2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

図書館のCDをiPod touchに入れますた Part4

1 :名無しの笛の踊り:2017/03/09(木) 09:21:06.40 ID:GaTYuUoj.net
前々々スレ
図書館のCDをipod80GBに入れますた
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177682645/
前々スレ
図書館のCDをipod250GBに入れますた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1216634444/
前スレ
図書館のCDをiPod classicに入れますた Part3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1385388114/

2 :名無しの笛の踊り:2017/03/09(木) 17:32:50.93 ID:LstyV4d5.net
>>1

3 :名無しの笛の踊り:2017/03/09(木) 19:54:01.45 ID:SQEdzdYq.net
貧乏人のスレはここですか

4 :名無しの笛の踊り:2017/03/09(木) 21:11:43.76 ID:LT+eDCQK.net
真面目なコレクター魂と言え

5 :名無しの笛の踊り:2017/03/09(木) 21:39:05.67 ID:vqH2QbIH.net
>>1
メトロ1日フリーパスで効率的に回るルートを教えろください

新宿駅or渋谷駅スタートで、使えるカードは
文京区、品川区、目黒区、世田谷区、渋谷区、中央区、千代田区、豊島区、北区、荒川区

6 :名無しの笛の踊り:2017/03/09(木) 21:41:48.64 ID:dn12TjCi.net
>>3
はい
たまに中古か激安箱を買う程度です

7 :名無しの笛の踊り:2017/03/09(木) 23:42:50.53 ID:GaTYuUoj.net
>>5
新宿→丸の内線→本郷三丁目→真砂中央→後楽園→丸の内線→茗荷谷→小石川
これで十分元は取れる

8 :名無しの笛の踊り:2017/03/10(金) 00:01:07.67 ID:BH8wvj2B.net
図書館にないCDはリクエストすれば入る確率は何%くらいかな
23区だが

9 :名無しの笛の踊り:2017/03/10(金) 00:02:54.91 ID:OWwmlSJf.net
>>7
SEKOI yo!

10 :名無しの笛の踊り:2017/03/10(金) 08:19:04.68 ID:3H581C5z.net
>>7
みんな文京区じゃないか!
予約MAX5枚と所蔵館5枚の10枚借りがデフォだから区内複数回りはありえん

11 :名無しの笛の踊り:2017/03/10(金) 08:20:40.21 ID:6JuhflQK.net
やっぱ北区だろうよ

12 :名無しの笛の踊り:2017/03/10(金) 08:27:28.14 ID:3H581C5z.net
>>5
20枚の品川区、目黒区、10枚の文京区を軸にしたいところだが品川区だけメトロの駅ないんだよな
まあ20枚なら山手線の往復くらい安いものだが

13 :名無しの笛の踊り:2017/03/10(金) 08:27:54.05 ID:6JuhflQK.net
品川区ってメジャーなのしかないよ(´・ω・`)

14 :名無しの笛の踊り:2017/03/10(金) 08:39:20.84 ID:tSK9ZiP9.net
そして目黒区は古いのしかないとw

まあどんなショボい図書館でも文京区に置いてないCDあるしな
それに文京区とダブるCDは文京区では借りない

15 :名無しの笛の踊り:2017/03/10(金) 08:40:42.68 ID:WH2NtJxl.net
品川にはSACDが圧巻

16 :名無しの笛の踊り:2017/03/10(金) 08:48:36.59 ID:tSK9ZiP9.net
>>15
品川区は方針なのかリクエストが多いのか国内オケや邦人演奏家のCDが多い印象

17 :名無しの笛の踊り:2017/03/12(日) 21:42:07.99 ID:GTzMY5Oc.net
CDはFLAC+cueで保管しているのでiPod touchては再生てきないな…

18 :名無しの笛の踊り:2017/03/12(日) 23:51:49.26 ID:RmOh7jCJ.net
こっちが落ちるまでは、こっちで語れば
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1486232791/

