2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピアノ王子】牛田智大 Part7

1 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2016/03/24(木) 07:32:51.84 ID:aGFHx0Th.net
これからの日本を担っていくまだ若い人気ピアニスト牛田智大くんを色々語ろう。

UNIVERSAL MUSIC JAPAN
http://www.universal-music.co.jp/ushida-tomoharu/
Japan Arts
http://www.japanarts.co.jp/artist/artist_detail.php?id=164

前スレッド http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1436704223/

57 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 11:56:23.26 ID:QvHhSoOj.net
ここにくるようなファンは全然気にする必要ないよ。
実際に会場いったら、同じ客からみても「何しに来てんの?」って客が少なからずいるよね。
演奏中なのにがさがさ、ぺちゃくちゃ、
フライング拍手、飴ちゃんに茶のみ、
舞台上でサイン求めるとか、「なんでしゃべんないの?」だの、
地元のファンからしたら、遠くから聴きに来てる人や牛田くんに本当に申し訳ないよ。
ここ大事なんだけど、ファンや牛田くんのせいなんかじゃなく、会場の係りがしっかりとマナーを守るよう動くべきだよね。

58 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 13:30:31.02 ID:ch0hC4py.net
マジで…そりゃ一言いいたくもなるわ

59 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 17:59:31.88 ID:/Ie18bBG.net
>>53
>わざわざファンに喧嘩うる様な事いわなくても

「程度の低いファンは、もう要らない」ってことでしょう。
「展覧会の絵」程度で、『難しい』とか、「今、どの曲なのか分からない」とか言ってるファンじゃ、
これからの活動の“足枷”になるってことじゃないのかな?

60 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 18:04:38.75 ID:/Ie18bBG.net
>>57
>実際に会場いったら、同じ客からみても「何しに来てんの?」って客が少なからずいる

牛田くんもイベントで「客席でふんぞり返った格好のお客見た瞬間に暗譜が飛んだ」とか話して、
笑い話にしながらも、チクリと言ってたねw

61 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 20:08:01.73 ID:qEJbgzZB.net
もういい加減発言の主旨を理解しようよ。
ねちねちとしつこいんだよ。
普通にコンサートいってる人からしたら、
聴きにきてない目的の人もいるのね(笑)で終わりなんだけど?!

62 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 20:08:31.25 ID:nblvqthm.net
全国追いかけまわしてるばばあもこれで手を引くのかしら
それともあたいは特別とかそういう認識か
がはは

63 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 20:22:49.19 ID:qEJbgzZB.net
追っかけの人はちゃんと音楽聴きにいってると思うよ。
勉強してるし、会場ごとの演奏の違いを一番よく気づいてる。

64 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 23:29:43.37 ID:nblvqthm.net
華音乙

65 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 13:39:19.52 ID://yE8i24.net
鼻音おつ

66 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 18:19:49.43 ID:gGmdGC8J.net
1月と2月に舞台で倒れてから、急に何か思うところはあったのかも

あれ以来羽生君モデルのネックレスして、それまでのベストは着なく
なった様だし

67 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 21:35:16.61 ID:lvhTq8YL.net
>>66
>1月と2月に舞台で倒れてから、急に何か思うところはあったのかも

あのインタビューには「今まで我慢しとったんや!」的な
“心の叫び”を感じたよ(´・ω・`)

68 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 21:49:48.24 ID://yE8i24.net
あら素敵とか言って体触ってるばばあがNHKにいたね
一瞬嫌な顔してるしw
ああいうババアは出禁

69 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 21:52:20.49 ID://yE8i24.net
ガキだなーーーと思うのは
こういうばばあが落としたお金でピアノがやれているという事への感謝が無い
仕事だから理想だけじゃだめだしクラシックピアニスト100%じゃ食っていけねーんだよね
もう少ししたら分かるだろうよ 今はしんどい時期なのよ

70 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 22:19:50.06 ID:lvhTq8YL.net
>>69
>こういうばばあが落としたお金でピアノがやれている

いや、そろそろ「こういう人たち」が、今後の活動の“足枷”になると
気づき始めたんだよ。でなくちゃ、あそこまで言うはずないから。

71 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 22:41:33.15 ID:D3/BBw1V.net
ここの人たちは牛田くんの悲痛な叫びに気づいたけど
肝心のああいうババアどもにこのメッセージは届いとるんやろか
心配や

