなイメージあるのかもな

238 :名無しの笛の踊り:2018/07/31(火) 14:55:49.24 ID:X2fvnN/3.net
ドラティの音は生理的に気持ちいいけどなー

239 :名無しの笛の踊り:2018/08/01(水) 00:27:36.40 ID:VtrxDKd7.net
ショルティの豪放磊落な感じも好きだ

240 :名無しの笛の踊り:2018/08/03(金) 02:31:51.05 ID:UBNcTZjP.net
ショルティとドホナーニって対極にある気がする
ショルティの熱さも嫌いじゃないけど、ドホナーニの醒めた感覚が好き

ドホナーニ/クリーヴランドのバルトークは過小評価だと思う
このコンビはウェーベルンも物凄く良い

241 :名無しの笛の踊り:2018/08/03(金) 06:05:08.76 ID:GOLKx0i+.net
今さらだけどバレンボイム&ブーレーズのピアコン再発を買った
2番は無いけど渋い演奏で気に入ったよ

242 :名無しの笛の踊り:2018/08/10(金) 19:41:10.67 ID:Mcz+o1Zn.net
ピアコンの1、2、3番って
それぞれ青年期、壮年期、老年期って感じがする

243 :名無しの笛の踊り:2018/08/10(金) 20:39:09.34 ID:/O7kBoH+.net
1番と2番にはそれほどの差はないと思うが

244 :名無しの笛の踊り:2018/08/10(金) 21:47:40.21 ID:8TGrTnEF.net
演奏の話して申し訳ないけど、やっぱり1+2番はポリーニ、3番はアンダかな

この間ブロンフマン/サロネンも買ってみたけど、なかなか良かった
サロネンのバルトークはいまいち評価されてないのが不思議
弦チェレなんてとても良いのに

245 :名無しの笛の踊り:2018/08/11(土) 00:01:29.35 ID:MH/+PGmb.net
俺はコヴァセヴィッチ+コリン・デイヴィスが好き

246 :名無しの笛の踊り:2018/08/11(土) 22:07:11.68 ID:HNDZUCNU.net
コヴァセヴィチは最高

247 :名無しの笛の踊り:2018/08/12(日) 04:47:43.00 ID:XeATSM+0.net
ピアコン2番を初めて聴いた時はこんなにカッコいい曲があるのかと驚き、
3番を聴いた時はこんなに美しい曲があるのかと少し泣きそうになった
その想いは今も変わらない

バルトークは最高だよね

248 :名無しの笛の踊り:2018/08/12(日) 11:26:58.76 ID:mR5QsvAZ.net
>>244
俺もブロンフマン/サロネン愛聴組

サロネンがバックをつけた協奏曲はどれも良い。
 ムローヴァ(バルトーク2番、ストラヴィンスキー)
 ハーン(シェーンベルク、シベリウス)
 クロスリー(ストラヴィンスキー)

249 :名無しの笛の踊り:2018/08/13(月) 00:47:28.61 ID:Vfx0Z+gt.net
P協3番とヴィオラ協奏曲の透明感が好き

250 :名無しの笛の踊り:2018/08/14(火) 10:15:41.73 ID:ZMMLYzfz.net
>>249
まさに白鳥の歌という感じの2曲ですよね
怖いくらい澄んでる

251 :名無しの笛の踊り:2018/08/14(火) 17:52:13.18 ID:k/kjMVTo.net
ヴィオラ協奏曲はフィナーレへの繋ぎがぎこちないのが残念
バルトークは確固たる個性を持ちながら二番煎じやマンネリがほとんどないところがすげえ

252 :名無しの笛の踊り:2018/08/16(木) 20:47:19.08 ID:N7UUYZq4.net
バーンスタインの弦チェレ動画
https://www.youtube.com/watch?v=p9CYFo5hSHs

253 :名無しの笛の踊り:2018/08/16(木) 21:46:26.84 ID:+GOARj4V.net
バルトークは酔わす
本人もその力を自覚してるっぽいのがいい
管弦楽のための協奏曲の第一楽章はわかりやすくてかつ酔わすけどだんだんしょぼくなっていく…

254 :名無しの笛の踊り:2018/08/17(金) 02:22:54.62 ID:taHaiT/H.net
ヴィオラ協奏曲だけどさ
バシュメットとカシュアシアンの2枚を持ってるけど、全く別の曲に聴こえる
演奏、録音でこうも変わるの?と不思議に思うほどです

255 :名無しの笛の踊り:2018/08/17(金) 03:41:41.53 ID:cHKdrkAw.net
>>253
オケコンって過大評価だと思う
弛緩してるよな

>>254
ベルリンフィルのクリスト / 小澤盤もいいぜ
その両者の中間的な素晴らしい演奏

256 :名無しの笛の踊り:2018/08/17(金) 06:12:45.98 ID:Mu/qFIVE.net
ヴィオラ協奏曲の終わり方は、ベンヤミニ・バレンボイムのが一番しっくりくる。

257 :名無しの笛の踊り:2018/08/21(火) 22:33:50.83 ID:HBEJcYm4.net
>>225
同意
近年のヒットのひとつ

258 :名無しの笛の踊り:2018/08/22(水) 01:23:49.75 ID:K61uJhJH.net
ヴィオラ協奏曲って録音は少ないけど、何気に名演多いよね

柴田南雄がこの世の弦楽協奏曲で最も美しいと言ったそうだけど、
ソースを知ってる人がいれば教えてくれたら嬉しいな
今著作集調べてる最中だけど…

259 :名無しの笛の踊り:2018/09/03(月) 23:04:48.89 ID:Y0uT2e4c.net
ウォルトンのヴィオラ協奏曲はどうですか?

