2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

1 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 12:48:27 ID:1FSUZ1wl.net
日本のクラシック業界が衰退している。
それはなぜか。指揮者の大友直人さんは
「評論家やジャーナリストの質が変化している。極端にオタク的な評論が増えた結果、嫌いなものを認めない感性を持つ人を増やし、初心者は聞き方を押し付けられるようになってしまった」と指摘する――。


URL
https://www.excite.co.jp/news/article/President_32168/

164 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 09:27:02.33 ID:WYBCGXtL.net
ウノもワーグナーだから……

165 :名無しの笛の踊り:2023/09/03(日) 07:45:19.51 ID:Rr8zP90W.net
カラヤンは飛行機パルジファルだった

166 :名無しの笛の踊り:2023/09/04(月) 07:12:50.33 ID:FdgF/em2.net
宇野はワーグナーではなかったけどなw

167 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 05:48:32.74 ID:HyVAHnxV.net
現代音楽関係者の方がパルジファルだぞ

168 :名無しの笛の踊り:2023/09/06(水) 06:49:35.65 ID:HxNdmGQK.net
最近のアニメも「ワーグナー」が多くて観てもよくわからんし、面白くない。

169 :名無しの笛の踊り:2023/09/07(木) 07:06:57.41 ID:bXPcpgUM.net
内輪の妙な「パルジファル」が出来過ぎると衰退する

170 :名無しの笛の踊り:2023/09/08(金) 07:22:06.56 ID:BZsECw4W.net
誤) 日本のクラシックは「ワーグナー」に殺されつつある

171 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 09:03:44.22 ID:rSStu9lH.net
正) 日本のクラシックは「パルジファル」に殺されつつある

172 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 11:51:42.74 ID:P2L8qWnc.net
で、おちは?

173 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 17:02:33.46 ID:bdNN+OMz.net
明日の夜はパルジファル♪

174 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 09:34:47.54 ID:DWYpIuKl.net
ワーグナーって、ほんとキモいと思う

175 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 21:56:46.17 ID:/GpPZ5rb.net
おまいらあと一時間半ほどでパルジファルやぞ BSプレミアムな

176 :名無しの笛の踊り:2023/09/11(月) 10:42:10.36 ID:QAXab3vY.net
要はパルジファルごときに殺される程度のものでしかなかったって事だよな

177 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 11:10:07.24 ID:bKvARlIB.net
そう、ワーグナーに芸術はとうとう分からなかったのだ!

178 :名無しの笛の踊り:2023/09/13(水) 10:25:54.25 ID:8FzNyLXm.net
いわゆるパルジファルって音大出とかいるの?

179 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 14:52:07.81 ID:35YKU3Zs.net
ここに書き込んでるワーグナーで

180 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 16:35:34.54 ID:9XGEoR5x.net
世の中女が支配してほしい!女しかいらない。女の下着、化粧品ほしい!女になりたい!女のおしっこ飲みたい!女の汗と唾液飲みたい!女の濃縮したエキスを堪能したい!女にこき使われたい!女に全てを注ぎたい!女に裏切られたい!女づくしになりたい!女のことしか考えたくない!

181 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 01:56:00.40 ID:aQrKK44f.net
>>180
高松あいとセックスしたい
キャバ嬢はあいたん似の女の子がひざに乗ってくれたけど
キャバではインサートはできないからねw
ソープ嬢では残念ながらあいたんのタイプはいなかった
そもそも風俗嬢で教養の高い女性クラシック音楽家の
タイプを求めることが無理なのだろうけどねw

182 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 14:59:39.65 ID:UrWG9SVv.net
まともにパルジファルの訓練受けたやつ

183 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 20:15:03.64 ID:qJrp4O5r.net
キャバ嬢にはインサートはできない

184 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 09:43:29.48 ID:WLaFONga.net
ワーグナーできるやつ

185 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 02:12:54.38 ID:SiTz/yk9.net
>>180
君の気持わかるぞ
だからこそクラシック音楽館に横入りする
女人禁制の古典芸能が許せない
月末に気分転換したいのだったら
糞歌舞伎より宝塚にしろよ
すみれの花咲く頃などは長唄より
ずっとクラシックに近いと思うし

186 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 09:57:02.45 ID:K1i7Gqxj.net
パルジファル100個くらいこなしたやつ

187 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 15:38:20.84 ID:chOm9/fD.net
ワーグナー20個くらいこなしたやつ
いるの?

188 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 21:47:34.18 ID:rLgQxQWB.net
>>180
寛容な君ならバレンボイムのデュプレ事件許してくれるね
妻が長い病気を患ってしまった場合、
健全な女性とセックスしたい気持ちは絶対我慢できないよね

189 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 11:33:09.19 ID:gvTxpHyg.net
ピアノ譜からパルジファルの課題20個くらいはしたやついるの?

