2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今でもCDプレーヤーで直接音楽聴いてる人いる?

1 :名無しの笛の踊り:2017/07/10(月) 06:55:47.49 ID:jz1U/+77.net
いるよね?
普通だよね?

139 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 17:23:06.03 ID:nTnVezmG.net
昔は一枚3,000円のCDを喜んで漁っていたのになあ。。。
石丸電気の金券を貯めるのが楽しかったわいw

もう時代は2歩も3歩も先にいっておる。
老兵はCDプレイヤーと共に死するのみ。

140 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 18:27:30.48 ID:ascPhDsw.net
でもCDプレーヤーの音も唯一無二なんだよなぁ

141 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 19:48:31.92 ID:SKrMkslS.net
ラックス、エソ、ソウルノートと100万円台のSACDプレーヤーはこのところ豊作

142 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 02:25:04.29 ID:g4N+kI+g.net
>>138
普通のCDとマリア・カラスのCDで反応が違ったら面白い

143 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 07:45:21.20 ID:OxzDsEyk.net
普通のご飯とサトウのごはんで反応が違ったら面白い

144 :名無しの笛の踊り:2020/07/16(木) 23:26:06.72 ID:g4XKI6Ha.net
まあ、デジタルなんで、劣化しないのも寂しいよな。

カセットテープは劣化してなんか音の高さ変わったりしてるけど、CDはあの時のままだから。

145 :名無しの笛の踊り:2020/07/17(金) 04:03:23.12 ID:WaIh+985.net
当然CDで聴いているよ。
棚になレベルのはコレクター心をくすぐるし、
ジャケットデザイン凝っているボックスなどもある。
場所を取るのは確かに面倒だが、音楽だけでなくそれに付随するものも含め、
総合的に楽しんでいる感じだな。

146 :名無しの笛の踊り:2020/07/29(水) 17:02:52.59 ID:DSTU6zDx.net
そもそもリッピングが面倒

147 :名無しの笛の踊り:2020/10/13(火) 14:14:03.45 ID:Q0JxskUa.net
引っ越しでプレーヤーを廃棄した。
さて新しいのを買おうと思ったら、あんまり売ってなかった。
 もう100枚くらい覚えてくれるようなのって売ってないのね。
 ヨドバシの売り場の人に聞いたら、車のカーナビのもですよーって言われた。 
 びっくり。

148 :名無しの笛の踊り:2020/10/13(火) 14:22:26.37 ID:QQHKqHyO.net
買っとくなら今のうち?

149 :名無しの笛の踊り:2020/10/13(火) 22:13:09.73 ID:PqMHlEnP.net
リッピングは手持ちの2/3で断念したよ。残りは殆ど箱物でデータにできない粗悪品もあるから嫌になった。SACDも多いから3TBのSoundgenicに収まらない。再生ソフトやアップサンプリングなどでいじるより、好きなCDを手元に置いて一体型のプレーヤーでかけるのが性に合ってるかな。今はebayでVintageプレーヤーの光学ユニットやコンデンサーなどの保守部品を買い漁ってる。

150 :名無しの笛の踊り:2020/10/14(水) 01:11:17.19 ID:Ty6U+V24.net
ファイル再生も需要あるが、CDソフトの多さは圧倒的
ソフトが多ければ聞く人も多い、まだまだCDが中心

151 :名無しの笛の踊り:2020/10/21(水) 22:34:38.35 ID:NstJvzY5.net
十数年経つとレーザが弱ってくる
エラーも増えてくる

152 :名無しの笛の踊り:2020/10/21(水) 22:35:46.18 ID:NstJvzY5.net
今度の買い換えが最後になりそうだ
奮発してハイブリッドプレイヤー買ってみようかな

153 :名無しの笛の踊り:2020/10/22(木) 01:29:32.99 ID:Y5o9hmuP.net
クラシックのアナログレコードを売りたいんだけど、おすすめの買取店ってありますでしょうか?