260 :名無しの笛の踊り:2018/10/30(火) 13:20:22.85 ID:zCSXiZeE.net
アルバン・ベルク四重奏団聴いたけどバルトークはとっちらかった印象で過大評価

261 :名無しの笛の踊り:2018/10/30(火) 19:35:51.10 ID:UQMDsIqU.net
ABQはどの曲でも全体に表現が派手でとぎつい
聴き映えがしてインパクトはあったけど今の基準で言うとやや節操がないな

262 :名無しの笛の踊り:2019/01/01(火) 17:42:15.59 ID:YJT9rXoW.net
ケラーが録音演奏価格すべてにおいて良い

263 :名無しの笛の踊り:2019/01/01(火) 17:48:47.69 ID:TKklcPgG.net
イブ・ケラーって女性指揮者いたな

264 :名無しの笛の踊り:2019/01/01(火) 18:01:06.78 ID:/pIewe/W.net
バルトークのコンチェルトはどれも一般受けすると思うんだが
なかなか実演が無いね

265 :名無しの笛の踊り:2019/01/01(火) 18:02:33.34 ID:9z5Vgc6k.net
録音には恵まれてるよね

266 :名無しの笛の踊り:2019/01/16(水) 23:51:24.75 ID:PwTiZEGv.net
ゾルタンコチシュDECCA8枚組買った

267 :名無しの笛の踊り:2019/01/17(木) 22:08:07.28 ID:7l/5Ss3a.net
バルトーク初心者です
ルーマニア民俗舞曲が大好きで他のも聴いてみようとピアノ協奏曲1〜3を買ってみたんですが
かなり難解というか不思議な音楽過ぎて聴き方がわかりません
いったいどう聴いたらいいんでしょうか

268 :名無しの笛の踊り:2019/01/17(木) 23:26:00.97 ID:6w2eQ0Z7.net
とっつきやすいのは3番→2番→1番だからな。まずは3番に慣れることを進める。特に2楽章の美しさは絶品。3楽章もカッコいいぞ。

269 :名無しの笛の踊り:2019/01/17(木) 23:33:34.03 ID:2fC3JhRG.net
ドヴォルザークでも聴いてろ

270 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 00:21:46.66 ID:s474P+Xl.net
>>267
まずは3番が聴きやすいと思う
2番は良さが分かるとすごく面白い、2楽章冒頭の和声の妖しさとか3楽章のカッコ良さとか、ハマると堪らない
1番は俺も良く分からないが始原的で不思議な魅力があると思う

271 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 02:04:03.71 ID:gZgma5yD.net
まず聞くべきは弦楽四重奏曲の4番

272 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 06:28:15.42 ID:XBV+btLi.net
ポリーニとアバドのピアノコンチェルトをSpotifyにあったから聞いたけど感動した
当たり前だけどポリーニにって天才だな
他にはバルトークの名盤ってどんなのがあるんだろう

273 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 07:21:31.50 ID:pA3eC0Fs.net
コチシュ/フィッシャーのが良いぞ

274 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 13:35:14.15 ID:KsBTIWbM.net
>>267
バルトークは一時期(第一次大戦前後)に民謡のピアノ編曲をいろいろ作っていて
ルーマニア民俗舞曲はその一つ。
そのころから1930年あたりまでのオリジナルの作曲はなかなか尖った音楽で、
編曲物とのギャップが大きいから知らないと戸惑うこともあるかも。
30年代以降の作風は段々マイルドになってくるので聴きやすい曲もある。
P協3番もそうだが、ほかにも例えば弦楽のためのディヴェルティメントなんてのはどうか。

275 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 23:59:39.58 ID:G1yMMmLG.net
バルトークは初心者がきいて「タノシイ」という音楽ではないので、
ハイドンのユーモアが面白く思えてきたら、バルトークきくといいとおもうw

276 :名無しの笛の踊り:2019/01/19(土) 00:08:34.60 ID:p3EMLXGp.net
自分もバルトークのPコン(というかバルトークの曲全般)が昔は苦手だったな
個人的にはそれまで退屈なピアニストだと思ってたアンドラーシュ・シフの演奏で急に良さが分かって、以来バルトークを好んで聴くようになった
自分の場合、バルトークに限らずプロコやショスタコあたりは好きな演奏家の演奏で馴染めずに、「苦手な作曲家+苦手な演奏家」で開眼するパターンが多かった

277 :名無しの笛の踊り:2019/01/19(土) 06:48:28.29 ID:yFMfHgO2.net
>>273
聞いた、すごいいいね
バルトークのピアノコンチェルトは演奏によって凄い差がある気がする
ピアノは時計みたいに精密でオケは元気で大袈裟な感じな演奏は特に凄い楽しい

125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200