2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピアノ王子】牛田智大 Part7

1 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2016/03/24(木) 07:32:51.84 ID:aGFHx0Th.net
これからの日本を担っていくまだ若い人気ピアニスト牛田智大くんを色々語ろう。

UNIVERSAL MUSIC JAPAN
http://www.universal-music.co.jp/ushida-tomoharu/
Japan Arts
http://www.japanarts.co.jp/artist/artist_detail.php?id=164

前スレッド http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1436704223/

130 :名無しの笛の踊り:2016/05/20(金) 16:30:34.25 ID:1eYKAQp7.net
牛田君、「展覧会の絵」をいつもクタクタになるほど力強過ぎる演奏されますが、あそこまで体力消耗する曲では本来ないと思いますが

131 :名無しの笛の踊り:2016/05/20(金) 23:26:11.40 ID:L4fybXCz.net
ムソルグスキー原曲→ラヴェル管弦楽版→ホロヴィッツ編
これでわからんようなら勉強してこい

132 :名無しの笛の踊り:2016/05/21(土) 00:11:49.75 ID:sqY0OdLX.net
展覧会の絵、牛田さんが弾いてるのはホロヴィッツ版と原曲の中間+一部牛田
さん固有の版ですよね。牛田さんはこの曲に際し、最後の審判的なとても
珍しい解釈をしているので、身も心も没頭し、演奏後余力があまりない状態
によくなられますね。あれ程までされなくてもって感じはしますが、それが
牛田さんの個性ですから、私は基本的に好きです。

133 :名無しの笛の踊り:2016/05/21(土) 12:39:39.15 ID:aXk+g0kO.net
伊熊よし子からはもう見放されたの?

134 :名無しの笛の踊り:2016/05/21(土) 14:55:59.05 ID:O9yd67A/.net
SHOTAじゃなくなったものですから

135 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 06:00:33.85 ID:9mhA2Jxw.net
伊熊よし子さん、去年のプレトニョフとの東京公演も聴きに
行ってないですよね。今年のオペラシティにも。
牛田君の事どう思ってるの?
デビューの頃、あんなにバックアップし、かわいがっていて、
今になってそれはないですよ。 

136 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 09:44:14.29 ID:gFOUMNzn.net
SHOTAKONNってそういうものなのよ

137 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 10:10:02.68 ID:7sE9aVUr.net
伊熊よしこ氏、対談してる音楽家は広範囲で一流。牛田くんの演奏が次第にお気に召さなくなったのでは?ショタコンじゃないでしょ。

138 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 12:30:40.22 ID:maja+2w5.net
>>135
>牛田君の事どう思ってるの?

もう「商売」にはならないよね、と思ってる。

139 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 22:43:41.25 ID:NVbmR8Wt.net
牛田くん愛用の「ねこだんご」の「しろ」を探しています。
私が調べたところはどこも在庫切れなんです。
調べたのはアマゾン、ヤフー、楽天、製造メーカーです
どなたか他に購入できるところご存知ありませんか?

140 :名無しの笛の踊り:2016/05/23(月) 02:10:35.98 ID:33qzoOf6.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14159607889
なんとかdolceって奴 
ここで文脈読めないアホ認定されてんのにまだやってる。
やましい奴ほど感謝しろとか吠えるんだなw

141 :名無しの笛の踊り:2016/05/23(月) 03:48:06.45 ID:POSU4bcX.net
>>140
自分で宣伝おつ

142 :名無しの笛の踊り:2016/05/23(月) 11:04:56.84 ID:A5hYI4TP.net
>>139
わたしも探してますが、牛田君が持ってる型がなかなか見つかりませんね。
同じかな、と思ったら目の縁の色が微妙に違ってたり。

143 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 00:17:03.06 ID:sqIHB0K+.net
あの大きさだと手のひらにはいるし、
ハンカチと一緒にピアノの中や上に置けていいかんじ。
練習してるところとかもっと長い時間うつしてほしかったなあ

144 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 20:41:51.05 ID:z/3Dpj6k.net
プロフェッショナルの放送後、
調布、秦野、高岡の各リサイタルでは
男性客が急に増えたとの事

145 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 23:08:34.70 ID:t+3cyyta.net
へーあの番組は男性向けなの?

