2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピアノ王子】牛田智大 Part7

1 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2016/03/24(木) 07:32:51.84 ID:aGFHx0Th.net
これからの日本を担っていくまだ若い人気ピアニスト牛田智大くんを色々語ろう。

UNIVERSAL MUSIC JAPAN
http://www.universal-music.co.jp/ushida-tomoharu/
Japan Arts
http://www.japanarts.co.jp/artist/artist_detail.php?id=164

前スレッド http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1436704223/

436 :名無しの笛の踊り:2017/10/02(月) 19:08:34.07 ID:7hn/zyAo.net
ああ、秋葉原加藤と同じ名前なんだ

437 :名無しの笛の踊り:2017/10/02(月) 19:14:31.74 ID:CdTTbAE7.net
>>431

そういうヤツがなに食わぬ顔でコメ書いてたりするからねww

438 :名無しの笛の踊り:2017/10/02(月) 20:04:27.56 ID:drdUkBlT.net
彼は、AB型なのかある意味個性的で。(何かに書いてあった)  普通は言わないような事もテレビで言っていたのも印象時だった。

聴いてない客がいるのが舞台から見てわかったのだろうか。

どこのコンサート会場でも、寝てる人がいるのは見掛けるが。

子供の頃と違い、これからは技術で人をひきつけていかなければいけないし。彼の中での格闘なんだろう。

439 :名無しの笛の踊り:2017/10/02(月) 22:35:40.10 ID:drdUkBlT.net
メディア見てると、今の傾向ってイケメンみたいな感じで紹介されているばかりだね。そうでない実力者として紹介してる人もいるけど。
素人なので。細かい演奏部分は誰がどうとかは言えないけど。
やはり、ショパンコンクールとかそういう有名箇所での入賞者の演奏は気になるかな。

440 :名無しの笛の踊り:2017/10/10(火) 08:45:07.83 ID:Fwiot28Q.net
イケメンとか容姿ばかり注目されているようではこの先は厳しいかと
少なくとも本当のクラファンは聴いてみる気も失せる
facebookの賑わいをみると先々が不安

441 :名無しの笛の踊り:2017/10/10(火) 09:53:16.26 ID:Gopy62JJ.net
Facebookのコメント欄、句読点の代わりにALL絵文字使う人が99%。異常を感じた。牛田さんからしてみれば、いかにも本人が苦手なアイドル扱いされていて嫌なのだろうな。せめて、絵文字やめてコメントしてやればいいのにと思った。

442 :名無しの笛の踊り:2017/10/10(火) 10:36:40.32 ID:Gopy62JJ.net
ピアニスト人口の多さで、主要会場で満員に出来る人はわずか。
ユーチューブで、幼児の演奏者を発見。かなり昔のようで。ショパンコンクールにも今は出ている人だったが。
それでも、まだ大きいホールでの演奏はしてない感じだった。
何かしらのきっかけで知名度を作らなければなかなかピアニストで稼ぐのは難しい感じのようですね。
牛田さん、幼少の顔は一般的にもかわいいい感じで増して幼少からあれだけ弾ければ注目されてきて良かったと思う。
今後は、知名度もある事だし。事業をやりたいというオーケストライベントでの本人のトークもあったし。成人してからの動向も見逃せないですね。

443 :名無しの笛の踊り:2017/10/13(金) 23:21:45.03 ID:IzsaPeC9.net
コメント読んでいて色々と思った事。確かに、小学生位の時は妙な敬語で話していてびっくりしたけど。本人としては、変な気遣いをしていたのかもね。
今は、悩む時期なのだろうかと思った。完全な大人でもない中途半端な時期は、これからの自分のピアニストとして彼なら悩むんだろうなと。デビューがあまりに早かったので。これからは何となくきてしまったけれど。
個性も強いから普通のピアニストとしてはやりたくはないだろうし。

444 :名無しの笛の踊り:2017/10/15(日) 09:32:09.80 ID:FxGFy+U4.net
もう女をピストンしたとおもいますか

445 :名無しの笛の踊り:2017/10/16(月) 17:53:33.88 ID:MGo1unma.net
鼻音こいつはヤバイ
ウッシーに関係する先生に声かけてメルアドゲット
あきらかにやりすぎストーカー

