2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

惑星

1 :名無しの笛の踊り:2017/03/22(水) 19:22:59.26 ID:HlPnmLZz.net
意外とないんで実験的に立ててみる。いや、最近カラヤン、ウィーンフィル盤を買ったら、部分的にはいいがイマイチ感あるので。そしたらブラ1の時のようにデッカのウィーンフィルものよりベルリンフィルのが良かった…というオチがあるのではないかと

78 :名無しの笛の踊り:2017/03/31(金) 22:48:13.93 ID:RZLC8aJc.net
惑星は終曲のためだけに合唱団が必要なんで実演はなかなか聴けない

79 :名無しの笛の踊り:2017/04/01(土) 17:19:33.86 ID:1YIPFQUP.net
そういえば実演聴いたことない。合唱といっても女声の♪ア〜 だけだから、そのへんのママさんコーラスや学生でも良いのでは?

80 :名無しの笛の踊り:2017/04/01(土) 20:39:22.56 ID:jtpY6fy6.net
>>76>>77 thanks.

4月22日にミューザ川崎で東響がやるね。そのあと新潟でも。

81 :名無しの笛の踊り:2017/04/10(月) 16:13:21.98 ID:D+VCiPPx.net
惑星の完全ディスコグラフィはネット上になさそうやね…たしか、ハイペリオンから出てたような気するんやけどなぁ〜勘違いか?

82 :名無しの笛の踊り:2017/04/10(月) 19:04:03.22 ID:D+VCiPPx.net
あ、わての見落としでした。ちゃんと書いてあるハイペリオンの惑星。

83 :名無しの笛の踊り:2017/04/10(月) 19:36:51.98 ID:E0C0qB4T.net
むかし、ピンカス・スタインバーグ/N響の定期で聞いたきりだな
チェレスタ弾いてた本庄玲子の引退公演でもあった

84 :名無しの笛の踊り:2017/04/10(月) 21:07:05.56 ID:gDS2xNJQ.net
なんかすごい懐かしい名前

85 :名無しの笛の踊り:2017/04/10(月) 21:45:38.12 ID:7r3KM4iR.net
N響で惑星というと
なぜか秋山和慶のイメージ

86 :名無しの笛の踊り:2017/04/16(日) 13:33:00.10 ID:tP235gUm.net
のびんな。カラヤンのUHQCDシリーズでもこの曲スルーされとるし。ビゼー、メンデルスゾーン、モーツァルト、チャイコフスキーあたり興味あり

87 :名無しの笛の踊り:2017/04/21(金) 20:43:54.13 ID:XRzjt0RU.net
アサートンとN響の惑星CDにならないかな

88 :名無しの笛の踊り:2017/05/14(日) 12:02:14.07 ID:BlDS+kgP.net
カラヤンウィーンフィル盤はレコード店の安物コーナーや催事場にあったりする500円シリーズにも入ってる。そっちはグリーグがオマケで入れてあり、こっち買ってもよかったか?…てか買おか?

89 :名無しの笛の踊り:2017/05/14(日) 14:18:14.15 ID:clKUp89J.net
俺はBPOよりVPOのほうが好きだな。
BPOはオケを鳴らしまくっているだけの感が強い。VPOは全体によくコントロールされていて丁寧に仕上がっている。
カラヤンとしてはぜひともデジタルで再録したかったんだろうが・・

90 :名無しの笛の踊り:2017/05/14(日) 17:17:22.65 ID:BlDS+kgP.net
うーん、その悪い内容のベルリンフィル盤気になる…中古で投げ売りしてたら買ってみるか…

91 :名無しの笛の踊り:2017/05/14(日) 21:49:21.06 ID:clKUp89J.net
いや悪いとまではいっていない。あくまでもVPOと比較しての俺の個人的感想。
世評はBPOすごくいいんだよね。

92 :名無しの笛の踊り:2017/05/14(日) 23:07:38.41 ID:ovRgauOe.net
惑星をハイレゾで聴いたら、

93 :名無しの笛の踊り:2017/05/26(金) 21:50:30.39 ID:4ePpnQbQ.net
どこか来日オケやってくれないかなあ。

94 :名無しの笛の踊り:2017/05/28(日) 06:36:20.75 ID:sCkxt+Z4.net
第5楽章、木星が最高だ。

95 :名無しの笛の踊り:2017/05/31(水) 01:34:01.20 ID:MhohUBG1.net
ぼうや

96 :名無しの笛の踊り:2017/06/24(土) 19:52:15.56 ID:seL/uFlf.net
オケ盤だとデュトワ盤が好き。

冨田勲の「惑星」は面白い!

