2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ムソルグスキー「展覧会の絵」

504 :名無しの笛の踊り:2024/01/28(日) 14:08:29.87 ID:yYN9aS27.net
多分、どこかで出てきたテーマだと思うんだけど…
ラヴェル編曲のイメージを取り払って、新たな編曲をするとしたら、どの曲のどの部分を何の楽器でやらせる?

以下は言い出しっぺの勝手な発案なので、あくまでも一例として。
また、既に別の編曲によって実例ありとしてもOKとする。

・まずは第1プロムナード、弦五部で。
(ラヴェル編曲のトランペットはどうしても受け付けない…)
・「古城」のソロ、オーボエダモーレ
・「ビドロ」は冒頭からffと原曲の通りにして、ホルンの強奏で。

264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200