446 :名無しの笛の踊り:2017/10/17(火) 00:15:33.53 ID:h5kP2IMU.net
迷惑かけてる自覚がないし
性格がずうずうしいんだよ

447 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 00:07:29.47 ID:UtRd71uw.net
検索かけるとあっちこっちにコメントみつかるね
なんでこの人ただの素人おばさんなのに先生に挨拶するんだろ?
ホールやオケの人にいろいろききだしたり
無礼というか失礼だよね
クラシック・コンサートなのにスッピン普段着だし

448 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 00:00:08.88 ID:yF/4NXVB.net
確かに、中学生になって頃から顔が急激に変わってきたね。
プロヒでAB型とか書いてあったし甘いフェイスから、少しいかつい感じ。
楽しく弾いていた幼少と違い、色々と悩んでいるのかな。

449 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 10:12:34.64 ID:yF/4NXVB.net
ショパンコンクール出るのだろうか。

450 :名無しの笛の踊り:2017/10/23(月) 18:59:47.55 ID:ai+xEZ/m.net
何回か倒れてるようだし。ショパンコンクールで緊張のあまりに気絶して倒れた人もいるしね。倒れたら目立つかも (笑)

451 :名無しの笛の踊り:2017/10/25(水) 19:09:37.08 ID:M64XGAqI.net
>>450

言うことがバカすぎるw

452 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 11:04:53.35 ID:SpyPZyS+.net
>>451自分の事いうなよw

453 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 11:34:26.93 ID:SpyPZyS+.net
うっしー

454 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 12:47:04.79 ID:SpyPZyS+.net
牛田って誰

455 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 13:14:36.89 ID:bhoXLMCy.net
同年代だと今18歳の藤田真央君が国内最高のエースだね
顔も牛田君より可愛い
もっとも本人が本物過ぎてもはや顔の美醜うんぬんを気にするようなレベルにはいないのだが
三歩ほど先に抜けてしまったね

456 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 15:05:47.46 ID:SpyPZyS+.net
>>455
どっちも似た感じだよ。微妙な顔

457 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 15:21:06.25 ID:bhoXLMCy.net
>>456
確かに顔は似ている
けど幼き日の牛田君の面影がより藤田真央君に残っている
つるっとした可愛らしい顔

458 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 16:04:04.41 ID:SpyPZyS+.net
体は太っている感じでもないけど。顔がむくみやすい体質なのかも。
写真映りが微妙な時がある。

459 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 17:42:25.98 ID:SpyPZyS+.net
電車であれ食べたとか・・・移動で食べ過ぎたのか(笑)

460 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 18:06:35.33 ID:SpyPZyS+.net
幼少から上手とおだてられて〜実力勝負の時期〜思春期と重なって悩み苦しむんだろう。

461 :名無しの笛の踊り:2017/10/28(土) 20:58:17.63 ID:vQf2ZcJg.net
いちど飲食店で見かけたことがある。普段からああいう口調でしゃべる子なのね。

462 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 15:01:47.74 ID:xX8rjNUn.net
以前のテレビでの発言について、議論もあったけれど。個人的に思いは違うと思うけれど。
。私の意見として。一応、お客として来てる人達に対していう事ではないのかなと思う。

私は、牛田さんの三回ほどコンサートは行った事ある。当初は、曲目とクラッシック鑑賞は元々好きなのでという理由だった。
好きだったので価格も手ごろかなという理由。聴いたら、柔らかいタッチで聴きやすい印象だった。成人ピアニストにはない繊細な感じがいいなあと思って。

でも、テレビの発言聞いてから少し残念に思ってしまった。
やはり、そんな発言するのはAB型のせいなのか。AB型だと、ある意味の個性で発言も目立つ人がいるのは確かだ。

463 :名無しの笛の踊り:2017/11/01(水) 03:52:36.30 ID:2h+ldVwx.net
>>462
テレビは都合の良いところだけカットして放送するのが、ほとんど。
血液型の事とは、まったく無関係に思う。
最近の演奏は聞いてないのでは?