平原なんとかの「ジュピター」は冒涜。

ナターシャ・グジーの「ジュピター」は平原より遙かに良い。

97 :名無しの笛の踊り:2017/06/24(土) 21:50:23.22 ID:0Lq8sSC+.net
「惑星」を 桶で聴いてる 知恵遅れ

98 :名無しの笛の踊り:2017/06/28(水) 23:03:11.99 ID:12VciFGE.net
猿の

99 :名無しの笛の踊り:2017/06/30(金) 17:40:12.11 ID:PAIl4FmU.net
>>98 それは作曲ジェリー・ゴールドスミスや……………ていうか、この人も惑星レコーディングしてほしかったかなぁ、ジョン・ウィリアムスに対抗して。
「オーメン」や「エイリアン」のような雰囲気を出せたかもしれん

100 :名無しの笛の踊り:2017/07/10(月) 18:55:28.96 ID:R7t+s17s.net
バーナード・ハーマンをどうぞ

101 :名無しの笛の踊り:2017/07/15(土) 14:15:38.20 ID:Pxw/J9s4.net
初めて聴いたのが小澤BSO盤でした
『グレートコンポーザー』という雑誌の第16号の付録です
土星のイントロに引き込まれたのをよく覚えています

102 :名無しの笛の踊り:2017/07/29(土) 22:27:37.61 ID:oYl5FoG7.net
ショルティのLPの付録ポスターいいよね
横尾忠則だけど、日本盤だけかな?
帯のキャッチコピーが「燃えるショルティ、いま宇宙への出発(たびだち)!」
宇宙戦艦ヤマトみたいなノリなんだよな

103 :名無しの笛の踊り:2017/07/29(土) 22:58:48.40 ID:9kI0tEpk.net
ショルティはオケがロンドンフィルなんだよね。
どうせならシカゴで録音してほしかったな。

104 :名無しの笛の踊り:2017/07/29(土) 23:34:12.61 ID:oYl5FoG7.net
>>103
ほんこれ
キングレコード盤はジャケットもポスターも最高
ドイツ表現主義のSF映画みたいでカッコいいのに
もったいないことよ

105 :名無しの笛の踊り:2017/07/30(日) 10:17:00.25 ID:j8MGE+SB.net
ウエストミンスターゴールドというレーベル名のボールト盤LPのジャケットがふざけているんよ

http://www.kimbawlion.com/westminstergold/WGS-8126a.jpg

欲しくなるでしょう?入手困難。しかし昔、東梅田にDISC JJがあった時これを飾っていたので実物を見たことはある

106 :名無しの笛の踊り:2017/07/30(日) 10:56:53.32 ID:CH4CJ5kH.net
くだらない曲

107 :名無しの笛の踊り:2017/07/30(日) 17:36:33.70 ID:r96r8KEM.net
>>105
これはたぶんフラッシュゴードンかフレッシュゴードン

108 :名無しの笛の踊り:2017/07/31(月) 13:43:30.12 ID:L+RjKgtK.net
バレンボイムのウェストミンスター盤のベト3もかなり来てる

109 :名無しの笛の踊り:2017/09/21(木) 05:57:22.31 ID:99e8P0KL.net
ホルスト生誕日だし
カッシーニも土星に突っ込んだし久々に聞くか

110 :名無しの笛の踊り:2017/09/21(木) 21:07:17.60 ID:wdYU7cXq.net
最近新緑出てる?

111 :名無しの笛の踊り:2017/10/02(月) 16:09:50.44 ID:SVE6hHzS.net
どうしてあんな並びかたをしているのか?

112 :名無しの笛の踊り:2017/10/03(火) 00:52:05.81 ID:4YGcukIg.net
>>111
そうそう、どうして水金(地)火木土点海(冥)の順番じゃないの?