146 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 07:06:54.06 ID:gWME4XQT.net
>>144
>男性客が急に増えた

相対的な話だよ。
逆に言えば「追っかけの女性が徐々に醒めつつある」んだな(´・ω・`)

147 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 11:34:28.38 ID:qrMwtKaX.net
全体的に客が減ったのなら、そうなんじゃね

148 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 13:01:02.54 ID:hrCg5RcB.net
秦野、高岡は完売でしたよ。
どちらも1000以下のハコですが

149 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 16:14:45.71 ID:qrMwtKaX.net
おっかけオバチャンの代わりに男が増えたなら良かったじゃん

150 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 20:03:28.92 ID:HAaF1Woe.net
プロフェッショナルでの、ピアノが弾ける子役発言は、
全面デビューさせた、ユニバさんを確実に怒らせたと思う。

151 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 21:02:24.61 ID:EzjQ543q.net
文脈読めないアホがまた来たw

152 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 22:35:47.15 ID:7dZ7Bx1k.net
>>150
>プロフェッショナルでの、ピアノが弾ける子役発言

「正論」だけどな。言い方に身も蓋も無いだけでw
しかし、牛田くん、よくあんな発言したよなぁ(´・ω・`)

153 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 22:48:55.01 ID:2R8HkPn1.net
編集で都合よく切り貼りされてるからだろ
タレントうんぬんだって、
ジャニーズから誘いがあったらどうしますか?の答えだったら
ああいう言い方になっても全然おかしくない。
テレビなんてしょせん作り物だよ。
災害だってテレビはショッキングなとこだけ切り貼りするけど
実際は違うなんてよくあること

154 :名無しの笛の踊り:2016/05/28(土) 05:52:10.42 ID:CQH4fsBb.net
売り出しはレコード会社の仕事だろうね
多少の軋轢は覚悟して言ったんじゃない

155 :名無しの笛の踊り:2016/05/28(土) 10:51:01.17 ID:P2f5d6Vv.net
文脈読めないないようなアホは
レコード会社にはいないでしょうw

156 :名無しの笛の踊り:2016/05/28(土) 18:12:05.23 ID:S695kldd.net
プレトニョフと出会ってから成長が著しい
音楽教室や音楽学校では受けないような教えを学んでるのがわかる

157 :sage:2016/05/29(日) 22:39:31.71 ID:EB9dw1fn.net
歌う戦場のメリークリスマス https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4

158 :名無しの笛の踊り:2016/06/03(金) 13:20:05.60 ID:YzEpzcKo.net
BESTアルバムが売れていない
ビルボードクラシックに7位になって、以後圏外

159 :名無しの笛の踊り:2016/06/03(金) 15:41:54.08 ID:Bln2vpLG.net
【もののけ姫】【ジブリ】映画主題歌 【スタジオジブリ♡アンジェリカ】カバー曲
https://www.youtube.com/watch?v=kqos4ypncjw

160 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 00:14:04.53 ID:lAixcvzm.net
>>158
>BESTアルバムが売れていない

もう年齢的にも「トウが立ってきた」ということでしょう。
「花の命」は短かったね・・・(´・ω・`)

161 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 00:17:18.35 ID:4B14bS98.net
【スタジオジブリ】♥︎【アンジェリカ】music video 【さくら】
https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

162 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 21:15:37.79 ID:h1quQ9d4.net
アイドル売りが嫌なら権威あるコンクールで優勝すれば良いんじゃね
ここでもショパコンとか言われてたけどロシアの先生に付いてるんだからチャイコンは?数年後に

163 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 21:48:23.05 ID:qe5eEndC.net
BESTなんてうれんわ
同じものしかはいってないんだもん

164 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 22:26:43.29 ID:lAixcvzm.net
新規ファンの開拓狙ったんだろうけど、どうやら空振りに終わったようだね