19 :名無しの笛の踊り:2017/03/12(日) 23:55:01.67 ID:v6evebue.net
落としたらまずくないか

20 :名無しの笛の踊り:2017/03/12(日) 23:55:59.73 ID:YN64Whcy.net
そっちはソフト中心だしiPod限定じゃないし違うんでは

21 :名無しの笛の踊り:2017/03/13(月) 00:10:08.17 ID:LGiTw9Lf.net
こっちは図書館だしな

22 :名無しの笛の踊り:2017/03/13(月) 00:16:02.79 ID:LGiTw9Lf.net
そろそろ文京区図書館も枚数が厳しくなるな

23 :名無しの笛の踊り:2017/03/13(月) 02:24:22.46 ID:7LAUuhmB.net
これ普通にショックでしょ。
本当なの??
https://goo.gl/lv6HWX

24 :名無しの笛の踊り:2017/03/13(月) 08:31:44.83 ID:aSCiPCh2.net
>>23
短縮URLなんか誰が踏むんだ、はいNG登録

25 :名無しの笛の踊り:2017/03/13(月) 08:38:26.82 ID:aSCiPCh2.net
>>22
都内にちょこちょこ支所があるので、文京区には10月1日に速攻て在勤登録させてもらった
そういや新宿区もずいぶん使ってないから更新期限切れてるかな

26 :名無しの笛の踊り:2017/03/14(火) 15:27:39.72 ID:2cz80e2e.net
文京区だけで基本充分だな

27 :名無しの笛の踊り:2017/03/14(火) 16:02:46.58 ID:TAQBhwti.net
文京区を必要以上に持ち上げてる住人は心理的に、野球やサッカーのひいきのチームを
応援するファン心理なんだろうな

ゼロから集めるとき文京区に絞るのは効率的なのは否定しないが、特定の作曲家や演奏家に
興味を持って集めようとしたときには複数の図書館使わないと文京区といえど穴だらけだよ

28 :名無しの笛の踊り:2017/03/14(火) 16:26:50.67 ID:L8TeCGGW.net
おれ江東区で頑張っているけど、ライバルがいる気がしている。
棚の動きを見てだけど。

29 :名無しの笛の踊り:2017/03/14(火) 16:55:33.46 ID:e4iD05Bw.net
>>26>>27もなんかうざい

30 :名無しの笛の踊り:2017/03/14(火) 22:20:39.63 ID:oMcEjPqz.net
>>27
そりゃそうだ

31 :名無しの笛の踊り:2017/03/15(水) 06:45:41.68 ID:2wGWB0eC.net
>>5
東京23区で在勤、在住の縛りなして利用者カードを作れる図書館の一覧だな

32 :名無しの笛の踊り:2017/03/15(水) 07:42:33.59 ID:iUEwYjNf.net
大量のCD持ってカバンスリにあったら目も当てられない
貧乏なスレ住民だと下手すっと破産する

33 :名無しの笛の踊り:2017/03/15(水) 07:58:42.68 ID:4HdIGVVH.net
そうですよね。廃盤とかプレミアとかありますから
再入手の費用や損失を考えたら、定価分の弁償では区民が許しませんよね
自分も気をつけよーっと

34 :名無しの笛の踊り:2017/03/15(水) 08:49:29.23 ID:3gYqxEg2.net
借りパク禁止だよ
たとえ外国人でも

35 :名無しの笛の踊り:2017/03/15(水) 08:56:59.97 ID:IyMabMm8.net
割ってしまったら弁償とか実際あるのかな+

36 :名無しの笛の踊り:2017/03/15(水) 08:59:38.26 ID:mnFnr81f.net
紛失した場合、代金の請求ではなく同等品で賠償するのが図書館の一般的な運用

書誌データにはそこまで詳細が載っていないから、初回特典とか日本語解説とか目当てに
現行品や輸入盤(かつ中古)と交換なんてことを考える悪人はいるだろうな

37 :名無しの笛の踊り:2017/03/15(水) 12:40:55.82 ID:3gYqxEg2.net
Sekoi mart

153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200