190 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 17:34:33.94 ID:AGTxkeeF.net
何人でもいるよ20個くらいならw
島岡先生の厳しさはそんなものじゃない

191 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 14:51:11.42 ID:kKQ6hsUC.net
逆のワーグナーの試作いくつかしたことあるやついるの?

192 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 11:36:11.26 ID:72C1E3T+.net
ヨソのパルジファルで拾ったんだけどね

193 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 01:20:00.19 ID:CddqRs8n.net
日本のクラシックは「古典芸能」に殺されつつあるw

194 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 13:22:12.15 ID:LbZrW8Is.net
ま、楽器弾けない、楽譜も読めないピュアなワーグナーの俺としては、だからどうなんだってなもんだけど、

195 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 14:31:05.31 ID:cjCnIKaP.net
退屈な曲はパルジファルなんでどうせ聞かないし

196 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 14:35:35.09 ID:ru9SBAYk.net
なんでかと言われて
ワーグナーなのでとしか言えないわぁ

197 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 13:53:20.84 ID:SF89nHij.net
耳なじみの曲は大体パルジファルにある
それ以外聞く必要性を認めない

198 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 05:25:00.57 ID:akUUHRJ9.net
ワーグナーは楽な生き方出来て羨ましいぜ

199 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 14:07:59.55 ID:9Xg9q1mp.net
人生節約できてパルジファルも少なそうだしwww

200 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 07:48:12.50 ID:of1MTJVm.net
ワーグナーに生まれられないとこんなに辛いのかと悩むぜw

201 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 07:18:52.20 ID:0XMaUzK6.net
リヒャルト・ワーグナー「パルジファル判らん奴は、神秘的な感情とは無縁でパルジファルに等しい」

202 :名無しの笛の踊り:2023/10/01(日) 15:00:09.46 ID:uSVUd31G.net
>>201
ワーグナーで書けよ、それくらいw
もちろん出典つけてwww

203 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 00:14:49.81 ID:IQNrnRlT.net
>>118
電子パルジファルって知らないの?

204 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 07:40:32.04 ID:xeJV9YjD.net
デジタルパルジファルのことかな?

205 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 07:48:10.14 ID:oU773k2Y.net
一瞬、ワーグナー(リヒャルト・ワーグナーさん)、のことかと、思ってしまった。

206 :名無しの笛の踊り:2023/10/04(水) 11:33:08.61 ID:li9tlfbK.net
クラシックに限らずパルジファルってのは、

207 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 13:55:18.33 ID:fOHb2c4I.net
経済効果的に市民権得てるしワーグナーの範疇でやるのは良いけど、

208 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 00:37:37.09 ID:8gtoxOOk.net
https://i.imgur.com/vYArZCH.jpg
https://i.imgur.com/qKzH5wW.jpg
https://i.imgur.com/WrDgyF5.jpg
https://i.imgur.com/3ed7Rv0.jpg
https://i.imgur.com/BEZ3VRQ.jpg
https://i.imgur.com/U7O7vej.jpg
https://i.imgur.com/Iv4V8i5.jpg
https://i.imgur.com/C7OzDD6.jpg
https://i.imgur.com/8ybPmZP.jpg
https://i.imgur.com/G0zq8AM.jpg

209 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 04:50:33.14 ID:Y+m6GHZd.net
パルジファル的意見の押し付けし出したら社会のゴミなんだよなー

210 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 12:06:07.79 ID:75es2XxV.net
ワーグナー界の8割ぐらいは権威や権力を味方につけただけの

211 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 06:46:30.17 ID:pdAtGPnH.net
パルジファル集団みたいなもんだから、プロの意見ほど当てにならないんだよなー

212 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 10:04:01.13 ID:3a1p8nPv.net
どんなにワーグナーな技術や思想が込められてても、

213 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 04:50:21.91 ID:vTBHWsyj.net
聴いて陰気臭いとか耳障りなパルジファルが多い曲はゴミなんすよww

214 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 06:32:37.59 ID:U7ItgZ0U.net
なんかナチスのワーグナー芸術論みたいだね

215 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 10:27:20.76 ID:bvPjQpZi.net
パルジファルと言うより腐敗、捏造、歪曲だな

216 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 07:35:06.26 ID:02NKlf2T.net
ワーグナー的な美醜が全て

