2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK クラシック音楽館 第7楽章

1 :名無しの笛の踊り:2018/03/23(金) 21:32:07.32 ID:DH79QkMm.net
次スレお願いします
NHK クラシック音楽館 第7楽章

NHK Eテレ
毎週日曜 21:00〜23:00 (最終週をのぞく)
クラシック音楽館 公式サイト
ttp://www4.nhk.or.jp/ongakukan/

前スレ
NHK クラシック音楽館 第6楽章
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1505649023/

2 :名無しの笛の踊り:2018/03/23(金) 22:02:17.02 ID:8Wc5oMOq.net
NHK クラシック音楽館 第5楽章 [無断転載禁止]c2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1478441689/

3 :名無しの笛の踊り:2018/03/23(金) 22:02:42.62 ID:8Wc5oMOq.net
NHK クラシック音楽館 第4楽章c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1456899062/

4 :名無しの笛の踊り:2018/03/23(金) 22:03:19.99 ID:8Wc5oMOq.net
NHK クラシック音楽館 第3楽章 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1433170043/

5 :名無しの笛の踊り:2018/03/23(金) 22:03:36.71 ID:8Wc5oMOq.net
NHK クラシック音楽館 第2楽章
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1409471867/

6 :名無しの笛の踊り:2018/03/23(金) 22:03:58.82 ID:8Wc5oMOq.net
NHK クラシック音楽館 第1楽章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1364717785/

7 :名無しの笛の踊り:2018/03/24(土) 11:52:33.67 ID:u2gGJbp1.net
hozen

8 :名無しの笛の踊り:2018/03/25(日) 21:31:23.59 ID:fi5Iokw2.net
保守

9 :名無しの笛の踊り:2018/03/25(日) 21:48:07.89 ID:DBTZBmy5.net
おい今日ないじゃないか

10 :名無しの笛の踊り:2018/03/26(月) 01:11:38.67 ID:tCDobBUF.net
来週はドンファン、薔薇の騎士、ラヴァルス
1週間長い

11 :名無しの笛の踊り:2018/03/26(月) 01:20:42.56 ID:eXxtBECL.net
代わりにBSのマーラー巨人(またか)聴いてる。
コンセルトヘボウのtpがピストン式なのはちょっと意外な気がした。

12 :名無しの笛の踊り:2018/03/26(月) 09:15:04.67 ID:h9d26xBG.net
4月1日(日)放送
<N響第1877回 定期公演>
「世紀末」「ウィーン」「ワルツ」・・・・・
R.シュトラウスの作品を軸にモーツァルトとラヴェルが配された今回のプログラムにはこの3つのキーワードが見え隠れします。

指揮は83年ドイツ出身の若手、ダーヴィト・アフカム。
めざましい活躍を続ける俊英がN響初登場の舞台で熱演を繰り広げました。

1. 交響詩「ドン・フアン」(R.シュトラウス)
2. ピアノ協奏曲 第20番 K.466(モーツァルト)※
3. 歌劇「ばらの騎士」組曲(R.シュトラウス)
4. バレエ音楽「ラ・ヴァルス」(ラヴェル)

管弦楽 : NHK交響楽団
ピアノ : 小山実稚恵 ※
指 揮 : ダーヴィト・アフカム
(2018年1月17日 サントリーホールで収録)
 
<コンサート・プラス>
モーツァルトの協奏曲で登場した小山実稚恵の演奏でNHKスタジオで2000年に収録した2曲をご紹介します。

1. 幻想曲 ニ短調 K.397(モーツァルト)
2. 前奏曲 作品28から 第24番 ニ短調 (ショパン)
(2000年 NHKスタジオ)

13 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 05:02:43.25 ID:Ls0CcsmN.net
朗報

3月30日の「ららら♪クラシック」

「“ノヴェンヴァー・ステップス”から」 武満 徹:作曲
(指揮)シャルル・デュトワ、(尺八)柿堺 香、(琵琶)中村 鶴城、(管弦楽)NHK交響楽団

14 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 08:12:09.40 ID:HGezu1wb.net
キージェ中尉とかアラーとロリーは、凡庸な指揮者なら退屈なものになる
ソヒエフがやると、とても面白く感じた
ソヒエフは本当に才能豊かな指揮者だ
むかし、イシュツバン・ケルテスという指揮者がいたけど、彼を思い出してしまう
音色や音楽性は違うんだろうけど、ソヒエフの方が柔らかい、ともに天才

15 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 12:07:20.78 ID:VvVjjfx3.net
>>13
再放送じゃん

16 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 20:12:12.42 ID:HEZCiQV5.net
武満は苦手じゃあ

17 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 22:47:33.11 ID:73TFy3ER.net
何が朗報?

18 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 23:28:18.46 ID:BPDbk5wU.net
これが最後の放送なわけね
南無阿弥陀仏

19 :名無しの笛の踊り:2018/03/28(水) 00:19:59.42 ID:ydIvNY6R.net
50秒ときたもんだ。

20 :名無しの笛の踊り:2018/03/28(水) 05:23:33.26 ID:w5GZIaag.net
たけみつ?
わしゃ、黒光りするモノホンをもっとるぞ

21 :名無しの笛の踊り:2018/03/28(水) 08:29:49.83 ID:Mt9wzMk2.net
馬鹿よ、貴方は

22 :名無しの笛の踊り:2018/03/30(金) 08:37:04.81 ID:VvXZvcu3.net
3つのキーワードって何

23 :名無しの笛の踊り:2018/03/30(金) 15:29:16.06 ID:oXLg69uI.net
>>22
清く、正しく、美しく

24 :名無しの笛の踊り:2018/03/30(金) 19:22:24.12 ID:jqpfezAU.net
日曜日楽しみだけど、選曲の意図が分からない
清く、正しく、美しくと言われても・・・・・・・・・・・・

25 :名無しの笛の踊り:2018/03/30(金) 20:26:30.75 ID:fVKw99l3.net
「世紀末」「ウィーン」「ワルツ」って
書いてあるだろう

26 :名無しの笛の踊り:2018/03/31(土) 05:06:19.95 ID:QRswLSYW.net
世紀魔Uということだけど
モーツァルト、シュトラウス、ラベル
に、音楽的特徴の一致する部分はあるの?
明日の解説と音楽を聞けば分かるね、きっと

27 :名無しの笛の踊り:2018/03/31(土) 06:04:05.45 ID:mqrwIktm.net
前半はドン・ファンつながりじゃないかな
モーツァルトの協奏曲は「ドン・ジョヴァンニ」と
同じニ短調で、作曲時期も近い
後半はウィーンとワルツつながり
そして前半と後半はシュトラウスつながり

28 :名無しの笛の踊り:2018/03/31(土) 23:47:19.59 ID:2DNNnQqT.net
つながりはともかく俺の好きな曲ばかりだから楽しみ。

総レス数 1009
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200