2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ブルックナー 交響曲第3番ニ短調『ワーグナー』

1 :名無しの笛の踊り:2015/11/25(水) 07:09:55.29 ID:Da37dXvM.net
アントン・ブルックナーが尊敬するリヒャルト・ワーグナーに献呈したことで有名な初期交響曲の傑作、
交響曲第3番 ニ短調『ワーグナー』 WAB103の魅力について語り合いましょう。

190 :名無しの笛の踊り:2019/06/17(月) 09:58:00.12 ID:f0L9dDWu.net
天才でないとこんなフィナーレ書けない

191 :名無しの笛の踊り:2019/06/22(土) 05:07:21.04 ID:fEwwcs1M.net
デビルマンの最終回に使われていたのには驚いた
いいセンスしている

192 :名無しの笛の踊り:2019/06/23(日) 09:25:43.94 ID:e6ve9VRu.net
>>189
そう二稿で完成してたんだよ
三稿は大衆に聴きやすくしたのが趣旨

193 :名無しの笛の踊り:2019/06/27(木) 04:22:31.30 ID:YbgFJ8CH.net
エーザー版だとハイティンク/VPOを聞いている
9番も録音してほしかったんだがなあ

194 :名無しの笛の踊り:2019/06/27(木) 12:53:21.23 ID:/sQIk+sR.net
ハイティンク&ヴィーンフィルは
初演したヴィーンフィル自身による唯一の録音であり貴重
同じコンビで1番ヴィーン稿も録音してほしかった

195 :名無しの笛の踊り:2019/06/27(木) 13:16:37.93 ID:N9Gpgr6P.net
>>193
ハイティンク/VPOはエーザー版ではなく、ノヴァーク版

196 :名無しの笛の踊り:2019/06/27(木) 13:18:51.90 ID:/sQIk+sR.net
訂正
初演したヴィーンフィル自身による初演稿の唯一の録音であり貴重

197 :名無しの笛の踊り:2019/06/27(木) 15:40:46.33 ID:JUX13Clx.net
エーザーだとクーベリックがあった筈

198 :名無しの笛の踊り:2019/07/23(火) 03:48:21.77 ID:jWz3GJQm.net
>>193
>>195
スケルツォにコーダあるのはノヴァーク版第2稿だけなんだよな
Philipsが何故かエーザー版と間違えて印字してしまった

199 :名無しの笛の踊り:2019/07/23(火) 18:00:47.47 ID:zDqQjHe2.net
ACOとの旧録音の表示をそのまま引き写してしまったのか
ノヴァーク版第2稿が出版済なのを知らずに「第2稿ならエーザー版」と早合点したのか

200 :名無しの笛の踊り:2019/08/15(木) 01:41:36.68 ID:GfEFEsIi.net
個人的に、V/2のコーダはちょっと長過ぎる気がする…と思っていたけど、
同時期のU/2と比べたらそうでもなかった

U/2 スケルツォ125 トリオ121 スケルツォ・ダ・カーポ124+コーダ33
V/2 スケルツォ160 トリオ116 スケルツォ・ダ・カーポ158+コーダ41

201 :名無しの笛の踊り:2019/08/17(土) 00:51:34.95 ID:XWshPKgl.net
昨年出たツェートマイアー指揮の第2稿の録音
https://www.hmv.co.jp/product/detail/9589828

演奏時間の情報を見て、実際は第3稿の演奏ではないかと疑ったが
聴いてみたところ確かにノヴァーク版第2稿だった

第1楽章17:20 第2楽章14:33 第3楽章6:37 第4楽章12:22 トータル50:56

202 :名無しの笛の踊り:2019/09/03(火) 21:07:19.97 ID:Hrmt42DH.net
2019/09/08(日) 21:00 〜 23:00
クラシック音楽館 N響第1916回定期公演[SS]

N響第1916回定期公演▽首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィと現代を代表するバイオリニスト、ギル・シャハムによる夢の共演▽バッハ、ベルク、ブルックナーの名曲を

曲目はバッハ作曲ウェーベルン編曲の「リチェルカータ」、ベルク作曲のバイオリン協奏曲、そしてブルックナーの大作、交響曲第3番です。
ベルクの作品でソリストを務めるギル・シャハムは、深い洞察力と表現力を合わせ持つ名手で、近年、近現代の作曲家の演奏に力を入れています。
ベルクも得意レパートリーの一つで、N響との円熟の表現が聴きどころです。N響首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィとの対談と合わせてお楽しみください。