464 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 19:42:48.61 ID:1HI7Jmry.net
AB型って、障害のように変わっているわけではないけど。すごく発想が豊かだったりする。
そういう意味では、中学生の頃からピアノに関する事業をしたいと言っていた彼は期待出来るかも。ピアニストは沢山いるけど。何か変わった事で目立つのもいいのかもな。

465 :匿名:2017/11/13(月) 14:11:17.54 ID:6ZeSDDtS.net
どんな理由があれ、客に対して曲を聴きに来てないとかいうべきではない。

コンサート中の明らかな迷惑行為で主役に迷惑かかるなら仕方ないけど。

466 :名無しの笛の踊り:2017/11/13(月) 18:52:09.23 ID:W6whMCbd.net
デビュー当時の会場行ったら
聴きにきてない勘違い客がいっぱいいてめあ

467 :名無しの笛の踊り:2017/11/13(月) 19:00:21.47 ID:W6whMCbd.net
>>466
聴きにきてない勘違い客がいっぱいいて迷惑だったよ。
隣席で裸の少年画像と並べてみてる奴とか。
本人はけなげに演奏してたけど気の毒だった。
テレビは、そういう客にもクラシックピアニストとして
聴いてもらえるようになりたいという主旨なのは
普通の知力があれば理解できる。
いつまでも粘着してるのはヤマシイ気持ちがあるからだろ?

468 :名無しの笛の踊り:2017/11/13(月) 19:17:53.01 ID:SDb10TbM.net
未だに血液型と性格がどうとか言ってるのは時代遅れの老人かね?

469 :名無しの笛の踊り:2017/11/13(月) 19:47:51.67 ID:dtfKKjGF.net
あのオカルトは面白いんだぞ
食わず嫌いは勿体ないな

470 :名無しの笛の踊り:2017/11/16(木) 22:00:04.94 ID:stKbXBkS.net
466の老人は何やってんだ。キチン演奏と聴けよ。自分の事言ってどうする。3連投もしなくていい。

471 :名無しの笛の踊り:2017/11/21(火) 16:11:21.97 ID:agXSmmb0.net
大阪フィルとのラフマ2番、
ファンの間では当然大絶賛だけど、実際どの程度なの?

472 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 07:13:08.33 ID:/VOVmF4m.net
進学どうするのかな?
インタビューでは進路迷ってますって言ってたから
海外の音大に行くことを考えてるのかねえ
個人的に日本の音大は行かなくていいと思うけど
海外の音大には仕事をセーブしてでも行ったほうがいいと思う
その後の財産になるよ

473 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 07:17:07.21 ID:/VOVmF4m.net
藝大や桐朋は仕事している牛田くんにはおすすめしません
芸能活動にゆるくて融通きかせてくれそうな東京音大あたりはいいかもしれないけど
そこまで日本の音大に行くことをこだわらなくていいよね

474 :名無しの笛の踊り:2017/12/26(火) 08:57:30.99 ID:pzqkozfsY
東京藝大や桐朋って、コンサート活動しづらいの?

475 :名無しの笛の踊り:2017/12/27(水) 16:02:04.57 ID:v0jRFhJ6.net
鼻音はSNSやめろ!
お前はジャニタレ追っかけてるのがお似合い
周りにどれだけ迷惑かけてるか自覚しろ!
図々しいから空気読めんし言ってもわからんだろうがな。

476 :名無しの笛の踊り:2017/12/28(木) 11:53:47.07 ID:7dkkqafP.net
>>475
自分の事書いて更に恥書くのは気の毒

477 :名無しの笛の踊り:2017/12/29(金) 11:31:22.84 ID:lQulkRfX.net
また今回もコンクール会場に来る?
素人婆が一番前ど真ん中にすわって感想書くとかふざけるな!
審査員クラスの先生に図々しく話しかけるとか大迷惑!
この人立入禁止にしてほしい!