165 :名無しの笛の踊り:2016/06/05(日) 00:37:20.48 ID:JzNe9beA.net
【もののけ姫】【ジブリ】映画主題歌 【スタジオジブリ♡アンジェリカ】カバー曲

https://www.youtube.com/watch?v=kqos4ypncjw

166 :名無しの笛の踊り:2016/06/08(水) 23:24:39.08 ID:evPogHQp.net
一応高校生っていうけど、
普通高校なんて通ってないよね 通えないと思う
仕事とピアノの練習だけでも忙しいだろうし

167 :名無しの笛の踊り:2016/06/09(木) 06:25:12.29 ID:XmB/gxf3.net
スポーツ全国レベルの高校生と、同様な扱いの高校生活だろうね
校外活動が単位に振替えられて、レポート提出で卒業
才能ある子はアリだと思うし、甲子園球児含め、そういう高校生いっぱいいる

168 :名無しの笛の踊り:2016/06/09(木) 08:25:54.35 ID:nkdi3Lqm.net
学校で友だちと机を並べて勉強、クラスメイトと淡い恋愛、
文化祭準備、体育祭、仲間と励ましあって受験勉強、おそらくそういう普通のほとんど経験をできていないよね
スポーツ選手ならありだと思うが、芸術家としてはどうなんだろう
音高や藝高などに行っていれば音楽と両立して学生生活もおくれたはずなのだけど
プロデビューしているからそれも難しいしね

169 :名無しの笛の踊り:2016/06/09(木) 08:38:08.32 ID:pDo0aP3t.net
高校といってもたぶん通信制でしょ
牛田君が同じクラスにいます、とかそういう話無いし
でも寂しい。あの牛田君がプライベートについて殆んど
何も語られないって。有名人なんでしょ?

170 :名無しの笛の踊り:2016/06/09(木) 08:51:30.42 ID:nkdi3Lqm.net
おそらく通信制で確定でしょうね
あの小林愛実さんもデビューしながら桐朋女子高校に所属していたし
他の若手ピアニストも忙しくても音高には所属していたのよね
牛田君もやろうと思えば音高に行けなくはなかったと思うけど
事務所や契約の諸々で無理だったのかしらね
結果的に同世代との交流を断ってしまったのはなんとからならなかったのか

171 :名無しの笛の踊り:2016/06/09(木) 12:08:53.09 ID:w/QQsMDU.net
インター行ってるよ。
学校がネットに書くのを一切禁止してる。

172 :名無しの笛の踊り:2016/06/09(木) 12:57:01.31 ID:s9nYKLi3.net
炎上防止で、学校今厳しいよ。
某音大HPにも学生のネット不正行為のってたけど
みつかった学生停学処分ぽいし

173 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 20:28:00.88 ID:QKo1CIg4.net
普通の音高行かなくて、大正解だったと思うな
音高側は、特待生授業料免除で来てほしかったと思うけど
もし行ってたら、スケールちっちゃい演奏家になってしまってた気がする
モスクワ音楽院ジュニアカレッジという名の特殊な学校、
そこへの進路を勧めた人、グッジョブというしかない

174 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 20:36:25.31 ID:9/77mpQT.net
>>173
そのコースはクラスメイトと机を並べて学ぶような学校ではないでしょう
くらしき作陽大に定期的に行っているのは確かかもしれないけど、
一般的な高校、音高生活とはかけ離れてると思う

175 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 21:07:14.96 ID:ZzRANGXL.net
プロデビューしてる人だし
教えられる人いないでしょ音高では。
同級生もやる気失くすよ

176 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 21:12:24.96 ID:QKo1CIg4.net
>>174 
クラスメイトと机を並べて、横並びな古い教育・・・って学校じゃなくて良かった、
一般的な音高生活じゃなくて良かった、って言ってるんだよ
この頃の若手で、国内の音高に卒業まで通って、魅力的な演奏するピアニスト見当たらないもの
ヴァイオリンの若手なら、そこそこ育ってるのに
牛田君が凡人と机を並べても、周りに刺激は与えても、本人が受け取るものが少なそう
デビューしてることで妬みやっかみとか、要らぬことで疲れそうだし