154 :名無しの笛の踊り:2020/10/22(木) 13:10:39.84 ID:iXuGNY2U.net
ディスクユニオン

155 :名無しの笛の踊り:2020/10/22(木) 19:17:50.02 ID:eCal3vaH.net
>>151
使用時間による レコード針と同じ

156 :名無しの笛の踊り:2020/10/22(木) 19:59:46.34 ID:9EmrnF6B.net
映像も音楽も、ディスクというメディアに慣れ過ぎて、この次どうしていいのか
つまり今と同等のクオリティで聴くにはなにを選べばいいのか正直分からない

そのうちディスクはまとめて処分したいとは思ってるんだけど

157 :名無しの笛の踊り:2020/10/22(木) 20:25:31.58 ID:2cvaME+a.net
>>150
32bitch playerでCDがLPサウンドに!

158 :名無しの笛の踊り:2020/10/23(金) 20:31:57.53 ID:W2ALDrtw.net
>>144
それデッキのヘッドが摩耗したりアジマス角度の狂いによるもんやろ
そう簡単にテープは伸びない。使用頻度によるが。

159 :名無しの笛の踊り:2020/11/05(木) 19:50:38.95 ID:wPG3Tp9p.net
Apple Musicを始めて、これでは、今後CDを買うことはないだろうと身に染みた。
さらに、持ってるCDは、思い出のもの、ジャケットが素敵なものを残して
あとは全て断捨離確定。

160 :名無しの笛の踊り:2020/11/14(土) 19:27:53.33 ID:68dsVH1O.net
せめて売ればいいのに勿体無い。
できればネット系はサービス終わったらそれっきりだし通信するから手元にあった方が安心でしょ

同じCDからその時々のメディアに移してきたけど、CDさえあれば今後どんなメディアになってもいくらでも複製できるわけで
カセット〜MD〜HDD〜 SD、USB、ウォークマン、スマホ

161 :名無しの笛の踊り:2020/11/17(火) 02:04:04.80 ID:OZcG0avL.net
クラシックに限らないけど、
今では入手不可能な音源多すぎ。
全てネット配信してくれればいいのに。
あの北島三郎ですら昔の曲は手に入らない。

162 :名無しの笛の踊り:2020/11/17(火) 02:14:24.53 ID:xRUKA/Jc.net
それなんだよなー
ちょっとマイナーな曲だと手に入らない
やっぱり実体メディアは裏切らない

kindleも時々固まったり使えなくなるので信用しない
配信など信用できない

163 :名無しの笛の踊り:2020/11/17(火) 03:29:50.45 ID:4KNi3JZ3.net
家が焼けたり流されたりしてメディア紛失したらネットで再ダウンロードできて良かったとなるかもしれないから一長一短

164 :名無しの笛の踊り:2020/11/17(火) 16:14:34.24 ID:WC1T9fIY.net
Marantz CD-34
https://audio-heritage.jp/MARANTZ/player/cd-34.html
が現役(リモコンが無いから半引退)

165 :名無しの笛の踊り:2020/11/17(火) 19:26:26.72 ID:xCkmddAs.net
ダイレクトプレイ機能を搭載しており、
ディスクトレイを引出した状態からダイレクトプレイを押すと、
自動的にディスクトレイが閉じて演奏を開始!!!

なんと、サーチ機能も搭載!!!

