2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピアノ王子】牛田智大 Part7

1 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2016/03/24(木) 07:32:51.84 ID:aGFHx0Th.net
これからの日本を担っていくまだ若い人気ピアニスト牛田智大くんを色々語ろう。

UNIVERSAL MUSIC JAPAN
http://www.universal-music.co.jp/ushida-tomoharu/
Japan Arts
http://www.japanarts.co.jp/artist/artist_detail.php?id=164

前スレッド http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1436704223/

771 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 03:17:35.13 ID:cK0bckgi.net
まだコンチェルトも弾いてないのにもう「牛田くん、優勝おめでとう」とか大喜びしているマヌケがいるとは
ホントに脳内花畑のおめでたいやつ

772 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 05:00:36.48 ID:g9I+FLgd.net
嫌味がわからないマヌケがいるんだね

773 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 10:52:51.79 ID:cK0bckgi.net
なんだ、嫌味がわからないマヌケなやつだったのか
じゃ、そんなマヌケにもわかりやすく書き直してあげるか

まだコンチェルトも弾いてないのにもう「牛田くん、優勝おめでとう」とか大喜びしている嫌味なマヌケがいるとは
ホントに脳内花畑のおめでたい嫌味なやつだ

774 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 18:51:08.50 ID:pT298lln.net
>>768
>来年本場のチャイコンに出ればわかるよ
>世界の壁は厚く甘くはないから恥をかいてくればいい

二次予選で落ちて大恥かいた
千住真理子の二の舞かなw

775 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 18:53:10.37 ID:pT298lln.net
>>773
>なんだ、嫌味がわからないマヌケなやつだったのか

お前真性のバカじゃないのw
誰が見ても一瞬でイヤミだと分かるだろうがww

776 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 19:12:47.35 ID:gdzdPdVy.net
チャイコンは予選落ちが怖いので諦めての今回のショパコン予選パス狙いの参戦じゃね?勿論、いろいろ手を回してね。

777 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 22:51:34.49 ID:cK0bckgi.net
イヤミを言われてファビョるぐらいなら嫌味を書かなければいいのに
煽り耐性の無いマヌケなやつだ
牛田くんへの嫉妬なのかな?
かわいそうなやつw

778 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 23:00:31.07 ID:KePNDH4t.net
信じられないレベルのアホがいてそのアホ以外全員がそいつをアホだと思ってても
本人は一切気付かないんだから幸せだよな

779 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 23:42:31.34 ID:pT298lln.net
>>778
>信じられないレベルのアホがいてそのアホ以外全員がそいつをアホだと思ってる

ほんこれ
ID:cK0bckgi はどうかしてる
もう書き込むんじゃないぞ(`・ω・´)!

780 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 02:54:06.13 ID:5HFMRdWt.net
>>778
>信じられないレベルのアホがいてそのアホ以外全員がそいつをアホだと思ってる

ほんこれ
まだコンチェルトも弾いてないのにもう「牛田くん、優勝おめでとう」とか大喜びしている信じられないレベルのアホがいて
そのアホ以外全員がそいつをアホだと思ってる

781 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 07:13:59.31 ID:agTNTE4u.net
要するに、根回しは大成功と捉えていいんでしょ

782 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 10:03:27.04 ID:HQa9IVyF.net
■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1542619014/l30

783 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 10:54:44.85 ID:XILV0gBR.net
牛田智大さんの演奏を聴いたが「ファイナルには残れないな」と思った件

784 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 11:41:02.60 ID:Uly9tKRm.net
3次の演奏はかなり良かった。
本選進んで当然かと。

785 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 12:42:13.57 ID:uV6TMoPZ.net
趣味でかじってるオヤジにどうこう言える次元じゃないのに。どうやら自分のアタマのアナリーゼが足りていないようです

786 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 12:43:18.03 ID:uV6TMoPZ.net
鼻音と別の意味でやべえな