113 :名無しの笛の踊り:2017/10/03(火) 00:52:47.04 ID:4YGcukIg.net
点→天 スマソ

114 :名無しの笛の踊り:2017/10/03(火) 01:03:31.16 ID:Ri1ywpx6.net
演奏効果を狙ったんじゃないかなあ
火星(戦いの神)はツカミに最適

115 :名無しの笛の踊り:2017/10/04(水) 17:09:27.24 ID:zIzSJUpU.net
星座の順番かな、
牡羊座の守護星が火星
牡牛座の守護星が金星
双子座の守護星が水星・・・以下続く

116 :名無しの笛の踊り:2017/10/04(水) 21:12:42.53 ID:J+HticfH.net
全体のバランスを考えての順番だろ。起承転結が自然に聴こえるように。

117 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 22:49:48.63 ID:leP7vI2l.net
日曜ドラマ、陸王(TBS系)、主題歌、劇中歌
Little Glee MonsterによるJupiter (平原綾香 カバー)

118 :名無しの笛の踊り:2017/10/30(月) 00:33:49.53 ID:3E4F5PJJ.net
>>117
ホルスト 木星

119 :名無しの笛の踊り:2017/11/21(火) 18:02:22.42 ID:18guk81g.net
40年ほど前に買ったオーマンディー盤が一番好き!特にヘタなリマスター版じやない方の

120 :名無しの笛の踊り:2017/12/30(土) 10:21:24.28 ID:J8N20o8x.net
なんでこの曲ってアメリカとイギリスのオケばっかしなの?例外が少なすぎる・・

121 :名無しの笛の踊り:2017/12/30(土) 13:33:52.34 ID:RZP4ZLC3.net
ホルストがイギリス人だから

122 :名無しの笛の踊り:2017/12/30(土) 19:26:37.28 ID:t6oP+Axh.net
誰か、「衛星」を作曲して!

123 :名無しの笛の踊り:2017/12/31(日) 11:01:20.55 ID:yqN+iYuj.net
ボールト指揮のものを持っていなかったが、先日、有名じゃないほうのニュー・フィルハーモニア管のを中古で発見、購入した。
訳のわからんCDで、CD番号が GCC-013 。SONY音源やらEMI音源やらをごちゃ混ぜにしてるシリーズの中の1枚。
この内容で500円は高いか?と感じるも、「探し出すとないしなぁ」と思ったのと、こういう訳のわからんCDのほうが、音に細工をしてなくかえって音が良い場合があるので、買ってみた。
再生すると音がハッキリクッキリ、変なものではなかった。ただ強音の時、音がひび割れてるような感じがする。
この録音のウリは楽器の分離やろね。ステレオの左右に楽器が極端に別れている。クレンペラーの一連のEMIものに似ていて、効果あり。

しっかしこのCD。海王星で静か〜に終わったと思ったら間髪いれずに威風堂々かかるからビックリするわ。
カップリングがバルビローリ指揮POのエルガー威風堂々1番と4番なんです。

124 :名無しの笛の踊り:2018/01/03(水) 21:30:29.69 ID:mwN+P6kS.net
ボールトの惑星はLPOとの新盤が出るまではNPOのLP盤が広く出回っていたけどな。
一応CDになってるんだな。今度みつけたら買ってみよう。
ボールトは確かこの曲を5回録音したときく。ほとんど話題にもならないが。

125 :名無しの笛の踊り:2018/01/03(水) 21:32:24.31 ID:mwN+P6kS.net
>>122
タイトルは違うけど、ハイドンのオペラ「月の世界」でも聴いてみたら。

126 :名無しの笛の踊り:2018/01/21(日) 01:55:18.06 ID:zyeM8D4T.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

127 :名無しの笛の踊り:2018/01/24(水) 11:11:31.56 ID:5Au1RIio.net
>>117
最近スーパーとかで掛かってるジャスラック委託外みたいなインストのなかに混ざってる木星のメロディーがこっちのスコアになってて浸食振り酷いと思った

128 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 23:10:31.16 ID:E5S0IY3h.net
明日N響
ピーター・ウンジャン 惑星
すごいぞ!

129 :名無しの笛の踊り:2018/01/27(土) 00:41:56.82 ID:EGn7D1Tm.net
どうすごいの?

ウンジャンって指揮者としてどうなのか、だいぶ不安だが

130 :名無しの笛の踊り:2018/01/27(土) 00:48:53.45 ID:Y8v7CRag.net
1月28日京響定期で聞いた
指揮ジェームズ・ジャッド
最後のコーラスが舞台の袖の別室から聞こえてきたのが印象的

131 :名無しの笛の踊り:2018/01/27(土) 00:49:42.22 ID:Y8v7CRag.net
1月21日でした

132 :名無しの笛の踊り:2018/01/27(土) 10:38:09.27 ID:3/Q0EIhe.net
惑星を演奏すること自体がすごい。めったにやらないだろ。

