2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピアノ王子】牛田智大 Part7

547 :名無しの笛の踊り:2018/04/26(木) 13:04:33.82 ID:ANcdESkD.net
かなり前、サイン会に参加して写真も撮ったかな。
その次からは別にいいやと思い。CDも買ってないです
まだ、子供だし感情的にも不安定だったのか作り笑いしてたような感じでした。
大人のピアニストのサイン会とはまた違う空気感で。
やっぱり、聴いてるお客とそうでないお客がいるというのを発信してしまった後からは。いくら未成年でも空気感読めないのかなとちょっと残念かも。

548 :名無しの笛の踊り:2018/04/26(木) 15:25:32.00 ID:eUqBthCg.net
>>546
なるほど。訴訟するなら
SNSで誠意をみせろ!誠意をみせなければ◯◯する!と
威嚇恫喝を繰り返した人に対してか。
今回のことで
演奏以外の要求をする人が実際にいるとわかった
応援とかファンを盾にしたハラスメントた?

549 :名無しの笛の踊り:2018/04/26(木) 22:51:10.06 ID:eN37gYOs.net
>>547
>聴いてるお客とそうでないお客がいるというのを発信してしまった

「演奏を聴きに来てない人がいるのも知ってます」だったかな
かなりキツイ言い方だったよね。当時「あの牛田くんが・・・」とビックリしたの覚えてる

550 :名無しの笛の踊り:2018/04/27(金) 01:56:14.66 ID:taXIAWrs.net
聴きに行ってる普通の人にとっては
そんな客いるの?寝てんのか?もったいねー
って笑い飛ばすとこなんだよ。

でもここでの恨みがましい書き込みや
演奏以外を要求する威嚇恫喝ツイを目の当たりにして
ああ、こいつらのことかと合点がいった。

聴いてもらえるよう頑張るとか我慢してないで
事務所や警察・弁護士に相談しろよ!

551 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 04:35:48.77 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

O56UA

552 :名無しの笛の踊り:2018/04/29(日) 21:56:59.98 ID:pd8S5zk1.net
演奏終了してピアノから鍵盤離れた後、前はふわっと手の仕草をみせていたが。変わってきたなあと思った。

553 :名無しの笛の踊り:2018/05/03(木) 20:46:42.78 ID:Tm4wTcAF.net
あんなツイートしといてよく平気だよ
平気な神経だからあんな威嚇恫喝ツイートできるのかw

554 :名無しの笛の踊り:2018/05/04(金) 17:54:44.60 ID:dmaE4teD.net
これからの日本を担っていくまだ若い人気ピアニスト牛田智大くんを色々語ろう。

このスレ、読んでないのか?
悪口しかない。

書き込む時の注意文を読んでないのか?


誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。

555 :名無しの笛の踊り:2018/05/05(土) 04:48:28.75 ID:CsqB12IV.net
>>554
牛田くんの悪口は少ないだろ
常識の無い一部ファンの暴走が非難されてるだけだよ

556 :名無しの笛の踊り:2018/05/05(土) 14:57:07.33 ID:9eAH+jkl.net
>>555

このスレに書く必要ないのでは?

これからの日本を担っていくまだ若い人気ピアニスト牛田智大くんを色々語ろう。

なんだから。

クレームは、直接すれば、いいのに。
ここで、一般人の個人攻撃は、するべきではない。

557 :名無しの笛の踊り:2018/05/05(土) 18:47:41.91 ID:kdjE5KAz.net
普通ならもっと炎上して大騒ぎだよ

558 :名無しの笛の踊り:2018/05/05(土) 22:43:44.67 ID:WCuABscV.net
>>557

だから?
ここで、叩くんだ。

559 :名無しの笛の踊り:2018/05/06(日) 17:59:37.63 ID:yyGqCb1Q.net
>>557
みんな水面下で怒ってる

560 :名無しの笛の踊り:2018/05/06(日) 18:00:26.26 ID:yyGqCb1Q.net
>>557
みんな水面下で怒ってる

561 :名無しの笛の踊り:2018/05/06(日) 20:12:10.73 ID:a+Bgjiar.net
>>557
>普通ならもっと炎上して大騒ぎ

同感
twitterとかで叩かれてボロクソ言われてる

562 :名無しの笛の踊り:2018/05/06(日) 21:46:22.22 ID:+1Gce/BO.net
プレトニョフ/東フィルとのグリーグ聴いたが
打鍵がフニャけてるな
フレーズも細切れで音楽が流れていかないや
前途多難だな
とりあえず某所でのリサイタルには行こうと思う

563 :名無しの笛の踊り:2018/05/06(日) 23:08:31.39 ID:ryq2mUkN.net
東フィルスレに文句書くついでに
わざわざこっち来なくていいから

564 :名無しの笛の踊り:2018/05/07(月) 18:07:15.28 ID:J3XTJm41.net
>>563
それはお前が決める事じゃない

565 :名無しの笛の踊り:2018/05/08(火) 12:09:09.03 ID:PZmCLciO.net
>>564
お前が言う事じゃない

566 :名無しの笛の踊り:2018/05/24(木) 14:28:23.83 ID:mj17JFdL.net
乃木坂46白石麻衣さん脅迫容疑で男性逮捕
◯◯したら✖✖するとか威嚇恫喝ツイートしたらしい

567 :名無しの笛の踊り:2018/05/31(木) 05:07:45.28 ID:LYX04dHR.net
ナカイの窓見たけど、収録時期は分からないけどショパン大のことはしばらく伏せていく方向性なのかな
扱いは良かったけどこんな番組何で出たんだろ

568 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 05:47:52.87 ID:iwrsyIvQ.net
今年の浜コンに出場が決まったそう!

569 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 18:58:33.70 ID:xxgs2DsJ.net
何で今更浜コンなんて受けるんだろうね。

570 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 19:12:36.17 ID:JOeg/cRK.net
そりゃもちろん浜コンのショパンコンクールシード枠狙いでしょ

571 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 22:11:02.65 ID:cYVXH5G3.net
なかなか強豪ばかりなので良い成績が出ない可能性も高いと思うんだけど…
ある種の賭けだよね
傷だけが残るかもしれないけど賭けに出たね

572 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 17:47:18.73 ID:BRmSfWM4.net
ショパン出れても某女性のように終わる予感。止めとけば良いのになぁ。

573 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 20:18:38.33 ID:reD9qONm.net
国際コンクールなんてだいたい二十代で入賞する人は十代で肩慣らしして落ちてるもんなんだから成績出なくても気にされないよ
辻井伸行さんだって十代のショパンコンクールは予選落ちだし

574 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 20:50:42.07 ID:3rEAC61V.net
倒れて以来来てないけど来るのか バターンと倒れてなかなかドラマティックであった

575 :名無しの笛の踊り:2018/06/05(火) 11:06:53.16 ID:ruiQLe5k.net
無名時代に落ちるのと、有名な人が落ちるのは全く違うとおもうがな。

576 :名無しの笛の踊り:2018/06/05(火) 11:15:15.81 ID:CLuzmVS6.net
大丈夫だよそんな有名じゃないからw

577 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 09:06:21.67 ID:fPaeAzkQ.net
辻井さんの英雄ポロネーズは、YouTubeで聴きましたが。ミスタッチもはっきりしてた所もあり。イマイチ。牛田さんは生で聴いたけど。正確的には弾いても、ショパンは合わないのかな。響く物がなかった。

578 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 20:25:43.86 ID:fPaeAzkQ.net
ショパンに関してですが・・・
ショパンコンクール入賞者の演奏コンサートは何度か行きましたが。
格が違うと思いました。
演奏者で得意な作曲者は各自違うと思うので。
正確に弾けばいいってものでもないし。
演奏パフォーマンスもある程度あった方がいいのかな。
牛田さんは、どちらかというとそういうのが少ない感じ。

579 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 20:25:44.35 ID:1zp34fHH.net
好みは人それぞれなんだよね
牛田くんのショパンは好きだな
数年前に実演聴いた、マズルカからのバラ3の流れは素晴らしかったよ

580 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 20:30:44.58 ID:fPaeAzkQ.net
バラード系が得意なのかなと思った。

581 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 22:08:17.89 ID:tgxzafUM.net
つい最近、実演聴いたけど、エチュードすごく良かった
革命、雨だれ、別れ、それぞれ何か他の人の演奏と違う一捻り、深みがあって
それが全くいやみ無く味わいになっていて
正確なだけの演奏、っていうのとは、全くの正反対だったんだけどな

582 :名無しの笛の踊り:2018/06/07(木) 22:09:45.68 ID:uUdxlY7n.net
そうなんだ、今の演奏聴きたいな
あの年齢だとほんの一年でも演奏変わるだろうしなあ

583 :名無しの笛の踊り:2018/06/09(土) 08:47:07.69 ID:fMqnsRke.net
浜コン出ると聞いて
むちゃくちゃ楽しみだ

584 :名無しの笛の踊り:2018/06/09(土) 09:45:10.36 ID:MAm8C5i3.net
牛田さんは、ホールによっても響きの変化に合わせて弾き方変えているとテレビ番組内で言ってましたね。
言ってましたね。
その他色々な方の演奏で鑑賞を楽しむのはいいですよね。
音楽に関しては、何がいいから一番とか決めつけがたい分野

585 :名無しの笛の踊り:2018/06/11(月) 16:58:16.57 ID:JJceGcHl.net
浜コン 遠いけど行ってみたい。暑い時期でもないし、演奏者にとってもいい季節かな。移動で結構疲れるのは影響もありますしね。

586 :名無しの笛の踊り:2018/06/11(月) 20:15:22.79 ID:CCqaqw+X.net
浜松周辺ホテルはすでに満室なところもあり

587 :名無しの笛の踊り:2018/06/11(月) 21:20:32.40 ID:tlyqxY6Q.net
鼻緒とは離脱か

588 :名無しの笛の踊り:2018/06/13(水) 00:57:26.59 ID:jeGuhfRR.net
あのツイートはマジヤバイ
冗談で病院行け!とか言うけどあれはホントヤバイ
身の危険感じるわ
日本のホールも手荷物検査すべきじゃね?

589 :名無しの笛の踊り:2018/06/17(日) 13:30:03.80 ID:gaZCSGWM.net
>>571
>強豪ばかりなので良い成績が出ない可能性も高いと思うんだけど…

ほんこれ
プロで長年やってきてるのに、もし「予選落ち」でもしたらスキャンダルだよ
昔、千住真理子がチャイコフスキーで二次予選で落ちて大恥かいたの思い出す・・・

590 :名無しの笛の踊り:2018/06/17(日) 14:35:03.36 ID:KCxvBc7L.net
えーでもいくら強豪多くても予選落ちしたら本当運も才能も込みで先のないピアニストってことじゃないの?
そんなの浜コンにでなくてもピアニスト寿命そんな延びないでしょ
もし何かのうっかりなら国際コンクール山のようにあるんだから、どこかでリベンジして出てくるだろうし

591 :名無しの笛の踊り:2018/06/17(日) 17:19:08.32 ID:qdwWzQLP.net
そろそろショパコンで日本人が一位取ってくれや

592 :名無しの笛の踊り:2018/06/18(月) 05:24:56.79 ID:totHWvAj.net
万事準備が出来た。って事で根回し済みじゃないことを祈る。
ショパコンも何故??って人が落ちたり通ったりだから大人の事情込みで見ないとつまらん

593 :名無しの笛の踊り:2018/06/18(月) 20:19:29.60 ID:HDRF6Tui.net
>>592
>根回し済みじゃないことを祈る

ぶっちゃけ俺もそう思った
今回の浜松、参加人数が激減してるから
牛田くん参加&優勝の出来レースで盛り上げようとする
主催者側の意図を感じるのは邪推だろうか

594 :名無しの笛の踊り:2018/06/18(月) 20:46:42.26 ID:N4Jnzbur.net
浜コンは元々ピロコ先生あってのコンクール
ピロコ先生=JA
牛田くん =JA

前回のショパンコンクール
小林○実 =K社
アルゲさま、エビ女史= 元K社

関係ないか、、、

595 :名無しの笛の踊り:2018/06/18(月) 21:30:28.44 ID:5x4AFsph.net
そんなこと言って最初で落ちたら恥ずかしいな

596 :名無しの笛の踊り:2018/06/19(火) 08:39:12.62 ID:fjkgnOzJ.net
>>594
小林○実ダメだったじゃん
おまけに情熱大陸で「ホントはこんなに性格の悪い子なんですよ」みたいな
ドキュメンタリー撮られててワロタw

597 :名無しの笛の踊り:2018/06/19(火) 20:54:09.92 ID:aUJCTG/n.net
>>596
駄目だったんじゃなくて、盛り盛りに盛ってあの順位になったって事じゃない?あれで10位以内に入るの?って思った人は私だけじゃないはず。本人はもっと行けるつもりだったっぽいけどねw

598 :名無しの笛の踊り:2018/06/19(火) 21:13:36.17 ID:WSO+4A9H.net
>>597
盛り盛りに盛ってwww

ホンマやね
かじもとさ〜ん

浜コン予想では牛田くんはファイナルまで残ると思う

599 :名無しの笛の踊り:2018/06/20(水) 21:06:53.16 ID:TVOs9Cx9.net
ヴィルサラーゼ女史の目に留まるかどうかでしょうな

600 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 17:19:05.49 ID:E1RrQ5g/.net
ピアニストはミスタッチがないのも当たり前。となると、大きなコンクールになるほど。個性があった方がいいのかな。ブーニンはかなりの個性派で。本来のショパンとはかけはなれた弾き方とかよく言われましたが。優勝しましたよね。
海外だと、見えない人種差別もある時もあるかもしれません。
ミスタッチがない基本で、点数は専門家がつけるので。どういう基準なのかもよくわからないし。
素人にはホントわからないですね。
牛田さんだと、フォルティシモの部分が微妙に弱いのかなという所は個人的に感じました。
海外の方で、ショパンコンクール入賞者の方の演奏を一番前で聴いたのですが。
そういう意味ではショパンでも弾き方が派手というか・・・迫力がありました。

601 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 17:30:57.95 ID:QTUjC9DC.net
エントリーしてるの浜コンなの分かって言ってる?