177 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 21:23:31.50 ID:9/77mpQT.net
個人対個人の英才教育も大事だけど、音楽という同じ目的を持った同年代の仲間とのふれあいも大事だと思うんだけど、音楽は。

178 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 21:33:34.33 ID:ZzRANGXL.net
アマチュアならねえそういうの大事
でもこいつはプロ4年目だからな

179 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 23:26:54.81 ID:QKo1CIg4.net
牛田君のピアノに関する経験値の豊富さは、もう同年代とのふれあいが大事なんていう、
のどかな世界とはかけ離れてるよ
音楽の目指すもの、見ているものが違うのは、先日のNHKの番組でも明らか
選ばれし天才はそれで良いし、仕方がないと思うよ
友達をというなら、むしろ別分野の同年代とのほうが、合うかも

180 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 17:31:41.12 ID:g0ignaNv.net
プロフェッショナルでは、
言葉遣い、話しかたが、中学生の頃より粗い感じだったね
語彙がもっと豊かで、流暢だったのに、
活字に触れなくなってきてる影響が感じられる

181 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 17:35:12.06 ID:M4EA/Mgo.net
音高じゃなくてもせめて全日制の普通校に行ってればよかったんだよ

182 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 18:23:12.20 ID:B9RNHjcJ.net
>>180
>言葉遣い、話しかたが、中学生の頃より粗い感じ

あれが普通の16歳だよ
デビューの頃はキャラを作りに作ってたんで不自然だった

183 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 23:31:43.36 ID:Ctrp/tp/.net
NHK、マネージャーさんに傘差し出すシーンとか、相変わらず良くデキた子だなと思ったけど
普通に高校生男子らしく成長してて、ホッとした。
おいおい、とか呼びかけてたとこ、なんか新鮮だったな

184 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 03:48:53.42 ID:cQObiWUl.net
>>180
同級生の影響かと思ってた
高校に通ってないんだ

185 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 03:52:50.17 ID:pD1vZNaB.net
通ってるでしょうけど、通学しなくても通信とか単位制とかレポートとかで済むような高校なんでしょう
通う暇なんてないほど忙しい

186 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 06:21:21.04 ID:7tMtYfNe.net
お前らストーカー予備軍だなw
なんかあったら真っ先に…

187 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 10:36:41.01 ID:TOyyJzQK.net
せっかく細々とスレが回り始めても
↑こういうスレストッパーが常駐してて、また止まるんだよ

188 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 13:38:44.35 ID:M8kq0rb8.net
お前が指図するな

189 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 17:06:12.93 ID:1N0VLkvq.net
口元が少女時代の広末涼子に似てる

190 :名無しの笛の踊り:2016/06/13(月) 05:50:23.63 ID:d6ivNLug.net
広末って八重歯だっけ

191 :名無しの笛の踊り:2016/06/13(月) 08:24:17.35 ID:d6ivNLug.net
右だけ八重歯なんだね

192 :名無しの笛の踊り:2016/06/14(火) 18:00:11.90 ID:5RpP9vVJ.net
二十歳過ぎれば 「ただの人」よ

193 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 18:55:37.77 ID:hAm0QDIF.net
書き込めますか?

194 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 18:57:59.68 ID:hAm0QDIF.net
あ、使えます。すみません

こちらで引き続きお願いします

195 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 19:40:26.91 ID:oI0qczCo.net
仕事(コンサート情報も)が去年より減っている。
テレビでの発言の影響は確実にあるよ。

196 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 12:22:30.80 ID:Zh9vIY8z.net
>>195
そりゃ、「おっかけBBAは有難迷惑」と言わんばかりの発言はイカンよw
氷川きよしなら絶対言わない発言だわな
それとも羽生辺りに影響されて「俺様意識」が出てきたのか?

