2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK交響楽団 Part.81

1 :名無しの笛の踊り:2018/01/03(水) 17:53:55.20 .net
公式サイト
http://www.nhkso.or.jp/

前スレ
NHK交響楽団 Part.80
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511269830/

241 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 02:32:10.60 ID:W8WtSjpP.net
>>240
そういうことでしたか
ありがとうございました

242 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 08:15:41.06 ID:cdF3tMY1.net
>>221
その通りで、特に年末の12月は欧米ではクリスマス休暇もあるので、どの指揮者も一番
多忙な時期なので、この短い期間で代役を見つけるのは至難の業。 ならば、
“この機会を利用して無名でも才能のある指揮者を抜擢すればいい”と提案したのだが、
反発があっただけで、賛同は得られないようだ。

243 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 08:31:42.20 ID:mMW4GOQb.net
ネルロサンティとかフェドセーエフ、あとディビットアサートンとか12月無理かな?

244 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 08:31:51.48 ID:cdF3tMY1.net
>>237
尾高は大フィルのミュージックアドヴァイザー(=音楽監督?)に就任しているので
数年間の日程は詰まっている。

245 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 09:27:17.84 ID:L8p+uDoL.net
>>243
サンティはいいんだけど「漏れなくお付けします」があるんで…

246 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 09:49:14.27 ID:zo7E5KEk.net
お前らが名前知ってるような指揮者は一年前ではスケジュール押さえられない

247 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 09:50:16.74 ID:1ckq86mK.net
それでも砂糖しの・・・よりマシ

248 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 10:46:27.37 ID:I2+oF/0M.net
スラットキン代振りのマリナーは良くスケジューリングできたよな。高齢だったのに。

249 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 14:00:32.34 ID:DArflAQp.net
【結論】デュトワを呼ぶのが一番いい。

250 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 19:18:24.33 ID:TVnc5ZVo.net
>>249
イラネ

251 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 19:22:38.57 ID:jd+zbRJc.net
高齢だと常任ポスト持ってなくてスケジュール空いてたりする

まあなんだかんだ近年Nと一番いい演奏してるのはデュトワだろうし
同格以上の代役探すといっても容易じゃないな

252 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 19:25:27.90 ID:ppm50YoS.net
6月頃まで未定にしておけば
みんな忘れるだろうから
デュトワでいいんじゃないのってなるだろ

渡辺謙だって大河出てるし

253 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 20:52:11.04 ID:AyQhc4MM.net
>>248
マリナーは別件で来日中だったような。
まあ、空いてたわけだけど。いいコンサートだったな。

こういうオケの危機こそポスト持ってる人が出るんじゃないの?
正指揮者なんて言わず、桂冠指揮者様がだな。

なんにせよ、3プロ全部は無理でも、1プロずつぐらいならねじ込めるんじゃないかなぁ。
>>252 みたいな可能性も大いにある気はするが・・・

254 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 20:52:46.45 ID:8kJKkWSo.net
そう、しばらく調整中にしておけばいいよ
半年も経てば闇雲に騒いでる人々も少しは冷静になると思う
所詮いい年した大人同士の色恋沙汰
当事者の女達も、その場で断固拒否しなかった己の打算的心情を思い出すでしょう

255 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 21:26:40.60 ID:PxvQnOPJ.net
騒がれなくなっても名前が出たら思い出して蒸し返されるよ

256 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 21:37:04.63 ID:kQMGN++P.net
>>253
スラットキンのキャンセルを埋めたのはマリナーとアルミンクだったのだが、別件で来日予定だったのはアルミンクのほう
直後にhpacの客演があった

257 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 21:52:20.82 ID:lBCfNY9c.net
ドンファン、オーボエ心配だったけど、M木さん会心の出来でした!いやはや、良かった。
ダーヴィトさん、素晴らしい。12月、彼にお願いするのが良い気がする。

258 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 22:02:48.12 ID:7+M1Serv.net
デュトワそのままに一票

259 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 22:18:03.45 ID:vjt4V6rx.net
>>255
お客が増えてよろしいやん
スキャンダル以降世界初でデュトワが振るとなったら宣伝しなくても即日完売でしょ

260 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 22:24:07.68 ID:vjt4V6rx.net
N響はデュトワに恩返しするチャンス
怒られるから右にならえでは恥ずかしすぎる
とにかく自分自身の頭でよくよく考えよ
考えるためでなかったら神様がアンタらに頭を与えた意味がない
デュトワは否定している、それで十分では?