72 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 22:54:15.93 ID://yE8i24.net
どうだろ
痛い自称真面目なファンのばばあは馬耳東風だろ
あたしはちがうからとか言って。いや、てめーの事だよと言いたい

73 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 22:57:05.29 ID://yE8i24.net
あげくに騒いで困らせるなとか言い出すし。
ああいうメッセを出したという事は話題にして欲しいという事
追っかけのババア、反論ああるなら一応聞いてやるよ

74 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 02:16:28.41 ID:8hnESNnc.net
アンチきたね。
発言の主旨理解できない馬鹿なのかと思ったわ
紙一重ですぐに気が付けんかったわw

75 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 21:30:51.74 ID:tIWmd+Dh.net
レベルの高いファンが欲しいというのは有るだろうけど全員そうじゃないとダメとは思ってないのでは
初心者やライト層も切り捨てたらCDもチケットも売れない。マナーが悪くタレント扱いする人に対する注意喚起かと
そういう人達も経済的支えになってるのを分かってるから我慢してたんでしょう。でもストレスで活動に支障きたしたから仕方なくという感じかな

76 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 22:44:41.56 ID:rW+YQ5aM.net
そういう層がいる状態を自覚してるけど、
どんな目的で来た人にも聴いてもらえるよう自分が努力するっていってる

77 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 23:37:58.99 ID:/gRVOJjk.net
76が正解
文脈みろカスども

78 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 23:44:37.27 ID:h8l/GI3e.net
76が正解なら、あんな事イチイチ言わないほうがイイね。
腹に一物あるのかと思われる。

79 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 23:46:36.14 ID:h8l/GI3e.net
サイン会での写真撮影禁止とか見ても、「ヲタ斬り」し始めてるのは明らか。
もっと現実見たほうがいいよ。

80 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 00:26:02.64 ID:FvOcJb4G.net
>>78
普通の人はそんな人もいるんだとしか思わないけどね。
心がやましいと非難されてると過剰反応するんじゃないの?
で、誰が食わしてやってるんだとか感謝しろとかw

>>79
被害者妄想はげしすぎなんじゃないの?
前は撮影する人が場所取りやらフラッシュやらで殺気立つときがあったけど、
撮影禁止にしてからはなごやかだし流れもスムーズになってよくなったよ。

81 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 01:07:44.41 ID:0IbaEYoM.net
被害妄想というよりモメサじゃない

82 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 06:38:55.09 ID:Usz6f5nF.net
>>80
>前は撮影する人が場所取りやらフラッシュやらで殺気立つときがあった

そんな事してたんだ・・・
そりゃ、牛田くんもウンザリするわ

83 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 19:17:43.66 ID:WWsye81z.net
>牛田くん顔キモくなっちゃった。。。

顔変わっちゃったなぁ、って反応がけっこう

もう可愛過ぎなお顔だっただけに、
ご本人的にも、ひたすら可愛い=カッコいい路線を保って
いくのも大変だろうなって、自覚があったのでは

84 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 21:12:17.25 ID:0IbaEYoM.net
ヘアスタイルが80年代のアイドルみたいだけど顔立ちに合ってるんだよねw
最近きてるVネックのTシャツは襟元が詰まった服よりスッキリ見えるし似合ってる

85 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 21:18:48.00 ID:LpzAKp9M.net
なるほど
聴きにきてない人ってのはこういう人か
文脈読めないは、容姿がどうとか下らない話を延々…

86 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 21:37:48.77 ID:0IbaEYoM.net
>>85
自分の事ならコンサートには行った事ないけど
倒れてから衣装を大人のイメージに変えたのを肯定してる
坊ちゃん風のは背が高くなったから、もう似合わないし、いつまでもデビュー当時の子供のイメージじゃね
貴方こそ、わざわざ煽ってファン同士で喧嘩させたいの?