166 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 11:25:36.71 ID:9PF1OIzP.net
Marantz CD-34 (ベルギー製)
https://audio-heritage.jp/MARANTZ/player/cd-34.html
音響 Monitor-100R
https://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/monitor100r.html
山水 AU-D907
https://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-d907.html
山葉 GT-2000
https://audio-heritage.jp/YAMAHA/player/gt-2000.html
Shure V15RS(Radio Shack/メキシコ製)
https://www.vinylengine.com/turntable_forum/viewtopic.php?t=96869
トリオ KT-9900
https://audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-9900.html
全部現役(全部半引退)

ソニー TCK-777ES
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-k777es.html
アモルファスヘッドが片減りして左の高音が伸びなくなり、ヘッド交換不可能で引退
現在は「中道」が現役

その他、オープンリール、DAT、MDも有り、完動

LP、CD共に数千枚は有る
LPは全部カセットダビングした
万は超えていないと思うが「井原西鶴」では無いから数えない
整理はして有る

167 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 16:01:26.19 ID:k8RtZ0ww.net
アモルファスならば君より長生きさ

168 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 20:21:49.94 ID:WEWAugmf.net
レコードは人間より長生き
CDはそうでもない

169 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 20:47:10.58 ID:8nhsJM0A.net
レコードは使い捨て

CDは永遠

170 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 22:29:51.93 ID:9PF1OIzP.net
>>168
LPは再生すると音が減るから、TDK MA-Rにダビングした

>>167
耐久性では赤井GXヘッドが良い
赤井(A&D)はカセットデッキの蓋が自動だから壊れる事を予想し購入をやめた

ダウンロード音源も聴けるけど、殆ど聴かない
SACDP→AMP→SPEAKERS
だけのシンプルなシステムにしてある

全部国産メイカーハイエンドでスピーカだけ90年代発売、他は今世紀発売、全部今世紀に購入した新品
SACDP+AMP+SPEAKERS+ケーブル類全部で定価税抜約100万円だから安いが気に入っているから更新する気は無い

ケーブル類も凝っている
スピーカケーブルは密林のベーシック、16ゲージ、現在は\1,646/30m
バランスケーブルはHosa(概ね1本1,000円×2)

ヘッドホンアンプも有るが普段は繋がない

171 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 23:28:26.67 ID:2+jHteD/.net
1982年のSONYはIt's a sonyとか言い出す前だよね
あの頃のSONYは壊れにくかったよね

172 :名無しの笛の踊り:2020/11/19(木) 05:58:37.97 ID:CVTXxNaT.net
>>171
「It's a sony」以前は「ソニータイマー」が無かった
ソニーのアモルファスヘッドはメタルテープを使うと減る
動くかどうかなら、現在でも動く

ソニー CDP-101
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/cdp-101.html
購入時から半現役で使っている人が居る

ソニー SCD-1
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/scd-1.html
同じ人がこれも使っているが、SACDとCDの判別に時間が掛かるのが欠点
音質は現代的にも良い

173 :名無しの笛の踊り:2020/11/19(木) 18:52:08.72 ID:GVEHnnUF.net
>「It's a sony」以前は「ソニータイマー」が無かった

やっぱりそうだよね!
同じ事を思っている人が見つかった

174 :名無しの笛の踊り:2020/11/19(木) 22:45:15.90 ID:bURm/yEF.net
>>169
CDはメッキがはがれると全く聞けない
また,昔は薄いスポンジが挟まって売られていたものがあったが
長年放置するとスポンジがCDに付着してダメになった。

175 :名無しの笛の踊り:2020/11/19(木) 23:26:46.92 ID:JB6QqVra.net
スポンジがだめ、気づけ

176 :名無しの笛の踊り:2020/11/19(木) 23:51:31.59 ID:EImS4M88.net
CDはケースも駄目駄目
プロダクトデザインの歴史に残る大失敗例だ

177 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 07:08:10.63 ID:CHlwuHFL.net
メッキとかw

178 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 08:33:02.40 ID:qj+6vIj/.net
>>174
CDは演奏面がキズ付いても磨けば再生可能になる
アルミレーベル面は信号そのものだからキズが付くと再生不可能になる

安物CDはアルミレーベル面が剥き出しで再生不可能になるものがあった
そこでレーベル面にクリアラッカーを掛ける事が流行った

>スポンジ
湿度が高い所では発泡ウレタンはベトベト、又は崩壊する
CDケースの中のスポンジは取るのがデフォ
近年のCDにはスポンジは無いしレーベル面の保護はしてある