261 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 22:43:39.24 ID:8g69Kx49.net
馬鹿じゃないの?

262 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 22:57:22.74 ID:bn4t+MDV.net
デュトワでチケが売れたら開演
売れなかったら中止でいいじゃん
単純だよ

263 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 23:00:57.32 ID:rDoVnTFF.net
>>257
えっ
アフカムは無いわ
茂木も論外

264 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 23:50:57.03 ID:RCMdt2eK.net
超ベテランの代役といえばマークの代役がパイヤールなんてのもあったな

265 :名無しの笛の踊り:2018/01/18(木) 23:54:42.12 ID:PxvQnOPJ.net
>>260
怒られるだけならば問題ない
N響はセクハラに寛容、許容するオケだという印象を世界にアピールする事になるのが問題になる
デュトワが居なくなってもそれは続く
だから、デュトワに来てもらう為には少なくとも無実を証明する為の何らかの動きは見せてもらわないといけないよ

266 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 00:23:31.22 ID:vdOCWb8w.net
無実を…というが、無実だと誰も思ってないだろw
その可能性がそこそこあると思ってたら
RPOもN響もこの早さで引っ込めたりしない。(渦中のアメオケは仕方ないにしろ)

N響としては大恩人だから手を貸せるなら貸すだろうけど、そんな影響力はないし
そもそもここまで黒に近い状態で本人が否定してるんじゃ
ほとぼりが冷めるのを待つことくらいしかできないわな。
名誉音楽監督の称号をはがさないだけで精一杯だろう。

267 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 00:34:35.54 ID:lym5Szds.net
【結論】デュトワを呼ぶのが一番いい。

268 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 00:41:27.28 ID:uS8flnKR.net
>>265
セクハラに寛容もなにも、セクハラかどうか誰が決めるの?言われただけでアウト?
「過去に出会った無礼な男を思い出してデカイ声で名前を叫び社会的に抹殺しましょうよ」
という風潮は痴漢冤罪よりたちが悪い

269 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 00:44:24.12 ID:mJUCXp61.net
まあデュトワの女関係の話は今急に湧き上がった訳でもないからな

270 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 01:11:36.46 ID:vdOCWb8w.net
>>268
何やったか出てるじゃん。君みたいなのはセクハラに寛容という話ですらないな。

271 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 01:15:50.30 ID:3NJYC/UK.net
レイプでもされた方を責めるのが日本の風土
たかがセクハラで仕事を取り上げるなんて世界に冠たる日本の美意識に反するね

272 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 01:40:06.42 ID:PV6xo9j2.net
>>270
あなたは記事になったものは全部信じる人?
私はそうじゃないのよ
司法が決めたことは信じます

273 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 06:53:05.18 ID:ggRCTeRe.net
レオ フセインとかいいな

274 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 07:34:01.01 ID:J0RKmf2t.net
こんな音楽には程遠い書き込みばかり見ていると、N響団員が一生懸命演奏しないのにも頷きたくなる。
演奏内容を楽しむのではなく、指揮者の名前をありがたがる難聴相手にでは(笑)

275 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 08:33:56.83 ID:Eyq7mVMC.net
>>263
アフカムよかったよ。俺もアフカムに一票。

276 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 09:17:26.88 ID:RG7VD35J.net
>>211
チャイ4の一楽章終わったときにスタンディングオベーション。あのときばかりは紺マスのすごさを実感した。

277 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 09:23:06.53 ID:xyIrYjp2.net
てかよく考えたら、デュトワ連れてきて、最初の五分くらいの曲で指揮棒刺しちゃいました、以後マロが弾き振りします、でいいんじゃね?

