2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックギター総合スレPart98

499 :名無しの笛の踊り :2018/05/16(水) 11:14:36.09 ID:bLZyaNaZ0.net
フォルクローレに近いと言っているだけでクラシックではないとは
私は言っていません。上の方で5流だ4流だ6流だと言っている
人は知りませんが。
タレガの真価は演奏(及びその技術)の革新と編曲にあり
作曲自体は余技に近い というのはセゴビアも言っているある程度
公知の評価

何でもかんでも絶賛すればいいというのではクラシック音楽はやれません。

バリオスも何曲か高水準の曲もありますが概ねちょっと昇華度合いがそれほど
高くないというだけです。

クラシックで2流というのは大作曲家がきら星のようにいる一般音楽業界
の水準での話で シュポーアとかと比較しての同じくらいの水準かなと
いうだけで別に一方的に腐しているわけではありません。

総レス数 1036
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200