2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックギター総合スレPart98

811 :名無しの笛の踊り :2018/06/07(木) 21:13:32.04 ID:DVWhyB7i0.net
>>797-808
アドバイスありがとうございます。
昼間と深夜で二本のギターを使い分けるのが良さそうですね。
ひとまずギターがないと始まらないのでCS40Jかサイレントのどちらかを先に買ってみようと思います。

もうひとつだけ質問させてください。
この二曲が弾きたくてギターを始めたいと思いました。
Clair de lune Debussy (guitare)
https://www.youtube.com/watch?v=0_RnlOWmZD4
J. S. Bach: Goldberg Variations Aria & Var. 1 Jozsef Eotvos, guitar
https://www.youtube.com/watch?v=nS9wHiYlfd0

基礎練習の合間にコツコツ弾いてみたいと思っているのですが、
ギターを齧ったことのある友人に聞いたところ、
「初心者が最初からこんな難しい曲を練習しても挫折するから簡単な曲から始めたほうがいい」
「この曲を弾きたいならピアノを習ったほうがいいのでは?」と言われました。
自分はピアノを習うつもりはありませんし、一生かかって弾けるようになれればいいや、
くらいの構えでいるのですが、そんなに難しい曲なんでしょうか?

総レス数 1036
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200