87 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 22:30:28.70 ID:LpzAKp9M.net
こんなくだらない妄想する奴を馬鹿にしてるのさ

倒れないように身体しめつけない服や磁気ネックレスしてんだろうが。
本人は少しでもいい演奏することしか考えてないよ。

88 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 23:14:44.48 ID:0IbaEYoM.net
貴方の言ってる事も憶測でしょ
ファン同士で、いがみ合うのバカらしいよ

89 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 05:42:01.82 ID:qc5frMlt.net
>>86
>いつまでもデビュー当時の子供のイメージじゃ

それは良いんだけど、顔に肉が付いて、年齢の割には
オッサン臭くなりつつあるのがチョット・・・
もっと「美青年」風になるのか、と思ってたのに。

90 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 06:00:06.72 ID:APe8yOrY.net
倒れないように身体しめつけない服や磁気ネックレス ですか
あの倒れられた時の牛田くんのご事情よくは知らなかったので。
もう想像以上にガラス細工のような、繊細なお体なのですね。

91 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 08:45:07.48 ID:qc5frMlt.net
倒れないように、「磁気ネックレス」ってw
肩こりじゃあるまいしww

92 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 10:26:28.21 ID:RnnhIpoe.net
>>85
>聴きにきてない人ってのはこういう人w

日曜の朝から湧いてるよ
たしかにこれは自覚無いわ。
あたいは関係ないって延々と妄想垂れ流しとる。

93 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 14:56:28.27 ID:hHSqFFEJ.net
ピアニストに向かってお顔がーとか言うお方はジャニーズ等のアイドル板に速やかに移動されたらいかがでしょうか。

94 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 17:32:06.53 ID:U+9PgVSk.net
ジャニタレには興味ない
音楽の話ししたい人は遠慮なくどうぞ
習った事が無いので自分では出来ないけど勉強させてもらいますから

95 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:24:28.35 ID:lDWYRnXy.net
体がマッチ棒みたいなのい顔に肉がついてるのは
なぜか

96 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:42:59.75 ID:iLP6xLPR.net
そーいうどーでもいい容姿のことをババアがあれこれ言うから
牛田くんは倒れたりそれとなくお前らに忠告したりしてんだよ
バーカ

97 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:20:01.25 ID:lDWYRnXy.net
なにキれてんのこのババアは
親衛隊現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

98 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:29:25.16 ID:HmhfOXuh.net
ユニビピンクBBS系のBoysLove板、少年愛板(http://unionbbs.org/)が閉鎖になって
そこの住人がここに流れ込んでる。
当然演奏のことなんてわからないし聴けない。
興味は容姿だの身体のことばかり。

99 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 23:12:18.19 ID:lDWYRnXy.net
そうとも言えねえよ
現に自分この3年で200万以上音楽に金かけてる
聴くのも弾くのもどっちもやるし
耳の幸せと目の保養も両方追及するんや
どっちかだけとかもったいねえ

100 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 00:42:44.31 ID:f4I21G/7.net
知識は浅いけど聴くのを楽しんでる所謂ライト層も沢山いる
クラヲタじゃないから聴いてないなんて只の偏見

101 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 01:08:28.63 ID:4KyXOjtj.net
やっぱり文脈読めないんだな・・・・。

102 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 03:24:16.17 ID:f4I21G/7.net
は?98に言ってるんだけど

103 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 10:59:56.19 ID:bo02W5Jt.net
ピアノだけすごくてもぶさいくじゃ客は来ないんだよ
わからんのか
ピアノの演奏の違いだけを追求する客なんぞ
何人いる

104 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 11:55:11.22 ID:jasHXJj1.net
じゃあAKBやら乃木坂にいるアイドルピアニストに張り付いて応援してろ
森保まどかと生田絵梨花、二人とも美人だしアイドルが本職だ

105 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 14:13:24.97 ID:OJ+aFxdI.net
本当に真摯に情熱もってピアノに取り組んでる牛田くん
なのに顔がスタイルがどうのって本当にうんざりしてる事でしょう。
そういった連中が淘汰されて本筋のピアノがより洗練されたものになりますように。

106 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 14:59:34.10 ID:bo02W5Jt.net
客が消えたら
ピアノもできなくなるのに。
まだ子供だな

107 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 15:20:21.68 ID:4KyXOjtj.net
また文脈読めない馬鹿が来たw
おまえらみたいのをちゃんと受け止めて、
聴いてもらえるように努力したいって言ってんだよ

108 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 16:41:52.02 ID:f4I21G/7.net
文脈よめてねーの御前だよ。本人の発言の裏よむ話は、もう終わってるだろ
本職のクラシックピアニストだから興味あるんだよ。売り出し方の問題も有って商業的にやれば外見も消費される
高尚な話しか見たくないなら2chに来るなよ。わざわざ便所に乗り込んで来るな

