2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピアノ王子】牛田智大 Part7

1 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2016/03/24(木) 07:32:51.84 ID:aGFHx0Th.net
これからの日本を担っていくまだ若い人気ピアニスト牛田智大くんを色々語ろう。

UNIVERSAL MUSIC JAPAN
http://www.universal-music.co.jp/ushida-tomoharu/
Japan Arts
http://www.japanarts.co.jp/artist/artist_detail.php?id=164

前スレッド http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1436704223/

512 :名無しの笛の踊り:2018/04/04(水) 09:07:46.98 ID:rQDlkRpy.net
>>504
このままのルートだと昭和音大の先生になるみたいだよ
でもなんのツテもないより良かった
日本は芸術後進国だからどこでもいいから大学教授の肩書があると強いもの

513 :名無しの笛の踊り:2018/04/04(水) 23:21:49.42 ID:i3k6Q0ro.net
>>509
アメリカのハイスクールと日本の高校を掛け持ちしてた、っていうのは
本当なんですか?
先週は忙しくて、FBが見られないまま終わってしまいました

514 :名無しの笛の踊り:2018/04/05(木) 00:30:59.88 ID:IJm3J3o2.net
>>511
スクショして事務所送ったからババアの出入禁止は時間の問題
残念だが危険なババアがいるかぎりFB再開は厳しいとしないだろう

515 :名無しの笛の踊り:2018/04/05(木) 00:54:50.59 ID:O1GRvrYG.net
厳しいとしないだろう?

516 :名無しの笛の踊り:2018/04/05(木) 01:06:45.73 ID:IJm3J3o2.net
(正)厳しいだろう
(誤)厳しいとしないだろう

517 :名無しの笛の踊り:2018/04/06(金) 07:20:31.61 ID:PZs31gOf.net
>>511
彼女あれはないよね。最後にどん引き。
サイン会とかまた中止かなあ

518 :名無しの笛の踊り:2018/04/06(金) 17:56:44.57 ID:xePwj6vc.net
FBには、普通にコンサートの感想を書いたけど。絵文字なんて入れてなかったけど。他の人のほとんどは絵文字・・・ハートマークなど入れまくっていてドン引きしてました。
異常なコメ欄かと思った。

519 :名無しの笛の踊り:2018/04/06(金) 18:02:39.10 ID:kLS4PTDI.net
質問です
牛田君は結局どこの音大に進学したの?モスクワ、ショパン 昭和音大?
日本には住まないの?

520 :名無しの笛の踊り:2018/04/06(金) 20:37:01.13 ID:91zhfzk3.net
見た感じ昭和音大とショパン音大?
両方所属できるの?
昭和音大に籍置いて普段はショパン音楽大学で時々昭和に帰ってくる感じ?
詳しい人教えて

521 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 00:44:48.00 ID:wqBAx0l8k
モスクワ音楽院じゃなくて、ショパン音大に留学??

522 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 17:37:15.38 ID:ZoYJtvH4.net
基本的にショパン大にいて、リサイタルのために時々帰国するんじゃない
知人のピアニストも8年ショパン大で最近帰国して、すぐに音大の講師になってたわ

523 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 17:41:56.27 ID:GM/tOk19.net
留学しながら籍だけ昭和にあるわけね
たまに帰国して昭和で公開レッスンとかかな?
ビッグネームを獲得できる昭和と将来の大学の職が保証される牛田くんで両者Win-Winだね

524 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 17:44:57.17 ID:GM/tOk19.net
将来は高確率で昭和の講師かあ
子供を昭和に入れたら会えるのかしら

525 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 18:22:06.46 ID:By8+JQTR.net
>>524
>将来は高確率で昭和の講師

