2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックギター総合スレPart99

324 :名無しの笛の踊り :2018/07/29(日) 20:36:36.92 ID:r9Rfwa1ea.net
>>323
左手の指の形を維持したままのポジション移動によって音階を弾くのがクラギの標準的なスケール奏法だろうね。
1弦につき3音で統一して弾こうとすると、小さなポジション移動を繰り返すか、左指の拡張が入ることになる。
ピックで弾く場合は、左指のポジションの移動より、弾く弦を変えるときの右手の不規則性の方が難しいのかな?

総レス数 1012
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200