2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックギター総合スレPart98

459 :名無しの笛の踊り :2018/05/13(日) 18:39:20.40 ID:9SkJ5sMAM.net
2010年以降発表されたクラシックギター作品で、これは名盤だと思うものってありますか?

個人的には
バッハ:ギターのための編曲集-ジュディカエル・ペロワ(2011年)

伊福部昭を弾く-鈴木大介(2014年)

バリオス独奏曲全集-クリスティアノ・ポルケッドゥ(2011年)

ソル ギター伴奏による歌曲集-エラ・ベネケ(2017年)

バッハ、シューベルト、シューマン編曲集-ラファエル・アギーレ(2012年)

あたりが何気なく再生回数が多いです

総レス数 1036
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200