12歳であれだけ大騒ぎされた割に意外とショボい結末だなぁ
一時は最年少でショパンコンクール入賞かも?って騒いでたのが夢のようだ

526 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 19:19:59.40 ID:GM/tOk19.net
>>525
国際コンクールに出てもコネや繋がりがなくて街のピアノの先生しかできないピアニストもいっぱいいる中、大学の先生なんてかなり立場的にすごいことなんだよ
将来は教授が約束されたようなもんだし、若いうちは演奏オンリーでもいいけど60歳くらいになると教授にでもついてないと格好がつかないよ

527 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 19:39:46.33 ID:By8+JQTR.net
>>526
>将来は教授が約束されたようなもんだし

甘いなぁw
何十年前の感覚してるの?
今の大学は「万年講師」だらけだよ
講師になったぐらいで「教授が約束」なんてトンデモナイから

528 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 20:02:05.66 ID:vJOpY2UZ.net
ショパン音大なら反田さんと同じだね。
反田さんはショパンコンクールに出るそうだけど。
モスクワ音楽院は何だったのか。
プレトニョフとの関係はどうなる。

529 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 20:07:32.55 ID:Twoz2xTi.net
>>528
確かにー
なんでモスクワ音楽院行くの辞めちゃったんだろうね
くらしき作陽大学に行っていたのはモスクワ音楽院に留学する準備だとばかり思ってたわ
諸事情から取りやめになったのかな
昭和にお世話になることになっちゃってくらしきとは揉めてないのかしら

530 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 20:12:34.99 ID:Twoz2xTi.net
まあくらしきと切れたにしても音楽界ではそう問題ないでしょう
藝大や桐朋や東京音大などの派閥が強いところと揉めなくて良かった

531 :名無しの笛の踊り:2018/04/14(土) 19:39:04.73 ID:V77pAH9L.net
アイドル扱いされたくないというけど。ピアニストはある程度数いると、弾けるだけでは売れる時代でもないんだよね。
ただ、彼の場合は成長期を見られてのデビューだったので。ファン層も徐々には変化していくのだろう。
子供が弾けて珍しいという注目〜本物のピアニストとしての知名度に向けてこれからも注目していきたいですね。

532 :名無しの笛の踊り:2018/04/14(土) 23:05:58.69 ID:PuqFmaQR.net
>>531
>ファン層も徐々には変化していくのだろう

羽生の追っかけのようなオバヲタが付いちゃったからね
牛田くんも内心ウンザリしてるだろ。FB閉鎖は良い切っ掛け
もっと大人にならないとね
いい加減本人も、あの子どもっぽいサインは止めるべき

533 :名無しの笛の踊り:2018/04/15(日) 00:59:29.83 ID:Cdb3esVv.net
最近、ショパンコンクール2位の実績がある人のリサイタルを初めて一番前で見てきました。
ショパン大好きなので、ピアニストは関係なく色々聴きに行ってました。
プロになると、弾き方もある程度は確立されてくるのかな・・・
ど素人の私でも、さすがに同じ曲とか知ってる曲を何回も色々聴くと感想も出てきます。
あくまで個人の感想です。辻井さんとか牛田さんは、優しいタッチの曲が得意なのかなと思いました。
多分、私の好みが強いタッチが好きなのかもしれませんが (笑)
バラード系の曲は圧倒的に辻井さん、牛田さん見事だなあという感想です。
辻井さんのはユーチューブでも調べたらあったので再度聴いてみましたが。英雄ポロネースズは、はっきりとしたミスタッチが何度かわかり。めりはりもかけている感じで。
バラエティーに弾きこなすのがピアニストとして目指す所なので。みんな苦戦もしているのだろうと思いました。
でも、

534 :名無しの笛の踊り:2018/04/15(日) 15:48:32.17 ID:YVK4Jg8S.net
文章途中で投稿するのが流行ってるの?