602 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 18:09:13.10 ID:MP2qz46g.net
コンクールの区別がつかないくらい素人なんだよ

603 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 18:36:12.83 ID:E1RrQ5g/.net
ここに書いてる人は審査員でもない同等の素人

604 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 18:37:14.63 ID:E1RrQ5g/.net
コンサート鑑賞の経験が少ない人だと、聴く力もにぶいのかも (笑)

605 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 18:40:11.59 ID:E1RrQ5g/.net
ネットなどの情報だけでしったかぶりして。他人を批判するってどうだろう。
審査員でもなく、同じコンクールに出るような方が書くならわかりますが。
ピアノに対する好みや意見など。人それぞれだと思う。

606 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:05:25.22 ID:E1RrQ5g/.net
それと、日本国内でやる国際コンクールとショパンコンクールの格が違うのも知らないのに書きこむ人ほど逆にピアノ知らないのかなと思う。

607 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:11:17.92 ID:QTUjC9DC.net
浜コン優勝者はショパコンのシード権あるから全然違うも何もショパコンの予選みたいなもんだよ
お前こそ何を言っているんだ

608 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:21:58.01 ID:E1RrQ5g/.net
コンクールの主旨など正直どうでもいいと思います。
現日本では、ショパンコンクールで上位になれそうな人はいない感じですし。
中村紘子さんほど有名でカレーなどのCMに出る位のピアニストは今はいないですしね。

609 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:35:52.02 ID:E1RrQ5g/.net
↑ 今時点でコンクールに出る年齢の資格がある人という事で書いています。

610 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:42:58.24 ID:ZrJRJCV+.net
とにかく、牛田くんはファイナルまで残る(残す)ことになってる(はず)なんですよね?

611 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 19:49:17.02 ID:+JZa5xUv.net
そんなわけねーじゃん

612 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 20:03:49.17 ID:E1RrQ5g/.net
ショパンコンクールで、日本人、上位入賞者早く出ますように・・・

613 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 22:46:18.21 ID:fcbcVGgR.net
一ノ瀬海。

614 :名無しの笛の踊り:2018/06/24(日) 01:24:04.50 ID:GXZV9Fva.net
>>608
>現日本では、ショパンコンクールで上位になれそうな人はいない

牛田くんが12歳の頃、将来はショパコンで優勝する逸材と感じたけど
18歳になった今、どうやらそうでもなさそうだね
浜松を足掛かりにショパンを狙ってるのかもしれないけど
今のままならショパコン入賞は難しいんじゃないかな?

615 :名無しの笛の踊り:2018/06/24(日) 01:28:42.32 ID:GXZV9Fva.net
18歳なんか、普通は人生で一番の伸び盛りなんだけど
牛田くんの場合、今後それほど伸びそうにない気がする
やはり若くしてデビューして猿回しの猿のような扱い受けた
影響があるのかも

616 :名無しの笛の踊り:2018/06/24(日) 10:20:15.13 ID:fM/Ti+lZ.net
けっこう頻繁にコンサート行ってる?
自分はテレビとかCDでしか追ってないから最近全然どんな感じか分からない、伸びてるのかそうでもないのか、変わってるのかすら知らない
神童って伸びる伸びないに関わらず十代後半で弾き方根本的に変わる人多いから、次聞いたら知らないピアニストみたいになってそう

617 :名無しの笛の踊り:2018/06/24(日) 22:33:18.71 ID:cuc5pyzl.net
伸びたとか伸びないとか、ずいぶんと上からだな

618 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 00:22:30.07 ID:LYcYm2+S.net
ちん皮のことか

619 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 05:25:30.93 ID:ixUNsoaN.net
うっし〜 ♫

620 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 17:32:59.32 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3RP

621 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 14:43:01.48 ID:FOZ0bml7.net
3RP

622 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 23:00:41.78 ID:zFP3IaFz.net
芸能人でも、子役で売れまくった子でも大人になったら目立たなくなった人もいるし。
どなたか書かれてたように、牛田さんは早くに注目されてしまっているので。そのピークがどうなるかはちょっと気になりますね。
ピアニストが、客に対して聞きに来てないとか言う所も個性的だなあと思う部分や、大人になったら音楽の事業をやりたいとか小学生の時にオーケストラ共演後のトークコーナーで言ってたのも気になる。
今は、ショパンコンクール入賞で実績作り狙ってるのかな。ピアニストだと、実績も地位に関係あるし。

623 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 23:01:49.51 ID:zFP3IaFz.net
に対して聞きに来てない 聴きにでした。訂正

624 :名無しの笛の踊り:2018/06/29(金) 01:56:04.47 ID:BpTU7Dx9.net
情報古w

625 :名無しの笛の踊り:2018/06/29(金) 08:44:45.45 ID:RohYR5/F.net
ラファウ・ブレハッチの演奏を去年一番前で聴いて感激しました。
音楽事務所のカード優先で秒単位で取ったチケット。
普段は、良くても前から20列目位で。番だけは左サイトの一番右席なので以外と手元も良く見えていたのですが。

626 :名無しの笛の踊り:2018/06/30(土) 08:03:54.85 ID:u+3I4kh8.net
松田華音ちゃん
たぶん次のチャイコンかと
現状では牛田くんより
奥田紫麻ちゃんのほうが音楽性もテクニックも
キャリア形成も上かと思う

627 :名無しの笛の踊り:2018/06/30(土) 12:03:06.18 ID:BmJjkVQN.net
20代前半の若手が沢山いて。これからどうなるのか。
ショパンコンクールの色々な記事見ていて。今は、正確に速く弾くのなど当たり前の時代と書いてあった。
そこから他の人と違った個性をうまく出せるかですよね。
同日に二人の作曲者の演奏聴くと。この人はベートーヴェン向きなのかなとか。思った事もありました。
ショパン向きの弾き方というか・・・審査員にかなう演奏がやはり鍵なのかなとも思った。

628 :名無しの笛の踊り:2018/06/30(土) 13:26:11.63 ID:BmJjkVQN.net
うっしーは、丁寧に弾く感じ。モーツァルトとか合っている。

629 :名無しの笛の踊り:2018/06/30(土) 13:49:07.88 ID:n6Ub65MY.net
ピュアだからショパン向いてないよね
モーツァルトいいと思うよ

630 :名無しの笛の踊り:2018/06/30(土) 13:49:40.07 ID:n6Ub65MY.net
もっと正確が曲がって捻じくれてないとショパン向かないと思う

631 :名無しの笛の踊り:2018/06/30(土) 15:25:32.37 ID:u+3I4kh8.net
くらしき作陽でロシア人の先生についているようだね
学内コンサートとかでも弾いてるみたい
さて、ロシア人との出会いで彼がどう変われるか・・・。

632 :名無しの笛の踊り:2018/06/30(土) 15:36:10.05 ID:RNYK4U6f.net
>>630
わろたwけど分かる気もする

633 :名無しの笛の踊り:2018/07/03(火) 00:36:45.60 ID:97ziYhWv.net
>>631
>ロシア人との出会いで彼がどう変われるか

何年ロシアの先生に習ってると思ってるのw
その割には進歩が遅いような気もするけどな

634 :名無しの笛の踊り:2018/07/03(火) 03:07:45.70 ID:/sjwY5Z7.net
別スレだけど

0790 名無しの笛の踊り 2018/03/05 20:07:43
>>788
ググったら今年に入ってからだけでも
ワルシャワフィルとショパンツアー
プレトニョフとグリーグ共演
群響とプロコ3、
広響と皇帝、
仙フィルとリスト1、
都響とラフ3
派手な宣伝してないからしらんかったが 底力を感じるわ

0792 名無しの笛の踊り 2018/03/06 06:19:20
U田くんは若手ピアニストの中で頭一つ、いや5つも6つも抜けてる感じだよ
コンチェルトの経験値が飛びぬけてるし、その経験値に見合う素晴らしい演奏してる
>>775みたいな情報量の人が、クラ板に居るってことに驚くわ

635 :名無しの笛の踊り:2018/07/07(土) 06:02:57.39 ID:sBM3j15Y.net
失うものがある奴がコンクール出るのは楽しみ

636 :名無しの笛の踊り:2018/07/07(土) 06:46:59.11 ID:n24fq0sN.net
>>635
性格悪〜〜いw
でも一部のファン以外は口に出さないだけで内心そんな感じだよね。だからあえて出るのはいろいろな準備が整った。って事なのかと勘繰られる。

637 :名無しの笛の踊り:2018/07/28(土) 10:05:52.26 ID:Iu7jBHiW.net
ピアニストは、技術的には同等が現代では当たり前に。売れる人とは・・・
ツアーのように全国で知られるような人は、売り出し方なんだと思う。
牛田さんは、幼少からメディアに出たり。辻井さんは、最初は盲目という感じで知名度が出来ていたと思うけれど。
一度、知名度を得て・・・その位置を保っていければなんだよね。
若手で、だんだんと売れて来てる人も・・・メディアで名前を知った人が多い。

638 :名無しの笛の踊り:2018/08/04(土) 08:18:27.79 ID:+v0XPFVR.net
辻井さんと言えば、神田うのが最近、腕組んだ写真をブログにUPしてた。
無理やり組んでる感じだったけど・・・なんのつながりで楽屋に入ったんだろう。

639 :名無しの笛の踊り:2018/08/04(土) 12:51:19.29 ID:ImvmGiMR.net
辻井さんスレじゃないよw

640 :名無しの笛の踊り:2018/09/18(火) 15:09:23.78 ID:3sEnCzp9.net
浜コン、
どこまでいけるかな?

641 :名無しの笛の踊り:2018/09/27(木) 21:17:26.27 ID:yjYcuqxh.net
30日には出身地の福島でのリサイタルがあるね

642 :名無しの笛の踊り:2018/09/28(金) 11:58:00.91 ID:fA5ao+Ih.net
腹話術の人形っぽい。このまま順調に劇団ひとり化するのか?

643 :名無しの笛の踊り:2018/09/29(土) 02:36:05.30 ID:Q5TA85uS.net
最近の演奏聴きたいけど、つべにあがってるのは小さい頃の動画ばかり

644 :名無しの笛の踊り:2018/09/29(土) 21:05:48.20 ID:r0WJUR/y.net
>>643
ファン層のおばちゃんが求めてるのは小さな男の子がこんなに弾けてすごいわぁ〜ハート。って所で止まってますので

645 :名無しの笛の踊り:2018/09/29(土) 21:06:12.52 ID:r0WJUR/y.net
>>643
ファン層のおばちゃんが求めてるのは小さな男の子がこんなに弾けてすごいわぁ〜ハート。って所で別に成長したら興味ないんじゃない?

646 :名無しの笛の踊り:2018/10/01(月) 20:19:39.56 ID:LBD9sqTJ.net
デビューが早いと、途中で苦労もある。
小林愛実さんは、ユーチューブで知り。当時のソナチネを幼児で弾いていてすごいなあと。
そんな感じで、極端な露出はせずにコンクールとか出る程度でちょうどよかったのかもね。
学生の頃は、コンクールで実績作りで履歴作るのも得策なのかも。

647 :名無しの笛の踊り:2018/10/01(月) 20:41:17.49 ID:4Qq7q4ZC.net
この分だとファイナルはラフ2かな?
それとも客ウケ狙ってパガニーニ?

648 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 13:37:58.95 ID:QhMRgX4C.net
本選は何度も共演経験のある高関さんとだから
期待できると思う

649 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 13:53:08.65 ID:SUmd63to.net
出演者韓国人だらけだね

650 :名無しの笛の踊り:2018/10/12(金) 17:01:05.54 ID:nH1lHieZ.net
浜コン、上位入賞は当然って思われてるんだろうね
もうプロ7年目なんだから

651 :名無しの笛の踊り:2018/10/16(火) 13:27:19.28 ID:zac7TZZj.net
19歳の誕生日おめでとうございます

652 :名無しの笛の踊り:2018/10/25(木) 06:58:35.51 ID:EW6fsVzR.net
浜松国際コンクール、牛田君のおかげで盛り上がってます。
優勝して欲しい!

653 :名無しの笛の踊り:2018/10/25(木) 16:56:30.70 ID:Vx9E2dft.net
>>652
優勝しないともっと盛り上がるよね。

654 :名無しの笛の踊り:2018/10/25(木) 18:25:16.83 ID:inJbCYhq.net
>>652
とにかくファイナルまで残ることになってるんですよね

655 :名無しの笛の踊り:2018/11/03(土) 19:01:53.73 ID:V74Q7ILj.net
>>652
逆に優勝できなかったらマズいんじゃね(´・ω・‘)?

656 :名無しの笛の踊り:2018/11/04(日) 11:34:51.00 ID:iChTrGx8.net
浜松、優勝候補って言われる出場者って他に誰が挙げられます?

657 :名無しの笛の踊り:2018/11/04(日) 16:10:12.40 ID:DpPfdZNs.net
今回、既に世に出て、そこそこ活躍してる人が結構出場するね
海外勢も、前回ショパコン出場者とかいるし

658 :名無しの笛の踊り:2018/11/04(日) 19:04:26.34 ID:7CUHM+9+.net
日本音コンを制した牛田くんより若い吉見友貴くんも出るからね
さすがの牛田くんも油断できないよ
万一本選残れなかったりしたら大恥かくことになるぞ(`・ω・´)!

659 :名無しの笛の踊り:2018/11/04(日) 22:26:50.81 ID:6RdkCjdq.net
根回し済みじゃないの?