「交響曲第3番 ニ短調(第3稿・1889)」
ブルックナー:作曲
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ、(管弦楽)NHK交響楽団
(58分00秒)
〜2019年6月14日 NHKホールで収録〜

203 :名無しの笛の踊り:2019/09/08(日) 19:41:16.15 ID:qCXaMgdj.net
本日です

204 :名無しの笛の踊り:2019/09/08(日) 21:57:15.70 ID:FdLSWF5X.net
はじまた

205 :名無しの笛の踊り:2019/09/08(日) 23:18:52.17 ID:mYDLD1y/.net
カメラのアングルがいまいち曲とあってない

206 :名無しの笛の踊り:2019/09/16(月) 14:01:54.22 ID:aHfr6Js6.net
>>202
フィナーレ第1主題の弦楽器群
アクセントをきっちり出しつつ、自然にクレッシェンドしていくのは難しいんだろうな
…と思った

207 :名無しの笛の踊り:2019/11/21(木) 16:06:57.52 ID:lvWpdt9/.net
III/1, zuIII/1, III/2, III/3

208 :名無しの笛の踊り:2019/12/26(木) 08:51:59.33 ID:8HEku6Jm.net
マリアンカデンツ

209 :名無しの笛の踊り:2019/12/26(木) 10:32:30.15 ID:8RXJmYYa.net
ある意味ブルックナー嫌いでも3番は聴けるんじゃないだろうか?

210 :名無しの笛の踊り:2019/12/26(木) 15:21:40.95 ID:QiQJyVj5.net
>>209
逆じゃないか?

211 :名無しの笛の踊り:2019/12/27(金) 00:59:31.15 ID:ghBVwv4I.net
ある意味、初心者(初ブル)向き?
4番から入るより入りやすい気がする

212 :名無しの笛の踊り:2019/12/31(火) 23:14:01.47 ID:2a4/uSjT.net
あまり癖がないからな

213 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 09:57:29 ID:35p9DjR3.net
NHK-FM
2020年 2月23日(日)
午後7:20〜午後8:20(60分)
番組情報
[ステレオ] ブラボー!オーケストラ ▽大阪フィルハーモニー交響楽団

「交響曲 第3番 ニ短調(第3稿)」
ブルックナー:作曲
(管弦楽)大阪フィルハーモニー交響楽団、(指揮)尾高 忠明
(54分00秒)
〜2020年1月16日 フェスティバルホール〜

214 :名無しの笛の踊り:2020/03/01(日) 17:37:33 ID:kvwOSxIg.net
カラヤンの1980年の録音なんですが、
第4楽章冒頭の金管の入り、若干音割れしてます?

215 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 13:28:41.52 ID:Fy+SsRU1.net
レコードでもしてる

216 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 18:06:27 ID:grDXJSNn.net
検証速いな

217 :名無しの笛の踊り:2020/04/22(水) 19:10:12.47 ID:ixrY9J7f.net
ベルリンフィルのデジタル・コンサートホールがまだ無料期間が残っているので2011年
5月28日のスクロヴァチェフスキ指揮ブル3を聴いた。今回以外にもっと前にも何度か聴いて
いてベルリンフィルにしてはややバラバラしてもう1つ好きになれなかった。でも観客は日本での
演奏会のように拍手がずっと続いて一般参賀に。なんか自分の感覚とは違うなあと思っていた。
でも今回再び聴いてやっぱりベルリンフィルにしてはバラバラしているが、出て来る音はなんか
聴く者の心をとらえるかもしれないというのもわかった。だから観客は熱狂したのかも。どちらか
というと好きな演奏ではないが今回聴き返して今までとは違ったものも見つかった。

218 :名無しの笛の踊り:2020/08/03(月) 02:33:16 ID:2N5mAT0m.net
>>115
1993年のチェリビダッケ最後の来日の数ヶ月前に出たシュトゥットガルトを指揮したMETEORの海賊盤でしょう
このCDはチェリビダッケ最高の演奏の一つだと思う
このCDがあまりにも素晴らしかったので数ヶ月後のミュンヘン・フィルでの同曲の来日公演に飛びついたがあまりの違いにガッカリした

219 :名無しの笛の踊り:2020/08/03(月) 15:39:57 ID:Qnnqu2jn.net
ザンダリング&ゲヴァントハウスがやっぱり一番だな

220 :名無しの笛の踊り:2020/08/03(月) 16:07:50.11 ID:4CxqHdfB.net
コーホーが評価しないシューリヒト/ウィーンフィルハーモニーが好きです