133 :名無しの笛の踊り:2018/01/27(土) 10:53:42.62 ID:DqlJVJLJ.net
そうでもない
プロオケの定演で全曲も時々ある

ファミリーコンサートで一曲だけとかなら
もっとありそう

134 :名無しの笛の踊り:2018/01/27(土) 22:57:01.89 ID:UbgF5WMU.net
>>130
惑星では普通のことですが

135 :名無しの笛の踊り:2018/01/28(日) 19:46:23.74 ID:GJmoAWrm.net
ウンジャンN響の惑星聴きました。
テンポに所々工夫が見られて楽しめました。
特に木星 やっぱり曲自体がいいんですね

136 :名無しの笛の踊り:2018/01/28(日) 20:00:23.05 ID:1YNIZs0L.net
そうでしょうな

137 :名無しの笛の踊り:2018/01/28(日) 23:12:56.79 ID:NQPfENas.net
ウエエエ〜ン、期間限定タワーレコードの安売りスウェーデン放送響のスヴェトラーノフの惑星売り場にないよぅ。何日か前かにはあったが…、

狙ってる人多いのかなぁ?スウェーデンの合唱団、美しいと聞くし

138 :名無しの笛の踊り:2018/01/28(日) 23:35:08.61 ID:tLnha4YG.net
>>137
ついこの前ネットで買った

HMVでも長らく安売りしてたし、そっち終わってもタワレコでは安いまま
ずっと安売りしてる間に買わなくて「狙ってる人多い」とか、そういうことじゃないだろ

139 :名無しの笛の踊り:2018/01/29(月) 06:18:00.59 ID:9I6TOg6I.net
惑星だけが売り切れ(?)だったんで…。かわりにスヴェトラーノフのショーソンとフランクの交響曲が入ったCDを買いました。
非フランス勢のショーソンは貴重ですからね。そういうので持ってるのはダヴァロス盤だけ。

チェリビダッケのラヴェルも気になる、欲しい

140 :名無しの笛の踊り:2018/01/29(月) 12:02:25.11 ID:26KXFfn0.net
ネットにはまだ安いのあるじゃん>スヴェトラの惑星
http://tower.jp/item/3329344

スレチだが、スヴェトラのショーソンは結構曲にハマってて面白みがある
非フランス系だとダヴァロスの他、マータ/ダラスのもあったけど、自分は今一つ
強弱で割り切るというか、ショーソンの抒情はあまり伝わってこないようで

141 :名無しの笛の踊り:2018/01/30(火) 18:16:39.40 ID:d7xxVbqT.net
わ、私もスレチですがスヴェトラーノフのショーソン交響曲聴き終わりました。す…すげえ濃い。たぶんネタバレになるから誰も言及しないのでしょうから、私もあえて書きません。

終楽章、終盤いきなりホルン合奏だけになるとこなど、涙にじみそうになりました。

こっち買って良かった。惑星のほうも…誰か、聴いた人は、感想ききたいですけど、こちらは、よほど余裕があったら買うことにします

142 :名無しの笛の踊り:2018/02/14(水) 11:48:09.85 ID:QYZqwJPE.net
海王星の静かで妖しい感じが好きなんだけど
ああいう感じの曲でオススメのがあったら教えてください
クラシックでも映画音楽でも

143 :名無しの笛の踊り:2018/02/15(木) 06:12:32.57 ID:W/Wk8w9G.net
>>142
答えのない質問ですね

144 :名無しの笛の踊り:2018/02/15(木) 20:45:08.18 ID:Y6BiVpvx.net
マイルス・デイヴィスの「ブルー・イン・グリーン」
ジャズらしからぬ幽玄美の世界

145 :名無しの笛の踊り:2018/02/18(日) 13:15:09.32 ID:e4MMFnHz.net
過疎ってるな

146 :名無しの笛の踊り:2018/02/28(水) 15:32:55.72 ID:esCVbsv8.net
>>142 静かな曲ではないが、特殊楽器が静かにギュルギュル鳴る感じやヴォカリーズがあるという共通点から、
アルヴェーン作曲の交響曲第4番「海辺の岩礁から」 Op. 39
なんかは割りとストライクなのでは?男女のカップルが「♪ア〜ア〜」歌うところから エロチカ交響曲 とも言われた。

147 :名無しの笛の踊り:2018/03/30(金) 13:43:20.41 ID:jXUn3igv.net
なるほど

148 :名無しの笛の踊り:2018/03/31(土) 21:06:58.85 ID:wf8Lz7S/.net
アンサイクロペディアでコリン・マシューズの記事を読むと幸せになれると思う