660 :名無しの笛の踊り:2018/11/05(月) 08:16:49.84 ID:8piJoT7b.net
これくらいの顔ぶれになってくるとより強い根回しができる人もいそうだからなあ
コネで争って勝てるほど太い関係が具体的にあればいいけど、単に現プロくらいだと弱い気がする

661 :名無しの笛の踊り:2018/11/05(月) 22:23:06.88 ID:ohi12byk.net
人一倍勉強もしてきたし、他の人がしていない苦労と、苦悩もしてきていると思う 
ファンが知らないだけで
納得の結果が出るといいね

662 :名無しの笛の踊り:2018/11/06(火) 06:27:08.70 ID:0oHINRya.net
浜コン牛田くんより若い子が複数いるね
もう最年少じゃないんだなあ

663 :名無しの笛の踊り:2018/11/06(火) 06:46:55.71 ID:qB6sZRob.net
>>662
もう19だからね
コンクール受ける年代としてはごく普通の年齢
もはや「若い」とも言い切れなくなっちゃった・・・

アイドル的に消費されてるうちに
単なる普通のピアニストに落ちついちゃった感がある

664 :名無しの笛の踊り:2018/11/07(水) 20:09:00.26 ID:vR45zPfB.net
静かに見守りましょう

665 :名無しの笛の踊り:2018/11/07(水) 21:03:50.44 ID:UvXlaSAp.net
ヴィルサラーゼ女史がどう評価するのか?
気になる

666 :名無しの笛の踊り:2018/11/07(水) 21:26:34.34 ID:L5oeiKIc.net
>>665
それは本当に知りたいけど、本当の事は表には出ないでしょうね。

667 :名無しの笛の踊り:2018/11/10(土) 11:35:03.26 ID:6nKHSmBr.net
第一次
20分以内に収まってなかったみたいだけど

668 :名無しの笛の踊り:2018/11/10(土) 11:41:58.18 ID:Zn+zdjiL.net
すばらしい集中力!
本選まで楽しみですね
スタインウェイも弾いてほしいな

669 :名無しの笛の踊り:2018/11/10(土) 15:14:37.15 ID:U5/KmQrM.net
落ちるの?

670 :名無しの笛の踊り:2018/11/10(土) 15:45:25.72 ID:W34di8qk.net
みんなもJAも過信しすぎるんだよね
騒ぐほどの子じゃない
チャイコンに出ても1次で消えるだろう
壁は厚いし甘くはない
ロシア勢とは雲泥の差
張り合うだけのテクニックはないよ

671 :名無しの笛の踊り:2018/11/10(土) 18:44:33.96 ID:Q5/UxysV.net
でも何故か優勝したり?w

672 :名無しの笛の踊り:2018/11/10(土) 20:17:32.16 ID:StxFJ34T.net
>>670
ロシア勢が圧倒的に勝つかな

673 :名無しの笛の踊り:2018/11/10(土) 23:45:55.15 ID:U5/KmQrM.net
おっかけのばばあはまだ追い掛けまわしてんのか???

674 :名無しの笛の踊り:2018/11/11(日) 06:15:08.93 ID:WhmH8mLX.net
前、牛田くんをこきおろしてたブロガーがまた浜松の牛田くんを悪く書いてるな。
一生懸命やってるんだから応援してあげればいいのに。

675 :名無しの笛の踊り:2018/11/11(日) 08:44:43.94 ID:qjB+c8Fw.net
構ってちゃんだからほっとけ。

676 :名無しの笛の踊り:2018/11/11(日) 18:51:20.31 ID:SWJz+J0y.net
リンクはよ

677 :名無しの笛の踊り:2018/11/11(日) 21:11:27.56 ID:6X6fUcrE.net
>>671
>でも何故か優勝したり?w

今回は全体的にレベル高いよ
牛田くんも油断できない

678 :名無しの笛の踊り:2018/11/11(日) 21:47:42.76 ID:JJcan9l5.net
こきおろしてる奴って確か読んだことあるな牛田関係なく
ショパンコンクール2回戦まで行ってた女の人をボロカス書いてた
現地の掲示板でも悪く書かれてたとかよくわからん批判だったけど
まあ不快な文章だった

679 :名無しの笛の踊り:2018/11/11(日) 21:57:01.90 ID:JJcan9l5.net
有島京さんって人のこと検索したら出てきたんだったわ
「高知県社会人ピアノサークル」
ってブログな、趣味で弾いてる人みたいだけど2ちゃんによくいる
俺以外全員ゴミみたいなスタンスのとても不快な人のブログだしわざわざ読まなくていいよ
牛田のこと気持ち良さそうによくわからん能書きたれてるよ

680 :名無しの笛の踊り:2018/11/11(日) 22:16:51.97 ID:PxT9nMw7.net
読んできてしまったw
うん、この人は静かに距離を置いて、一切関わらない方がよい人だね
レッスン歴たった8年で、分かったような気になって恥ずかしい発信してる、成長は無いですな

681 :名無しの笛の踊り:2018/11/11(日) 22:57:40.42 ID:2CUpgmK+.net
分かったような批判でなく純粋に好き嫌いで語ればいいのにね
どんな巨匠の名演奏でも自分は嫌いだと言う権利はあるしもちろん逆もあるし

682 :名無しの笛の踊り:2018/11/12(月) 22:31:34.38 ID:yYzGdQ1b.net
アナリーゼが足りません。おもろいおっさんだな。

683 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 07:26:10.46 ID:XyZWm+gk.net
残念ながらおっさんのいうとおり
当たってますがな
たとえ1次を通過しても、それはJAが手を回してると思う
2次でバッサリ落とされる

外国勢とは雲泥の差
聞いていてもわかるだろ

684 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 07:26:50.66 ID:vp+rTuGa.net
そうなの?ようわからへん。

685 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 07:47:38.91 ID:Rj6JJib5.net
牛田のロシアの先生のレベルがさっぱりつかめない

686 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 08:48:36.42 ID:2rI0gwSX.net
私達は〜な物が好きなのではなく○○な物が好きなはずです。とか断定口調だけど、そりゃあんたの嗜好なだけだわw 頭の硬い昭和の爺だね。10年に1人の逸材が反田ってw

687 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 08:57:51.79 ID:XyZWm+gk.net
牛田くんに関してはおっさんに同意するだけ
ファイナリストには到底なれない
1次でさえも24名に残れるかビミョーなのにw

反田のことはしらん
論外だから
反田スレで議論したらいい

688 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 12:04:53.41 ID:65L+feuW.net
日本人で牛田くんより年下の希望くんがかなりすごいね
牛田くんより一次通ると思う

689 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 12:06:03.86 ID:65L+feuW.net
しかし牛田くんも相当良い
一次は落ちないでしょう

690 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 17:07:39.39 ID:YY4Actkf.net
オッサン早速スレに湧いてきたな
次はブログで反論ですか?

691 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 19:51:25.88 ID:s28DJSVx.net
あそこはtor使わないと抜かれるからね。前わめき散らしてたから(笑)

692 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 20:45:06.71 ID:XyZWm+gk.net
>>690
2次で落ちるよ
一気に半分(12名)になるからな

693 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 21:54:14.97 ID:JEjTygKo.net
そんな簡単に落とす必要ないでしょ?ってか落ちるようであればでなかったと思う。ショパコンの誰かのように。

694 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 07:39:33.20 ID:ck/MVF3J.net
本選までは残るのでは
賞はロシア人に取られそうだが

695 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 07:50:40.07 ID:z/z7kDXy.net
根回しはできているのですね

696 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 11:16:58.54 ID:Hp8LQpf8.net
いや、そういうのじゃなくてさw
彼には今回、多くの、とてつもない大きなものが掛かってるんだと思うよ
いろんな人の、いろんな形の夢だよね
そこが他の出場者とは違う
それを十分理解した上で、努めて平常心で、もの凄く孤独に頑張ってるように見える

697 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 18:32:21.01 ID:JsQTaELh.net
何言ってるの?そんなのみんな一緒だよ。いろいろな物を背負ってこれからの自分の未来も背負ってる。牛田だけが特別ではないよ

698 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 19:28:57.60 ID:Hp8LQpf8.net
皆一緒でしょ何言ってるの?、って軽く言う人は、
世に出てからの、これまでの彼のことをあまりよく知らない人だよね
もしくは、あまり責任ある仕事に就いてこなかった人かな
当然誰だって何かを背負ってるけど
彼は他の出場者と違うものも、更に加えて背負ってるよ

699 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 21:48:28.96 ID:JsQTaELh.net
彼 の事を知らないといい放つ貴女はそれ以外の人達の何を知っているのかな?彼だけが特別だと言う根拠を書かないと人を責任ある仕事をしたことない人呼ばわりは出来ないと思うけど。彼が貴女に取って特別なのは分かったけどねw

700 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 22:41:10.80 ID:+QNQaCDz.net
熱心なファンが排他的になるのはホント今も昔も変わらないね。熱心な親衛隊に支えられる牛田クンは超大物間違いなしだね。
さあ親衛隊みんなで力を合わせてニッポン発ピアノ界の新たなる伝説を作りましょう!

701 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 22:51:36.79 ID:LExhRdBw.net
おまえらゴミのことなんて眼中にないから安心しろよ

702 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 22:52:22.41 ID:LExhRdBw.net
ところで女をピストンしたと思うか?もうしたよね?どないや

703 :名無しの笛の踊り:2018/11/15(木) 01:24:34.62 ID:+hfFPi7U.net
男をピストンした可能性は?

704 :名無しの笛の踊り:2018/11/15(木) 01:38:29.44 ID:ADXtW3+r.net
僕はそういう事はした事がないものですから、ファンのみなさんの想像力におまかせすることが、今の自分に精が一杯出来る事かなって、そう思っております。

705 :名無しの笛の踊り:2018/11/15(木) 05:58:28.66 ID:e+RT1Qgf.net
>>703
プレトニョフ…

706 :名無しの笛の踊り:2018/11/15(木) 15:19:06.12 ID:8EE2igf/.net
2次予選もがんばれ!!

707 :名無しの笛の踊り:2018/11/15(木) 15:45:12.48 ID:e+RT1Qgf.net
最終までは残るでしょw

708 :名無しの笛の踊り:2018/11/15(木) 18:17:31.23 ID:8EE2igf/.net
バラ1がイマイチ
ラフマ、力強いけど平坦に感じる

709 :名無しの笛の踊り:2018/11/15(木) 22:47:15.11 ID:JFe7krt1.net
1次プロコ7、2次ラフマ2はウッシーが最後にピロ子女史の前で演奏した曲(2016 2/6 アクト中ホール)
しかし、この日のウッシーは体調不良で納得できる演奏が出来ず、今でもその事をとても悔やんでいる
だから今回、天国のピロ子女史に聴いてもらう気持ちでこの2曲を演奏する決意をしたんだよ

710 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 00:12:55.87 ID:bQ3gV+c+.net
納得する演奏が出来ず・・・っていうか、演奏中に椅子から床に倒れて動かなくて、救急車来た
ソンジンとのジョイントコンサートだった

711 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 00:34:40.54 ID:Raw+bxFx.net
見た目の雰囲気がユンディに似てきたな、本人が憧れてるんだったか
最近全く見かけないし評判も悪いらしいけど

712 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 11:12:28.00 ID:4mr0BdTg.net
知名度もバッチリで大ホールチケット完売という年々が続いているけど。
本人しては、コンクール等の格上げ経歴はほしいわけだな。
コンサートチラシには、ピアニストだと実績も書かれるし。
外人で、ショパンコンクール2位だかになってもあまり売れてない人もいるし。
全てパーフェクトのピアニストってなかなかいないのかも。
フジコヘミングなんて、ロボットじゃないから間違えあるのがいいみたいなテレビトークも見たし。
牛田くん、どうなるんでしょ。

713 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 11:55:17.08 ID:TqJFBgXv.net
今と同じ日本の中で可愛いピアニストの男の子の立ち位置じゃない?本人的にはそれが嫌でコンクール優勝の肩書き付けて本格派ピアニストの看板が欲しいんだと思うけど、世界飛び回ってるピアニストとはちょっと格が違うかと。

714 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 12:49:44.14 ID:4mr0BdTg.net
なかなか、最初のイメージは抜けないもんだね。演奏はロボットのようなパーフェクト弾き願望なのかな。個人的には、男性だとダイナミックな演奏家が好きなので。ショパンコンクールに優勝した方の演奏を、たまたまコンサートでは最前列で見て迫力感じた方が。

ショパンでも、山場ではそんな迫力が感じるのがいいのかな。

演奏は、個々で好みとか感じ方違うと思うのですみません。

715 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 14:02:52.76 ID:0c/vzBsI.net
この浜コンで、実力が明確にジャッジされる。相当プレッシャーだろうけど。

716 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 21:27:03.78 ID:8FwMJVU6.net
牛田さん2時 バラ1今一つ。ラフ2ですこし挽回。上半身でフレーズと違う
拍子取りが気になった。ムカワ氏のほうが、音の繊細さやふれーじんぐの面でスクリャ5で
優れてた。

717 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 22:06:35.22 ID:GX+Wu50A.net
今のところ日本人ではムカワ氏がいちばん良いね
牛田はこれでは日本人の中でさえトップを取るのは無理だ
ましてや外国勢とははなから競えてない
牛田の問題ではなく日本人全体の問題だが

718 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 22:19:12.34 ID:cFvXbkoc.net
務川中学生のとき牛幼稚園生なんだな。
なんだかだなぁ

719 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 22:29:38.84 ID:TqJFBgXv.net
でも何故か優勝するのでは?