535 :名無しの笛の踊り:2018/04/15(日) 16:10:12.75 ID:Cdb3esVv.net
↑人のアラ見つけてのネット投稿はみっともないよ。

536 :名無しの笛の踊り:2018/04/15(日) 16:17:24.36 ID:Cdb3esVv.net
ちょっとしたタイプミスや文法ミスをいちいち指摘されるのは、誰にとっても決して気持ちの良いものではないだろう。英語圏では、些細な文法ミスをこれ見よがしに指摘する人は「グラマーナチ(文法ナチ野郎)」と呼ばれ忌み嫌われている。

537 :名無しの笛の踊り:2018/04/20(金) 10:13:03.75 ID:FK1HgqTP.net
ピアニストの留学先とか学校とか、追っかけが怖いから公開にしないと思う。
卒業してからとか差支えなくなってからだね
異常なフェイスブックのようなコメントからにして学校に追っかけ来るのもありえそうだし。

538 :名無しの笛の踊り:2018/04/20(金) 22:32:19.73 ID:y8y1hglw.net
>>537
>学校に追っかけ来るのもありえそう

実際いたからね
倉敷までよう行くわ(´・ω・‘)

539 :名無しの笛の踊り:2018/04/22(日) 20:56:55.96 ID:HncDBHja.net
>>538
本当にあった怖い話って所ですね。

540 :名無しの笛の踊り:2018/04/23(月) 06:40:47.94 ID:bRMpwbDR.net
>>538

倉敷のは、誰もが聞ける発表会なんだから、学校に追っかけとは違うだろ。
まだ、そこまでのファンは、彼にはいないよ

541 :名無しの笛の踊り:2018/04/23(月) 23:42:54.85 ID:pYef8H6X.net
ネットに現れないだけ

542 :名無しの笛の踊り:2018/04/24(火) 15:21:36.93 ID:o6lHKCA0.net
花音って怖くない?
全然関係ない自分ですら気味悪い
ましてや、・・・だよね
彼女がいるかぎりFBもサイン会も中止だろうなあ
あの書き込みの後じゃ仕方ないとはいえなんだかなあ

543 :名無しの笛の踊り:2018/04/25(水) 02:22:35.76 ID:+ldRFm4U.net
>>542
そうかなぁ、べつに、フェイスブックが終了したのは、予定通りで、彼女のせいではないと思うけど。
3月のリサイタルは、サイン会あったんだし。
ここで、個人攻撃を続けていると、訴訟に発展した人がいたって聞いたことがある。
すぐに、個人が特定できるそうだよ。

544 :名無しの笛の踊り:2018/04/25(水) 09:45:19.46 ID:Lvr7hrxc.net
再開はしないだろうね
あんな執着されたら怖いよ

545 :名無しの笛の踊り:2018/04/26(木) 00:58:43.32 ID:eN37gYOs.net
>>543
>ここで、個人攻撃を続けていると、訴訟に発展した人がいたって聞いたことがある

脅しなんだろうけど、このスレの書き込み程度で訴訟になんかなるかよ
常識考えろ

546 :名無しの笛の踊り:2018/04/26(木) 05:27:38.65 ID:n+DpcZ4Y.net
ネットの匿名掲示板に「そりゃこのブスが嫁ならキャバクラ行くわ」と書き込まれ、奥さんと自分の名誉が侵害されたとして横浜DeNAベイスターズの井納翔一投手(31)側が、書き込んだ女性に191万9686円の損害賠償を請求した
https://www.j-cast.com/2018/01/29319829.html

547 :名無しの笛の踊り:2018/04/26(木) 13:04:33.82 ID:ANcdESkD.net
かなり前、サイン会に参加して写真も撮ったかな。
その次からは別にいいやと思い。CDも買ってないです
まだ、子供だし感情的にも不安定だったのか作り笑いしてたような感じでした。
大人のピアニストのサイン会とはまた違う空気感で。
やっぱり、聴いてるお客とそうでないお客がいるというのを発信してしまった後からは。いくら未成年でも空気感読めないのかなとちょっと残念かも。

548 :名無しの笛の踊り:2018/04/26(木) 15:25:32.00 ID:eUqBthCg.net
>>546
なるほど。訴訟するなら
SNSで誠意をみせろ!誠意をみせなければ◯◯する!と
威嚇恫喝を繰り返した人に対してか。
今回のことで
演奏以外の要求をする人が実際にいるとわかった
応援とかファンを盾にしたハラスメントた?