>プロダクトデザイン
紙ケース入りのLPが良いのか?
紙の部分で支える構造の棚にしないとLPの下の部分が曲がってくる

LPの紙ケースの裏に有った解説書を無理矢理CDケースに収めると仕方がない
しかし、ある程度注意深く扱わないと蓋を止めている爪部分の付根が折れる

>>173
「It's a sony」以降でも「SCD-1」の様に容易に壊れない商品もある
通常の製品は部品の在庫が7年しか無いのが「糞煮」

半ば業務(取材)用の「カセットデンスケ」
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-d5m.html
進化版PCMレコーダー PCM-D1PRO
https://www.sony.jp/pro-audio/products/PCM-D1PRO/
値段が高いけど良い製品も有る

179 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 14:46:25.19 ID:jHF7Ka+v.net
カセットデンスケ、ビックリするほど生々しい音が録れたよな

180 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 14:56:17.62 ID:f9+pzhyI.net
しかしさ、なんで録音機(デッキ)を「デンスケ」って言った訳?

181 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 15:28:59.01 ID:QwbzKpLt.net
大宮伝助

182 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 16:29:53.67 ID:7q4zoWNR.net
デッキは据え置き型
デンスケはレコーダー

183 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 17:03:03.84 ID:I4bpsnzT.net
ノーマルテープでも最適な設定すればメタルテープ並の音質で録れるよってyoutubeにあった。
スーパーメタルマスターとは何だったのか・・・

184 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 17:10:17.09 ID:0Ar52iPU.net
ノーマルで最適な設定≒メタルテープの雑な設定ってことなら
メタルテープで最適な設定したらぶっちぎりやん

185 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 17:26:13.13 ID:qj+6vIj/.net
>>180
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B1_(%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E6%A9%9F)
「茶刈デンスケ」「伝助賭博」

186 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 19:02:34.96 ID:FMr4AUoK.net
>>184
メタルテープは当時やたら高かったので
FMでよほどのお気に入りライブ放送でもなければ
ノーマルのハイグレード(日立マクセルならXL-I以上)か
CrO2テープ(これにも各社3種ほどグレードがある)が通常使い。

187 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 19:21:52.76 ID:f9+pzhyI.net
>>184
いや、一概にそう単純な問題じゃないんだ。
ヘッドのアジマスとか、いろいろあってよぉ。
多分、>>186 が詳し〜く説明してくれるぜ!!

188 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 19:45:54.33 ID:FMr4AUoK.net
いや別にそんな照れるなあ。カセットなんぞオープンリールほど難しくないんぜっ
たぶん

189 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 19:49:47.64 ID:FMr4AUoK.net
スーパーメタルマスターって市販のミュージックカセット(曲が初めから入ってる)のこと?
ブランクテープ(自分で録音する)とごちゃついてないかい?

190 :名無しの笛の踊り:2020/11/21(土) 00:14:35.18 ID:CBkggTI5.net
伝助兵衛

191 :名無しの笛の踊り:2020/11/21(土) 18:06:41.26 ID:KVnDL1WK.net
raspberry pi でHi Res !

オレもレズ!

192 :安い?:2020/11/21(土) 18:22:07.25 ID:KVnDL1WK.net
ttps://wp.janpara.co.jp/kike/av/8129

SACD-ISOが直接再生できないものか?(´・ω・`)

193 :名無しの笛の踊り:2020/11/28(土) 14:31:03.41 ID:H+RvfXLA.net
カセットテープのノーマル、ハイ、メタル、いや懐かしい。
試行錯誤、結局、いちばん安定がノーマルポジション。
あんなことに悩んだことも決して無駄ではなかったと思うしかない。

194 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 07:30:56.68 ID:mKr3HB25.net
SACDプレーヤーってもう高級機しか買えないのかな?
パイオニアの安いDVDプレーヤーでSACD聴いてたけど挙動が怪しくなってきたので買い替えたいけど…修理って結構するのかな?