787 :名無しの笛の踊り:2018/11/23(金) 13:53:59.19 ID:Lx7iDIvl.net
いよいよ本選の開演が迫ってますよ

788 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 00:32:52.75 ID:ezw476cY.net
浜コンファイナル1日目

牛のラフ2、ベタベタに歌い過ぎでなんだか

789 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 07:52:44.85 ID:XUswhzu8.net
>>717
昨日の本選、務川さんよかったけど、全然ピアノ鳴らせてなかった。牛田君は、倍くらいピアノ鳴らせてた。歌わせ方といい、別のレベルにいってたよ。彼の実力と努力は本物だよ。並べて聴くとよくわかる。特に昨日は本気の演奏だった。いつもより。

790 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 08:46:27.85 ID:1pG1R8QN.net
>>788
分かる。歌ってますよ〜丁寧に弾いてますよ〜とやればやる程演歌調になるんだよね>ラフマニノフって。難しいところをクリアに弾けるところでテンポ設定してる気がするけど、センスね〜な。ショパンに派遣されても典型的な日本人の演奏で斬り捨てられるかな。

791 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 08:55:36.54 ID:fdptz42z.net
指揮者とは何度も共演している仲だそうで
指揮者同様にオケとも気心がしれ、牛田くんてことで、
オケのほうが気合いが入り張り切っていたらしい

牛田くん、得だし有利ですねえ
これで優勝しなければおかしいじゃないですかw

792 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 09:42:39.11 ID:AFV6zliI.net
現地の声とか聞いてると務川さんか牛田くんかみたいな雰囲気になってるのかな
結果楽しみだね

793 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 11:38:59.58 ID:igznuLh6.net
客寄せパンダとマラソンで言えばペースメーカーとしての役割
まあ3位に入れておけば双方のメンツが立つし
その辺が当初から予定されてる落としどころでしょう

794 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 14:46:48.83 ID:yFhtEW4o.net
今日のちゃいこはミス多すぎ これで優勝に近づいた

795 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 14:59:51.52 ID:QtF6P0mL.net
2012年に2位になった日本人の人はその後ショパンコンクールでは1次で落ちてるな

796 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 16:17:16.58 ID:crzteXnp.net
二位かな

797 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 16:40:05.69 ID:R4UZLaAl.net
優勝はトルコのくるくるパーマの人かな全員ちゃんと聴いてないけど
音がキレイな気がしたよ

798 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 16:45:19.69 ID:0NtXOg5b.net
トルコよかったねえ…

799 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 17:51:54.07 ID:XUswhzu8.net
>>790
牛田君はポーランドてかなり修行してるし、バッハに基づいたショパン、エキエル直系の先生に師事してる。演歌にはならないよ。

800 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 18:05:52.48 ID:1pG1R8QN.net
なってたから言ってるんですが…

801 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 18:54:25.20 ID:1pG1R8QN.net
残念でした

802 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 18:56:26.82 ID:7Qb6Al4U.net
2位、よくやったよ!

803 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 19:14:57.26 ID:GeBnnvtF.net
>>796-797
予言者あらわる

804 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 19:20:36.21 ID:AFV6zliI.net
ショパコンシード権獲得ってことでいいのかな

805 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 19:54:39.07 ID:oR0rPnJq.net
2位おめでとうございます
少し残念でもあるとは思うけどショパコンが楽しみですね
ここでお聞きしたいんですが牛田君はショパンのエチュードはコンサートで弾いてますか?
ショパンのエチュードは弾く方のレベルが凄く分かりますね
浜コンの吉見さんのエチュードしかり

806 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 22:39:42.56 ID:fpzP6J5S.net
今晩はケバブ食って残念会だな

807 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 00:08:45.11 ID:e9ccWCvF.net
>>805
6月に黒鍵、別れ、あとプレリュード数曲が入ったプログラムを聴きましたよ
シャコンヌ、展覧会の絵他数曲、精神的にも体力的にもハードな、若者じゃなきゃ組めないプログラム、良かったです

808 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 10:33:45.48 ID:IDbPWpAO.net
ピアノのメーカー選ぶなんてアホなことはやめさせりゃいいんだよ。
いくら浜松だからって。
世界中見ていったいどこのホールにカワイのフルコンが置いてあるんだ?

