2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

1 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 12:48:27 ID:1FSUZ1wl.net
日本のクラシック業界が衰退している。
それはなぜか。指揮者の大友直人さんは
「評論家やジャーナリストの質が変化している。極端にオタク的な評論が増えた結果、嫌いなものを認めない感性を持つ人を増やし、初心者は聞き方を押し付けられるようになってしまった」と指摘する――。


URL
https://www.excite.co.jp/news/article/President_32168/

2 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 14:53:06.10 ID:H3uQ/cFr.net
忙しいのにかまけてアウトリーチを怠ったら衰退したってだけじゃないか?

3 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 17:11:22 ID:My2jMpDl.net
昔が良かったかどうかはさておき、
耳が悪く実力も無いのに
自分が雑魚キャラという自覚なしに自信満々な批評家がいるのは確か。
コーホーみたいな誇大妄想型はまだ可愛いほうで、噛みついて回ってる奴もいる

4 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 19:56:52 ID:VmFDwQN1.net
大友さんの音楽みたいに中身のない文章

5 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 22:32:10 ID:FHDf8Z1O.net
>>3
フルネの引退公演の際、マエストロが自ら指名したピアニストなのに
その人物を嫌いなあまりにコンチェルト(モツの24番だっけ?)の1楽章終了後
靴音けたたましく退出して公演に泥を塗り顰蹙を買った某とか?w

6 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 04:53:35.70 ID:DjunB8nu.net
アルバート・アインシュタイン「モーツァルト判らん奴は、神秘的な感情とは無縁で死人に等しい」

ショパン「ベートーベンなんてデタラメで喜ぶ阿呆ゴミ屑には、未来永劫モーツァルトは判るまい」

7 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 05:07:59.36 ID:uhKHBk3D.net
許光俊、祖国へ帰れ
いいとこ取りで甘い汁を吸うな

8 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 05:46:13.17 ID:4uS2Prhg.net
宇野功芳に盲信したクラヲタはマズかっただろうな。偏向的な思い込みを無知なヲタに押し付けらまるで新興宗教の教祖様の様な位置付けに収まった。
未だに様々な陳腐な演奏を神のように崇めているヲタがいる。
音楽評論家の客観的な視点を欠き、君臨した罪は計り知れない程の害悪だった。

9 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 06:24:36.10 ID:FDgQGYGj.net
youtubeや違法ダウンロード全盛の中、CDなんて買う奴がまだいる事自体が不思議だ。

10 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 07:10:01 ID:EG1+Bya2.net
乞食のお前にはわからんだろう

11 :名無し:2020/02/02(日) 07:02:08.50 ID:wU/Bs3VT.net
>>4
昔の大友は本当にそうだったが
今は違うぞ
シベリウスや英国音楽は本当に素晴らしい

12 :名無しの笛の踊り:2020/02/03(月) 21:57:39 ID:5qaKpH41.net
大友のシベリウスや英国物が良い?

13 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 19:10:37 ID:ITJ6Laot.net
>嫌いなものを認めない感性を持つ人
本物のオタクは他者の性癖には寛容だぞ。
どっちかというと一部の音楽学者の方が危険。

14 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 20:15:51.04 ID:bFMX6eGz.net
>どっちかというと一部の音楽学者の方が危険。

それで飯食ってるプロは獰猛だからな

15 :名無しの笛の踊り:2020/08/24(月) 03:05:09.60 ID:lQy2u3Ej.net
演奏は作曲への批評である
作曲(オペラ・歌曲)は台本への批評である
作曲(その他)も言わば文明への批評である

16 :名無しの笛の踊り:2020/08/24(月) 11:46:14 ID:8RfTZAko.net
>>15
底が浅過ぎ。
あ、夜中の独り言、夢の中。

17 :名無しの笛の踊り:2020/08/25(火) 21:06:16.24 ID:N/982W1p.net
評論なんて気にしてるのもオタクなんじゃ?