549 :名無しの笛の踊り:2018/04/26(木) 22:51:10.06 ID:eN37gYOs.net
>>547
>聴いてるお客とそうでないお客がいるというのを発信してしまった

「演奏を聴きに来てない人がいるのも知ってます」だったかな
かなりキツイ言い方だったよね。当時「あの牛田くんが・・・」とビックリしたの覚えてる

550 :名無しの笛の踊り:2018/04/27(金) 01:56:14.66 ID:taXIAWrs.net
聴きに行ってる普通の人にとっては
そんな客いるの?寝てんのか?もったいねー
って笑い飛ばすとこなんだよ。

でもここでの恨みがましい書き込みや
演奏以外を要求する威嚇恫喝ツイを目の当たりにして
ああ、こいつらのことかと合点がいった。

聴いてもらえるよう頑張るとか我慢してないで
事務所や警察・弁護士に相談しろよ!

551 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 04:35:48.77 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

O56UA

552 :名無しの笛の踊り:2018/04/29(日) 21:56:59.98 ID:pd8S5zk1.net
演奏終了してピアノから鍵盤離れた後、前はふわっと手の仕草をみせていたが。変わってきたなあと思った。

553 :名無しの笛の踊り:2018/05/03(木) 20:46:42.78 ID:Tm4wTcAF.net
あんなツイートしといてよく平気だよ
平気な神経だからあんな威嚇恫喝ツイートできるのかw

554 :名無しの笛の踊り:2018/05/04(金) 17:54:44.60 ID:dmaE4teD.net
これからの日本を担っていくまだ若い人気ピアニスト牛田智大くんを色々語ろう。

このスレ、読んでないのか?
悪口しかない。

書き込む時の注意文を読んでないのか?


誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。

555 :名無しの笛の踊り:2018/05/05(土) 04:48:28.75 ID:CsqB12IV.net
>>554
牛田くんの悪口は少ないだろ
常識の無い一部ファンの暴走が非難されてるだけだよ

556 :名無しの笛の踊り:2018/05/05(土) 14:57:07.33 ID:9eAH+jkl.net
>>555

このスレに書く必要ないのでは?

これからの日本を担っていくまだ若い人気ピアニスト牛田智大くんを色々語ろう。

なんだから。

クレームは、直接すれば、いいのに。
ここで、一般人の個人攻撃は、するべきではない。

557 :名無しの笛の踊り:2018/05/05(土) 18:47:41.91 ID:kdjE5KAz.net
普通ならもっと炎上して大騒ぎだよ

558 :名無しの笛の踊り:2018/05/05(土) 22:43:44.67 ID:WCuABscV.net
>>557

だから?
ここで、叩くんだ。

559 :名無しの笛の踊り:2018/05/06(日) 17:59:37.63 ID:yyGqCb1Q.net
>>557
みんな水面下で怒ってる

560 :名無しの笛の踊り:2018/05/06(日) 18:00:26.26 ID:yyGqCb1Q.net
>>557
みんな水面下で怒ってる

561 :名無しの笛の踊り:2018/05/06(日) 20:12:10.73 ID:a+Bgjiar.net
>>557
>普通ならもっと炎上して大騒ぎ

同感
twitterとかで叩かれてボロクソ言われてる

562 :名無しの笛の踊り:2018/05/06(日) 21:46:22.22 ID:+1Gce/BO.net
プレトニョフ/東フィルとのグリーグ聴いたが
打鍵がフニャけてるな
フレーズも細切れで音楽が流れていかないや
前途多難だな
とりあえず某所でのリサイタルには行こうと思う