809 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 11:51:14.17 ID:bAZNe2eT.net
>>808
ショパンコンクールに準拠してるんでしょ

810 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 14:04:51.87 ID:9zSdFmev.net
死国の素人のジジイ、顔真っ赤になっえ今頃大長編かいてんだろうな。はやく読ませろ

811 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 15:36:48.07 ID:8bQVz3sw.net
ショパンコンクールの有望株ってことになるのかな
また2020年にこのスレ来るわ

812 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 15:47:28.78 ID:lEUlCRwg.net
有望株に見えてたけど、全然駄目ですね。って事では?

813 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 15:59:16.76 ID:IEtxVNVg.net
浜コン2位だから予備予選免除でショパコンご招待確定だよ
浜コンがショパコン前哨戦で公式に繋がってるって分かってない人多いのか

814 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 16:07:35.32 ID:gwQ/EU25.net
チャイコンも出るんでしょ
そのためにプレトニョフに時々教わってるとか
可愛がってもらってるしね

815 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 16:08:43.42 ID:gsjOabZ4.net
いろんな意味でプレトニョフさんに可愛がってもらって

816 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 16:25:59.00 ID:9zSdFmev.net
ゲスいなあ

817 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 18:00:24.60 ID:7aDRrzUO.net
>>810
アイツほんとに不快だったなあ
牛田のファンとか関係なく、これで自分の耳が腐ってることわかっただろう

818 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 18:00:49.93 ID:as3LeGxx.net
>>813
>浜コン2位だから予備予選免除でショパコンご招待確定

それと「ショパンコンクールの有望株」って全然別の話だからw
国内コンクールで優勝しても一予選で落ちた奴いるのに・・・

819 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 23:19:49.93 ID:1W3/Fvur.net
トルコの1位についてはどういう感想?
自分はあの人かなりショパコンでもいい線行きそうと思う
コンクールでは好かれなさそうな感じかと思ってたから1位は意外だったし、日本人で根回ししてるのかと思った牛田くんより上つけるんだっていうのにびっくりした

820 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 08:44:41.66 ID:waKI3+a9.net
勢いあるけどかなり粗い演奏
音と音のつながり無視、音量あるけど指もつれてる。
ていうか楽譜ちゃんとみてないよあの人
審査員席にあの粗さが届かないのか無視なのか。
ただ室内楽は慣れてるのか非常に良かったと思う。
ただしあの過剰な装飾音がokなら初めから規定に書いておかないと。
楽譜指定されてまじめに準備した人が気の毒

821 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 10:34:36.02 ID:S2EFdE9Y.net
>>814
2019年にチャイコン受けて2020年にショパコン受けるなんて有るの?
忙し過ぎない?

それにしても反田はなんで浜松受けなかったんだ??

822 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 10:56:43.37 ID:dD6n7JM1.net
ポスターとかでチラッと見た感じは小さい頃と同じ印象だったのに、動画見たらしっかりと大人っぽくなっててビックリした。顎の発達がちょっと残念

823 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 12:33:39.35 ID:RnZbB8dO.net
高知県の天才ピアニストさんが
悔しくて悔しくて謎の勝利宣言してて爆笑したわ

824 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 12:43:22.68 ID:Uo6c/+VG.net
あとでtor つかって見に行こ。あそこip収集してる宣言してるから気をつけてね。なにと戦ってるのかな。小人でもアタマの中におるんかな

825 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 23:29:02.34 ID:AS7g6xrQ.net
所詮、演奏聞かせて金取るビジネスにそこまで色々とやかく
考える必要があるだろうか?
結局プロは金になるかどうかが全て。極論は上手い下手は関係ない