109 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 16:54:28.95 ID:4KyXOjtj.net
へえぇ〜
苦しい言い訳だねえ
図星さされてキレまくって2chに書き込んでるってとこかw

110 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 16:59:07.42 ID:f4I21G/7.net
お前こそ音楽の話しろよw解るんだろ
アイドルのピアノなんか聞きたくないわ

111 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 17:02:24.76 ID:4KyXOjtj.net
おまえみたいな馬鹿からかってるだけw
ま、暇つぶしだな

112 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 17:24:34.48 ID:f4I21G/7.net
煽り厨だとは思ってたけど牛田の演奏に興味ねーのかよ…

113 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 17:52:57.54 ID:4KyXOjtj.net
今度は捨て台詞か・・・

114 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 17:56:25.70 ID:8CsKSgBj.net
>>105
>牛田くん 顔がスタイルがどうのって本当にうんざりしてる事でしょう

そりゃ、「あんな売り出し方」しちゃったら、そうなるわな。
最初は絶賛していた筈の中村紘子が、サッと手を引いたのは、その辺りに呆れたんだと思う。
ヒロコ、例の浜松の時に、「5年振りに聴ききますとか、チクッと嫌味な事言ってたけど、
デビュー前、あれだけ絶賛した人の割には醒めた態度なんだな、と思ったよ。

115 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 18:03:24.85 ID:4KyXOjtj.net
モスクワ音楽院はピロ子が奨めたんだろ
託したら口を挟まないのが礼儀

116 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 21:13:10.37 ID:bo02W5Jt.net
あのぶっ倒れたステージに対してコメントがないのもどうなのよ
名古屋ではコメントあったのに

117 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 12:02:45.44 ID:y98bptH0.net
サイン会と同じで主催者次第だよ

118 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 02:04:17.34 ID:EpnyHQvY.net
浜松で倒れた時などは本当心配させられたけど
結局ご本人から、何も聴けないし解らずじまい
あの牛田くんは一体どこへ行ったの?

119 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 07:34:08.74 ID:b7v+gJyu.net
自分でちょっと検索すればわかることじゃね?

120 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 19:27:05.34 ID:oMntEmaS.net
誰も演奏の話をしない所が2ch

121 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 23:31:48.46 ID:EpnyHQvY.net
牛田くんはレパートリーがまだ結構少ないかな

16歳だから当然って思われますけど、重要な点は、今どれくら
いの量の曲を出して、演奏会レベルに持って行ける力があるかどう
か(直ぐにでも弾ける曲がどれだけ有るか)という所だと思う。

122 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 12:53:04.85 ID:ix5oL/Aq.net
2chで演奏の話するのは知ったかぶりたい奴か妬みw

123 :ラファ:2016/05/19(木) 16:57:21.33 ID:bKdIq6PD.net
ショパンは「ノクターン20番嬰ハ短調」1曲あれば十分な私だが………
かなりの数の演奏を聴き、ついに「私ならこう弾きたい」という理想の演奏に出会えた。それが………
「ショパンワルツ全集にボーナス特典とし最後に収録されていた、アリス・紗良・オット盤」
であった。ワルツは1曲も効いてない。
この曲の次点は「ピリス盤」

彼女のCDは、あとは「チャイコフスキーピアノ協奏曲」を所有するのみである。俗曲ではあるが、録音が頗る良い。これは音を堪能している。

124 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 16:57:45.95 ID:bKdIq6PD.net
それにしても、真理子さんや諏訪内さんの演奏会に、こんな連中が来ると思うとゾッとします。
3月の真理子さん、4月の諏訪内さんをそれぞれ3m/2mの至近距離で聴きましたが、こんなご時世でもあり、50cmほどの木刀を忍ばせボディーガード役も引き受けておりました(もちろん内々でのことです)。
真理子さんは小6の頃より存じており、2006年、八ヶ岳高原音楽堂では翌朝の朝食もご一緒し、今回その時の約束を果たす為、東京郊外のそのまた郊外に出向きました。
諏訪内さんは、2ちゃんねるで不穏な投稿がありましたので、特に至近距離の席を手配して戴きました。

クラ板だと言うのに、この有様。
7月のコンサート、特にサイン会、不穏な動きをしたら、6秒で片付けますから。

125 :ラファ:2016/05/19(木) 16:58:11.23 ID:bKdIq6PD.net
屑の皆さん、一千万円以上の年収を与える者に社会が要求してくることを知らなければ、ベートーヴェンは理解できませんよ?