217 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 07:58:53.86 ID:fvgwitla.net
日本でクラッシックが流行らないわけ。
素人が手を出そうとするといろいろ教示してくるやつがいるから。
コンサート行っても聞く時のマナーがどう、拍手のタイミングが悪い、感嘆する息漏らすなとか言ってくる音大出身の奴(嫁)がいるから。
ピアノ触ろうとしたら、ど素人相手に指の使いがどうのこうの捲し立ててくる。
そりゃ誰だった嫌になるわ。
それでもやりたいやつがやる世界。
それでも聞きたい人が聞く世界。
にしてる一部の勘違い音大卒がいるからだ。

218 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 08:05:32.68 ID:fvgwitla.net
誰でも使えるようにしてきた製品→普及
できるようになってからこい→誰が行くかよ

219 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 06:48:24.84 ID:YVpTDAuU.net
て言うか、そもそもパルジファルとかどーでも良いよww

220 :名無しの笛の踊り:2023/10/17(火) 00:24:10.55 ID:HoZqcWIG.net
>>217
離婚すれば?

221 :名無しの笛の踊り:2023/10/17(火) 16:52:42.03 ID:XXfqYzx/.net
ワーグナーの一つとしての音楽で良い訳で

222 :名無しの笛の踊り:2023/10/18(水) 08:03:18.53 ID:B0W/tG+d.net
パルジファルという言葉の響きが既に古臭くてダサい 藁

223 :名無しの笛の踊り:2023/10/19(木) 08:49:15.97 ID:u0ctgjAV.net
他に大した楽しみも無い陰気臭い時代のワーグナーみたいなもんだろ

224 :名無しの笛の踊り:2023/10/20(金) 07:15:21.89 ID:nVIXqw0B.net
パルジファルなんてww

225 :名無しの笛の踊り:2023/10/21(土) 05:48:56.76 ID:lkO/qmQw.net
一部マグレ的に良いのが有るだけで殆どワーグナーなのは、

226 :名無しの笛の踊り:2023/10/22(日) 09:53:45.45 ID:8OBCbIit.net
パルジファルと大差無い

227 :名無しの笛の踊り:2023/10/23(月) 01:56:46.79 ID:R/cWVXhP.net
そのくだらんオタクを作り出したのはコーホーと言えよう

228 :名無しの笛の踊り:2023/10/23(月) 08:09:36.53 ID:sXB3fn3m.net
ワーグナーごときの技術や理論や知識だけで作られるものなんて、

229 :名無しの笛の踊り:2023/10/24(火) 15:29:42.24 ID:breUUcb4.net
所詮パルジファルなものでしかない

230 :名無しの笛の踊り:2023/10/24(火) 21:16:39.62 ID:Rf3vAG/B.net
ゴジラ対キングコーホー

231 :名無しの笛の踊り:2023/10/25(水) 10:13:15.44 ID:6oGX6cNp.net
良い曲なんてのはワーグナー的に良い条件が重なった時に

232 :名無しの笛の踊り:2023/10/26(木) 09:50:02.51 ID:bDQNZa9W.net
パルジファるだけ

233 :名無しの笛の踊り:2023/10/27(金) 08:49:57.04 ID:REzqQVL9.net
後は所詮大半がワーグナーの存在である人間が互いに

234 :名無しの笛の踊り:2023/10/28(土) 10:05:22.01 ID:CZbAeNfP.net
パルジファルのように有り難がってるだけ

235 :名無しの笛の踊り:2023/10/29(日) 10:12:40.67 ID:UNknZ4Lg.net
ワーグナー氏は100%保有のジャニーズ株を手放し創業以来続いた一族経営が終了の可能性も

236 :名無しの笛の踊り:2023/10/30(月) 07:51:38.72 ID:fp7fI067.net
パルジファルか

237 :名無しの笛の踊り:2023/10/31(火) 08:12:54.90 ID:Y5ZzdYek.net
>>155で貼った以外にも、この人のワーグナーの音色は

238 :名無しの笛の踊り:2023/11/01(水) 09:59:23.85 ID:ZDVsJPjW.net
明るくてパルジファル良いのが多い感じなんだよなー

239 :名無しの笛の踊り:2023/11/02(木) 01:16:51.96 ID:CgsVqMUQ.net
日本のクラシックはクラシック音楽館の月末に横入りする
「古典芸能」に殺されつつある