デュトワがこんな状態なのに呼んでくれてありがとうと感激して刺しちゃった×6
でいかが

278 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 09:25:11.19 ID:dqYGAWgf.net
>>277 没

279 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 09:55:04.73 ID:0URKa/m3.net
プレトニョフ呼んだら火に油になっちゃうか
ていうかプレトニョフと牛田でコンサートやってるが大丈夫なのかね

280 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 09:58:13.69 ID:dqYGAWgf.net
>>279
合意の上で…

281 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 12:06:18.31 ID:lhqNVU1m.net
デュトワが全部認めた上で頭丸めて白装束で振れば

282 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 12:24:10.05 ID:9RVq+nJL.net
>>281
丸める髪がない

283 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 12:42:01.28 ID:N64Gi1zQ.net
降り番予定の楽団員の指揮で良い

284 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 12:48:36.33 ID:fdHUqrPe.net
>>282
外せばいいだけ

285 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 15:55:03.93 ID:EC/iP2GU.net
アフカム、流麗な旋律線と色気を感じさせる呼吸に
とても若い頃の小澤を連想させる瞬間があった

286 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 17:26:26.51 ID:Eyq7mVMC.net
俺も実は小澤を連想してたんだ。

287 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 18:33:26.40 ID:GxB+69vE.net
そうだな

アフカム2プロ+師匠のバレンボイム1プロの抱き合わせなら、デュトワの代わりでもいいな

288 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 19:31:25.21 ID:LZYR+/R5.net
アフカム評判悪いねー

289 :宇野珍ポーコー:2018/01/19(金) 21:27:27.63 ID:e3i0kSEz.net
先日、来シーズンのN響の定期公演のプログラムが発表されたが、12月の指揮者が調整中になっている。こんなこともあろうかと思い、12月の予定を空けておいたので、この投稿を見たN響関係者の方は、ぜひお気軽にぼくに電話をいただけたらと思う。

290 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 21:43:41.13 ID:il+VDgnE.net
>>289
う、宇野センセイ・・・

291 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 21:48:01.68 ID:il+VDgnE.net
ところで、宇野センセイは天国にいるのですか、地獄にいるのですか?
天国だったら、朝比奈かスクロヴァチェフスキ、地獄だったらカラヤンかマタチッチを召喚してください。

292 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 21:52:44.43 ID:pvtLTYl+.net
わざわざあの世から召喚するならフルヴェンやトスカニーニ呼ぶわ

293 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 21:59:01.82 ID:EC/iP2GU.net
アフカム、悪くはなかった
これからN響と一緒に成長が期待できる
でも、ちょっとオケ鳴らし過ぎの感があったな
あんなに大きな音は必要ない

294 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 22:01:01.33 ID:Dtjdohin.net
>>288
まだまだ清潔な若者だからね
ドンファンもオックス男爵も体感として感じることは無理なんじゃないかな
その点デュトワなら…

295 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 23:31:02.81 ID:pvtLTYl+.net
トスカニーニで思い出したが、十束はどうだろう
棒はうまいし今ヒマだろう
団員のためにリハは1日で

296 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 23:37:42.27 ID:gb6zGL40.net
若い時に期待されてもショボくなっていく指揮者って多いな

297 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 23:41:59.13 ID:HixDHkbC.net
10束はショボいどころか、生きてるの?って感じだよな。

298 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 23:57:23.22 ID:ZnyYReaf.net
凡人(聴衆)はわがままだねぇ
高齢で好色な音楽家には、私生活が不潔だから音楽を捨てろと言い
若く健全な音楽家には、オマエは経験不足だから音楽がつまらんのだと馬鹿にする
芸術というものは人間の寛容さによって育まれてきたのだということを忘れてはいかん

299 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 01:21:06.06 ID:25iCsu08.net
え、恵まれない状況の方が芸術が深まることが多くない?

300 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 04:12:06.92 ID:AbA5Vcki.net
降り番コンマスの麿が振ったら?