563 :名無しの笛の踊り:2018/05/06(日) 23:08:31.39 ID:ryq2mUkN.net
東フィルスレに文句書くついでに
わざわざこっち来なくていいから

564 :名無しの笛の踊り:2018/05/07(月) 18:07:15.28 ID:J3XTJm41.net
>>563
それはお前が決める事じゃない

565 :名無しの笛の踊り:2018/05/08(火) 12:09:09.03 ID:PZmCLciO.net
>>564
お前が言う事じゃない

566 :名無しの笛の踊り:2018/05/24(木) 14:28:23.83 ID:mj17JFdL.net
乃木坂46白石麻衣さん脅迫容疑で男性逮捕
◯◯したら✖✖するとか威嚇恫喝ツイートしたらしい

567 :名無しの笛の踊り:2018/05/31(木) 05:07:45.28 ID:LYX04dHR.net
ナカイの窓見たけど、収録時期は分からないけどショパン大のことはしばらく伏せていく方向性なのかな
扱いは良かったけどこんな番組何で出たんだろ

568 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 05:47:52.87 ID:iwrsyIvQ.net
今年の浜コンに出場が決まったそう!

569 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 18:58:33.70 ID:xxgs2DsJ.net
何で今更浜コンなんて受けるんだろうね。

570 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 19:12:36.17 ID:JOeg/cRK.net
そりゃもちろん浜コンのショパンコンクールシード枠狙いでしょ

571 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 22:11:02.65 ID:cYVXH5G3.net
なかなか強豪ばかりなので良い成績が出ない可能性も高いと思うんだけど…
ある種の賭けだよね
傷だけが残るかもしれないけど賭けに出たね

572 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 17:47:18.73 ID:BRmSfWM4.net
ショパン出れても某女性のように終わる予感。止めとけば良いのになぁ。

573 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 20:18:38.33 ID:reD9qONm.net
国際コンクールなんてだいたい二十代で入賞する人は十代で肩慣らしして落ちてるもんなんだから成績出なくても気にされないよ
辻井伸行さんだって十代のショパンコンクールは予選落ちだし

574 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 20:50:42.07 ID:3rEAC61V.net
倒れて以来来てないけど来るのか バターンと倒れてなかなかドラマティックであった

575 :名無しの笛の踊り:2018/06/05(火) 11:06:53.16 ID:ruiQLe5k.net
無名時代に落ちるのと、有名な人が落ちるのは全く違うとおもうがな。

576 :名無しの笛の踊り:2018/06/05(火) 11:15:15.81 ID:CLuzmVS6.net
大丈夫だよそんな有名じゃないからw

577 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 09:06:21.67 ID:fPaeAzkQ.net
辻井さんの英雄ポロネーズは、YouTubeで聴きましたが。ミスタッチもはっきりしてた所もあり。イマイチ。牛田さんは生で聴いたけど。正確的には弾いても、ショパンは合わないのかな。響く物がなかった。

578 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 20:25:43.86 ID:fPaeAzkQ.net
ショパンに関してですが・・・
ショパンコンクール入賞者の演奏コンサートは何度か行きましたが。
格が違うと思いました。
演奏者で得意な作曲者は各自違うと思うので。
正確に弾けばいいってものでもないし。
演奏パフォーマンスもある程度あった方がいいのかな。
牛田さんは、どちらかというとそういうのが少ない感じ。

579 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 20:25:44.35 ID:1zp34fHH.net
好みは人それぞれなんだよね
牛田くんのショパンは好きだな
数年前に実演聴いた、マズルカからのバラ3の流れは素晴らしかったよ

580 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 20:30:44.58 ID:fPaeAzkQ.net
バラード系が得意なのかなと思った。

581 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 22:08:17.89 ID:tgxzafUM.net
つい最近、実演聴いたけど、エチュードすごく良かった
革命、雨だれ、別れ、それぞれ何か他の人の演奏と違う一捻り、深みがあって
それが全くいやみ無く味わいになっていて
正確なだけの演奏、っていうのとは、全くの正反対だったんだけどな