197 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 13:50:13.69 ID:2uT4x4ia.net
>>195

今回は、CD の発売がずれてるから、取材の時期がずれてるだけだと思うよ
コンサートは、遅くとも、一年前には決まってるから、5月に放映された番組の影響を受けるとしたら、来年の5月以降になる
そもそもコンサートの数は、現在、18公演決まってる。昨年23公演だが、まだ、6月だけにこれから、どんどん発表されますよ。

198 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 13:52:16.53 ID:2uT4x4ia.net
いつもと同じ、心配させて、不安をあおるコメント
進歩ないね!

199 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 17:55:12.59 ID:h4KiT6WM.net
195=心配を煽ってアンチ活動してる自覚のない馬鹿w

195,196=文脈読めない馬鹿w

200 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 21:02:38.68 ID:Zh9vIY8z.net
×5月に放映された番組の影響を受けるとしたら、来年の5月以降になる
○5月に放映された番組の影響を受けるとしたら、次の演奏会からお客が減り始める

201 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 21:51:44.41 ID:jFJtbHRa.net
>>200

195様のコメントは、仕事が減るとなっていたので、私のコメントの意味は、コンサート依頼が減り始めると言うことであり、お客さまが減ると言うことでは、ありません
プロフェッショナルの放映後に、チケットか完売になった会場もあったので、

202 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 21:55:43.10 ID:jFJtbHRa.net
すいません。途中で書き込んでしまいました。

完売になった会場も多く、集客は、多くなってると思います
放映後、男性が多くなったと思います。
コンサートの数にしても、去年より上回る数になると考えます
牛田くんの人気は、プロフェッショナル後に、確実にあがってると実感してます

203 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 22:18:46.95 ID:ZLIlslVN.net
>>202
追っかけオバハンたちをばっさり切ったあの発言が
クラシック好きの男性層に受けたのかな。
そろそろ容姿目当ての変なファンを切って質の良いファンに変えねばならない時期だった。
結果的に良かった

204 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 23:10:21.00 ID:jFJtbHRa.net
>> 203様
お言葉を返すようですが、
牛田くんのどの発言が「追っかけオバハンたちをばっさり切った」のでしょうか?

「演奏を聴きに来ていないお客さんもいるなって思います。」の部分ですか?
牛田くんは、演奏を聴きに来ていないお客さん=追っかけオバハンとは、一言も言ってません。

そんな人にも、「ああこの人は本当のクラシックピアニストなんだ」とおもってもらえるような
演奏に演奏をしたい。

と牛田君は言っています。聴きに来るなとも言っていない。

205 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 23:28:46.23 ID:Zh9vIY8z.net
>>204
>牛田くんは、演奏を聴きに来ていないお客さん=追っかけオバハンとは、一言も言ってません

そりゃ露骨には言えないよw アレでもハッキリ言ったほう
要は「言外のニュアンスを汲み取れ」って事でしょ
それを理解した人は大勢いる。だからこその客層の変化でしょう
実際、あれ以来、追っかけ女性の熱意が微妙に醒めつつあるから

206 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 23:37:42.15 ID:jFJtbHRa.net
>>205

追っかけの女性の熱意が微妙に醒めつつあるのは、どのあたりでわかるのですか?

207 :名無しの笛の踊り:2016/06/27(月) 00:01:19.23 ID:0qiHtF5c.net
カツァリスのレッスン動画見たことあるけど凄くいいね
牛田君くらいになるとああいうレッスンが勉強になりそう

208 :名無しの笛の踊り:2016/06/27(月) 00:47:03.93 ID:mXKowDf+.net
文脈読めない(=聴きに行ってない自覚がある)人の断末魔の叫びまだやってたw
おばちゃんに転嫁するのやめてね。
小さいときそれなりに音楽やってた人多いし、聴かずにお金だすなんてありえないからw
おばちゃんは彼の成長を楽しみに追いかけてんのよ。
顔と身体めあてだけの小児性愛者と一緒にされたくないわ。
それとも、おばちゃんのせいにしてファンを減らしたい工作員かしらw

209 :名無しの笛の踊り:2016/07/02(土) 14:00:09.52 ID:CehuKDp8.net
>>206
ID:Zh9vIY8z 自身が悪意に解釈して勝手に怒り増幅させてる
追っかけオバちゃんなんだろ。

210 :名無しの笛の踊り:2016/07/02(土) 23:37:28.23 ID:yTuNPvVO.net
牛田君ともあろうお人が、
最近めっきり情報少なすぎですよ。

211 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 10:35:35.02 ID:wMyBINeJ.net
CDの録音も終了し、ただ今、読売日本交響楽団との共演のために、日々、練習を重ねているところでしょう。
コンサートも、着々と発表されてますし、ちょ〜順調ですよ!

