2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックギター総合スレPart98

1 :名無しの笛の踊り :2018/04/19(木) 12:14:30.27 ID:uqRc7zCDM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど

粘着は徹底スルーを心がけましょう。

前スレ
クラシックギター総合スレPart96
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1502343407/
クラシックギター総合スレPart97
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1519918220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

1013 :名無しの笛の踊り :2018/06/30(土) 20:15:05.85 ID:jERqxlwt0.net
ギターが上手く弾けるかというのは
小説家においては字を綺麗に描けるか
という事だと思う
綺麗に字が書けたらそら人は読みやすいだろうけど
村治は遠の昔にそんなレベルで音楽してないんでしょ

1014 :名無しの笛の踊り :2018/06/30(土) 20:24:07.88 ID:0yOAZYKN0.net
村治佳織単独スレのファン達がキモいので
おっかなびっくりで投稿したけど
どうやらクラシックギタースレと住人が違うようで良かった

>>1012 >>1013
村治って本当に下手くそだよね

1015 :名無しの笛の踊り :2018/06/30(土) 22:35:32.26 ID:agfOVlo6a.net
>>1013
いくらお爺さんでも、その喩えはちょっと・・・

せめて、漢字や成語をたくさん知っているかどうか、ぐらいを喩にしなよw

1016 :名無しの笛の踊り :2018/06/30(土) 22:59:53.60 ID:Ps01wcYw0.net
>>1015
それを多くの人は勘違いしている
ギターを練習してもギターが上手くなるだけ
字を練習しても字が上手くなるだけ
漢字や成語を知るには辞書などで調べる必要がある
調べれば練習する時間が減る
時間が減ればもちろん腕は鈍る

1017 :名無しの笛の踊り :2018/06/30(土) 23:08:34.68 ID:agfOVlo6a.net
>>1016
お爺さんの勘違いだね。

イエペスは楽譜を見るのが練習だったんだよ。

1018 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 00:02:22.69 ID:j4iEwnCT0.net
>>1017
そうか、じゃあギター上手くなるために楽譜を見る練習してなよ
もし成果があったらおしえてくれよ
俺はイエペスの域に達してないからギターが上手くなりたいときはギター弾いて練習して
曲を覚えたり理解したりするときに楽譜を読むよ

1019 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 00:19:29.12 ID:NxWdoLWka.net
>>1018
楽譜を見て上手くならないなら、ギターの練習の仕方が悪いんだと思う。
自分の場合は、練習時間の半分は楽譜を見てる。
練習のすべての時間を弾くことに当てていた一時期よりは、ずっと上手くなったと思う。

1020 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 00:24:54.08 ID:P40dFckB0.net
今度は爺と壮年の争いかw

1021 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 00:28:58.20 ID:NxWdoLWka.net
>>1020
若い人がいないんだよね・・・
教室では飛びぬけて上手い人はいるけど、若いのはその一人だけ。
普通にチャランポランにやる若い人はゼロ。

1022 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 00:46:14.98 ID:+3UyWQJ60.net
数年前はここにいた人逹も、だいぶ鬼籍に入ったっぽい

1023 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 01:16:00.01 ID:E7dP8qxZ0.net
>>1022
飽きただけじゃないの?
老後は結構長いぞ

1024 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 01:17:36.33 ID:0A0+RSsr0.net
年取ったら弾けなくなるってどの程度のもんなのかな。
指が動かなくなるとか?曲を忘れるとかか。80くらいまでは弾けそうなもんだが。

1025 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 01:41:59.26 ID:E7dP8qxZ0.net
山下の火の鳥をかなりの完成度で演奏してアップして山下本人じゃないかみたいに絶賛されてた人とか居たよな
あの頃はここも相当熱かった
あの人も鬼籍か?

1026 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 04:23:37.27 ID:4/ccv9pJ0.net
>>1008
バカリッセを聴くともうメカは行き着いてるな
他の人は山下も含めて誰もこのようには弾けないだろう

1027 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 06:01:21.39 ID:l7V7PxSq0.net
>>1024
一昔前は定年後にクラシックギターを始める人達が沢山いて
そうして教室に習いに来た人達がかなりいる

そうした団塊の世代も70代に突入、
すると、病気したりして来なくなる人達もぽつぽつ現れている
先生によると、僕の通っている教室の最高齢は85歳だってさ
80歳くらいで半分くらいの人が止めちゃうんじゃないの?

高齢者になると指の筋肉も拘縮してくるしね
僕の死んだ親父は指の筋肉が拘縮して硬くなってしまっていて
パソコンのキーボード入力が最後まで出来なかったよ

もちろん高齢者でも筋肉の柔らかい人もいるらしいけど

1028 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:05:38.61 ID:pBz4tZH60.net
煙草は百害 日本人の健康考えろ

1029 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:10:23.76 ID:pBz4tZH60.net
運転は80くらいでやめ  

1030 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:11:32.88 ID:pBz4tZH60.net
美音だけじゃダメ

1031 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:12:17.45 ID:pBz4tZH60.net
指がまわるだけじゃ

1032 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:15:28.40 ID:pBz4tZH60.net
ハマ○は元○くざ  歌が上手いのはイタ公

1033 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:17:16.19 ID:pBz4tZH60.net
コマネチ

1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1035 :名無しの笛の踊り:2018/07/07(土) 21:07:46.62 ID:bQ/qY/mAf
ぱか スケール

たいしたことないよ

1036 :名無しの笛の踊り:2018/07/08(日) 21:19:06.76 ID:0VLTB+vBS
藏ギ奏者
のスケールは、遅いね
異常に遅い

総レス数 1036
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200