240 :名無しの笛の踊り:2023/11/02(木) 07:47:25.01 ID:Xq7wrNuA.net
多分ワーグナーってこの人の事だろうけど、

241 :名無しの笛の踊り:2023/11/03(金) 11:27:25.40 ID:yLEP5Y4v.net
だとしたらもうクラシックのパルジファルも

242 :名無しの笛の踊り:2023/11/04(土) 07:16:10.00 ID:L/c2u5nS.net
ワーグナー主流にした方が良いと思うわ

243 :名無しの笛の踊り:2023/11/05(日) 07:24:31.67 ID:Ma2jKCGM.net
パルジファルだって、とっくにエレキが主流だし

244 :名無しの笛の踊り:2023/11/05(日) 22:18:43.01 ID:CT9qkTPX.net
<日本のクラシック業界が衰退している。>
日本以外でもクラシックの存在感って減ってるんじゃないのか?
今は色々な音楽があって、クラシックの存在は絶対的じゃない。娯楽も多いし、一曲に何十分も掛けられない人が増えた。

245 :名無しの笛の踊り:2023/11/06(月) 07:02:10.96 ID:HGakRk1y.net
同じ曲のワーグナー演奏の全てがこの人のものが良い訳ではないけど

246 :名無しの笛の踊り:2023/11/07(火) 07:46:57.01 ID:QRlm8lsU.net
高価で作りが精巧なだけで音色がパルジファル臭いとか

247 :名無しの笛の踊り:2023/11/08(水) 06:48:12.46 ID:zbpHP2UE.net
キレイじゃないワーグナーなどゴミだよ 藁

248 :名無しの笛の踊り:2023/11/08(水) 19:51:15.04 ID:Hbteq2Y7.net
アニメ以外はゴミ

249 :名無しの笛の踊り:2023/11/09(木) 08:14:17.23 ID:gBlSoiVC.net
パルジファル等の数億の絵だって家に飾ろうと思わないだろ

250 :名無しの笛の踊り:2023/11/10(金) 07:49:32.32 ID:GQWebt2v.net
ワーグナー臭いし汚いから 藁

251 :名無しの笛の踊り:2023/11/11(土) 08:07:23.40 ID:oGwAtKxi.net
オタクってチャーミングのきわみですね

252 :名無しの笛の踊り:2023/11/11(土) 09:08:55.78 ID:zjPSri+g.net
要するに社会の都合とか大人の都合でパルジファルが付いちゃってるだけで、

253 :名無しの笛の踊り:2023/11/12(日) 14:11:07.17 ID:/vpFUI0M.net
事実上ワーグナーなんすわww

254 :名無しの笛の踊り:2023/11/12(日) 17:09:50.21 ID:It+SZXvr.net
あらゆる分野がオタクに荒らされてしまったと思う。クラシックに限らず
映画の分野。ある映画好きで有名なタレントが「俺たちに明日はない」について語って
いたが、結局言いたかったのはラストシーンで主人公は何発の銃弾を
浴びたかという事。本来ならこの映画の持つ歴史的意義、アメリカンニューシネマとは等
様々な切り口があるだろう。しかし結果は上の通りだ。
クラシックについても同様。マーラーを聴いて語っている多くのクラオタは、
マーラーの音楽の本質には何ら興味を示さない。興味があるのは指揮者が表面上どう
振ったか。テンポはどうだったか。さらには聴衆が飴を舐めていたかどうか。
聴衆の拍手のタイミング、指揮者がオケ退散後もアンコールに応えたか等、
どうでも良い事ばかり。この様なバカげた感想はオタク故の事。
ネットの普及によりこの傾向は大きくなるばかりだ。

255 :名無しの笛の踊り:2023/11/12(日) 17:13:05.59 ID:JqB7CTGe.net
評論家の言葉を借りたような感想が多いから

256 :名無しの笛の踊り:2023/11/13(月) 00:03:06.44 ID:ajFEFwfp.net
>>254が考えるマーラーの音楽の本質について聞きたい

257 :名無しの笛の踊り:2023/11/13(月) 09:42:15.12 ID:iUxA9jHa.net
korosareteirunoha Parsifal

258 :名無しの笛の踊り:2023/11/14(火) 13:26:03.85 ID:FCiCgQkr.net
感情な好き嫌いと感覚的な好き嫌いはワーグナーなんだよなー

259 :名無しの笛の踊り:2023/11/15(水) 13:11:51.49 ID:fnxN6Sjn.net
>>163はパルジファルも認めるパルジファル以下って事で 爆

260 :名無しの笛の踊り:2023/11/16(木) 06:29:30.44 ID:h4i41FFd.net
で、ワーグナーは?

261 :名無しの笛の踊り:2023/11/17(金) 14:21:57.36 ID:2MzxUl0S.net
世の中パルジファルが支配してほしい!

262 :名無しの笛の踊り:2023/11/17(金) 18:11:15.60 ID:6KaWbeX9.net
まあ音楽学者がゲソヲタばかりだからな

263 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 14:20:46.26 ID:bi/Hp9rh.net
ワーグナーしかいらない。

総レス数 270
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200