2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックギター総合スレPart99

950 :名無しの笛の踊り :2018/09/14(金) 15:14:48.23 ID:QXwQyUkF0.net
そうやって脊髄反射で「言い返さなきゃっ!」で投稿するから
こんな程度の低い文章になる。

バイアスかかってるのはお前のほうで、普通の人は誰が弾いてるから云々なんてのは
関係ない。出てくる演奏がすべてだからな。(意味わかるかな?低能だからわからないかな

ルガンスキーの好き嫌いに関わらず、それなりの演奏できるピアニストが仮に
ヴィラロボスのギターオリジナルを弾いたとしたら、もっと練ったものになる。

すなわち、ギターの特性(グリッサンド、ポルタメント、ビブラート、カンパネラその他)を
使えない分、他のアイデア、技量でで相当カバーしなければならない。そしてそれらの
アイデアや技量は聴いたら必ず演奏に現れる。

お前は具体的なことは何も示さず、「音楽的な解釈をしていない多くのギタリストは
〜略」とか書いてるが、プロが解釈をしないなんてありえないんだよ。真性バカかお前は。

苦し紛れの捨て台詞や老害の言い逃れはいいから、具体的に「何がどのように
良いと感じた」か書いてみたらどうだ?

総レス数 1012
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200