826 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 23:30:08.79 ID:AS7g6xrQ.net
ついでに音楽もスポーツも生活に必要のない物事である
やる必要もなければ聞く必要もない
そういうことを世間の人間は分かっているのか・・・

827 :名無しの笛の踊り:2018/11/27(火) 05:53:29.84 ID:5wdoM0ZY.net
>>821
反田さんは演奏会忙しくて今年はそれどころではないのでは
詳しく忘れたけど予定してた曲の準備が間に合わず当日変更したこともあったと聞いた
でも当日浜松には来てたみたい

828 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 09:12:47.20 ID:fij4+Ujx.net
牛田くんは今の演奏がピークな感じで伸びしろは少なそう、
みたいなこと、浜コン実況スレではよく見かける
逆に3位のヒョクくんはまだまだ伸びそうとか

829 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 17:56:38.55 ID:bdO+8rDU.net
あの実況掲示板偉そうな奴ばっかなのに誰一人トルコ人優勝予想してなかったな

830 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 21:14:56.93 ID:3plbVl6l.net
確かにwww

831 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 22:17:03.97 ID:ZwYRM+Gc.net
優勝は予測してなかったかもしれなかったけどトルコ人気だったよ
自分がリアルタイムで見られなかった時の実況でみんな気に入った書き込みしててやたら気になった

832 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 07:38:45.84 ID:pScrl6sB.net
>>829
そういう審査基準だったから?
日本は外交上トルコさまのご機嫌とりたいしいい結果なんじゃね。
審査結果わからないのに
わざわざ駐日トルコ大使浜松まで呼んで
発表前に旗までふらせたのは
お察しなのか圧力なのか馬鹿なのか

833 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 10:21:39.95 ID:OAU1E0BR.net
ツイみたらトルコ本国から文化観光大臣もきてたってさ。
トルコだけ国を挙げて浜松w
ショパコンに日本の大臣が行ったことなんてあるのか?

834 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 11:35:45.09 ID:lHaXR/Wz.net
中村紘子さんが、他国は国を代表して肩書きのある人が国際コンクールに来てコンテスタントを労うのに、日本はこれだけ出場してても偉い人は誰も来ないところが文化度が低いと書いてたのを読んだことある

835 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 13:27:06.89 ID:7gslaCyq.net
>>834
スポーツと違って、音楽家の育成にあまり公的機関や税金が使われてかいからねえ
音楽コンクールは、個人戦でかつ個人的努力の賜物だから、国の偉いさんなんか来られても困っちゃう

836 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 13:27:57.98 ID:MMLLYAf7.net
芸術は方面多数ですが。国際的にはピアニストは外人の方が優秀な気がします。

837 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 20:12:27.26 ID:9Ni4/KYG.net
そもそも日本人は、音楽を聞いたり演奏したりして音楽に深く触れていくほどには、メンタル的に洗練されていない民族なのはわかりきってますよね

838 :名無しの笛の踊り:2018/12/01(土) 00:31:18.58 ID:yzV4l2HB.net
逆じゃないの?
日本人は小綺麗に洗練されすぎてるけど、ピアニストに要るのは下手に小さく上手くまとめにかからない破天荒さと、他人の音楽なんか鼻先で小馬鹿にするくらいの自惚れだと思う

839 :名無しの笛の踊り:2018/12/01(土) 06:28:55.97 ID:hRjk8w1R.net
その両方とも備わっていないのが日本人。芸術的にはダメ民族なのは変えることは出来ない
趣味のためにお金を惜しまない音楽好きの消費者としては、世界最高レベルなので、そこは自信を持とうね

840 :名無しの笛の踊り:2018/12/01(土) 06:39:46.96 ID:ZdsMFfUR.net
>>839
>趣味のためにお金を惜しまない音楽好きの消費者としては、世界最高レベル

それも昔の話な
ここ数年、明らかに音楽に金使わなくなってる
正確には、(可処分所得が激減して)金使えなくなってる

841 :名無しの笛の踊り:2018/12/04(火) 21:12:00.70 ID:y0gBHc+4.net
>>794
チャイコがミス多過ぎてあれで4位は謎過ぎた
ブラームス好きだったけど6位は仕方ない