720 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 22:38:01.87 ID:GX+Wu50A.net
>>719
しないよ
無理が通るレベルと通らないレベルがある
無理

721 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 23:10:20.42 ID:4mr0BdTg.net
コンクール遠くてもチケットとって行けば良かったなあ。
コメントからすると、他の人がどんどん上回る勢いのようですね。
審査ってどういう基準かによっても違ってくるとは思いますが。

722 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 23:53:12.07 ID:8FwMJVU6.net
牛を本選まで残さないと
ピロ子大先生に喧嘩売ることになる。
あの世でも。
しかして、なんで
エビからノリ子へ。
ノリのハイフィンガー奏法は
批判的。ノリはだれのコネ?
1次でバッハ、古典を抜いたのは
ヤバい。リストの技巧派手曲に
今回、みなコリすぎ。
叙情さなんて、へ。になってた、
残念。

723 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 11:15:30.32 ID:CyWYRrOa.net
オバさんファンに向けたディナーショー専門ピアニストへの道が決定しつつある

724 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 11:30:53.62 ID:P8dlgeGu.net
ピロコ先生なんて書くから、ついラフ2見に行って来ちゃったわw何度見ても期待を裏切らない

725 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 12:20:21.61 ID:vI1HHTDl.net
癖になるよねw
結構な頻度で聞きたくなるんだけど頭に残るから自制してる…

726 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 12:44:11.06 ID:P8dlgeGu.net
振り回されて必死なメルクルも見どころ

727 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 17:48:27.69 ID:F1q1ssdy.net
どうも、ムカワ氏に形勢が傾いてる。
ハナ差で牛が入るか否か!?

728 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 19:42:03.69 ID:fDaoJAca.net
3次通ったね
女性は1人もいなくなった

729 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 20:04:19.03 ID:Fs6ZOqaC.net
日5ロ2韓2中1米1ト1か。日多過ぎ。梅安はいらん。牛はハナ差。ト1と韓1のほう。いかがか。
ムカワはモーッアル失敗しないかぎり3位内圏内か。あとは、牛🐮は、ピロ子のご加護次第だろう。

730 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 20:36:44.46 ID:qiFl1W5c.net
やったね!おめでとう!

731 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 21:05:08.03 ID:lxWM9rtd.net
おおー
なんだかんだいって3次通るかどうか怪しいと思ってたわごめんw

732 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 21:18:37.13 ID:gT2LFjna.net
務川についていけ!

733 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 21:56:05.59 ID:P8dlgeGu.net
通ったのって2次でしょ?

734 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 22:00:26.95 ID:Fs6ZOqaC.net
ムカワについていくメリットは?
ムカワ=カワイ
ウシ= YAMAHAよ。
それにしてもここのホール
スタインは15年もの。
1番イイとき迎えとるの忘れがち。
メーカーに遣わし身。切ない面。

735 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 23:01:28.12 ID:Fs6ZOqaC.net
通過したチャイニーズ。
強音好きなLANLAN節はいってる。
御師範師匠同じ!?
ウッしーは、金●●子さん。国立出。

736 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 02:49:03.88 ID:XyInBwyQ.net
バラード1番反田よりは断然マシだった

737 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 05:31:50.63 ID:ClWwzyTG.net
>>730
>やったね!おめでとう!

二次予選やっとこさ通ったぐらいで何言ってんのw
そんな事は優勝してから言えよ(´・ω・‘)

738 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 06:36:38.10 ID:1J2k0t/b.net
やっぱり根回し済みだったんだ
有名人を2次で落とすわけにいかないものな


ムカワくんがファイナルまでいくだろう
3位以内の可能性もあるかも
なにせテクニックがちがう

739 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 08:59:35.19 ID:ssdBL3GR.net
必死で叩いてるけどファイナルいくから。3位以内に入るよ 予告しとく

740 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 09:10:03.67 ID:pXX+s0SS.net
やはり根回し済みなんですか。

741 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 10:10:56.79 ID:hZh7locc.net
そもそも、
コンクールでコネってあり〜⁉
牛が優勝しちゃったら
このコンの存続にかかわるかも、

あっても1.2位なしで
3でムカワ+牛
苦肉の策か。

742 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 10:26:58.89 ID:1J2k0t/b.net
>>739
君、映画会社の人かJA社員?
ドキュメンタリー番組のために映画会社がイッチョ絡んでるらしいな
だいたい牛田くんを誉めるのはド素人の人だから

ムカワくんのことは全く知らなかった、経歴もな
反田と日本音楽コンで1位だったとか
いやあ、知らなかった
反田は高校生てことでマスコミにちやほやされたんだな
反対にムカワくんは地道に修行していたわけか

牛田くんもお膳立てを作りすぎ甘やかすと、反田みたいになるわな

743 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 11:02:51.14 ID:hZh7locc.net
それにしても、あの顎上げ笑顔。
長〜いお辞儀。
時間のかかる椅子調整。
2次発表にも来ない。
全部。カ●●マ生成、、、。
見抜けた〜

744 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 11:06:01.51 ID:dRnv4zsj.net
カニカマですか

745 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 11:34:21.34 ID:1J2k0t/b.net
審査発表にみんなと並ばないというのがおかしいよね
強制ではないにしろ、本人が有名人だからとイキってるのか、回りが特別待遇しているのか
堂々と出てくるべきではないかな
根回し済みと思われても仕方がない

746 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 12:05:33.49 ID:hZh7locc.net
マネージャ〜来てたかな!?
金井克子さんも!?

747 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 12:12:43.35 ID:KSzriEXM.net
拾ってきた

あとくっ付いてるカメラは公式カメラだとさ。
コンテスタント全員にアンケートとってokでた人撮ってるんだと。
ID:Oj5G2D3ESp 返信
756 : 名無しさん (ササクッテロ) 2018/11/18(日) 12:00:09
普段なら牛の事務所が厳しく制限かけるんだろうけど
今回はプライベート扱いだろうから取り放題なのでは?
本人も人が良さそうだし断りきれずってとこなのかな。

748 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 12:54:47.87 ID:hZh7locc.net
10月酒田公演と1.2次同じ。模擬練習か。
3時、梅とリストがかぶったなぁ。

749 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 14:30:56.57 ID:RcEeFORx.net
>>743とか>>746とか暴れてる人って、おばあちゃん位の年の人なんだ?恥ずかしいね
金井克子、誰よ?
ググッたら昭和の歌手じゃん

750 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 23:18:33.53 ID:hZh7locc.net
>>749
JAの回しもん!?

751 :名無しの笛の踊り:2018/11/19(月) 17:08:32.48 ID:QffWlGzo.net
自分で楽譜持ってこないんだね
いつまでも王子さま気分なのね

752 :名無しの笛の踊り:2018/11/19(月) 20:04:46.91 ID:jcXh7gX5.net
牛のホントの価値は●貞にあり。これを
食うは、彼の芸術品の破壊者ト知れ!
だから、今が旬。だから、このコンに
出たんヤ。優勝して当たり前!
JAの陰謀ちゃう。ところでムカワは?

753 :名無しの笛の踊り:2018/11/19(月) 20:28:14.47 ID:CEhgh90W.net
本当にライバルになるような出場者の多くが、二次までで敗退しちゃったから
三次の12人のメンバー見ると、この人が本選に進んじゃうのは、既定路線かもね。

754 :名無しの笛の踊り:2018/11/19(月) 20:55:46.38 ID:QffWlGzo.net
室内楽は初心者の演奏
やったことなかったんじゃw
ちやほやされてリサイタルとコンチェルトばかりだったもんねw
金儲けに走ってたのかもしれないけど

根回し済みでファイナルまでいくかもだけど、
彼の演奏は全てWinnerの演奏ではない

ショパコン或いはチャイコンに出ればわかるさ
浜コンみたいに甘くはないぜ

755 :名無しの笛の踊り:2018/11/19(月) 21:49:43.92 ID:XWWh4dMe.net
負ければざまぁw勝てば根回し
そうなるのわかってても出たいもんなのかね

756 :名無しの笛の踊り:2018/11/19(月) 22:29:08.85 ID:jcXh7gX5.net
ホロヴィッツ、キーシン、ユジャワン、
ポゴレリッチ(2次落ち)これらの
ピアニストとコンクールとの関係を
よ〜く考察してみる必要はある。
一方でポリーニ、アルゲリヒ、アシュケナージ
もいる。浜松、リーズ、バンクラ、
ロンテ、ショパ、チャイコ。
G2.G1 それぞれの道。そして
職業としてのピアニストとは?
考察してみ〜。牛を語る前に。

757 :名無しの笛の踊り:2018/11/19(月) 22:33:17.00 ID:+IJvwggT.net
ほとんど戦後くらいに活躍した人の話じゃん
そんな20世紀の例挙げられても

758 :名無しの笛の踊り:2018/11/19(月) 22:42:59.46 ID:jcXh7gX5.net
そう!21cなるピアニストとは?
よく考えると、牛が本コン受けた意味
って20c的なるものの回帰なのか。それとも
新たな、21c的ピアニストの道なのかを
お前達によく考えてもらいたい。
やれ、おばさんご用ききみたいな
牛評価は、言語道断!!

759 :名無しの笛の踊り:2018/11/20(火) 07:21:19.20 ID:DZvMa/hx.net
JA社員も必死やなあw
JAが絡んでるの丸わかりやん
審査委員長もみんなJA

JAも危なくなってきたし、すがるのは日本人では牛田くんしかいないのやろなあ
辻井くんがJAならよかったのに

760 :名無しの笛の踊り:2018/11/20(火) 07:57:21.54 ID:o2Ntz6Mu.net
ところで、
カジ●トって
劣勢なん!?

761 :名無しの笛の踊り:2018/11/20(火) 08:30:20.28 ID:DZvMa/hx.net
いつか共倒れやろなあ

小川典子さんは以前カジモト所属だったのに
いつの間にかJAにすり変わったんだよな
ケンカ別れしたのかなあ
だから浜コンはカジから誰も出てない、と

762 :名無しの笛の踊り:2018/11/20(火) 12:44:23.72 ID:E5FrmkWy.net
浜コン実況スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1542619014/263n-

763 :名無しの笛の踊り:2018/11/20(火) 19:44:02.66 ID:WIq8gEbx.net
牛がホンセン入と
思うもの
この指とまれ!!👆🏻

764 :名無しの笛の踊り:2018/11/20(火) 19:45:04.37 ID:WIq8gEbx.net
発表会場くるかな?

765 :名無しの笛の踊り:2018/11/20(火) 20:17:34.24 ID:Xe6vt4dD.net
来てるね。叩かれるのは、嫌だもんね・・・・・・。

766 :名無しの笛の踊り:2018/11/20(火) 20:59:41.87 ID:RZLwcsg4.net
本選進出、おめでとう!

767 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 00:28:13.58 ID:JipI1132.net
会見の笑顔がステキ!
発表前、梅に握手求めてたね!
人柄がうかがえる。
好感などUP!
JA万歳!

768 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 01:40:11.20 ID:g9I+FLgd.net
牛田くん、優勝おめでとう
来年本場のチャイコンに出ればわかるよ
世界の壁は厚く甘くはないから
恥をかいてくればいい
そうすれば大人になれるだろう

769 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 02:45:46.47 ID:IXMmepon.net
牛田はどうでもいいがあのクソキモいブログの奴が地団駄踏んでると思ったら清々しいわ

770 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 03:00:37.14 ID:g9I+FLgd.net
>>769
それ誰です?

771 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 03:17:35.13 ID:cK0bckgi.net
まだコンチェルトも弾いてないのにもう「牛田くん、優勝おめでとう」とか大喜びしているマヌケがいるとは
ホントに脳内花畑のおめでたいやつ

772 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 05:00:36.48 ID:g9I+FLgd.net
嫌味がわからないマヌケがいるんだね

773 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 10:52:51.79 ID:cK0bckgi.net
なんだ、嫌味がわからないマヌケなやつだったのか
じゃ、そんなマヌケにもわかりやすく書き直してあげるか

まだコンチェルトも弾いてないのにもう「牛田くん、優勝おめでとう」とか大喜びしている嫌味なマヌケがいるとは
ホントに脳内花畑のおめでたい嫌味なやつだ

774 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 18:51:08.50 ID:pT298lln.net
>>768
>来年本場のチャイコンに出ればわかるよ
>世界の壁は厚く甘くはないから恥をかいてくればいい

二次予選で落ちて大恥かいた
千住真理子の二の舞かなw

775 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 18:53:10.37 ID:pT298lln.net
>>773
>なんだ、嫌味がわからないマヌケなやつだったのか

お前真性のバカじゃないのw
誰が見ても一瞬でイヤミだと分かるだろうがww

776 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 19:12:47.35 ID:gdzdPdVy.net
チャイコンは予選落ちが怖いので諦めての今回のショパコン予選パス狙いの参戦じゃね?勿論、いろいろ手を回してね。

777 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 22:51:34.49 ID:cK0bckgi.net
イヤミを言われてファビョるぐらいなら嫌味を書かなければいいのに
煽り耐性の無いマヌケなやつだ
牛田くんへの嫉妬なのかな?
かわいそうなやつw

778 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 23:00:31.07 ID:KePNDH4t.net
信じられないレベルのアホがいてそのアホ以外全員がそいつをアホだと思ってても
本人は一切気付かないんだから幸せだよな

779 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 23:42:31.34 ID:pT298lln.net
>>778
>信じられないレベルのアホがいてそのアホ以外全員がそいつをアホだと思ってる

ほんこれ
ID:cK0bckgi はどうかしてる
もう書き込むんじゃないぞ(`・ω・´)!