301 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 06:38:25.58 ID:v6GVorMm.net
>>295
十束はもうダメだろ。
12〜3年くらい前に勉強し直すために奨学金もらってウィーンに行ったけどモノにならなかった。
十束の棒はオーケストラをさばくことしか出来ないし、
音楽家には成れなかった哀れな棒フリだよ。

302 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 07:24:09.57 ID:VDcZSPPl.net
NHKがデユトワを指揮者に迎えたら世界的に非難されるって、笑わせるよ

N響がそんなに有名か? (^O^)

303 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 07:54:37.57 ID:Y6Exrn4o.net
>>299
おっしゃる通り、個々の才能の発露に関しては満たされすぎないことが大切だろう
しかし歴史的観点から見れば、人間に不適切、非道徳、未成熟に対する寛容な心がなければ、芸術は生き残れてこなかったのではないかと思う

304 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 08:00:12.22 ID:Y6Exrn4o.net
>>302
>N響がそんなに有名か? (^O^)

貴殿の祖国が誇るモランボン楽団には負けていることを認めよう

305 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 08:12:11.50 ID:fwk7TnY8.net
>>303
音楽に限らず芸術作品にはそうした一面はありますよね
側から見たら傍若無人に映るような人が凡人では思いもよらない作品を生み出したりしますし
人物としての一般的な道徳性や未熟性と作品の質との評価ってまた違うのも事実

306 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 12:24:01.76 ID:25iCsu08.net
うーん、結果として芸術的な魅力が高いと存在が許されるだけのような気がするなあ
魅力がないと歯牙にもかけられないのでは?

307 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 16:46:06.10 ID:oVVEU5Yz.net
十束さんにはいつも変なのが湧いちゃうよね…
たまに聴くけど、いいと思うけどな。
オザワと比べてもうダメとかいわれるけど、全然性格も違うしそもそもオザワみたいな人活動をする人は出ていないだろう。

308 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 17:15:27.71 ID:VDcZSPPl.net
>>306
当然でしょう

309 :名無しの笛の踊り:2018/01/21(日) 07:56:46.88 ID:ZhE9deZF.net
十束ってたしか多数の愛人スキャンダル起こした女グセ悪い下劣な奴じゃなかったかな

310 :名無しの笛の踊り:2018/01/21(日) 08:16:18.38 ID:6cJJIKmH.net
>>309
棒がヘタ

311 :名無しの笛の踊り:2018/01/21(日) 13:02:28.95 ID:1zam1T4D.net
>>309
あちこち粉かけては玉砕してただけ
デュトワのように完遂できる根性はない

312 :名無しの笛の踊り:2018/01/21(日) 15:40:38.55 ID:bUAb+791.net
>>309
金聖響とどっちが凄いの?

313 :名無しの笛の踊り:2018/01/22(月) 00:50:26.56 ID:hQ/pM99f.net
>>312
金聖響は詐欺犯罪者だろ

314 :名無しの笛の踊り:2018/01/22(月) 20:28:53.03 ID:1uQ+/U3m.net
広髪のタコ5、早くテレビでやんないかな
タコ踊りが見たい、大音量を楽しみたい

315 :名無しの笛の踊り:2018/01/22(月) 22:49:57.94 ID:meNuVG0u.net
10さんは掲示板のエキストラの座席表を見て可愛い子の名前をチェック。
県外から来るトラが良く泊まっているホテルに電話をかけちゃう。
だから彼の日だけは掲示を出さないことになった。
ずいぶん昔のことだ。

しかし彼に限っては誰かを落とせたとか持ち帰ったという話は一切聞かなかったな(涙)

316 :名無しの笛の踊り:2018/01/23(火) 03:28:19.58 ID:1VMKXR+x.net
デュトワも含めて紊乱ですな
そういう風紀の乱れは誰の責任で正すべきなのでしょう?
パーヴォ?

317 :名無しの笛の踊り:2018/01/23(火) 06:52:36.37 ID:CP6zLdT2.net
パーヴォも、少し前にオーストリア美人と浮名を流してたぞ
このスレで

318 :名無しの笛の踊り:2018/01/23(火) 07:05:08.23 ID:Pph80J7H.net
合意の上で…

319 :名無しの笛の踊り:2018/01/23(火) 10:25:12.05 ID:9TD105n0.net
誰もいなけりゃ最終兵器アルミクン

320 :名無しの笛の踊り:2018/01/23(火) 10:53:42.66 ID:2fjobFTr.net
>>315
県外から来るトラなんて今はいないな
旅公演は高輪からの距離で遠征費が決まるけどリハは高輪でやるんだからトラを県外から呼ぶ意味がない
現地調達はもっと聞いたことない
エキストラの座席表っていうのもなくて、団員の出番表に書き込まれてるだけだよ
あと、飲み会も打ち上げもないのが普通