842 :名無しの笛の踊り:2018/12/04(火) 21:19:08.98 ID:y0gBHc+4.net
スレチでしたすみません
牛田くんは優勝にふさわしい演奏だったけど2位で良かったと思ってる

843 :名無しの笛の踊り:2018/12/05(水) 08:57:34.03 ID:NyNuI0YZ.net
https://www.uenogakuen.ac.jp/12etudes/lesson10.html
上野学園が公開してるレッスン動画

今の牛田君と同年齢の時の辻井君が、ショパコン3位入賞の横山幸雄からシゴかれてる
この頃の辻井君は高校生時にワルシャワショパコンで特別賞貰った後で、クライバーンはまだ受けてない

比べると牛田君の方が全然センスあるでしょ
まだまだこれからだよ

844 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 09:08:03.03 ID:kKWBU6k5.net
浜松決勝以来あらためてラフマニノフ2番いろんなピアニストの演奏聴いてるが
牛田君もまあ悪くないな、2位ってのは妥当なんだなと

845 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 09:13:20.43 ID:oJBKtKiW.net
ラフマニノフ2番はヴォロドスが最上だなぁ…

846 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 12:52:25.27 ID:BdZozJfe.net
本人は一位取れなくて悔しい思いだろうな。

847 :名無しの笛の踊り:2018/12/08(土) 19:47:18.55 ID:Xe7a3cYW.net
>>843
憎たらしい顔してる>横山

848 :名無しの笛の踊り:2018/12/09(日) 12:23:52.95 ID:BW00f5e0.net
プロなら聴衆表が一番実質欲しいだろ 客が見たいおもわんと、チケット売れんし 審査員の評価は客とは違うことも多い 

849 :名無しの笛の踊り:2018/12/09(日) 18:29:38.83 ID:7YaSvDb5.net
ところが日本ではコンクールを観てる聴衆とチケットを買う聴衆の評価というのは同じではなく、チケットを買う聴衆は審査員の評価が高い人のチケットを買いがち

850 :名無しの笛の踊り:2018/12/10(月) 02:45:46.06 ID:BRjQW2wK.net
聴衆を舐めるな!

851 :名無しの笛の踊り:2018/12/11(火) 16:00:00.66 ID:q6M32P2m.net
2020年にチョ・ソンジンを超えることが出来るか

852 :名無しの笛の踊り:2018/12/11(火) 17:33:30.01 ID:pGmLA0gY.net
インスタによると
2年後のショパコン挑戦には消極的な姿勢でいるみたいだけれど

853 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 00:53:11.03 ID:EgTzXKDc.net
コンクールとか音楽大学学歴とか
既存の権威があんまり通用しない時代だわな。

YouTubeあるから肩書立派でも
下手な奴は素人でもわかっちゃう時代。
ユジャワンとかランランとかコンクールとか
関係なく凄いもん。
ショパコン1位の方々でもあの方や
その方は、あんまり上手くない。

854 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 12:25:20.78 ID:GBO+SHGL.net
最近はショパコン1位じゃない人たちの方が
その後に飛躍してるもんね
と言って、出る意味がないとまでは思わないけど
彼はどうするのかな

855 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 12:40:11.09 ID:yFGY6286.net
俺様1番で生きて来たから、ショックから立ち直れないのかしら?

856 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 12:41:59.34 ID:yFGY6286.net
ってかロシア行ったりしてたんだから、ショパコンで1番になれるとは思ってないかな?駄目だった時の事を思って尻込みしてるって感じかな?