195 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:25:01.85 ID:XVHdpzjA.net
SACDが再生できる装置なら安いBDプレーヤーがある → SONY BDP-S6700 2万円以下

196 :名無しの笛の踊り:2021/04/22(木) 11:30:15.14 ID:rCdRF813.net
>>195
おー!情報ありがとう♪

197 :名無しの笛の踊り:2021/04/22(木) 19:59:56.01 ID:nxkvt70D.net
高級機なんて無意味な箇所に金がかかってるだけ
安いユニバーサルとAVアンプをHDMI接続でじゅうぶん
マルチチャンネルも聴ける

198 :名無しの笛の踊り:2021/07/28(水) 15:15:49.78 ID:3Pcf/ZRL.net
安いユニバーサルってどこにあるの?

199 :名無しの笛の踊り:2021/07/28(水) 15:27:07.13 ID:m52gbKc0.net
https://kakaku.com/specsearch/2024/
SACDにチェックを入れて検索

200 :名無しの笛の踊り:2021/07/28(水) 15:59:48.04 ID:MGvZVXQe.net
もうカーオーディオからもCD省かれてるんだな
標準装備から外されオプション扱い

201 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 18:45:49.06 ID:V/gZhs7g.net
>>199
DVD-A含めると1機種しかないし安くもない

202 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 19:34:13.10 ID:CTGeaXb9.net
DVD-Aとか窓から投げ捨てろ

203 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 19:39:12.57 ID:KRGlBXJF.net
CCCDとか窓から投げ捨てろ

204 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 20:11:50.50 ID:gwDC+qho.net
そんな物は核の炎で焼き尽くそう ( ^o^)ノ 凸ポチッ

205 :名無しの笛の踊り:2021/11/06(土) 16:59:13.64 ID:N7oZe/HU.net
LDコンパチプレーヤーで聴き始めた
難ありディスクも音飛びしないし音良いな

206 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 10:58:08.77 ID:sAkGSCO4.net
裏山。音楽LDソフト沢山あるし製備品のコンパチプレーヤー欲しいな。

207 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 05:09:54.57 ID:rbLHh0zI.net
だな

208 :名無しの笛の踊り:2022/07/27(水) 17:57:47.92 ID:HqWPWOSq.net
裏山。音楽8TRソフト沢山あるし製備品のコンパチプレーヤー欲しいな。

209 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 17:15:35.56 ID:FZ2JeBXC.net
現代のシーラカンスになりつつあるな

210 :名無しの笛の踊り:2023/09/04(月) 21:31:43.84 ID:ZCl3vqe+.net
1000枚断捨離して厳選の200枚のみ残した

211 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 20:35:33.61 ID:+lYlCZMe.net
CDプレーヤーの読み込みが悪くなってきたのでリッピングしてCDプレーヤーのUSBで聴こうと思ったら楽章間に隙間ができてがっかり 何かいい方法はないのでしょうか

212 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 21:11:05.44 ID:jkbeenSK.net
WAVやflacフォーマットで、いまどきのネットワークプレイヤーやPC再生なら隙間はできないのでそういう機材を使うか
そのCDプレーヤーにUSBメモリ挿して再生したいなら、CD1枚を丸ごと1ファイルとして取り込むしかないでしょう

213 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 21:18:20.81 ID:+lYlCZMe.net
いまどきのネットワークプレイヤーか…いまどきに疎くてなw

214 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 21:55:02.49 ID:+lYlCZMe.net
CDのISOファイルを再生できる卓上プレーヤーがあればいいのに

215 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 10:04:21.26 ID:IlH7fi/Y.net
>211
dBpowerampのCD RipperのRip as One指定で全楽章を1ファイルにできます。

216 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 11:09:31.88 ID:Ai2p1VUw.net
bin+cueで取り込めばいいだろ

217 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 14:06:05.45 ID:ApCPDUjN.net
>>216
bin+cueを再生できる卓上プレイヤーってあるんですか? 