582 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 22:09:45.68 ID:uUdxlY7n.net
そうなんだ、今の演奏聴きたいな
あの年齢だとほんの一年でも演奏変わるだろうしなあ

583 :名無しの笛の踊り:2018/06/09(土) 08:47:07.69 ID:fMqnsRke.net
浜コン出ると聞いて
むちゃくちゃ楽しみだ

584 :名無しの笛の踊り:2018/06/09(土) 09:45:10.36 ID:MAm8C5i3.net
牛田さんは、ホールによっても響きの変化に合わせて弾き方変えているとテレビ番組内で言ってましたね。
言ってましたね。
その他色々な方の演奏で鑑賞を楽しむのはいいですよね。
音楽に関しては、何がいいから一番とか決めつけがたい分野

585 :名無しの笛の踊り:2018/06/11(月) 16:58:16.57 ID:JJceGcHl.net
浜コン 遠いけど行ってみたい。暑い時期でもないし、演奏者にとってもいい季節かな。移動で結構疲れるのは影響もありますしね。

586 :名無しの笛の踊り:2018/06/11(月) 20:15:22.79 ID:CCqaqw+X.net
浜松周辺ホテルはすでに満室なところもあり

587 :名無しの笛の踊り:2018/06/11(月) 21:20:32.40 ID:tlyqxY6Q.net
鼻緒とは離脱か

588 :名無しの笛の踊り:2018/06/13(水) 00:57:26.59 ID:jeGuhfRR.net
あのツイートはマジヤバイ
冗談で病院行け!とか言うけどあれはホントヤバイ
身の危険感じるわ
日本のホールも手荷物検査すべきじゃね?

589 :名無しの笛の踊り:2018/06/17(日) 13:30:03.80 ID:gaZCSGWM.net
>>571
>強豪ばかりなので良い成績が出ない可能性も高いと思うんだけど…

ほんこれ
プロで長年やってきてるのに、もし「予選落ち」でもしたらスキャンダルだよ
昔、千住真理子がチャイコフスキーで二次予選で落ちて大恥かいたの思い出す・・・

590 :名無しの笛の踊り:2018/06/17(日) 14:35:03.36 ID:KCxvBc7L.net
えーでもいくら強豪多くても予選落ちしたら本当運も才能も込みで先のないピアニストってことじゃないの?
そんなの浜コンにでなくてもピアニスト寿命そんな延びないでしょ
もし何かのうっかりなら国際コンクール山のようにあるんだから、どこかでリベンジして出てくるだろうし

591 :名無しの笛の踊り:2018/06/17(日) 17:19:08.32 ID:qdwWzQLP.net
そろそろショパコンで日本人が一位取ってくれや

592 :名無しの笛の踊り:2018/06/18(月) 05:24:56.79 ID:totHWvAj.net
万事準備が出来た。って事で根回し済みじゃないことを祈る。
ショパコンも何故??って人が落ちたり通ったりだから大人の事情込みで見ないとつまらん

593 :名無しの笛の踊り:2018/06/18(月) 20:19:29.60 ID:HDRF6Tui.net
>>592
>根回し済みじゃないことを祈る

ぶっちゃけ俺もそう思った
今回の浜松、参加人数が激減してるから
牛田くん参加&優勝の出来レースで盛り上げようとする
主催者側の意図を感じるのは邪推だろうか

594 :名無しの笛の踊り:2018/06/18(月) 20:46:42.26 ID:N4Jnzbur.net
浜コンは元々ピロコ先生あってのコンクール
ピロコ先生=JA
牛田くん =JA