780 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 02:54:06.13 ID:5HFMRdWt.net
>>778
>信じられないレベルのアホがいてそのアホ以外全員がそいつをアホだと思ってる

ほんこれ
まだコンチェルトも弾いてないのにもう「牛田くん、優勝おめでとう」とか大喜びしている信じられないレベルのアホがいて
そのアホ以外全員がそいつをアホだと思ってる

781 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 07:13:59.31 ID:agTNTE4u.net
要するに、根回しは大成功と捉えていいんでしょ

782 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 10:03:27.04 ID:HQa9IVyF.net
■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1542619014/l30

783 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 10:54:44.85 ID:XILV0gBR.net
牛田智大さんの演奏を聴いたが「ファイナルには残れないな」と思った件

784 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 11:41:02.60 ID:Uly9tKRm.net
3次の演奏はかなり良かった。
本選進んで当然かと。

785 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 12:42:13.57 ID:uV6TMoPZ.net
趣味でかじってるオヤジにどうこう言える次元じゃないのに。どうやら自分のアタマのアナリーゼが足りていないようです

786 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 12:43:18.03 ID:uV6TMoPZ.net
鼻音と別の意味でやべえな

787 :名無しの笛の踊り:2018/11/23(金) 13:53:59.19 ID:Lx7iDIvl.net
いよいよ本選の開演が迫ってますよ

788 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 00:32:52.75 ID:ezw476cY.net
浜コンファイナル1日目

牛のラフ2、ベタベタに歌い過ぎでなんだか

789 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 07:52:44.85 ID:XUswhzu8.net
>>717
昨日の本選、務川さんよかったけど、全然ピアノ鳴らせてなかった。牛田君は、倍くらいピアノ鳴らせてた。歌わせ方といい、別のレベルにいってたよ。彼の実力と努力は本物だよ。並べて聴くとよくわかる。特に昨日は本気の演奏だった。いつもより。

790 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 08:46:27.85 ID:1pG1R8QN.net
>>788
分かる。歌ってますよ〜丁寧に弾いてますよ〜とやればやる程演歌調になるんだよね>ラフマニノフって。難しいところをクリアに弾けるところでテンポ設定してる気がするけど、センスね〜な。ショパンに派遣されても典型的な日本人の演奏で斬り捨てられるかな。

791 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 08:55:36.54 ID:fdptz42z.net
指揮者とは何度も共演している仲だそうで
指揮者同様にオケとも気心がしれ、牛田くんてことで、
オケのほうが気合いが入り張り切っていたらしい

牛田くん、得だし有利ですねえ
これで優勝しなければおかしいじゃないですかw

792 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 09:42:39.11 ID:AFV6zliI.net
現地の声とか聞いてると務川さんか牛田くんかみたいな雰囲気になってるのかな
結果楽しみだね

793 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 11:38:59.58 ID:igznuLh6.net
客寄せパンダとマラソンで言えばペースメーカーとしての役割
まあ3位に入れておけば双方のメンツが立つし
その辺が当初から予定されてる落としどころでしょう

794 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 14:46:48.83 ID:yFhtEW4o.net
今日のちゃいこはミス多すぎ これで優勝に近づいた

795 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 14:59:51.52 ID:QtF6P0mL.net
2012年に2位になった日本人の人はその後ショパンコンクールでは1次で落ちてるな

796 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 16:17:16.58 ID:crzteXnp.net
二位かな

797 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 16:40:05.69 ID:R4UZLaAl.net
優勝はトルコのくるくるパーマの人かな全員ちゃんと聴いてないけど
音がキレイな気がしたよ

798 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 16:45:19.69 ID:0NtXOg5b.net
トルコよかったねえ…

799 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 17:51:54.07 ID:XUswhzu8.net
>>790
牛田君はポーランドてかなり修行してるし、バッハに基づいたショパン、エキエル直系の先生に師事してる。演歌にはならないよ。

800 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 18:05:52.48 ID:1pG1R8QN.net
なってたから言ってるんですが…

801 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 18:54:25.20 ID:1pG1R8QN.net
残念でした

802 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 18:56:26.82 ID:7Qb6Al4U.net
2位、よくやったよ!

803 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 19:14:57.26 ID:GeBnnvtF.net
>>796-797
予言者あらわる

804 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 19:20:36.21 ID:AFV6zliI.net
ショパコンシード権獲得ってことでいいのかな

805 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 19:54:39.07 ID:oR0rPnJq.net
2位おめでとうございます
少し残念でもあるとは思うけどショパコンが楽しみですね
ここでお聞きしたいんですが牛田君はショパンのエチュードはコンサートで弾いてますか?
ショパンのエチュードは弾く方のレベルが凄く分かりますね
浜コンの吉見さんのエチュードしかり

806 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 22:39:42.56 ID:fpzP6J5S.net
今晩はケバブ食って残念会だな

807 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 00:08:45.11 ID:e9ccWCvF.net
>>805
6月に黒鍵、別れ、あとプレリュード数曲が入ったプログラムを聴きましたよ
シャコンヌ、展覧会の絵他数曲、精神的にも体力的にもハードな、若者じゃなきゃ組めないプログラム、良かったです

808 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 10:33:45.48 ID:IDbPWpAO.net
ピアノのメーカー選ぶなんてアホなことはやめさせりゃいいんだよ。
いくら浜松だからって。
世界中見ていったいどこのホールにカワイのフルコンが置いてあるんだ?

809 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 11:51:14.17 ID:bAZNe2eT.net
>>808
ショパンコンクールに準拠してるんでしょ

810 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 14:04:51.87 ID:9zSdFmev.net
死国の素人のジジイ、顔真っ赤になっえ今頃大長編かいてんだろうな。はやく読ませろ

811 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 15:36:48.07 ID:8bQVz3sw.net
ショパンコンクールの有望株ってことになるのかな
また2020年にこのスレ来るわ

812 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 15:47:28.78 ID:lEUlCRwg.net
有望株に見えてたけど、全然駄目ですね。って事では?

813 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 15:59:16.76 ID:IEtxVNVg.net
浜コン2位だから予備予選免除でショパコンご招待確定だよ
浜コンがショパコン前哨戦で公式に繋がってるって分かってない人多いのか

814 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 16:07:35.32 ID:gwQ/EU25.net
チャイコンも出るんでしょ
そのためにプレトニョフに時々教わってるとか
可愛がってもらってるしね

815 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 16:08:43.42 ID:gsjOabZ4.net
いろんな意味でプレトニョフさんに可愛がってもらって

816 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 16:25:59.00 ID:9zSdFmev.net
ゲスいなあ

817 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 18:00:24.60 ID:7aDRrzUO.net
>>810
アイツほんとに不快だったなあ
牛田のファンとか関係なく、これで自分の耳が腐ってることわかっただろう

818 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 18:00:49.93 ID:as3LeGxx.net
>>813
>浜コン2位だから予備予選免除でショパコンご招待確定

それと「ショパンコンクールの有望株」って全然別の話だからw
国内コンクールで優勝しても一予選で落ちた奴いるのに・・・

819 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 23:19:49.93 ID:1W3/Fvur.net
トルコの1位についてはどういう感想?
自分はあの人かなりショパコンでもいい線行きそうと思う
コンクールでは好かれなさそうな感じかと思ってたから1位は意外だったし、日本人で根回ししてるのかと思った牛田くんより上つけるんだっていうのにびっくりした

820 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 08:44:41.66 ID:waKI3+a9.net
勢いあるけどかなり粗い演奏
音と音のつながり無視、音量あるけど指もつれてる。
ていうか楽譜ちゃんとみてないよあの人
審査員席にあの粗さが届かないのか無視なのか。
ただ室内楽は慣れてるのか非常に良かったと思う。
ただしあの過剰な装飾音がokなら初めから規定に書いておかないと。
楽譜指定されてまじめに準備した人が気の毒

821 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 10:34:36.02 ID:S2EFdE9Y.net
>>814
2019年にチャイコン受けて2020年にショパコン受けるなんて有るの?
忙し過ぎない?

それにしても反田はなんで浜松受けなかったんだ??

822 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 10:56:43.37 ID:dD6n7JM1.net
ポスターとかでチラッと見た感じは小さい頃と同じ印象だったのに、動画見たらしっかりと大人っぽくなっててビックリした。顎の発達がちょっと残念

823 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 12:33:39.35 ID:RnZbB8dO.net
高知県の天才ピアニストさんが
悔しくて悔しくて謎の勝利宣言してて爆笑したわ

824 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 12:43:22.68 ID:Uo6c/+VG.net
あとでtor つかって見に行こ。あそこip収集してる宣言してるから気をつけてね。なにと戦ってるのかな。小人でもアタマの中におるんかな

825 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 23:29:02.34 ID:AS7g6xrQ.net
所詮、演奏聞かせて金取るビジネスにそこまで色々とやかく
考える必要があるだろうか?
結局プロは金になるかどうかが全て。極論は上手い下手は関係ない

826 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 23:30:08.79 ID:AS7g6xrQ.net
ついでに音楽もスポーツも生活に必要のない物事である
やる必要もなければ聞く必要もない
そういうことを世間の人間は分かっているのか・・・

827 :名無しの笛の踊り:2018/11/27(火) 05:53:29.84 ID:5wdoM0ZY.net
>>821
反田さんは演奏会忙しくて今年はそれどころではないのでは
詳しく忘れたけど予定してた曲の準備が間に合わず当日変更したこともあったと聞いた
でも当日浜松には来てたみたい

828 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 09:12:47.20 ID:fij4+Ujx.net
牛田くんは今の演奏がピークな感じで伸びしろは少なそう、
みたいなこと、浜コン実況スレではよく見かける
逆に3位のヒョクくんはまだまだ伸びそうとか

829 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 17:56:38.55 ID:bdO+8rDU.net
あの実況掲示板偉そうな奴ばっかなのに誰一人トルコ人優勝予想してなかったな

830 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 21:14:56.93 ID:3plbVl6l.net
確かにwww

831 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 22:17:03.97 ID:ZwYRM+Gc.net
優勝は予測してなかったかもしれなかったけどトルコ人気だったよ
自分がリアルタイムで見られなかった時の実況でみんな気に入った書き込みしててやたら気になった

832 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 07:38:45.84 ID:pScrl6sB.net
>>829
そういう審査基準だったから?
日本は外交上トルコさまのご機嫌とりたいしいい結果なんじゃね。
審査結果わからないのに
わざわざ駐日トルコ大使浜松まで呼んで
発表前に旗までふらせたのは
お察しなのか圧力なのか馬鹿なのか

833 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 10:21:39.95 ID:OAU1E0BR.net
ツイみたらトルコ本国から文化観光大臣もきてたってさ。
トルコだけ国を挙げて浜松w
ショパコンに日本の大臣が行ったことなんてあるのか?

834 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 11:35:45.09 ID:lHaXR/Wz.net
中村紘子さんが、他国は国を代表して肩書きのある人が国際コンクールに来てコンテスタントを労うのに、日本はこれだけ出場してても偉い人は誰も来ないところが文化度が低いと書いてたのを読んだことある

835 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 13:27:06.89 ID:7gslaCyq.net
>>834
スポーツと違って、音楽家の育成にあまり公的機関や税金が使われてかいからねえ
音楽コンクールは、個人戦でかつ個人的努力の賜物だから、国の偉いさんなんか来られても困っちゃう

836 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 13:27:57.98 ID:MMLLYAf7.net
芸術は方面多数ですが。国際的にはピアニストは外人の方が優秀な気がします。

837 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 20:12:27.26 ID:9Ni4/KYG.net
そもそも日本人は、音楽を聞いたり演奏したりして音楽に深く触れていくほどには、メンタル的に洗練されていない民族なのはわかりきってますよね

838 :名無しの笛の踊り:2018/12/01(土) 00:31:18.58 ID:yzV4l2HB.net
逆じゃないの?
日本人は小綺麗に洗練されすぎてるけど、ピアニストに要るのは下手に小さく上手くまとめにかからない破天荒さと、他人の音楽なんか鼻先で小馬鹿にするくらいの自惚れだと思う

839 :名無しの笛の踊り:2018/12/01(土) 06:28:55.97 ID:hRjk8w1R.net
その両方とも備わっていないのが日本人。芸術的にはダメ民族なのは変えることは出来ない
趣味のためにお金を惜しまない音楽好きの消費者としては、世界最高レベルなので、そこは自信を持とうね

840 :名無しの笛の踊り:2018/12/01(土) 06:39:46.96 ID:ZdsMFfUR.net
>>839
>趣味のためにお金を惜しまない音楽好きの消費者としては、世界最高レベル

それも昔の話な
ここ数年、明らかに音楽に金使わなくなってる
正確には、(可処分所得が激減して)金使えなくなってる

841 :名無しの笛の踊り:2018/12/04(火) 21:12:00.70 ID:y0gBHc+4.net
>>794
チャイコがミス多過ぎてあれで4位は謎過ぎた
ブラームス好きだったけど6位は仕方ない

842 :名無しの笛の踊り:2018/12/04(火) 21:19:08.98 ID:y0gBHc+4.net
スレチでしたすみません
牛田くんは優勝にふさわしい演奏だったけど2位で良かったと思ってる

843 :名無しの笛の踊り:2018/12/05(水) 08:57:34.03 ID:NyNuI0YZ.net
https://www.uenogakuen.ac.jp/12etudes/lesson10.html
上野学園が公開してるレッスン動画

今の牛田君と同年齢の時の辻井君が、ショパコン3位入賞の横山幸雄からシゴかれてる
この頃の辻井君は高校生時にワルシャワショパコンで特別賞貰った後で、クライバーンはまだ受けてない

比べると牛田君の方が全然センスあるでしょ
まだまだこれからだよ

844 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 09:08:03.03 ID:kKWBU6k5.net
浜松決勝以来あらためてラフマニノフ2番いろんなピアニストの演奏聴いてるが
牛田君もまあ悪くないな、2位ってのは妥当なんだなと

845 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 09:13:20.43 ID:oJBKtKiW.net
ラフマニノフ2番はヴォロドスが最上だなぁ…

846 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 12:52:25.27 ID:BdZozJfe.net
本人は一位取れなくて悔しい思いだろうな。

847 :名無しの笛の踊り:2018/12/08(土) 19:47:18.55 ID:Xe7a3cYW.net
>>843
憎たらしい顔してる>横山

848 :名無しの笛の踊り:2018/12/09(日) 12:23:52.95 ID:BW00f5e0.net
プロなら聴衆表が一番実質欲しいだろ 客が見たいおもわんと、チケット売れんし 審査員の評価は客とは違うことも多い 

849 :名無しの笛の踊り:2018/12/09(日) 18:29:38.83 ID:7YaSvDb5.net
ところが日本ではコンクールを観てる聴衆とチケットを買う聴衆の評価というのは同じではなく、チケットを買う聴衆は審査員の評価が高い人のチケットを買いがち

850 :名無しの笛の踊り:2018/12/10(月) 02:45:46.06 ID:BRjQW2wK.net
聴衆を舐めるな!