何故、生徒は私に着いてくるのか?進学後も社会人になってからも相談が来るのか?
そろそろ認めなさい。

学校の授業が仮に魅力的であるならば塾も予備校も、そしてこの私も必要あるまい。

高校の担任が私に「知識は大事だ」と言った。私は、百科事典に出てることなら調べれば済む、知識は「何故」大事なのか?と問うた。
もっともらしい事を言ったような記憶だけはあるが、「もっともらしい」という記憶しか残ってない。

私なら「金になるからだよ」と、はっきり本当の事を伝える。

30年お世話になっている予備校では、「内は株式会社だ、結果がすべてである」と。痛快でしたね。望む所です。
トップが右といえば左、解るんですよ。結果、3年目には校舎長、その後7年間で社長賞3回。ハワイ!、ロス!、バンクーバー!でしたね。
入社3年目の夏のボーナス百万円。私に合ってる会社であった。

しかし、やはり「組織」。この組織ってものが、私には耐えられない。「3年待て」の指示に従い、晴れて円満退社第1号となり講師に。
1年目だけは退社時の年収八百万は保証してくれた。あとは、数千万になるか、戦力外になるかは自分次第。そして今がある。

講師としての激動の20年間を経て、私はいま人生という山の下山の八合目の見晴らしを眺望しております。
「ハンマークラヴィーアを」「ムーンライトソナタ第三楽章」「32番第二楽章」をこの手で弾くことを夢見て。
あらたな目標は人生をより豊かなものにしてくれます。

再度、申します。何故、生徒達が私を「まるで神であるかのように見つめてくれる」のか…
そろそろ認めなさい。

126 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 20:45:55.26 ID:a0SUS4yX.net
音楽の話きたと思ったら全く違う人の

127 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 21:17:09.56 ID:ix5oL/Aq.net
音楽の話ならしたらば掲示板のほうがいい。
かなり耳がいいしクラシックに詳しい人が書き込んでた。

128 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 23:20:24.22 ID:h0BRRs2v.net
今日の調布でのリサイタル
ショパン;スケルツオ3番→バラード1番
に変更。

スケ3番が納得いくレベルまで持って行けなかったのでしょうか

129 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 23:34:29.83 ID:ix5oL/Aq.net
展覧会の絵とバラードをグラフマンから学んだからだよ。
かなり変わったと思う。
グラフマンはランランの紹介なのかな?!

130 :名無しの笛の踊り:2016/05/20(金) 16:30:34.25 ID:1eYKAQp7.net
牛田君、「展覧会の絵」をいつもクタクタになるほど力強過ぎる演奏されますが、あそこまで体力消耗する曲では本来ないと思いますが

131 :名無しの笛の踊り:2016/05/20(金) 23:26:11.40 ID:L4fybXCz.net
ムソルグスキー原曲→ラヴェル管弦楽版→ホロヴィッツ編
これでわからんようなら勉強してこい

132 :名無しの笛の踊り:2016/05/21(土) 00:11:49.75 ID:sqY0OdLX.net
展覧会の絵、牛田さんが弾いてるのはホロヴィッツ版と原曲の中間+一部牛田
さん固有の版ですよね。牛田さんはこの曲に際し、最後の審判的なとても
珍しい解釈をしているので、身も心も没頭し、演奏後余力があまりない状態
によくなられますね。あれ程までされなくてもって感じはしますが、それが
牛田さんの個性ですから、私は基本的に好きです。

133 :名無しの笛の踊り:2016/05/21(土) 12:39:39.15 ID:aXk+g0kO.net
伊熊よし子からはもう見放されたの?

134 :名無しの笛の踊り:2016/05/21(土) 14:55:59.05 ID:O9yd67A/.net
SHOTAじゃなくなったものですから

135 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 06:00:33.85 ID:9mhA2Jxw.net
伊熊よし子さん、去年のプレトニョフとの東京公演も聴きに
行ってないですよね。今年のオペラシティにも。
牛田君の事どう思ってるの?
デビューの頃、あんなにバックアップし、かわいがっていて、
今になってそれはないですよ。 

136 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 09:44:14.29 ID:gFOUMNzn.net
SHOTAKONNってそういうものなのよ

137 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 10:10:02.68 ID:7sE9aVUr.net
伊熊よしこ氏、対談してる音楽家は広範囲で一流。牛田くんの演奏が次第にお気に召さなくなったのでは?ショタコンじゃないでしょ。

138 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 12:30:40.22 ID:maja+2w5.net
>>135
>牛田君の事どう思ってるの?

