2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックギター総合スレPart98

538 :名無しの笛の踊り :2018/05/17(木) 21:07:41.31 ID:4h/deaxd0.net
ボサノバやサンバ風アレンジはピアノでは簡単なんだよなあ。
覚えた曲ならわりと即興でできる人が大量にいる。

>>509
ピアノと違ってギターはクラシックを学ぶ土壌がないからわからんね。
ソナタもピアノと比べてかなり少ないからクラシック音楽の良さを知る機会もない。
ピアノも弾くからいくつかモツやべトをやったけどつまんなかったなあ。

ソルのエチュードはいくつかポップでいい曲があるが大曲はそもそも
しんどいだけ。
後は指の訓練や音楽的な素材の練習としていくつか重要だといえる。
色々移調して練習するとあらゆる調でのコードワークと押弦パターンが身につくからつかえる。
気がつけば簡単な即興は余裕でできるようになるからな。

総レス数 1036
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200