2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【大編成】オーマンディ15【上等】

1 :名無しの笛の踊り:2020/02/17(月) 03:27:36.80 ID:5sERZC/2.net
名指揮者ユージン・オーマンディのスレです。
フィラデルフィア管弦楽団や歴代の音楽監督の話題も可。
※前スレ
【大編成】オーマンディ10【上等】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1316217793/
【大編成】オーマンディ11【上等】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1358417899/
【大編成】オーマンディ12【上等】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1402696488/
【大編成】オーマンディ13【上等】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1449981140/
【大編成】オーマンディ14【上等】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511500679/

2 :名無しの笛の踊り:2020/02/17(月) 04:20:46.56 ID:+7bIvlZR.net
伴奏指揮者で有名

3 :名無しの笛の踊り:2020/02/17(月) 09:15:05.77 ID:xipTxUcj.net
オーマンディが初来日したとき、フィラディルフィアのあまりの凄さに
日本の批評家は舌を巻いた
福永陽一郎などは「あれがオーケストラというものなら日本のオーケストラは楽隊だよ」と
痛烈な感想をもらした

4 :名無しの笛の踊り:2020/02/17(月) 17:06:26 ID:lq3XSnuW.net
楽隊ってオーケストラのことじゃないのか

5 :名無しの笛の踊り:2020/02/17(月) 18:18:05.14 ID:RwOU/0l1.net
これほど音色の美しいオーケストラはほかにない
CBS、RCA両方とも素晴らしい

6 :Boomtown Rats:2020/02/17(月) 19:30:54.08 ID:ogwrc8IM.net
I dont like oh! monday♪

Tell me why!

7 :名無しの笛の踊り:2020/02/17(月) 21:53:09 ID:Yu35GM5s.net
初来日の時などは、それこそ世界一のクラシックの「エンタテインメント・オーケストラ」だっただろうと思われ

8 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 07:30:24.66 ID:95oacT94.net
そろそろ没35年ね

9 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 09:34:50 ID:Cmor75j7.net
初来日のときはクレツキーを副指揮者として連れてきた
いざというときにね

10 :名無しの笛の踊り:2020/02/20(木) 02:11:18.86 ID:pNpUlpAl.net
初めて買ったクラシックのLPがスターンとのメンチャイだったな
当時よく流行った楽譜付きレコードだった

11 :名無しの笛の踊り:2020/02/22(土) 10:58:55 ID:rT3DwxNG.net
上の方で誰かが言っていた「こうもり」をHMVの中古(\660)で見つけたので早速買ってみた。
音質は1951年録音なので良いとは言えないが演奏は素晴らしい。
序曲からしてオケがついてこられない程のスピードでグングン飛ばす。
ライヴなので盛大な拍手と歓声。拍手入りはウルサイのであまり好きではないがこれは臨場感タップリで味わい深い。
オーマンディの又違った一面を見た気がし とても楽しめた。
尚、第三幕だけ指揮者交代でJosef Blattという人が振っている。
1951.12.22 Met

12 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 09:07:19 ID:glweoc3J.net
オーマンディがミネアポリス交響楽団時代のSP「マドンナの首飾り」がある
亡くなった母が買ってきて子供の頃によく聞かせてくれた
日本ビクターから発売されたものだ

13 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 12:04:31.70 ID:ijfi80ay.net
>>4
「楽隊」ではなくて「ガクタイ」と書くとそれらしくなる

14 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 17:19:09.81 ID:1roXjhe9.net
初来日のときのエピソードは面白かったな
当時のレコ芸に詳しく載っている

15 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 20:22:58.05 ID:HA/u8L4W.net
>>13
戦後生まれなので、カタカナに特別な先入観はないです

16 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 21:53:10.03 ID:nlAxhemX.net
>>3の「楽隊」は軍楽隊のことでオケとは違う
もちろんガクタイでもない

17 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 22:55:51 ID:1hHu1mEK.net
先代の三遊亭金馬の「堪忍袋」のくすぐりに楽隊ヅラってーのがあったな

始終怒っている人に対して
「お前みたいなやつのことを言うんだよ、楽隊ヅラってのは
トンガラガッター トンガラガッターってーんだよ
バカバカしくて話にならねーや」

18 :名無しの笛の踊り:2020/02/25(火) 05:56:05.49 ID:PVB4kZra.net
トスカニーニがフィラディルフィアに客演したとき
「もう帰ってよい、このオーケストラは練習する必要がない」と言ったことは有名