478 :名無しの笛の踊り:2017/12/29(金) 20:20:31.07 ID:qTTGFXZl.net
人間ヒマになると悪口を言うようになります。悪口を言わない程度の忙しさは大事です

479 :名無しの笛の踊り:2017/12/31(日) 14:17:38.67 ID:LkgN2Mwq.net
>>475
だったら、読まなきゃいいやん
コイツ、会社が休みになって、時間ができると、悪口書き込む
進歩ないヤツ

480 :名無しの笛の踊り:2017/12/31(日) 15:04:26.14 ID:6uWALGwa.net
悪口じゃなく愛あるクレームなんだろ?
あちこちでやらかしてる迷惑行為はまとめて手紙に書いて出しといたよ
自分は悪くない迷惑かけてないと思ってるから
本人は平気だろ?

481 :名無しの笛の踊り:2017/12/31(日) 20:29:22.74 ID:LKJkJfTK.net
心づかい、気づかい。
その多くは大きなお世話です。

482 :名無しの笛の踊り:2017/12/31(日) 20:32:50.92 ID:LKJkJfTK.net
>>480

483 :名無しの笛の踊り:2017/12/31(日) 20:34:10.75 ID:LKJkJfTK.net
>>480


「親切」と「おせっかい」。
「親切」は相手が満足。
「おせっかい」は自己満足。

484 :名無しの笛の踊り:2017/12/31(日) 20:45:42.12 ID:LKJkJfTK.net
>>480

оставь меня в покое

485 :名無しの笛の踊り:2018/01/01(月) 02:02:27.72 ID:ab9k2t2M.net
>>480
嫌いなくせに、相当、ブログ読んでる。
ヨケイナオセワヤロー
アンタノホウガ、イカレテル、迷惑だ

486 :名無しの笛の踊り:2018/01/01(月) 11:03:25.82 ID:0n9JEajW.net
自分は悪くない!他の人だってやってるのに!
が口癖で絶対否を認めない
コンクール会場じゃ迷惑オバさんで有名なんだよ

487 :名無しの笛の踊り:2018/01/01(月) 13:48:09.42 ID:vD0LJ+4/.net
>>486
悪口の中においては、常に言われている方が主役であり、言っている方が脇役であるという宿命がある

488 :名無しの笛の踊り:2018/01/02(火) 02:12:50.51 ID:NYHU2sIl.net
>>486 迷惑なおばさんが、名乗ったの?
すぐウソってわかる…

489 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 07:27:30.13 ID:2OJI+ZiY.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

490 :名無しの笛の踊り:2018/03/02(金) 12:08:28.14 ID:wRUizVw9.net
いよいよ明日、毎年と言っても三回目ですが。マイル消化の為に (笑)
楽しみです。

491 :名無しの笛の踊り:2018/03/11(日) 23:34:02.43 ID:N+CtvATb.net
最近の演奏を動画で見ました 
子ども時代にデビューして、所属する音楽事務所が作るイメージに沿うような雰囲気や
選曲を余儀なくされてきたのでしょう 今後、世界に通用する演奏家になるにはそれを
打ち破らなくてはならず、大変だと思います コンクールに勝ち抜いて音楽界に台頭した人
じゃないから、なんとなくひ弱さを感じますね

492 :名無しの笛の踊り:2018/03/12(月) 07:16:01.61 ID:pk8ChfOd.net
コンチェルトの動画のことかな
コンチェルトの完成度、満足度って、本人のその時点でのコミュ力の高さや経験、精神的成熟度が、大きく関係してる気がする
今はマエストロに心は開けても、オケにまではあまり余裕ないかも
でも若いから当然
思春期過ぎたら変わってくるように思うよ
反田くんはリサイタルは?なところが散見するけど、コンチェルトはピカイチだな
牛田反田を足して2を掛けて、2で割りたいくらいだ

493 :匿名:2018/03/13(火) 12:47:42.60 ID:bTRT5VfX.net
まだ高校生だから、これからの道はどう開いていくのか楽しみだね。
あるオーケストラのイベントで彼が将来はクラッシックに関しての事業をやりたいと話をしていました。
今はコンサートなどして。将来の事を考えているんだろうね。

494 :名無しの笛の踊り:2018/03/17(土) 22:15:05.11 ID:3vwGwTgi.net
牛田くんとレヴァインが組んだらどうなるの?