851 :名無しの笛の踊り:2018/12/11(火) 16:00:00.66 ID:q6M32P2m.net
2020年にチョ・ソンジンを超えることが出来るか

852 :名無しの笛の踊り:2018/12/11(火) 17:33:30.01 ID:pGmLA0gY.net
インスタによると
2年後のショパコン挑戦には消極的な姿勢でいるみたいだけれど

853 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 00:53:11.03 ID:EgTzXKDc.net
コンクールとか音楽大学学歴とか
既存の権威があんまり通用しない時代だわな。

YouTubeあるから肩書立派でも
下手な奴は素人でもわかっちゃう時代。
ユジャワンとかランランとかコンクールとか
関係なく凄いもん。
ショパコン1位の方々でもあの方や
その方は、あんまり上手くない。

854 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 12:25:20.78 ID:GBO+SHGL.net
最近はショパコン1位じゃない人たちの方が
その後に飛躍してるもんね
と言って、出る意味がないとまでは思わないけど
彼はどうするのかな

855 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 12:40:11.09 ID:yFGY6286.net
俺様1番で生きて来たから、ショックから立ち直れないのかしら?

856 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 12:41:59.34 ID:yFGY6286.net
ってかロシア行ったりしてたんだから、ショパコンで1番になれるとは思ってないかな?駄目だった時の事を思って尻込みしてるって感じかな?

857 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 16:26:29.12 ID:ozvrKL0k.net
トルコ人は文句なしにうまかったよ
ここのスレでもトルコ人優勝言われてた
本人も落ち込んでないでしょ

858 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 17:44:08.75 ID:RX64UgUn.net
上手いか下手かで言ったら
ファイナリストより上手い奴が落とされてる。
だいたい審査基準が次も聴きたい人とかいう
審査員の好き嫌いが判断基準とか
国際コンクールなのにファジー過ぎてありえねー
だから審査員のメンツが変わりゃ結果も変わる。
だけどマジにプロでやってくなら
2日間あそこにいたクラシックに興味がある
延5600人の大部分の支持を得ない方が痛手だろう。

859 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 19:36:04.96 ID:CKK9rlAR.net
1位の人は、来年国内ツアーが20ヶ所
2位の人は、アカデミーとコンクールへの参加権と奨学金
アカデミーのHPにエビ先生いるし、レッスンが受けられるみたいだから
タイトルの数字よりも、受賞後一年の過ごし方を考えると、それぞれが適した賞をもらったと思うよ
ちなみに、そのアカデミーはトルコくんは4年前くらいにもう参加終えてる 確かヒョクも
牛田くんはまだだったし、ちょうど良いよね

860 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 09:52:54.75 ID:GBrpJ7qv.net
伸びしろいっぱい見えてるうちに、親やファンから離れて、ガチな留学すればいいのに
30歳位で留学してる人もまあいるけど、彼の場合今が適期では?

861 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 11:32:06.79 ID:UePeUA6G.net
年寄りは海外留学美化し過ぎ

862 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 12:47:45.17 ID:GBrpJ7qv.net
様々な経験積んだら、演奏に反映されて面白くなりそうだよ
ファンの喜ぶことに応えるのがクセになってったら、小さくまとまってしまいそう
引き出し増やせー

863 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 14:38:24.12 ID:MLKlLvBC.net
実際かねはらってトルコじんの演奏ききたいとおもわん

864 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 14:40:13.76 ID:ilV3uobJ.net
>>862
いやいや浜コンはあえて言えば白牛田バージョン?
黒牛田とか、キラキラ牛田、桃色牛田、ヤンキー牛田とか
いろいろ飼ってる人だから。
コンサート行くと毎回翻弄されるよ。

865 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 20:31:42.23 ID:GBrpJ7qv.net
>>864 わかる
そんな頻繁じゃないけど、年1、2度は演奏会聴いて来たから
毎回、変化=成長のスピードに心底びっくりする
確かにいろんな牛、飼ってる人だよね笑笑
引き出し足りない、増やせーって意味じゃないよ
審査委員長が言ってた、求めるピアニスト像が、凄く高いモノ求めるんだなって驚いてて
あとどうしたら?って思えば…長文ゴメン

866 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 23:38:08.90 ID:hN1gWAsp.net
>>865
浜松を最後にできる奴が欲しかっただけだろ。
あとどうしたら?ってあんたが?
だったらこんなとこで騒ぐな。
周りが、特に山◯き◯くみたいな素人が
無自覚にネットで邪魔してるのが一番タチが悪い。

867 :名無しの笛の踊り:2018/12/14(金) 11:31:14.15 ID:Q5A+FycZ.net
>>866
われわれはわれわれ自身を冷笑しないために多くのものを冷笑する

868 :名無しの笛の踊り:2018/12/14(金) 21:09:52.72 ID:SNFmxUbg.net
>>866
一瞬、中山きんにくんみたいな素人に読めた。

869 :名無しの笛の踊り:2018/12/18(火) 09:42:21.88 ID:Bz5QNP7z.net
>>866
ブログやネット活動やめてほしい

870 :名無しの笛の踊り:2018/12/18(火) 10:18:49.53 ID:Eyo4kb6e.net
>>869
こんなとこに書き込まずに本人に伝えたら?どこに書き込んでも匿名性なんてないけどね

871 :名無しの笛の踊り:2018/12/24(月) 12:45:13.57 ID:rwXGIUv+.net
鼻音が発狂する日が近づいてきたw
ストーカー申請済みなので
ここを読んだ人はブログやツイで引っかからないように。

872 :名無しの笛の踊り:2018/12/24(月) 14:46:49.55 ID:hyu8eByv.net
牛くん、一昨日インスタで告白してます。
以下、全文を。

tomoharu_ushidaそういえばシリーズB

昨日の続きです。
オフチニコフ先生とのレッスンから、申込みの締切日まで5日間。
推薦状などの書類を準備したり、
予備審査のための曲を決めて、楽譜を準備して、練習して、
録画した終えたのが締切日の前日
ホテルからアップロードを朝まで試みるものの上手くいかず
応募を諦めました

が、翌日思い直して
ホテルから空港までのタクシーのなかで、
再度アップロードを、
試みたのですがどうしても上手くいかず、

モスクワの空港についても、アップロード中のパソコンを持って空港内に入ろうとしたら、入口のセキュリティチェックで捕まり、
全ての下着から、電化製品にいたるまで、
くまなくチェックされてしまいました

その間アップロードは中断されてしまい、僕のイライラは頂点に達したのですが、それがますます怪しい人物扱いにつながってしまったのは言うまでもありません💧
セキュリティチェックをなんとか終えたときには、締切まであと数時間
さすがに諦めました
が‼ 出発30分前の搭乗ゲートで
しつこく試みたところ
アップロードに成功し、
なんと応募することができました
今こうして結果をいただいて、あの応募のときの努力が報われて心から嬉しいです

873 :名無しの笛の踊り:2018/12/24(月) 17:57:46.57 ID:luplQiuN.net
鼻音話題逸らしに必死w

874 :名無しの笛の踊り:2018/12/26(水) 19:57:40.37 ID:kWbahrr2.net
インスタのプロフィール欄に事務所が関わって来てて、これまでに無く毅然とした姿勢を見せてて良いと思う
がんばってください
心からの応援のつもりで、まったく悪気なく、目の前しか見えず、暴走してしまう人っているから

875 :名無しの笛の踊り:2018/12/27(木) 11:17:08.91 ID:EBR7qefk.net
情報の遅い事務所が言う資格なし
事務所が出てきた時点でインスタの魅力も半減した
今月で終了でせいせいする

876 :名無しの笛の踊り:2018/12/27(木) 14:00:32.01 ID:BEpJbHZ8.net
まだ未成年なんだし、事務所の存在感は、ある程度見えたほうが良いんじゃないかな
彼にとってのSNSは、公的な宣伝ツールとして機能させた方が良いと思う
SNSは何かやるべきだと思うけど、ツイッターの方が合うかも

877 :名無しの笛の踊り:2018/12/28(金) 14:34:16.52 ID:UJPeVc8r.net
コンサートツアーの宣伝の意味もあるだろうしね。

Facebookでやると絵文字・特にハート何かでコメントする人続出だろうし。

3月のコンサート行くのは1年ぶりで楽しみです。

878 :名無しの笛の踊り:2018/12/28(金) 14:37:55.60 ID:Kj0Y8u+a.net
東京駅の他害予告恫喝者逮捕されたね。
鼻音のは自害予告で恫喝。
同情を誘って相手を意のままにしようと企てた。
こういう奴は無害を装って平気で繰り返すし
ごね得とばかりに真似する奴がでてくる。
毅然とした対応キボン!

879 :名無しの笛の踊り:2018/12/28(金) 16:28:03.43 ID:h025PKXz.net
SNSは、もっとうまく使えばいいんだよね 
小川先生も、情報ツール他を使って、自分で発信していけるピアニスト像を勧めていたし
安並、今田両氏のtwitterにも、演奏会がある時は私の名前をタグ付けして!一緒に宣伝しましょう、ってコメしてた
今のインスタは、ファンを楽しませてくれて、本当に優しいなーと思うけど、
「絵文字連打のコメントがこんなに並ぶ、そういうポジションのピアニストです」っていう、微妙な方向の宣伝にもなっちゃってるね
こういうのは有料ファンサイト作って、クローズドでやればファンも事務所もwinwinだと思うな

880 :名無しの笛の踊り:2018/12/28(金) 17:34:31.86 ID:Nlm5UHZ6.net
鼻音みたいに返事強要したり
他のファンより

881 :名無しの笛の踊り:2018/12/28(金) 17:36:02.68 ID:Nlm5UHZ6.net
自分を優遇した扱いしろとかいうファンよりマシ

882 :名無しの笛の踊り:2018/12/29(土) 09:00:44.46 ID:+ZwdCWc7.net
>>872
無断でコピペすんな!
著作権意識低すぎなんだよ

883 :名無しの笛の踊り:2018/12/29(土) 14:17:49.53 ID:wVdpWBmJ.net
勇気をもって、初めて、書き込みます。
ここには、彼女のブログの悪口を書き込む方ばかりで、正直怖くて、書き込めませんでしたが、今、立ち上がるしかないと思いました。

私を含めて、牛田君のファンの多くは、彼女のブログを読んでいます。
そして、そこで情報を得たり、報告を読んで、コンサートに行きたくなった人が、たくさんいることを、私は知っています。

彼女のブログの内容は、本当に悪いものだったのでしょうか?
事務所からの情報は、遅く、そして、足りない。それは、牛田さんのファンであれば、すぐにわかる事です。
コンサートの情報を書いたからと言って、彼女にお金が入る訳ではありません。

私は、彼女のブログをこれからも読んで行きたいし、そう考えている人は、私のお友達も含め、たくさんいます。

私がここに、勇気を持って書き込んだのは、彼女にブログを書き続けてもらいたいからです。
彼女のブログに、私は助けられています。やめてほしくないです。

そう思っている方、勇気を持って、伝えていきませんか?
まずは、事務所に、手紙を書いてみることにします。

884 :名無しの笛の踊り:2018/12/29(土) 14:31:42.46 ID:hyKFv+5n.net
自演ウザ

885 :名無しの笛の踊り:2018/12/29(土) 15:27:30.85 ID:vaNiWtgG.net
便利だから恫喝SNSした人を大事にって手紙書くの?
トラブル扱いされるだけだよ

886 :名無しの笛の踊り:2018/12/29(土) 15:32:10.08 ID:AM6LHRUe.net
世の中になんと心の狭い、嫉妬心の固まりのような人が多いかここで思い知る。誰もか牛田君の演奏会に多く行けるわけではないから、実際に聴いた人の感想は貴重だし、ブログに書くのも個人の自由。
ここで牛田君やファンを中傷している人の方がよっぽど悪。
そういう人に事務所は毅然とした態度を示すべきであって個人ブロガー
を標的にするのはお門違いもいいところ。

887 :名無しの笛の踊り:2018/12/29(土) 15:45:37.08 ID:whlVEigT.net
あと数日、やっぱり暴れだしたw

888 :名無しの笛の踊り:2018/12/29(土) 15:48:12.44 ID:e7J7zkIs.net
なにかいたよこいつ。教えろ

889 :名無しの笛の踊り:2018/12/29(土) 18:44:57.53 ID:R9EIKBB/.net
早く、インスタ、やめてほしい。ただ、ヤツは、ネコの自慢がしたかたっただけ。最後にまた、一人一人にコメントに返信するのは、キモすぎ。それに反応する、奴らも、滑稽だ!
はやく終われ!終われ!