19 :名無しの笛の踊り:2020/02/25(火) 08:06:07 ID:8zPTplk4.net
前のスレの終わりにバカがいたな。
日本の評論家はアメオケを評価しなかったのは「欧米崇拝」だから
だとか、その中で福永陽一郎はバンスタやセルを褒めたとか。
バンスタはともかく、セルはハンガリー出身でヨーロッパで
キャリアを積んだ人だから。

20 :名無しの笛の踊り:2020/02/25(火) 08:30:07 ID:kcJI28K8.net
>>19
あれはいつものボケおじいちゃんでしょ

アメオケ評価者ならばデーヤンが思い浮かぶな

21 :名無しの笛の踊り:2020/02/25(火) 09:05:47 ID:D3MknfUq.net
アメリカの指揮者を評価していたのは福永陽一郎だけだぞ
そんなことも分からんニワカの馬鹿ガキどもにはあきれる

22 :名無しの笛の踊り:2020/02/25(火) 09:19:17 ID:LEM56w2+.net
お前みたいなやつのことを言うんだよ、楽隊ヅラってのは

23 :名無しの笛の踊り:2020/02/25(火) 12:11:56.27 ID:krUQMfNU.net
評論家の書いた文章読んで音楽聴いた気になるくらいならニワカのほうがいいわ

24 :名無しの笛の踊り:2020/02/25(火) 16:44:54.15 ID:4IWAwIOl.net
事実を言われて低能児どもが発狂w

25 :名無しの笛の踊り:2020/02/25(火) 17:54:17 ID:2Iex+x0l.net
>>16
んなこと知らねえよ

26 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 03:55:16.42 ID:ZXOZ6ios.net
このオケはロシア音楽が最高にいい
似合ってる

27 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 05:30:27.98 ID:JmOHPuR1.net
シェエラザードは最高

28 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 10:00:09.51 ID:PZk8yX0D.net
チャイコ三大バレエはハイライトしか残さなかったのが残念だ

29 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 17:07:30.02 ID:tBCHSfid.net
ローマ三部作もトスカニーニ以来の名演
CBS、RCAどちらも名盤

30 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 20:49:34.75 ID:5VBwPet7.net
>>25
わからねぇならレスすんなよ

31 :名無しの笛の踊り:2020/02/27(木) 12:45:00.13 ID:wGKqP5U6.net
>>14
どんなエピソード?

32 :名無しの笛の踊り:2020/02/28(金) 07:11:28.87 ID:RJ/taxN0.net
「フランス山人の歌による交響曲」はLP時代、ミュンシュとならぶ名盤だったのに
いまでは廃盤になってるのが残念

33 :名無しの笛の踊り:2020/02/28(金) 17:07:11 ID:M8jmOFUU.net
>>32
え、最近見かけたけどマジで!?


と思ったらあるじゃん
https://tower.jp/item/3701365

34 :名無しの笛の踊り:2020/02/28(金) 17:11:01 ID:X4nrtl1k.net
RCAに戻ってからのルビンシュタインとのラフマニノフ2番はレコ芸で絶賛された

35 :名無しの笛の踊り:2020/02/29(土) 03:03:39.70 ID:cXN0IdHL.net
有塵・王漫D

36 :名無しの笛の踊り:2020/02/29(土) 04:00:00.63 ID:CUvS68Yz.net
低能児は書きこむなよ

37 :名無しの笛の踊り:2020/02/29(土) 10:23:25 ID:Eq2vjbDd.net
アメオケってオーケストラじゃなくて指揮者の事を指すの?

38 :名無しの笛の踊り:2020/02/29(土) 14:29:26.01 ID:zuRKCFaG.net
オーマンデイのベト全はどうだ?