221 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 23:23:42.09 ID:9NMDrLJ/.net
ヤノフスキ/スイスロマンド、1枚1枚買ってたら全集になった、3もいい

222 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 08:17:50.47 ID:uDYyuf1f.net
>>220
高音質でリマスタリングしたら手のひら返しそうだな

223 :名無しの笛の踊り:2020/12/07(月) 12:15:57.37 ID:yVG/hoso.net
都響スペシャル2021 2021年1月12日(火)19:00開演(18:00開場)
会場 東京文化会館
出演 指揮/エリアフ・インバル
曲目 
ワーグナー:楽劇《トリスタンとイゾルデ》より「前奏曲と愛の死」
ブルックナー:交響曲第3番 ニ短調 WAB103《ワーグナー》(ノヴァーク:1873年初稿版)

224 :名無しの笛の踊り:2020/12/10(木) 03:12:49.39 ID:u75tvskB.net
>>223
コロナさえなければ行くんだが
てかインバル先生大丈夫か

225 :名無しの笛の踊り:2020/12/10(木) 18:32:46.23 ID:jOCO/tWn.net
<おはよう出番です> 坂入健司郎
https://www.chunichi.co.jp/article/167697

愛知室内オーケストラと共演する来年1月の公演では、ブルックナーの交響曲第3番を選曲。
「一番大好きな作曲家」で名古屋デビューを飾る。

226 :名無しの笛の踊り:2020/12/10(木) 22:04:03.67 ID:WqwYlazu.net
1/12 インバル/都響@東京文化会館(1873年第1稿)
1/13 インバル/都響@サントリーホール(1873年第1稿)
1/14 坂入健司郎/愛知室内管@しらかわホール(1889年第3稿)

227 :名無しの笛の踊り:2021/04/03(土) 15:41:49.75 ID:zeoWd/O2.net
サンフランシスコ交響楽団がブロムシュテットとのコンサート音源を期間限定公開しとる
しかも第一稿

228 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 19:44:33.29 ID:KLNhV5rL.net
ティントナーの音源最高。

229 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 18:58:21.39 ID:XuYkHkZN.net
あげげ

230 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 21:31:38.42 ID:SKm24Zp2.net
ベーム/VPOとハイティンク/VPOがあれば満足だな

231 :名無しの笛の踊り:2022/12/15(木) 14:17:10.73 ID:M0rbja6w.net
ハイテインクは70年代にもコンセルトヘボウと録音してる
それCD出てない出たのかも知らんが見た事ない
それ聞きたいのだが7番が稀有な名演だったから3番もいいはず
ウイーンフィルとの録音は表記が間違えてる
コンセルトヘボウはホールに秘密があるという書き込み見た
音が背後から降ってくるような残響体験できると

232 :名無しの笛の踊り:2023/04/06(木) 02:21:16.06 ID:2fLGR+8S.net
>>230
ベーム/VPOは第3稿でハイティンク/VPOは第2稿だろ?
第1稿の決定盤も探したまえよ

233 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 21:09:09.94 ID:FZ2JeBXC.net
??「僕の演奏で決まりと言えよう」

234 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 23:06:42.63 ID:A9xh0+as.net
やることないと、不安になるな

235 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 01:00:46.78 ID:kgIzVeE/.net
https://i.imgur.com/9HeQNCS.jpg
https://i.imgur.com/1rAW2Xy.jpg
https://i.imgur.com/XJ9bWm3.jpg
https://i.imgur.com/iQCLsBu.jpg
https://i.imgur.com/7LsSuuA.jpg
https://i.imgur.com/4JKKqJi.jpg
https://i.imgur.com/jxBfnyP.jpg
https://i.imgur.com/AljRijq.jpg
https://i.imgur.com/hwONdhG.jpg
https://i.imgur.com/9L4FDoO.jpg

236 :名無しの笛の踊り:2024/04/04(木) 15:23:36.72 ID:SYvkKnDC.net
最近何か面白い録音出ましたか?

237 :名無しの笛の踊り:2024/04/05(金) 15:43:55.06 ID:o3F72GrK.net
大野氏の話題は出ないのか

238 :名無しの笛の踊り:2024/04/30(火) 15:08:33.68 ID:ttTyyy4p.net
出ないねえ

239 :名無しの笛の踊り:2024/04/30(火) 16:00:53.53 ID:jN7sOpFO.net
ブルックナー 交響曲第3番ニ短調『ワーグナー』

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200