495 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 15:11:04.40 ID:Tu2L5ssW.net
デビュー以来ずっとハードスケジュール
事務所が働かせすぎで高校卒業間際のさあスケジュールなんかありえない

496 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 15:24:44.88 ID:Tu2L5ssW.net
>>495
10代の難しい時期を上手く成長できたのは
やっぱりモスクワ音楽院の教育とか家庭の支えとかが良かったんだろうね。
4月からはまだ国内としても秋からは留学って言われてるけど
国内での演奏会不定期でいいから開いてほしいなあ。

497 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 17:25:18.23 ID:50cBh75r.net
藝大とか桐朋とか東音ピ演には進まなかったねー
藤田まおくんみたいに音大のエースとして大切にされる王道の道もあったのだけど

498 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 17:26:17.82 ID:50cBh75r.net
小林愛実さんみたいに一旦音大に行ってから留学という道もあった

499 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 17:28:11.02 ID:50cBh75r.net
というのも国内の音大を経由しないとどんなに素晴らしいピアニストになっても国内の音大で身分相応のポストがないのよね
日本の問題よね

500 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 17:51:18.74 ID:cOCP8yqz.net
想像だけで誰も正確なところはわかってないから
今あれこれ言っても意味ないけどね

501 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 22:22:31.88 ID:ixxhLZzX.net
作陽にずっとお世話になっておいて、
大学は東音や桐朋へ・・・って訳には行かなかっただろうし
藝大って感じでもないね
ゆくゆく日本の大学教授、って道はあまり考えてないのでしょう

502 :名無しの笛の踊り:2018/03/28(水) 12:51:05.87 ID:LDRRyS2t.net
藤井六段もそうだけど小学生で日経読むような子達って
描く未来というか次元が大きいんだよね
普通に考えつくような既成のレールには収まらない気がする

503 :名無しの笛の踊り:2018/03/29(木) 09:33:19.73 ID:CefSYQsJ.net
>>501
教授ね
国内最高レベルの横山幸雄さんですら藝高に礼を失したらもう藝大で仕事をもらえないし
東音や桐朋の一流どころの教授職にも就けない
上野学園は解雇されるし大変そう
この世界は所詮コネや恩が大切なのよ
牛田くんはくらしき作陽大学の教授にはなれると思うけど、そういう道には行かないのかもね

504 :名無しの笛の踊り:2018/03/29(木) 10:29:52.56 ID:3k7lJfCY.net
藝大、桐朋クラスの教授にならないと一人前じゃないからね
東音は格下だから一緒に語らないで!
コンサートピアニストなんて水モノなんだし
大学の先生が一番だよ

505 :名無しの笛の踊り:2018/03/29(木) 11:19:45.05 ID://Aa+vk2.net
>>504
こういう人たちや権威を笑いながら破壊していくのが音楽人。頑張ろうぜ。

506 :名無しの笛の踊り:2018/04/02(月) 20:18:21.08 ID:kZnuDoxT.net
牛田君のSNS終わっちゃったの?
もしかしてカノンとやらが何かやらかした?
本人のブログ見たらバックが黒くなってブログ休止だって
何かあったの(´・ω・‘)?

507 :名無しの笛の踊り:2018/04/02(月) 22:19:20.90 ID:v9IR5XUj.net
もともと期間限定だから予定通りだね。
鼻音は前からFB終わったら暴れるwって
ここで予言されてたから予定通りでは。

508 :名無しの笛の踊り:2018/04/03(火) 20:04:30.48 ID:67D+h9Vl.net
菊池桃子のストーカー捕まったね

509 :名無しの笛の踊り:2018/04/03(火) 20:36:47.91 ID:btwxctwi.net
高校、アメリカのハイスクールと日本の高校を掛け持ちしてたなんて
さぞかし演奏活動大変だったことでしょう

510 :名無しの笛の踊り:2018/04/03(火) 20:53:40.67 ID:CXXIonY9.net
>>509
ん?くらしき作用じゃないの?

