2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックギター総合スレPart98

1024 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 01:17:36.33 ID:0A0+RSsr0.net
年取ったら弾けなくなるってどの程度のもんなのかな。
指が動かなくなるとか?曲を忘れるとかか。80くらいまでは弾けそうなもんだが。

1025 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 01:41:59.26 ID:E7dP8qxZ0.net
山下の火の鳥をかなりの完成度で演奏してアップして山下本人じゃないかみたいに絶賛されてた人とか居たよな
あの頃はここも相当熱かった
あの人も鬼籍か?

1026 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 04:23:37.27 ID:4/ccv9pJ0.net
>>1008
バカリッセを聴くともうメカは行き着いてるな
他の人は山下も含めて誰もこのようには弾けないだろう

1027 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 06:01:21.39 ID:l7V7PxSq0.net
>>1024
一昔前は定年後にクラシックギターを始める人達が沢山いて
そうして教室に習いに来た人達がかなりいる

そうした団塊の世代も70代に突入、
すると、病気したりして来なくなる人達もぽつぽつ現れている
先生によると、僕の通っている教室の最高齢は85歳だってさ
80歳くらいで半分くらいの人が止めちゃうんじゃないの?

高齢者になると指の筋肉も拘縮してくるしね
僕の死んだ親父は指の筋肉が拘縮して硬くなってしまっていて
パソコンのキーボード入力が最後まで出来なかったよ

もちろん高齢者でも筋肉の柔らかい人もいるらしいけど

1028 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:05:38.61 ID:pBz4tZH60.net
煙草は百害 日本人の健康考えろ

1029 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:10:23.76 ID:pBz4tZH60.net
運転は80くらいでやめ  

1030 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:11:32.88 ID:pBz4tZH60.net
美音だけじゃダメ

1031 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:12:17.45 ID:pBz4tZH60.net
指がまわるだけじゃ

1032 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:15:28.40 ID:pBz4tZH60.net
ハマ○は元○くざ  歌が上手いのはイタ公

1033 :名無しの笛の踊り :2018/07/01(日) 07:17:16.19 ID:pBz4tZH60.net
コマネチ

1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1035 :名無しの笛の踊り:2018/07/07(土) 21:07:46.62 ID:bQ/qY/mAf
ぱか スケール

たいしたことないよ

1036 :名無しの笛の踊り:2018/07/08(日) 21:19:06.76 ID:0VLTB+vBS
藏ギ奏者
のスケールは、遅いね
異常に遅い

総レス数 1036
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200