321 :名無しの笛の踊り:2018/01/23(火) 13:06:48.97 ID:iojQves2.net
頻繁に指揮していたオケの話みたいだからN響ではないのでは

322 :名無しの笛の踊り:2018/01/23(火) 16:27:24.62 ID:PKKhg74Q.net
>>316
冗談だと思うがパヴォになんの責任があるのか
大人の風紀は抵触しない限り自由であり
自由とはつまり自己責任である
当事者以外、他の誰の責任でもない

323 :名無しの笛の踊り:2018/01/24(水) 07:16:11.34 ID:vuGSZK8p.net
じゃあN響の責任者は篠崎史紀かしら

324 :名無しの笛の踊り:2018/01/24(水) 07:18:15.41 ID:vuGSZK8p.net
オーケストラ内部の人間じゃないんで、
そういうのに疎いのよ

325 :名無しの笛の踊り:2018/01/24(水) 08:24:20.58 ID:Bbv2sBgJ.net
デュトワさんを迎えて再出発ですね、うれしい(笑)

326 :名無しの笛の踊り:2018/01/24(水) 09:26:18.78 ID:bE1MYq4+.net
>>323
なんの責任を負わせたいか
それによって違うんじゃない?

327 :名無しの笛の踊り:2018/01/24(水) 10:32:47.81 ID:N+MezIbK.net
指揮者も含めたプレイヤー側に責任者がいるとか思ってる奴はさすがに釣りだよな
アマチュア楽団じゃないんだから

328 :名無しの笛の踊り:2018/01/24(水) 10:35:57.58 ID:3e+r2yX5.net
不倫だろうが団員の恋愛は自由だけど
入団とか席順とかをパワハラやセクハラできめちゃいけないなってだけだろう

329 :名無しの笛の踊り:2018/01/24(水) 10:40:03.64 ID:HkqouVBy.net
>>327
やっぱ釣りだよね
昨日からパーヴォとかマロの責任がどうのこうの言ってる人いるけど
>オーケストラ内部の人間じゃないから疎い
とかいう話じゃないもの
釣りなのね

330 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 06:07:01.16 ID:oJEe6KnY.net
「キージェ中尉」の井川さんのラッパ、素晴らしい
あの鳴りで、すべての雰囲気が作られた気がする
一曲の中に核心を突く響きがあると、その演奏すべてが素晴らしくなる
グリーグかシューマンのピアコンの最終楽章で、フルートが哀愁の旋律を奏でる個所があるけど
誰の演奏だったか、曲のすべての意味合いを込めて歌っていて、感動した

331 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 09:38:58.05 ID:URKWsHL0.net
グリーグかシューマンの・・・
誰の演奏だったか・・・
おいおい

332 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 10:49:31.32 ID:ivtUHsNh.net
まさに一期一会

333 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 11:10:15.34 ID:bO6Sp3nk.net
>>331
全ては>>330の夢の中かもね

334 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 12:46:41.38 ID:QkGp0V1S.net
>>331
イ短調協奏曲は全部同じに聞こえるかwww

335 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 13:21:14.95 ID:BHWXjQva.net
>>334
いやまあ、出だしの感じも似てなくもないし、
この2曲は昔からカップリング曲だし

336 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 13:29:05.77 ID:IPHG9/64.net
グリーグの冒頭はしょって聞かせたらクラオタといえど半分くらいはシューマンとまちがえるのでは

337 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 14:32:35.21 ID:BHWXjQva.net
>>336
さすがにそんなには間違えないだろう

338 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 14:43:03.18 ID:IPHG9/64.net
きらくらドン!でやってみてほしいな

339 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 14:50:31.72 ID:RVeWQf3T.net
最初の1音、オーケストラヒットとティンパニロールを
どうやったら聞き間違うんだ?

340 :名無しの笛の踊り:2018/01/26(金) 17:39:39.38 ID:BQp/48qg.net
冒頭はしょってと言ってるじゃんw😎

総レス数 1006
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200