もう「商売」にはならないよね、と思ってる。

139 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 22:43:41.25 ID:NVbmR8Wt.net
牛田くん愛用の「ねこだんご」の「しろ」を探しています。
私が調べたところはどこも在庫切れなんです。
調べたのはアマゾン、ヤフー、楽天、製造メーカーです
どなたか他に購入できるところご存知ありませんか?

140 :名無しの笛の踊り:2016/05/23(月) 02:10:35.98 ID:33qzoOf6.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14159607889
なんとかdolceって奴 
ここで文脈読めないアホ認定されてんのにまだやってる。
やましい奴ほど感謝しろとか吠えるんだなw

141 :名無しの笛の踊り:2016/05/23(月) 03:48:06.45 ID:POSU4bcX.net
>>140
自分で宣伝おつ

142 :名無しの笛の踊り:2016/05/23(月) 11:04:56.84 ID:A5hYI4TP.net
>>139
わたしも探してますが、牛田君が持ってる型がなかなか見つかりませんね。
同じかな、と思ったら目の縁の色が微妙に違ってたり。

143 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 00:17:03.06 ID:sqIHB0K+.net
あの大きさだと手のひらにはいるし、
ハンカチと一緒にピアノの中や上に置けていいかんじ。
練習してるところとかもっと長い時間うつしてほしかったなあ

144 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 20:41:51.05 ID:z/3Dpj6k.net
プロフェッショナルの放送後、
調布、秦野、高岡の各リサイタルでは
男性客が急に増えたとの事

145 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 23:08:34.70 ID:t+3cyyta.net
へーあの番組は男性向けなの?

146 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 07:06:54.06 ID:gWME4XQT.net
>>144
>男性客が急に増えた

相対的な話だよ。
逆に言えば「追っかけの女性が徐々に醒めつつある」んだな(´・ω・`)

147 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 11:34:28.38 ID:qrMwtKaX.net
全体的に客が減ったのなら、そうなんじゃね

148 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 13:01:02.54 ID:hrCg5RcB.net
秦野、高岡は完売でしたよ。
どちらも1000以下のハコですが

149 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 16:14:45.71 ID:qrMwtKaX.net
おっかけオバチャンの代わりに男が増えたなら良かったじゃん

150 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 20:03:28.92 ID:HAaF1Woe.net
プロフェッショナルでの、ピアノが弾ける子役発言は、
全面デビューさせた、ユニバさんを確実に怒らせたと思う。

151 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 21:02:24.61 ID:EzjQ543q.net
文脈読めないアホがまた来たw

152 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 22:35:47.15 ID:7dZ7Bx1k.net
>>150
>プロフェッショナルでの、ピアノが弾ける子役発言

「正論」だけどな。言い方に身も蓋も無いだけでw
しかし、牛田くん、よくあんな発言したよなぁ(´・ω・`)

153 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 22:48:55.01 ID:2R8HkPn1.net
編集で都合よく切り貼りされてるからだろ
タレントうんぬんだって、
ジャニーズから誘いがあったらどうしますか?の答えだったら
ああいう言い方になっても全然おかしくない。
テレビなんてしょせん作り物だよ。
災害だってテレビはショッキングなとこだけ切り貼りするけど
実際は違うなんてよくあること

154 :名無しの笛の踊り:2016/05/28(土) 05:52:10.42 ID:CQH4fsBb.net
売り出しはレコード会社の仕事だろうね
多少の軋轢は覚悟して言ったんじゃない

155 :名無しの笛の踊り:2016/05/28(土) 10:51:01.17 ID:P2f5d6Vv.net
文脈読めないないようなアホは
レコード会社にはいないでしょうw

156 :名無しの笛の踊り:2016/05/28(土) 18:12:05.23 ID:S695kldd.net
プレトニョフと出会ってから成長が著しい
音楽教室や音楽学校では受けないような教えを学んでるのがわかる

157 :sage:2016/05/29(日) 22:39:31.71 ID:EB9dw1fn.net
歌う戦場のメリークリスマス https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200