39 :名無しの笛の踊り:2020/03/01(日) 02:39:37 ID:ZydHxvVz.net
友人:「Oh! Monday!」

40 :名無しの笛の踊り:2020/03/01(日) 05:34:14 ID:KDRPcCaJ.net
しつこいぞ、この低能児

41 :名無しの笛の踊り:2020/03/02(月) 15:39:16 ID:uESFn+Xa.net
大まん女は膣ガバガバ

42 :名無しの笛の踊り:2020/03/10(火) 20:20:32.49 ID:BXLNW2MP.net
●フジコへミングの7つのヴェールの踊り
宇野功芳はフジコへミングに舞を所望する。
フジコへミングはそれに応じようとしないが、宇野功芳が褒美は何でもほしいものを与える、と持ちかけたため、
フジコへミングは裸身に7枚の薄いヴェールを身につけて踊り始める。
官能的な舞が進むにつれ、ヴェールを一枚ずつ脱ぎ捨ててゆくフジコへミング。
宇野功芳は激しく興奮し、やがて舞を終えたフジコへミングに何が欲しいかと尋ねる。
フジコへミングの答えは、銀の大皿に載せた辻井伸行の生首。
さすがに狼狽した宇野功芳は代わりのものとして宝石等ではどうか、と提案するものの、フジコへミングは頑として合意しない。
騒々しい大音響が響き、首切り役人が銀の大皿に乗せた辻井伸行の生首を持って現れる。
フジコへミングは狂喜してそれを掴むと、お前は私にくちづけさせてはくれなかった、だから今こうして私が・・・
と歌った後、恍惚として辻井伸行の生首にくちづけする。
そのさまに慄然とした宇野功芳はフジコへミングを殺せと兵士たちに命じ、フジコへミングは白眼をむいてその場で死ぬ。

43 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 12:25:48.63 ID:8zy8xR49.net
リヒャルト箱、タコ箱届いた!
CBS時代のオーマンディ /フィラは演奏の緊張感や音の密度が高くて、聴き応えあるなぁ。

44 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 12:49:27.78 ID:8Y6iD+nS.net
>>43
緊張感が高い…という感想は珍しい
いい意味で緊張感がないのが特徴のような気がしていたが…

45 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 20:26:43 ID:9BhcHb/T.net
>>44
いや、後のRCA時代との比較ね。

46 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 20:56:09 ID:1+wbIL2o.net
そうね、同曲演奏でRCAはスケール大きくておおらかという印象ある。それに比べたらCBSは、音が詰まってキビキビした印象。
プロコフィエフ5番とか、カルメンとか、チャイコ交響曲とか。

47 :名無しの笛の踊り:2020/03/17(火) 07:02:24.88 ID:lB/z7LG7.net
その違いは演奏というより録音のせいですよ

48 :名無しの笛の踊り:2020/03/17(火) 09:20:39 ID:wwj0fYqt.net
オレは録音の派手なCBSのほうが好き

49 :名無しの笛の踊り:2020/04/17(金) 16:54:07 ID:ZWWDxi41.net
オーマンディの音楽の華麗でゴージャスな雰囲気を動画で再現!

https://www.youtube.com/watch?v=4lJ8QEfothc

50 :名無しの笛の踊り:2020/04/19(日) 17:33:42.48 ID:a/+5nArE.net
>>49

ようこそ新世界〜♪

まさにアメリカに渡って成功したオーマンディならではだね。

51 :名無しの笛の踊り:2020/04/23(木) 20:24:37 ID:qtsaRalS.net
コロナで暇だからオーマンディのブル7の演奏でも聴くか
つまんない演奏の代名詞だけど

52 :名無しの笛の踊り:2020/04/25(土) 02:02:23.50 ID:ZIbtP/um.net
森林浴をするようなブルックナーの交響曲と
お色気こってりのオーマンディではすこし肌が合わないかな

53 :名無しの笛の踊り:2020/04/25(土) 03:33:30 ID:SngLIeLW.net
テ・デウムはすごく面白い
ステレオ盤ではこれ最速なんじゃないか

54 :名無しの笛の踊り:2020/04/26(日) 06:17:37 ID:uAqS6T0c.net
>>49
デレステゲーム音楽動画だ!エッチでかわいいね。歌もダンスも上手いし。
雰囲気も豪華絢爛だ。

55 :名無しの笛の踊り:2020/05/13(水) 20:41:35.35 ID:RTfTuHu6Z
オーマンディのブルックナー7番何も起こらない。

56 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 21:25:38.22 ID:zo05f7Jb3
03年度に買ったBMGのラヴェルとドビュッシーがいい。
精度の高さがよく判る演奏。

57 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 09:11:49 ID:wcF9fq8p.net
スターン箱出るね。ヴィオッティ、ヴィエニアフスキは初CDか?