前回のショパンコンクール
小林○実 =K社
アルゲさま、エビ女史= 元K社

関係ないか、、、

595 :名無しの笛の踊り:2018/06/18(月) 21:30:28.44 ID:5x4AFsph.net
そんなこと言って最初で落ちたら恥ずかしいな

596 :名無しの笛の踊り:2018/06/19(火) 08:39:12.62 ID:fjkgnOzJ.net
>>594
小林○実ダメだったじゃん
おまけに情熱大陸で「ホントはこんなに性格の悪い子なんですよ」みたいな
ドキュメンタリー撮られててワロタw

597 :名無しの笛の踊り:2018/06/19(火) 20:54:09.92 ID:aUJCTG/n.net
>>596
駄目だったんじゃなくて、盛り盛りに盛ってあの順位になったって事じゃない?あれで10位以内に入るの?って思った人は私だけじゃないはず。本人はもっと行けるつもりだったっぽいけどねw

598 :名無しの笛の踊り:2018/06/19(火) 21:13:36.17 ID:WSO+4A9H.net
>>597
盛り盛りに盛ってwww

ホンマやね
かじもとさ〜ん

浜コン予想では牛田くんはファイナルまで残ると思う

599 :名無しの笛の踊り:2018/06/20(水) 21:06:53.16 ID:TVOs9Cx9.net
ヴィルサラーゼ女史の目に留まるかどうかでしょうな

600 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 17:19:05.49 ID:E1RrQ5g/.net
ピアニストはミスタッチがないのも当たり前。となると、大きなコンクールになるほど。個性があった方がいいのかな。ブーニンはかなりの個性派で。本来のショパンとはかけはなれた弾き方とかよく言われましたが。優勝しましたよね。
海外だと、見えない人種差別もある時もあるかもしれません。
ミスタッチがない基本で、点数は専門家がつけるので。どういう基準なのかもよくわからないし。
素人にはホントわからないですね。
牛田さんだと、フォルティシモの部分が微妙に弱いのかなという所は個人的に感じました。
海外の方で、ショパンコンクール入賞者の方の演奏を一番前で聴いたのですが。
そういう意味ではショパンでも弾き方が派手というか・・・迫力がありました。

601 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 17:30:57.95 ID:QTUjC9DC.net
エントリーしてるの浜コンなの分かって言ってる?

602 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 18:09:13.10 ID:MP2qz46g.net
コンクールの区別がつかないくらい素人なんだよ

603 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 18:36:12.83 ID:E1RrQ5g/.net
ここに書いてる人は審査員でもない同等の素人

604 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 18:37:14.63 ID:E1RrQ5g/.net
コンサート鑑賞の経験が少ない人だと、聴く力もにぶいのかも (笑)

605 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 18:40:11.59 ID:E1RrQ5g/.net
ネットなどの情報だけでしったかぶりして。他人を批判するってどうだろう。
審査員でもなく、同じコンクールに出るような方が書くならわかりますが。
ピアノに対する好みや意見など。人それぞれだと思う。

606 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:05:25.22 ID:E1RrQ5g/.net
それと、日本国内でやる国際コンクールとショパンコンクールの格が違うのも知らないのに書きこむ人ほど逆にピアノ知らないのかなと思う。

607 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:11:17.92 ID:QTUjC9DC.net
浜コン優勝者はショパコンのシード権あるから全然違うも何もショパコンの予選みたいなもんだよ
お前こそ何を言っているんだ

608 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:21:58.01 ID:E1RrQ5g/.net
コンクールの主旨など正直どうでもいいと思います。
現日本では、ショパンコンクールで上位になれそうな人はいない感じですし。
中村紘子さんほど有名でカレーなどのCMに出る位のピアニストは今はいないですしね。

609 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:35:52.02 ID:E1RrQ5g/.net
↑ 今時点でコンクールに出る年齢の資格がある人という事で書いています。

610 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:42:58.24 ID:ZrJRJCV+.net
とにかく、牛田くんはファイナルまで残る(残す)ことになってる(はず)なんですよね?

611 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:49:17.02 ID:+JZa5xUv.net
そんなわけねーじゃん

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200