212 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 12:27:06.58 ID:6gh+hYhK.net
>>210
ちょっと調べれば誰でもわかることなのに
自分が知らない=情報少ないって馬鹿なの?

213 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 10:32:50.19 ID:r7p6CEok.net
伊熊さんのブログにて

新譜は9月14日発売予定
曲は展覧会の絵など、オールロシアもの

blog.yoshikoikuma.jp/?eid=240594

214 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 11:47:58.59 ID:4XNZqsfd.net
くそ少年ですね

215 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 22:06:04.04 ID:2oLWvF1b.net
牛田くん、顔が変わってる・・・
http://blog.yoshikoikuma.jp/?eid=240594
別人かと思った

216 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 22:12:58.12 ID:LBkB7RPn.net
ワンカップが似合いそう

217 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 01:26:55.93 ID:XhTx43C2.net
年齢の割には妙にオッサン臭くなった(´・ω・`)

218 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 02:48:30.06 ID:0u11pKAu.net
お前らぜいたくだよ
美少年や美青年ではないかもしれないが、なかなかの好青年じゃないか

219 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 04:04:27.79 ID:yZLkzPZB.net
甘いマスク爽やかでいいねえ
ショタコンが去って、若い女が増えそうだな

220 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 06:21:03.42 ID:XhTx43C2.net
>>219
>甘いマスク爽やかでいいねえ

それも昔の話
年齢を経るごとに、どんどん微妙な顔になっちゃってる・・・orz

221 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 07:11:43.72 ID:ligQ6oLu.net
まあええやん
なんか親しみ持てるで

222 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 14:14:58.20 ID:uUU4Zdyx.net
クラ板なのにショタがはびこりすぎw
ショタ基準のままだったらキモいオカマになっちまう
クラ板から去ってくれ!

223 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 16:05:00.96 ID:0u11pKAu.net
お前らキモいわ
彼が容姿のことでつべこべ言うキモいファンを切りたかった地持ちが良くわかるわ
ババアとショタとホモは去れ

背も高くなり、手もでかくなり、ピアノの音もどんどん良くなる
新しいアルバム楽しみだな

224 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 22:32:24.76 ID:KJvZtlJY.net
この指でまんこをほじくりピストンするわけかね

225 :名無しの笛の踊り:2016/07/12(火) 23:32:44.57 ID:P7e42LDH.net
牛田〜、いったい何してるんだよ
こんなに話題がないのは信じられない
今後のコンサート情報も少ない どうした牛田

226 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 02:46:22.25 ID:F2sgJHhs.net
225ってドルチェ?うーはる?

227 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 16:18:38.15 ID:QXgG2BXU.net
225ってドルチェ?うーはる?

ドルチェとうーはるは、同一人物だよな

なので、225は、どっちとも言える

こいつ、ドルチェ&うーはるは、ファンの仮面をかぶった、アンチファンである

いつも、心配という言葉で、不安をあおるのが目的。最悪な奴だ。
こいつは、ファンではない!確実に!

228 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 19:04:52.14 ID:b8b5QOr0.net
おまえは鼻音ですか?おっかけ全国必死ばばあ

229 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 22:35:51.43 ID:IwLZwNqp.net


230 :名無しの笛の踊り:2016/07/14(木) 02:40:20.75 ID:IsVpTuB0.net
225はアンチというより精神疾患わずらってね?
あちこちの書込みが病的。ちょっとかなり逝っちゃってるw

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200