218 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 20:23:49.83 ID:hkk4PNdv.net
bareborn mini PC
raspberry pi + foobar

219 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 20:47:11.76 ID:BL1GdrWf.net
CDプレーヤーで音楽聴いてる人いる?ってタイトルだったから覗いてみたら全くわからん話してる
(´・ω・`)

220 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 20:50:35.71 ID:t/SlkJzV.net
bareborn が barenboim に空目した

221 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 21:15:59.89 ID:ApCPDUjN.net
大人しく新しいCDプレーヤーを買ったほうが良さそうかな

222 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 22:30:24.09 ID:IOixyjEI.net
SACDにも対応してるのって、中価格帯のプレーヤーになかなか無いんだよね

223 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 05:17:55.45 ID:krBaaAHA.net
barebone

w

Raspi has no FOOBAR2000

224 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 08:23:02.14 ID:/HMBNkgZ.net
SONYのBDプレーヤーでSACD再生できるだろ

225 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 17:17:48.50 ID:cYKjuPMD.net
DVDオーディオの2chトラックを聴きたいので、DVD-A対応のDVDプレーヤーに光端子でDAC付きヘッドホンアンプを繋いで聴いてる。

226 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 21:14:37.51 ID:zUyvdSZ0.net
CD-Rの読み込みにエラーが出ることが多くてね

227 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 21:28:52.70 ID:/HMBNkgZ.net
DVDオーディオなんかリッピングして捨てろ

228 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 21:51:23.36 ID:d8oj+3pm.net
50万円前後のCDプレーヤーで普通にアンプに繫いで
聴くのが一番間違いない方法。なんも難しく考える必要はないよ。
お好みに応じてDACを噛まのもアリ

229 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 22:40:09.50 ID:ZM/4kln7.net
オーディオに金を掛けられる人ばかりじゃないからね

230 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 05:39:45.43 ID:UHDO6WGo.net
SONYのBDプレーヤーはDACのないトラポ
D/A変換は繋いだAVアンプ内蔵のDACでされる
だからあんなに小さくて安くできる
でもSACDの他にDVD-Aも聞けるのでお得といえばお得

231 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 10:05:51.73 ID:VKB6RgsN.net
>>227
ばーか

232 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 20:22:53.95 ID:+3AUL1Td.net
2万のDACと200万のDACを聞き比べたら私のような素人でも違いは分かるのだろうか

233 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 23:24:59.39 ID:dvxKbIWL.net
ARCAMのCDS50使ってる。音が前に出てくる感じと、ピアノの場合
奏者がためる瞬間の空気感まで表現していて驚いた。
UK製はやっぱいい。SACD対応。
ただし焼いたドライブによってCD-Rを読み込めない場合があるのに注意。
値段は10万ちょい。

234 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 12:52:32.66 ID:VXtKBdkn.net
QURD、CREEKと使ってきたけどやっぱクラシック聴くなら海外製。
まあ、貧乏人はDENONでも使ってろって事。

235 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 16:21:00.77 ID:umBOVfcl.net
下請けは中国

236 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 01:08:34.36 ID:5KSR83u+.net
ore denon w

237 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 01:50:02.40 ID:IoJyxF1X.net
>>234
CREEKってDENONと同じく親しみやすい価格帯で手作りのいいものをってのがウリで、いわゆるハイエンドじゃないだろ
MSB TechnologyとかdCSなら貧乏人は…ってのもわかるけど

238 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 11:05:09.01 ID:ddC2AsCC.net
どうかなぁ、どうかなぁ。

239 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 20:21:25.06 ID:8Rt0q0ql.net
ONKYOで聴いてます

63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200