18 :名無しの笛の踊り:2020/12/12(土) 19:51:20.25 ID:yN79KMBF.net
品質より売り上げが評価されるからか

天才作曲家の作った曲を天才音楽家が演奏してる音楽よりもアニソンの方が売れてしまったら
芸術的な音楽よりも何かしらの基準ではアニソンの方が凄いって評価をされてしまう。

芸術性で考えたら前者の方が圧倒的に凄くてアニソンは全然凄くないのに・・・

19 :名無しの笛の踊り:2020/12/26(土) 05:02:58.33 ID:6cPbNbYf.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/377

↑ こういうのがキモヲタ

20 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 08:58:26.98 ID:PU73gi+q.net
聞き専に演奏技術の批評は無理

21 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 11:04:43.79 ID:/3owvCsU.net
↑ とキモヲタが申しております

22 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 07:01:43.06 ID:JKrkz4la.net
そーなん?

23 :名無しの笛の踊り:2021/08/04(水) 07:45:04.45 ID:IxCQ+Af9.net
そーや

24 :名無しの笛の踊り:2021/10/07(木) 03:56:12.35 ID:OTvKxyH7.net
>>1って、許光俊のことを言ってるのかね?

25 :名無しの笛の踊り:2021/12/07(火) 03:19:06.27 ID:xpfYMTp+.net
日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある
嫌いなものを認めない聴衆の排他性
https://president.jp/articles/-/32168

26 :名無しの笛の踊り:2021/12/07(火) 07:15:14.07 ID:ldpgsxDr.net
嫌いなものを認めないって宇野のことだよな

27 :名無しの笛の踊り:2021/12/19(日) 20:17:08.67 ID:c2hFa7Fp.net
ウノもオタクだから……

28 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 19:13:57.73 ID:B/YF0z2w.net
カラヤンは飛行機オタクだった

29 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 03:33:05.21 ID:No25pndJ.net
宇野は聞き専ではなかったけどなw

30 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 07:44:30.03 ID:ekgB2CdS.net
現代音楽関係者の方がひどいぞ

31 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 08:05:54.14 ID:LT25p20r.net
最近のアニメも「お約束事」が多くて観てもよくわからんし、面白くない。
内輪の妙な「お約束事」が出来過ぎると衰退する。

32 :名無しの笛の踊り:2022/01/28(金) 07:49:37.99 ID:Uqhs4GER.net
誤) 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

正) 日本のクラシックは「聞き専」に殺されつつある

33 :名無しの笛の踊り:2022/01/28(金) 07:54:48.98 ID:tnuznLTl.net
と、聞き専↑が申しております

34 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 03:33:25.77 ID:8jaWn23p.net
誤) 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

正) 日本のクラシックは「聞き専」に殺されつつある

35 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 06:19:50.39 ID:MqEGNhXN.net
と、聞き専↑が申しております

36 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 07:47:22.53 ID:0gIvTqdf.net
聞き専オタクは日本の恥

37 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 21:15:08.63 ID:7KvqMLYF.net
と、日本の恥↑が申しております

38 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 22:11:42.66 ID:vFx4acu9.net
うちの近所、ピアノの音全然聞こえないんだ。
昔は誰でも彼でもピアノ弾いてたのに。
オレも小学生の頃は夕ごはん前はピアノの時間だった。

今じゃあピアノ流行ってないのかね。これじゃ廃れてゆくよね。

39 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 22:24:43.43 ID:l56XIHHf.net
170cm以下の男性に人権が無いように聞き専にも人権は無い!

40 :名無しの笛の踊り:2022/02/22(火) 13:31:15.10 ID:7/deCktS.net
と、身長158cmの聞き専↑が申しております

41 :名無しの笛の踊り:2022/02/22(火) 13:56:21.93 ID:UIWRlFU3.net
↑アマチュア演奏家

42 :名無しの笛の踊り:2022/03/10(木) 03:56:31.70 ID:WG5EMHYu.net
クラヲタ(笑)

43 :名無しの笛の踊り:2022/03/10(木) 18:33:42.80 ID:vUBrr0JO.net
ワーグナーのパルジファル

44 :名無しの笛の踊り:2022/03/10(木) 20:11:41.01 ID:RPs95yNj.net
ワーグナーのパルジファル

45 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 12:03:58.30 ID:C1w9hH0e.net
ワーグナーのパルジファル