890 :名無しの笛の踊り:2018/12/30(日) 09:31:35.80 ID:/ylIf6Lq.net
ねこ、とってもかわいかったじゃん!ねこ見られなくなるんだよ?
みんな終わるの寂しいからって、いろんな方角に八つ当たりするのやめようよ

891 :名無しの笛の踊り:2018/12/30(日) 09:41:46.74 ID:/ylIf6Lq.net
事務所だって、できればああいう書き方したくなかったでしょう
誰かに不利益もたらしてしまうような、誤った情報がどこかに載ったから、またはそれでクレーム来たから?
全体に注意喚起しなきゃならなかったんだなーって、想像つくよね
そんな怒らないで、牛田くん側を困らせるようなことしないで、発信側も受け手側も、それぞれ気を付けたらいい

892 :名無しの笛の踊り:2018/12/30(日) 13:10:29.78 ID:/tO3A+ci.net
自演乙
読点の打ち方がBBAすぎる

893 :名無しの笛の踊り:2018/12/30(日) 23:33:02.81 ID:WnVLPgFd.net
なにしたん

894 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 01:49:14.67 ID:CU/0qNCE.net
素人興味であっちこっち突っ込んでは顰蹙かいまくり。
何が不味いのか表層的にしか理解できないから、また別の顰蹙をやらかす。
恫喝ツイートなんてのは人間として論外。

895 :名無しの笛の踊り:2019/01/02(水) 12:14:53.60 ID:mYWkTcFJ.net
要は常識のない、頭悪いBBAなんだな。
注意できるまともな取巻きもいないのか

896 :名無しの笛の踊り:2019/01/02(水) 21:04:15.84 ID:/vhXyR/i.net
>>879
>「絵文字連打のコメントがこんなに並ぶ、そういうポジションのピアニストです」

コレな
牛くんの実力はそれなりに認めつつも、ファンのコメント見て
呆れかえったり苦笑したりしてる人大勢いるよ

897 :名無しの笛の踊り:2019/01/02(水) 21:28:01.28 ID:9LGXC7uK.net
日本人のファンがつくとロクなことない、というのが定石になりつつある

898 :名無しの笛の踊り:2019/01/02(水) 22:43:08.13 ID:/vhXyR/i.net
>>897
日本人云々じゃなく、ヘンなヲタが付いちゃうと
ロクなことにならないという典型的な例だよ

今となっては、ショタっぽい雰囲気で売り出して
羽生の追っかけやってる連中みたいなオバサンファンが
大量に付いちゃった事を、本人も事務所も後悔してるだろう

899 :名無しの笛の踊り:2019/01/02(水) 23:15:48.56 ID:Fw8fQz1z.net
もうどうていじゃないよね???????????????????????????????????????・

900 :名無しの笛の踊り:2019/01/03(木) 00:10:26.21 ID:LexYuZHL.net
絵文字もショタもスケオタもいいんだよ。害はないし。
最悪なのは応援してるつもりで足引っ張ってる素人
周りが注意しても何でいけないか理解できないから迷惑繰り返す。

901 :名無しの笛の踊り:2019/01/03(木) 00:19:27.69 ID:YxBEUiNY.net
>>900
日付が変わったからまた投稿か
申し訳ないがバレてます

902 :名無しの笛の踊り:2019/01/03(木) 00:45:51.30 ID:S2RlyMwf.net
プーランクの夜想曲第15番の弾き方がイヤらしくなったね。フフフ

903 :名無しの笛の踊り:2019/01/03(木) 02:40:43.15 ID:TvcJgGzG.net
きもっ

904 :名無しの笛の踊り:2019/01/03(木) 05:40:13.58 ID:BH+1oBxu.net
演奏者が奏でた音楽そのものの深い部分に言及出来ないような稚拙なファンが口を出してくるのは、百害あって一利なし

905 :名無しの笛の踊り:2019/01/03(木) 08:05:10.32 ID:ypD2AZAp.net
はなおとのことか?

906 :名無しの笛の踊り:2019/01/05(土) 02:47:58.47 ID:vwnj23eA.net
何があったの?インスタもやめちゃったし悲しみ
もっとりおちゃんみたかったわー

907 :名無しの笛の踊り:2019/01/05(土) 02:49:40.79 ID:vwnj23eA.net
何があったの?インスタもやめちゃったし悲しみ
もっとりおちゃんみたかったわー

908 :名無しの笛の踊り:2019/01/05(土) 14:12:06.66 ID:py2nyWpz.net
恫喝ツイって何?

909 :名無しの笛の踊り:2019/01/06(日) 10:22:38.53 ID:JO5FLBoX.net
>>900
>周りが注意しても何でいけないか理解できないから迷惑繰り返す

「審査員の先生方に突撃レポート」とかやってたなw
バカじゃないの?と思ってた

そりゃ事務所も強硬手段取りますわ(´・ω・‘)

910 :名無しの笛の踊り:2019/01/06(日) 11:19:43.30 ID:El5fv/3c.net
ばばあがあわよくば種付けしてもらおうと必死 

911 :名無しの笛の踊り:2019/01/06(日) 15:49:43.98 ID:4bM/rm6T.net
>>909

どの審査員?
ここは、嘘つきと、嫉妬のくその塊だ!

912 :名無しの笛の踊り:2019/01/06(日) 15:52:57.07 ID:4bM/rm6T.net
いいかげん、個人攻撃はやめようよ。

913 :名無しの笛の踊り:2019/01/06(日) 17:31:04.63 ID:K03Qcaei.net
恫喝嫉妬する人なんているの?

914 :名無しの笛の踊り:2019/01/06(日) 19:05:58.42 ID:JO5FLBoX.net
牛田くん、5月にある浜コンの入賞者披露演奏会欠席するね
一応、スケジュールの都合ということになってるけど
もしかしてコンクールの盛り上げにあれだけ協力したのに
1位にして貰えなかった意趣返しか?

915 :名無しの笛の踊り:2019/01/06(日) 20:22:39.11 ID:El5fv/3c.net
さすがにバカすぎる。四国の狂人かな?

916 :名無しの笛の踊り:2019/01/07(月) 14:45:39.35 ID:3uyDrVCF.net
以前新百合のショパコンアジア出入り禁止にしろ
とか言われてた人?

917 :名無しの笛の踊り:2019/01/07(月) 14:47:34.84 ID:i+wKzofR.net
私は幼少から母がクラッシック好きで家でも聴いてたし。コンサートも行ってたので。大人になってからは自分でチケットとっていく感じになってました。
あるブログの方は、牛田さんきっかけにと書いてあったので。もしかしたら、音楽でなく牛田さんきっかけにという部分で。本人がそれ読んでいたら嫌がるのもしれないのかなと思った。
音楽より、アイドル扱いが嫌いと自称してたし。牛田さんきっかけにとか書かなければよかったのかも。

918 :名無しの笛の踊り:2019/01/07(月) 15:15:55.90 ID:quVa1MOc.net
日本で芸術の研鑽を積もうとしているのなら絶対やめたほうがいい。人あたりや居心地が良いのを捨ててでも外に行くべき。これに早期に気がついてくれれば。

919 :名無しの笛の踊り:2019/01/07(月) 15:38:43.66 ID:i+wKzofR.net
ピアニストは多数いて。メディアにもよく出てる人もいるし。
でも、聴衆の事で悪く自己発言する人は牛田ピアニストだけですね。
本人、過去の池袋芸術劇場で司会者の方とトークしてたけど。
海外に住んでる時、影に連れて行かれてキスされましたとか本人自ら言ってるし。
自分で種まいてる。

920 :名無しの笛の踊り:2019/01/07(月) 16:02:49.82 ID:Sj1T82jL.net
>>918
海外拠点にしてて出稼ぎ的に日本に戻って来てるんじゃないの?

921 :名無しの笛の踊り:2019/01/07(月) 16:07:30.50 ID:dZCpK1Of.net
今どこか大学在籍してるのかな?してなければ高卒扱い?中卒って事はないよね?何れにしてもピアノ以外に職業の選択の余地はないか。

922 :名無しの笛の踊り:2019/01/07(月) 16:20:46.73 ID:i+wKzofR.net
色々な個人ブログはあるが。内容によっては、ファンを超えて、何となくストーカー的な勢いとブログ見てる人は、いるかも。本人スケジュールを綿密に把握したい感出てるように見えたし。

923 :名無しの笛の踊り:2019/01/07(月) 18:05:28.05 ID:es/SdwSX.net
コンクール板でママ達が例のブログに
怒りまくってたこと昔あったけど
また何かやったの?

924 :名無しの笛の踊り:2019/01/08(火) 03:15:22.19 ID:8k1qwlQ7.net
日本にいる時はアイドル然としてチャラチャラしてればOK。音楽と真剣に向き合うときは海外へ!

925 :名無しの笛の踊り:2019/01/08(火) 21:03:08.66 ID:nNaMzgMF.net
>>919
それって上海で幼少期にあった出来事でしょ。性的な意味ではじゃないんじゃないの?

926 :名無しの笛の踊り:2019/01/08(火) 22:41:39.50 ID:Tortv7kK.net
>>917
牛田さんをきっかけにクラシック好きになることは別にいいんじゃないの
その部分で牛田さん本人が嫌がるなんてあり得ないと思うけど

927 :名無しの笛の踊り:2019/01/09(水) 03:29:54.11 ID:iH1FoKJw.net
ツイの重鎮が、SNSで発信してる人たちを、自分のものさしで、叩いてるヨウ
裏番・・・怖スギ

928 :名無しの笛の踊り:2019/01/09(水) 07:07:27.78 ID:jtHkra+S.net


929 :名無しの笛の踊り:2019/01/10(木) 09:19:36.91 ID:VxL7zh1U.net
事務所に注意されて
周りに八つ当たりしだした(`・∀・´)

930 :名無しの笛の踊り:2019/01/11(金) 10:58:04.73 ID:SmD9mj7R.net
1月14日月曜 NHKBSプレミアム 午後3時00分〜 午後4時00分

「蜜蜂と遠雷」 若きピアニストたちの18日 - NHK
恩田陸の小説『蜜蜂と遠雷』。モデルになったのが3年に1度開かれる「浜松国際ピアノコンクール」だ。
2018年11月の大会に密着、ピアノと向き合う若者を見つめる。

931 :名無しの笛の踊り:2019/01/11(金) 12:46:06.24 ID:U3gww/U+.net
情報ありがとうございます。

932 :名無しの笛の踊り:2019/01/11(金) 13:53:34.40 ID:cAY9n3zU.net
>>925
影に連れて行かれてキスされたってペドフィル案件と思うよ
本人に被害の自覚が無くても

933 :名無しの笛の踊り:2019/01/12(土) 00:29:01.77 ID:vCBnJqE0.net
ショタまだいたんだ!

934 :名無しの笛の踊り:2019/01/12(土) 17:59:45.59 ID:5M7nQ5Rt.net
>>930
BSかあ〜
地上波でやってくれないかなあ

935 :名無しの笛の踊り:2019/01/14(月) 14:03:18.93 ID:f6Oyc+uc.net
あらためて浜松の演奏聴いてるけど上手いね普通に
今になってわかったけどリアルタイムでは色眼鏡で見てたわ

936 :名無しの笛の踊り:2019/01/14(月) 17:03:15.04 ID:E+qX88Si.net
10代最後の年、頑張れー!

937 :名無しの笛の踊り:2019/01/14(月) 21:34:19.67 ID:2HyG4vnA.net
NHKの前のめりな企画だった@BS
コンクールの最中にしつこく追っかけ
優勝後の密約でも交わしてたんだろうか?

教訓 汚い大人がすべてを台無しにする

938 :名無しの笛の踊り:2019/01/14(月) 22:52:08.73 ID:DsIgx5Dq.net
四国の狂人が出現

939 :名無しの笛の踊り:2019/01/15(火) 07:56:56.52 ID:f2KmaSoy.net
NHKの番組で映った倉敷のマンション、普通以下ぽかったけど、ピアノなんか弾いていてクレームこないんだろうか。

940 :名無しの笛の踊り:2019/01/15(火) 09:05:59.97 ID:nl8TNC/O.net
舞台裏の様子がわかって何か切なくて美しい貴重な番組だった
あの牛田くんでさえ、一次の段階からあれほどナーバスになっていたのか
「あの牛田くん」だからか…

941 :名無しの笛の踊り:2019/01/15(火) 09:14:25.97 ID:nl8TNC/O.net
佐川和冴さんが何気に言葉掛けが良くていい仕事してたなー

942 :名無しの笛の踊り:2019/01/15(火) 09:15:07.60 ID:sYHFu70P.net
韓国のひと、リアル千秋先輩みたいな経歴だったな

943 :名無しの笛の踊り:2019/01/15(火) 12:36:20.73 ID:ardC9kTE.net
見たい どっかで見れないか

944 :名無しの笛の踊り:2019/01/15(火) 13:11:52.69 ID:dyA05K4F.net
倉敷のピアノしか置けないような小さなマンション、
何か哀愁が漂ってた。
昭和音大では江口文子にも師事してるんだね。
陰では結構苦労してるって感じ。友達も少なそうだし。

945 :名無しの笛の踊り:2019/01/15(火) 20:09:08.15 ID:DFBP7/yQ.net
>>944
彼も努力を重ねた1人の人間なんだよね。
当たり前だけど。
成功してほしいと切に願う。

946 :名無しの笛の踊り:2019/01/15(火) 20:45:07.92 ID:vHWX/VNj.net
BSみて・・・

コンクールの通過をリアルタイムですぐに新幹線とらなくちゃなんて大変そうだった。
あそこでテレビカメラ良く入れてたな。ちょっとかわいそうだった。

947 :名無しの笛の踊り:2019/01/15(火) 20:58:27.47 ID:maux/fni.net
>>943
有料でよければNHKオンデマンドで配信してる
オンデマンドのホームページで‪「蜜蜂と遠雷」で検索したら出る

948 :名無しの笛の踊り:2019/01/15(火) 21:10:23.32 ID:fUCYUx43.net
直前の舞台袖での会話、佐川くんグッジョブだった
「もっと簡単な曲にすれば良かった弾けもしないのに」という言葉を引き出しちゃったとこ
もちろん謙遜だし心からの本音では無いのが分かるけれど
思わず後ろ向きな言葉が出るほど牛田くんでも不安で揺らぐんだなあと
返しが難しい上、ともすれば鼻に付くような言葉なのに 受け止めて、頑張ってと送り出す佐川くんいい人