857 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 16:26:29.12 ID:ozvrKL0k.net
トルコ人は文句なしにうまかったよ
ここのスレでもトルコ人優勝言われてた
本人も落ち込んでないでしょ

858 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 17:44:08.75 ID:RX64UgUn.net
上手いか下手かで言ったら
ファイナリストより上手い奴が落とされてる。
だいたい審査基準が次も聴きたい人とかいう
審査員の好き嫌いが判断基準とか
国際コンクールなのにファジー過ぎてありえねー
だから審査員のメンツが変わりゃ結果も変わる。
だけどマジにプロでやってくなら
2日間あそこにいたクラシックに興味がある
延5600人の大部分の支持を得ない方が痛手だろう。

859 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 19:36:04.96 ID:CKK9rlAR.net
1位の人は、来年国内ツアーが20ヶ所
2位の人は、アカデミーとコンクールへの参加権と奨学金
アカデミーのHPにエビ先生いるし、レッスンが受けられるみたいだから
タイトルの数字よりも、受賞後一年の過ごし方を考えると、それぞれが適した賞をもらったと思うよ
ちなみに、そのアカデミーはトルコくんは4年前くらいにもう参加終えてる 確かヒョクも
牛田くんはまだだったし、ちょうど良いよね

860 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 09:52:54.75 ID:GBrpJ7qv.net
伸びしろいっぱい見えてるうちに、親やファンから離れて、ガチな留学すればいいのに
30歳位で留学してる人もまあいるけど、彼の場合今が適期では?

861 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 11:32:06.79 ID:UePeUA6G.net
年寄りは海外留学美化し過ぎ

862 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 12:47:45.17 ID:GBrpJ7qv.net
様々な経験積んだら、演奏に反映されて面白くなりそうだよ
ファンの喜ぶことに応えるのがクセになってったら、小さくまとまってしまいそう
引き出し増やせー

863 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 14:38:24.12 ID:MLKlLvBC.net
実際かねはらってトルコじんの演奏ききたいとおもわん

864 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 14:40:13.76 ID:ilV3uobJ.net
>>862
いやいや浜コンはあえて言えば白牛田バージョン?
黒牛田とか、キラキラ牛田、桃色牛田、ヤンキー牛田とか
いろいろ飼ってる人だから。
コンサート行くと毎回翻弄されるよ。

865 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 20:31:42.23 ID:GBrpJ7qv.net
>>864 わかる
そんな頻繁じゃないけど、年1、2度は演奏会聴いて来たから
毎回、変化=成長のスピードに心底びっくりする
確かにいろんな牛、飼ってる人だよね笑笑
引き出し足りない、増やせーって意味じゃないよ
審査委員長が言ってた、求めるピアニスト像が、凄く高いモノ求めるんだなって驚いてて
あとどうしたら?って思えば…長文ゴメン

866 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 23:38:08.90 ID:hN1gWAsp.net
>>865
浜松を最後にできる奴が欲しかっただけだろ。
あとどうしたら?ってあんたが?
だったらこんなとこで騒ぐな。
周りが、特に山◯き◯くみたいな素人が
無自覚にネットで邪魔してるのが一番タチが悪い。

867 :名無しの笛の踊り:2018/12/14(金) 11:31:14.15 ID:Q5A+FycZ.net
>>866
われわれはわれわれ自身を冷笑しないために多くのものを冷笑する

868 :名無しの笛の踊り:2018/12/14(金) 21:09:52.72 ID:SNFmxUbg.net
>>866
一瞬、中山きんにくんみたいな素人に読めた。

869 :名無しの笛の踊り:2018/12/18(火) 09:42:21.88 ID:Bz5QNP7z.net
>>866
ブログやネット活動やめてほしい

870 :名無しの笛の踊り:2018/12/18(火) 10:18:49.53 ID:Eyo4kb6e.net
>>869
こんなとこに書き込まずに本人に伝えたら?どこに書き込んでも匿名性なんてないけどね

871 :名無しの笛の踊り:2018/12/24(月) 12:45:13.57 ID:rwXGIUv+.net
鼻音が発狂する日が近づいてきたw
ストーカー申請済みなので
ここを読んだ人はブログやツイで引っかからないように。

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200