46 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 18:54:23.60 ID:vAnhQbKW.net
ワーグナーのパルジファル

47 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 07:54:48.69 ID:7wrTt2Np.net
ワーグナーのパルジファル

48 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 18:59:56.35 ID:b4gJYDY7.net
ワーグナーのパルジファル

49 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 19:23:01.69 ID:x56ZPCOO.net
ワーグナーのパルジファル

50 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 08:52:32.28 ID:iFCXKRw0.net
ワーグナーのパルジファル

51 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 20:00:49.54 ID:I3+C8XJp.net
ワーグナーのパルジファル

52 :名無しの笛の踊り:2022/03/15(火) 19:57:38.06 ID:1vZ5Jyx5.net
ワーグナーのパルジファル

53 :名無しの笛の踊り:2022/03/16(水) 21:05:54.91 ID:hvJTDG7S.net
ワーグナーのパルジファル

54 :名無しの笛の踊り:2022/03/17(木) 19:40:50.72 ID:SjXD8c+o.net
ワーグナーのパルジファル

55 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 07:27:26.52 ID:238fiUnX.net
ワーグナーのパルジファル

56 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 19:18:50.04 ID:m/Rm5PyB.net
ワーグナーのパルジファル

57 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 20:53:47.34 ID:XKnt3RqR.net
ワーグナーのパルジファル

58 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 21:41:30.15 ID:XZJDkgM4.net
ワーグナーのパルジファル

59 :名無しの笛の踊り:2022/03/20(日) 04:28:45.88 ID:FXi79wTW.net
ワーグナーのパルジファル

60 :名無しの笛の踊り:2022/03/20(日) 18:45:02.77 ID:LaGzU8LU.net
ワーグナーのパルジファル

61 :名無しの笛の踊り:2022/03/21(月) 06:24:13.06 ID:Bhos6g9Z.net
ワーグナーのパルジファル

62 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 06:43:05.61 ID:VNUfT8mD.net
ワーグナーのパルジファル

63 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 15:45:10.71 ID:mKsw7qmA.net
ワーグナーのパルジファル

64 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 06:43:39.13 ID:O2ZAwsq3.net
ワーグナーのパルジファル

65 :名無しの笛の踊り:2022/03/24(木) 06:21:55.56 ID:/XwzDpd3.net
ワーグナーのパルジファル

66 :名無しの笛の踊り:2022/03/25(金) 06:13:29.99 ID:r0CwaZwZ.net
ワーグナーのパルジファル

67 :名無しの笛の踊り:2022/03/26(土) 07:15:26.52 ID:HapG2AlB.net
ワーグナーのパルジファル

68 :名無しの笛の踊り:2022/03/27(日) 08:07:13.16 ID:1ga8tPux.net
ワーグナーのパルジファル

69 :名無しの笛の踊り:2022/03/28(月) 07:20:16.63 ID:X9YSeFR8.net
ワーグナーのパルジファル

70 :名無しの笛の踊り:2022/03/29(火) 06:36:41.17 ID:Yi2tHDYz.net
ワーグナーのパルジファル

71 :名無しの笛の踊り:2022/03/30(水) 07:20:33.49 ID:Zi8oOuFv.net
ワーグナーのパルジファル

72 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 06:27:34.44 ID:P0VH4nBM.net
ワーグナーのパルジファル

73 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 08:04:16.53 ID:hQYB93Zj.net
ワーグナーのパルジファル

74 :名無しの笛の踊り:2022/04/02(土) 10:10:21.35 ID:mp/t6+9Y.net
ワーグナーのパルジファル

75 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 07:57:35.91 ID:tI6guLbP.net
ワーグナーのパルジファル

76 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 06:57:01.37 ID:Az3t8r1W.net
ワーグナーのパルジファル

77 :名無しの笛の踊り:2023/03/28(火) 03:21:54.07 ID:+ipc8OjM.net
誤) 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