511 :名無しの笛の踊り:2018/04/04(水) 01:04:03.82 ID:ipAGLjZY.net
最後の日コメント400件超えてたな(。-_-。)
あの絵文字入り超長文読んで徹夜で1人1人に返事書いてたよ
留学や入学準備に練習だってあるだろうに
ババアは要求がエスカレートするからほっときゃいいのにと思ってたら
もらった返事が他の人よりもの足りない!
付け足せ!誠意を示せ!とかほざいてるババアがいた。
あんなババアがいたらさっさとFB閉じたくなるよ。

512 :名無しの笛の踊り:2018/04/04(水) 09:07:46.98 ID:rQDlkRpy.net
>>504
このままのルートだと昭和音大の先生になるみたいだよ
でもなんのツテもないより良かった
日本は芸術後進国だからどこでもいいから大学教授の肩書があると強いもの

513 :名無しの笛の踊り:2018/04/04(水) 23:21:49.42 ID:i3k6Q0ro.net
>>509
アメリカのハイスクールと日本の高校を掛け持ちしてた、っていうのは
本当なんですか?
先週は忙しくて、FBが見られないまま終わってしまいました

514 :名無しの笛の踊り:2018/04/05(木) 00:30:59.88 ID:IJm3J3o2.net
>>511
スクショして事務所送ったからババアの出入禁止は時間の問題
残念だが危険なババアがいるかぎりFB再開は厳しいとしないだろう

515 :名無しの笛の踊り:2018/04/05(木) 00:54:50.59 ID:O1GRvrYG.net
厳しいとしないだろう?

516 :名無しの笛の踊り:2018/04/05(木) 01:06:45.73 ID:IJm3J3o2.net
(正)厳しいだろう
(誤)厳しいとしないだろう

517 :名無しの笛の踊り:2018/04/06(金) 07:20:31.61 ID:PZs31gOf.net
>>511
彼女あれはないよね。最後にどん引き。
サイン会とかまた中止かなあ

518 :名無しの笛の踊り:2018/04/06(金) 17:56:44.57 ID:xePwj6vc.net
FBには、普通にコンサートの感想を書いたけど。絵文字なんて入れてなかったけど。他の人のほとんどは絵文字・・・ハートマークなど入れまくっていてドン引きしてました。
異常なコメ欄かと思った。

519 :名無しの笛の踊り:2018/04/06(金) 18:02:39.10 ID:kLS4PTDI.net
質問です
牛田君は結局どこの音大に進学したの?モスクワ、ショパン 昭和音大?
日本には住まないの?

520 :名無しの笛の踊り:2018/04/06(金) 20:37:01.13 ID:91zhfzk3.net
見た感じ昭和音大とショパン音大?
両方所属できるの?
昭和音大に籍置いて普段はショパン音楽大学で時々昭和に帰ってくる感じ?
詳しい人教えて

521 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 00:44:48.00 ID:wqBAx0l8k
モスクワ音楽院じゃなくて、ショパン音大に留学??

522 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 17:37:15.38 ID:ZoYJtvH4.net
基本的にショパン大にいて、リサイタルのために時々帰国するんじゃない
知人のピアニストも8年ショパン大で最近帰国して、すぐに音大の講師になってたわ

523 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 17:41:56.27 ID:GM/tOk19.net
留学しながら籍だけ昭和にあるわけね
たまに帰国して昭和で公開レッスンとかかな?
ビッグネームを獲得できる昭和と将来の大学の職が保証される牛田くんで両者Win-Winだね

524 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 17:44:57.17 ID:GM/tOk19.net
将来は高確率で昭和の講師かあ
子供を昭和に入れたら会えるのかしら

525 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 18:22:06.46 ID:By8+JQTR.net
>>524
>将来は高確率で昭和の講師

12歳であれだけ大騒ぎされた割に意外とショボい結末だなぁ
一時は最年少でショパンコンクール入賞かも?って騒いでたのが夢のようだ

526 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 19:19:59.40 ID:GM/tOk19.net
>>525
国際コンクールに出てもコネや繋がりがなくて街のピアノの先生しかできないピアニストもいっぱいいる中、大学の先生なんてかなり立場的にすごいことなんだよ
将来は教授が約束されたようなもんだし、若いうちは演奏オンリーでもいいけど60歳くらいになると教授にでもついてないと格好がつかないよ