149 :名無しの笛の踊り:2018/04/03(火) 13:37:13.58 ID:hjTgiATJ.net
最近新譜出ないね

150 :名無しの笛の踊り:2018/04/03(火) 17:26:25.07 ID:TNZRFt6k.net
そんなにしょっちゅうは出ないよ

151 :名無しの笛の踊り:2018/04/08(日) 22:04:27.21 ID:VVsVwWw+.net
NHK教育を見て54955倍賢く惑星
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1523189284/

152 :名無しの笛の踊り:2018/04/09(月) 22:31:40.66 ID:2hOEJPSk.net
組曲「衛星」も作ってほしい

153 :名無しの笛の踊り:2018/04/09(月) 22:49:34.28 ID:pCqpWee8.net
またそのネタか

154 :名無しの笛の踊り:2018/04/10(火) 06:51:05.88 ID:UFirV92F.net
スター・ウォーズでも聞いてろ

155 :名無しの笛の踊り:2018/04/14(土) 17:02:31.24 ID:BcdIrgW9.net
木星が実はガス状惑星ではないって本当だろうか
海王星が氷の塊とか
宇宙こわい((((;゜Д゜)))

156 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 06:20:50.24 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KR0VD

157 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 09:29:03.48 ID:mqfSy6EG.net
「地球」を入れるとしたら「ヴォツェック」の3つの断章

158 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 19:50:25.53 ID:5toSk0tW.net
ピンカス・スタインバーグ/N響で聞いたが
本荘玲子の引退公演でもあった

159 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 20:30:51.40 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JUA

160 :名無しの笛の踊り:2018/08/24(金) 13:28:51.28 ID:GyV8CXDL.net
惑星初心者がまず1枚目に買うとしたらどのCDがオススメか教えて

161 :名無しの笛の踊り:2018/08/24(金) 14:03:59.78 ID:lq4W3+c4.net
レヴァイン&シカゴ響

162 :名無しの笛の踊り:2018/08/24(金) 21:19:27.58 ID:AGSpw1kZ.net
メータ/ロス・フィル

163 :名無しの笛の踊り:2018/08/24(金) 23:12:28.50 ID:5v61S4eQ.net
空やん

164 :名無しの笛の踊り:2018/08/24(金) 23:15:49.70 ID:Ws598bWw.net
>>160
カラヤン/BPO

165 :名無しの笛の踊り:2018/08/24(金) 23:19:52.05 ID:xsi5ffgs.net
  ●●●宇宙の外側に何があるのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/3729/1▲069922074/84-87

  この掲示板(万有サロン)に優▲秀な書き込みをして、総▲額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入▲れる!

166 :名無しの笛の踊り:2018/08/25(土) 02:27:13.83 ID:J/8OL/NZ.net
>>162
>>164
古すぎだろ

167 :名無しの笛の踊り:2018/08/25(土) 07:05:30.50 ID:31V9sHUF.net
ストコフスキー指揮ロサンゼルスフィル

168 :名無しの笛の踊り:2018/08/26(日) 06:18:01.87 ID:15VXEkps.net
アルバムで教えて

169 :名無しの笛の踊り:2018/08/26(日) 14:39:58.39 ID:TdNquKpf.net
>>168
どういう意味?

170 :名無しの笛の踊り:2018/08/26(日) 14:53:21.65 ID:w1b1Xcu2.net
168だとまるで惑星が5分くらいの曲で、なんかのアルバムに入ってるみたいな書き方だな
もしそういう「楽しいクラシック」のような初心者向けコンピアルバム探してるなら、
毎年各社からたくさん出ては消え、出ては消えしてるから、自分で適当に探すしかないわ

171 :名無しの笛の踊り:2018/08/26(日) 15:21:40.86 ID:zEP2I0jH.net
なら、平原綾香でいいだろ

172 :名無しの笛の踊り:2018/08/27(月) 23:11:16.66 ID:3czC3RVk.net
しらないんだ

173 :名無しの笛の踊り:2018/08/27(月) 23:29:51.80 ID:W0su22zv.net
あたりまえじゃん

174 :名無しの笛の踊り:2018/08/31(金) 11:43:27.60 ID:T4wcJxaF.net
何のこっちゃ

175 :名無しの笛の踊り:2018/09/21(金) 02:49:11.10 ID:8K82kefM.net
1874年9月21日
生誕日

176 :名無しの笛の踊り:2018/09/21(金) 07:45:22.77 ID:XWrUI7f2.net
わーー クッセぇーー!!

177 :名無しの笛の踊り:2018/09/21(金) 11:20:24.81 ID:KXBwUR+j.net
>>175
ホルストのね

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200