949 :名無しの笛の踊り:2019/01/16(水) 01:10:25.18 ID:XesNX4ww.net
牛田君も佐川君にブラームス素晴らしかったです、と返答している
何となくいいなあと思った

950 :名無しの笛の踊り:2019/01/17(木) 00:51:28.35 ID:yypDZ+Qu.net
牛田君とソンジンは交流あるのかしら

951 :名無しの笛の踊り:2019/01/17(木) 23:57:19.21 ID:AL2TJ8bc.net
牛田さんが正統派ピアニストなら誰がタレントピアニストなんだろ

952 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 02:56:49.32 ID:gDJ6ORdR.net
それはもうK塚さんでしょ
真のピアノ王子は彼だと思うな 潔い良いほど王子っぷり突き抜けてる
実力ある上に徹底して楽しませる方向に振り切っててほんとプロだなって思う(誉めています

953 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 08:32:49.60 ID:80m0jN5E.net
>>952
彼の場合は才能の無駄遣いっぽいw
ただ、演奏の好き嫌いはあるにしても、全力疾走感は超高評価されるべき
牛田さんについて詳しくはなかったから、19歳と思えない落ち着きが新発見だった
これからも楽しみだね

954 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 09:33:17.10 ID:yaLLgFUd.net
正統派ならバラエティーの仕事は断ってね

955 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 10:13:34.17 ID:a76yOg6j.net
マダム向けのディナーショーをやってる姿しか思い浮かばないなぁw

956 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 10:44:42.20 ID:a9IAHoEB.net
本人は薄々気づいてて脱けだしたいと思っている風なので頑張れ!と思うけど、Twitterにコメント入れちゃうおばちゃん達が気持ち悪くて嫌だw欲を変な方向で消化してるのを見させられちゃう感じ。本人達は分かってないみたいだけど。

957 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 11:06:46.69 ID:fFN/YnRl.net
子どもでピアノ上手いのがいじられてたのだから、今後はむしろバラエティは難しいかな
誰か次の子どもに役割が移るかもね
インスタとかで、発信してるのみかけるし

958 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 11:12:51.65 ID:EON0xSbE.net
スレタイに有るように「ピアノ王子」と可愛がられてるのがお似合いではあったけど、大人になれば世界で通用するような王子じゃないし、腕も確かな見かけも王子風が世界にはゴロゴロいるからね。

959 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 11:28:45.59 ID:i7s2PjCu.net
王子は永遠なのです!
白のジャケット、胸ポケットには赤いバラ。舞台からマダムに向かってチラッと視線を投げかけるのです。

子供の頃のどこぞの子役みたいな振る舞いを見てたので、もうそういうイメージしか思い浮かばなくなってしまったw

960 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 11:44:42.75 ID:khQBoJVM.net
BSで、中村さんにタレントのつもりで今後〜とか言われてから困惑してしまっているのだろうと思った。
中村さんは偉大なピアニストではあったけど。自身のコンサートリハとかで気分悪いと帰ってしまったり周りは大変なようだったと。
そんな神経質な所を変に意識させてしまい、牛田さんに変なプレッシャーかけてしまったと思う。

961 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 12:10:07.21 ID:fFN/YnRl.net
紘子先生があのように言ってくれたから
事務所も仕事内容を考えただろうし
持ってる才能に見合った勉強か出来て
今の牛田くんの成長がある訳だよね
厳しい言葉だったろうけど感謝しかない
タレント路線の代わりは他にいる
今のような演奏が聴けるのは幸せな事だよ

962 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 13:17:33.14 ID:khQBoJVM.net
年齢がまだ未成年
30代頃になれば本人のやりたいピアニストやその他事業とかやってるでしょうね。

963 :名無しの笛の踊り:2019/01/22(火) 08:16:57.56 ID:evGDADRr.net
チケジャム
https://ticketjam.jp/ticket/live_domestic/44620-1901

964 :名無しの笛の踊り:2019/01/25(金) 15:11:49.28 ID:yeSWump3.net
たまたま親戚関係が音楽事務所にいて。色々なホールでのチケットをもらってた時期がありましたが。

一般では完売でも、関係者席ってあるのは仕方ないけど。なるべくそういうのはなしになった方がいいのかなって思いました。

965 :名無しの笛の踊り:2019/01/26(土) 06:53:01.20 ID:4qRXGHlx.net
ショパン国際ピアノコンクールで優勝して欲しい。日本人初。

966 :名無しの笛の踊り:2019/01/26(土) 13:09:31.65 ID:E/mIxyfw.net
リサイタルチケット2列目の左寄りの席がとれた
初牛田くん楽しみ!

967 :名無しの笛の踊り:2019/01/27(日) 03:14:29.79 ID:+AX6uanJ.net
NHK観た。
カメラにつきまとわれてよくやったと思うよ。
音楽的には、この人はコンチェルトよりはソロのほうがいいかな、と
本選の演奏を聴いて感じた。

968 :名無しの笛の踊り:2019/01/27(日) 09:58:27.89 ID:dCpAuvnW.net
逆だろつんぼ

969 :名無しの笛の踊り:2019/01/27(日) 09:58:52.04 ID:dCpAuvnW.net
理由をいえ

970 :名無しの笛の踊り:2019/01/27(日) 13:56:25.09 ID:t+d0O3vH.net
まさにその「つんぼ」が理由だよ

971 :名無しの笛の踊り:2019/01/27(日) 14:07:19.35 ID:dCpAuvnW.net
ばばあも金づるとしては悪くないんだがブログとかで自我を出してくるのがうっとうしい。だまって金だけ出しとけクソが

972 :名無しの笛の踊り:2019/01/27(日) 14:48:06.10 ID:wZJuJKCp.net
鼻音またなんかやらかした?

973 :名無しの笛の踊り:2019/01/30(水) 13:32:08.54 ID:8ToKLbIC.net
>>952
もはやピアノ芸人だよね。

974 :名無しの笛の踊り:2019/01/31(木) 00:53:56.09 ID:L4JfqKvB.net
>>973
K塚さんはCDは普通に聴き易いと思うんだけど
演奏会でのショパンとか、敢えてエモーショナルに歌い上げ過ぎてて別曲みたいでなんか笑う
先生に叱られそうな、表舞台では彼しかやってなさそうな演奏(芸風)は 敬意を込めてピアノ芸人と呼びたいかも
もし彼がもっと遅く牛田くんと同世代くらいに生まれていたら、表への出方が今とは違っていた気がするな

975 :名無しの笛の踊り:2019/01/31(木) 09:02:36.24 ID:6VdvG8XA.net
>>974
売れたら勝ちwを地で行ってるよね
隙間産業というか、今のところ彼のみが開拓した芸風
楽壇関係者じゃなければ、いろんな意味で楽しめるからアレはアレでいいよ
今後芸風変えてくるのか、変えずに突き詰めるのか、萎むのかwそれも楽しみ

976 :名無しの笛の踊り:2019/01/31(木) 10:24:31.34 ID:3oarBDA/.net
武道館で単独公演するんだよね

977 :名無しの笛の踊り:2019/01/31(木) 14:39:44.40 ID:VEna+qPa.net
>>967
意外にコンチェルト良かったね。一緒に弾いていた弦の方々が一流
なせいもあるけど。
あの感じをソロで出せればいいんだけど。
1位になったトルコの方の音楽性が素晴らしすぎてびっくりなんだけど、
TVでは演奏は全く聴けないんだね。

978 :名無しの笛の踊り:2019/01/31(木) 14:40:17.90 ID:VEna+qPa.net
>>967
意外にコンチェルト良かったね。一緒に弾いていた弦の方々が一流
なせいもあるけど。
あの感じをソロで出せればいいんだけど。
1位になったトルコの方の音楽性が素晴らしすぎてびっくりなんだけど、
TVでは演奏は全く聴けないんだね。

979 :名無しの笛の踊り:2019/01/31(木) 15:11:41.36 ID:6VdvG8XA.net
>>978
トルコの人と契約してなかったから流せなかったんかな
NHKができない子なのか、トルコの下馬評低かっただけなのか

980 :名無しの笛の踊り:2019/02/01(金) 06:25:44.46 ID:O3RzOrIX.net
>>976
武道館でピアノなんだ、K塚さんは
この路線じゃなきゃピアノで生き残り掛けられなかったんだよねと思うと、なんかバカに出来ない
牛田くんは、このまま極々正当な路線で行けますように

981 :名無しの笛の踊り:2019/02/01(金) 08:07:29.34 ID:5OQ5wbNX.net
>>980
牛田さんの場合◯◯大学何ちゃら首席特認教授みたいな肩書きで
コンクールの審査員席に座ってる未来予想図が見える

982 :名無しの笛の踊り:2019/02/01(金) 12:58:19.11 ID:CG92eShu.net
最近、オペラシティで結構熟練の海外男性ピアニストのオールショパンの演奏聴いてきたのですが。
ミスがなくてそつなく弾いてしまう演奏だと、CD聴いてるような感覚でした。終わった後に感動したという感覚がなくて。
牛田さんの演奏は何回か聴いてるのですが。どちらかというとそつなく教本のように聴いてるように思う時もありました。
あくまで個人の感想です。

983 :名無しの笛の踊り:2019/02/01(金) 18:31:33.32 ID:EtABb90T.net
で、??

984 :名無しの笛の踊り:2019/02/01(金) 22:02:47.11 ID:vAgAKUcO.net
>>982
曲そのものを聴きに行くというより、演奏者の頑張ってる姿を見て感動したい、ライブ感を味わいたいというタイプなのでは?
これは牛田くんのせいじゃ無いなあ
あなたに合うピアニストを探すといいよ
ミスが散りばめられてて危なっかしい演奏者もいますよ
確かにライブ感に溢れているけど、客席凍るんですよ…

985 :名無しの笛の踊り:2019/02/01(金) 22:40:31.09 ID:CG92eShu.net
ライブ感がほしい。そうかもしれません。
及〇さんという方の演奏を二回聴いて。二回とも、ショパンの英雄ポロネーズ弾いてのですが。ミスが多すぎてはらはらしていました。
ちから強く弾く若手の演奏家が好みかもしれません (笑)

986 :名無しの笛の踊り:2019/02/02(土) 00:14:47.59 ID:8VdiTipb.net
力強い若手の演奏が好きなら違うかも
牛田くんは実年齢はすごく若いけど
演奏は作品によは人生終盤に差し掛かってそうな、おじさん宿してるような時あるもの

987 :名無しの笛の踊り:2019/02/02(土) 00:27:22.17 ID:8VdiTipb.net
↑ 作品によっては、でした
私は牛田くんの演奏のそういうところは好きですね

988 :名無しの笛の踊り:2019/02/02(土) 07:59:06.33 ID:esZv1Sly.net
めっちゃアグレッシブだったり内省的だったり
なんか全然違く弾いてくる人だよね( ・∇・)

989 :名無しの笛の踊り:2019/02/02(土) 10:39:55.19 ID:yLA583qk.net
ダニエル・ハリトーノフというピアニストの演奏は、初めて一番前でオペラシティ一昨年聴いて。聴いた位置にもよるかもしれませんが。凄い印象に残っています。
来月は、牛田さん、浜コン入賞者を行く予定ですが。それぞれの演奏楽しみです。

990 :名無しの笛の踊り:2019/02/02(土) 12:11:00.20 ID:PcARU11v.net
ああやっぱりね納得
ハリトーノフくんは若者らしくて明るめで翳り少なめな音かと思うので多分タイプが違う
むしろ牛田くんより藤田真央くんとかの音のほうがぴったりくる方ではないですかね

991 :名無しの笛の踊り:2019/02/03(日) 01:44:23.95 ID:g7W3VxTX.net
>>986
なんか老成というか成熟した音楽を聴かせるよね。
子供のときから大人の表現をするなとは思ってたけど。。。

992 :名無しの笛の踊り:2019/02/18(月) 12:13:58.60 ID:Z32LSDnk.net
来月の牛田さんの演奏、一年ぶりですが。楽しみです。

993 :名無しの笛の踊り:2019/03/06(水) 18:43:35.60 ID:fvtHEwnd.net
中野翔太・松永貴志・阪田知樹 ピアノ・トリオ・スペクタクルの招待券が手に入り。年会費払ってるカード会社の物なので。やっと元が取れた感じであり。牛田さんのも今月末近くだし。色々な演奏家の聴き比べになればいと思っています。

994 :名無しの笛の踊り:2019/03/06(水) 19:06:38.15 ID:a4syRHjT.net
3月11日昭和音大で題名のない音楽会を収録予定

995 :名無しの笛の踊り:2019/03/06(水) 21:31:03.00 ID:TJmjSjav.net
昭和女子な。

996 :名無しの笛の踊り:2019/03/07(木) 23:59:37.48 ID:2c0LftRt.net
>>993
良かったね
浜コン本選も証券会社の招待客多かったなー

997 :名無しの笛の踊り:2019/03/08(金) 00:05:21.75 ID:t/SUR9ES.net
出光音楽賞 おめでとう!!

998 :名無しの笛の踊り:2019/03/08(金) 00:24:33.27 ID:t/SUR9ES.net
次スレです
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1551971981/

999 :名無しの笛の踊り:2019/03/08(金) 07:49:19.60 ID:rBqwZJOR.net
part.8もよろしく

1000 :名無しの笛の踊り:2019/03/08(金) 08:06:28.97 ID:rBqwZJOR.net
5

1001 :名無しの笛の踊り:2019/03/08(金) 08:07:21.11 ID:rBqwZJOR.net
4

1002 :名無しの笛の踊り:2019/03/08(金) 08:08:40.22 ID:rBqwZJOR.net
3

1003 :名無しの笛の踊り:2019/03/08(金) 08:09:20.34 ID:rBqwZJOR.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200