527 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 19:39:46.33 ID:By8+JQTR.net
>>526
>将来は教授が約束されたようなもんだし

甘いなぁw
何十年前の感覚してるの?
今の大学は「万年講師」だらけだよ
講師になったぐらいで「教授が約束」なんてトンデモナイから

528 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 20:02:05.66 ID:vJOpY2UZ.net
ショパン音大なら反田さんと同じだね。
反田さんはショパンコンクールに出るそうだけど。
モスクワ音楽院は何だったのか。
プレトニョフとの関係はどうなる。

529 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 20:07:32.55 ID:Twoz2xTi.net
>>528
確かにー
なんでモスクワ音楽院行くの辞めちゃったんだろうね
くらしき作陽大学に行っていたのはモスクワ音楽院に留学する準備だとばかり思ってたわ
諸事情から取りやめになったのかな
昭和にお世話になることになっちゃってくらしきとは揉めてないのかしら

530 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 20:12:34.99 ID:Twoz2xTi.net
まあくらしきと切れたにしても音楽界ではそう問題ないでしょう
藝大や桐朋や東京音大などの派閥が強いところと揉めなくて良かった

531 :名無しの笛の踊り:2018/04/14(土) 19:39:04.73 ID:V77pAH9L.net
アイドル扱いされたくないというけど。ピアニストはある程度数いると、弾けるだけでは売れる時代でもないんだよね。
ただ、彼の場合は成長期を見られてのデビューだったので。ファン層も徐々には変化していくのだろう。
子供が弾けて珍しいという注目〜本物のピアニストとしての知名度に向けてこれからも注目していきたいですね。

532 :名無しの笛の踊り:2018/04/14(土) 23:05:58.69 ID:PuqFmaQR.net
>>531
>ファン層も徐々には変化していくのだろう

羽生の追っかけのようなオバヲタが付いちゃったからね
牛田くんも内心ウンザリしてるだろ。FB閉鎖は良い切っ掛け
もっと大人にならないとね
いい加減本人も、あの子どもっぽいサインは止めるべき

533 :名無しの笛の踊り:2018/04/15(日) 00:59:29.83 ID:Cdb3esVv.net
最近、ショパンコンクール2位の実績がある人のリサイタルを初めて一番前で見てきました。
ショパン大好きなので、ピアニストは関係なく色々聴きに行ってました。
プロになると、弾き方もある程度は確立されてくるのかな・・・
ど素人の私でも、さすがに同じ曲とか知ってる曲を何回も色々聴くと感想も出てきます。
あくまで個人の感想です。辻井さんとか牛田さんは、優しいタッチの曲が得意なのかなと思いました。
多分、私の好みが強いタッチが好きなのかもしれませんが (笑)
バラード系の曲は圧倒的に辻井さん、牛田さん見事だなあという感想です。
辻井さんのはユーチューブでも調べたらあったので再度聴いてみましたが。英雄ポロネースズは、はっきりとしたミスタッチが何度かわかり。めりはりもかけている感じで。
バラエティーに弾きこなすのがピアニストとして目指す所なので。みんな苦戦もしているのだろうと思いました。
でも、

534 :名無しの笛の踊り:2018/04/15(日) 15:48:32.17 ID:YVK4Jg8S.net
文章途中で投稿するのが流行ってるの?

535 :名無しの笛の踊り:2018/04/15(日) 16:10:12.75 ID:Cdb3esVv.net
↑人のアラ見つけてのネット投稿はみっともないよ。

536 :名無しの笛の踊り:2018/04/15(日) 16:17:24.36 ID:Cdb3esVv.net
ちょっとしたタイプミスや文法ミスをいちいち指摘されるのは、誰にとっても決して気持ちの良いものではないだろう。英語圏では、些細な文法ミスをこれ見よがしに指摘する人は「グラマーナチ(文法ナチ野郎)」と呼ばれ忌み嫌われている。

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200