正) 日本のクラシックは「聞き専」に殺されつつある

78 :名無しの笛の踊り:2023/06/30(金) 03:21:32.35 ID:uvvcIzLV.net
クラヲタって、ほんとキモいと思う

79 :名無しの笛の踊り:2023/06/30(金) 07:19:27.32 ID:E+yowChV.net
日本のクラシック業界がパルジファル

80 :名無しの笛の踊り:2023/07/01(土) 08:31:43.03 ID:Mkp8K3Qs.net
ワーグナーが衰退している。

81 :名無しの笛の踊り:2023/07/02(日) 08:52:56.05 ID:9ZoLR6Ss.net
それはなぜかパルジファル。

82 :名無しの笛の踊り:2023/07/03(月) 08:39:41.92 ID:s9iUHh8W.net
指揮者の大友直人さんはワーグナー

83 :名無しの笛の踊り:2023/07/03(月) 09:48:58.81 ID:p7ZfY/YY.net
要はオタクごときに殺される程度のものでしかなかったって事だよな

84 :名無しの笛の踊り:2023/07/03(月) 21:57:16.91 ID:FfZvanwb.net
そう、奴らに芸術はとうとう分からなかったのだ!

85 :名無しの笛の踊り:2023/07/04(火) 06:30:49.05 ID:TGYxGJuX.net
評論家やジャーナリストの質がパルジファル

86 :名無しの笛の踊り:2023/07/05(水) 06:39:58.46 ID:Dx6NTYbh.net
ワーグナーが変化している。

87 :名無しの笛の踊り:2023/07/06(木) 09:04:06.05 ID:u8KHpBub.net
極端にオタク的な評論がパルジファル

88 :名無しの笛の踊り:2023/07/07(金) 08:20:29.20 ID:9KOQhhpc.net
ワーグナーが増えた結果、嫌いなものを認めない感性を持つ人を増やし

89 :名無しの笛の踊り:2023/07/08(土) 11:20:36.26 ID:4K60oV8k.net
初心者はパルジファル

90 :名無しの笛の踊り:2023/07/08(土) 19:57:51.74 ID:2zapQP1R.net
俺もワーグナーデビューはパルジファルだったよ
34年前のウィーン国立歌劇場の日本公演

91 :名無しの笛の踊り:2023/07/09(日) 09:51:12.70 ID:kGVrZ1VR.net
ワーグナーは聞き方を押し付けられるようになってしまった

92 :名無しの笛の踊り:2023/07/10(月) 11:13:00.11 ID:JnLHE/YM.net
パルジファルと指摘する――。

93 :名無しの笛の踊り:2023/07/11(火) 05:15:54.89 ID:d/dWPTwZ.net
忙しいのにかまけてワーグナーを怠ったら衰退したってだけじゃないか?

94 :名無しの笛の踊り:2023/07/11(火) 19:40:04.62 ID:jxQIlozJ.net
パルジファルが良かったかどうかはさておき、

95 :名無しの笛の踊り:2023/07/12(水) 10:59:29.32 ID:cpJXaldu.net
ワーグナーが悪く実力も無いのに

96 :名無しの笛の踊り:2023/07/13(木) 14:53:22.37 ID:xAhPj70b.net
自分が雑魚キャラという自覚なしに自信満々なパルジファルがいるのは確か。

97 :名無しの笛の踊り:2023/07/14(金) 09:21:36.83 ID:I8VZgRJg.net
ワーグナーみたいな誇大妄想型はまだ可愛いほうで、

98 :名無しの笛の踊り:2023/07/14(金) 23:21:39.39 ID:+FXRHdF9.net
いわゆるクラオタって音大出とかいるの?

99 :名無しの笛の踊り:2023/07/15(土) 09:16:21.59 ID:yRfI3nEm.net
噛みついて回ってるパルジファルもいる

100 :名無しの笛の踊り:2023/07/16(日) 09:01:53.62 ID:WeQByeYe.net
大友さんの音楽みたいに中身のないワーグナー

総レス数 270
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200