58 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 18:29:50 ID:25cXSpQA.net
スターンってアメリカ楽壇の裏元締めだったってほんと?

59 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 11:05:25 ID:MedWIcWr.net
>>58
>スターンってアメリカ楽壇の裏元締めだったってほんと?
なんだそれ?
音楽マフィア?

60 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 11:34:43 ID:kFS4SXE4.net
そうだよ

61 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 11:35:05 ID:kFS4SXE4.net
ユダヤ系の大ボス

62 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 11:38:06 ID:BE07z0lk.net
ユダヤ系団体は政治、経済、軍事、文化あらゆる方面でアメリカ最大の圧力団体で
彼らに睨まれるとアメリカ社会では事実上抹殺状態らしく、クラ部門の重鎮的存在
として発言が影響力持っていたということでしょ
バーンスタインやルービンシュタインもそう言われてた

トランプも大統領選前苦戦中だったがユダヤ教に改宗し彼らの支持を取り付けて当選
イスラエル指示の強硬策を次々と打ち出す位の影響力

バーンスタインは最晩年ウィーンでカラヤンと会った後、「ナチ野郎と握手しちゃったぜ」
と佐渡が言ってた

63 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 16:43:43 ID:7lKADs0m.net
そーかバンスタとカラヤンはユダヤ・ナチの間柄でもあったのか
いまさらながら不明だった

世界のクラシック界で成功するにはユダヤ人であるかゲイであるか
あるいはその両方であるかの必要があると聞いたけど
もしかしたらカラヤンは孤軍奮闘してたのかな

でもスレチだな

64 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 18:46:54.81 ID:VBygn6TAc
おいおいおいおい
ボレロ

65 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 18:49:31.89 ID:VBygn6TAc
設永一発利ファイ音らい
ひょ

66 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 19:13:03 ID:hIH7GWTV.net
>>62
トランプってユダヤ教に改宗してたの?プロテスタントじゃなかったの?

67 :名無しの笛の踊り:2020/05/18(月) 04:27:47.57 ID:It8AYfQYT
オーマンディはどこの宗派?

68 :名無しの笛の踊り:2020/05/19(火) 07:55:57 ID:VEw535p+.net
トランプは長老派(プレスビテリアン)のプロテスタントだよ。
イスラエルと仲がいいのは、ユダヤ・コミュニティを意識しているから。

69 :名無しの笛の踊り:2020/05/21(木) 19:59:32 ID:a/NUF0gJ.net
ギレリスとのラフ3を聴いたがホロヴィッツの伴奏したニューヨークフィルのとほとんど差がなかった
むしろ録音がアレなだけに残念な一枚だった

70 :名無しの笛の踊り:2020/05/22(金) 02:52:47 ID:+Kix9Sgf.net
昨夜ベトヴェンの9番を聞いたが音像も遠くて鮮明さを欠き
バリトンが歌いだした瞬間「あ、こりゃダメだ」となり
その後印象は変わらなかった。

71 :名無しの笛の踊り:2020/05/22(金) 10:41:51 ID:F5IGw3Zt.net
フィラデルフィアとモルモン教合唱団の繋がりってなんだろ

72 :名無しの笛の踊り:2020/05/22(金) 14:08:30 ID:sDdn2PGs.net
大阪とホルモン焼きの繋がりなら説明できますけど

73 :名無しの笛の踊り:2020/06/10(水) 12:35:08.77 ID:BserFiwi.net
説明して?

74 :名無しの笛の踊り:2020/06/11(木) 00:22:58.81 ID:DeJEU1Qo.net
大いにスレチ覚悟ですが、ユダヤ教に改宗(結婚のため)したのは娘のイバンカ。
で、本題に戻って、青春の日に大阪フェスティバルホールでスターンとオーマンディのメンコンを聴いたが、
まさに自家薬籠中(多分リハなし)の典型ながら決してルーティンに流れないスリリングな瞬間であった。

75 :名無しの笛の踊り:2020/06/11(木) 14:29:05.05 ID:IsYDnmaJ.net
スターン+オーマンディとオイストラフ+オーマンディのメンチャイは
推薦盤の常連だったもんね。あれの実演に浴したとはうらやましい

76 :名無しの笛の踊り:2020/06/13(土) 12:59:57.14 ID:AaXE0lhr.net
78年の大阪ですか?私はその年の神戸で聴きました(スターンは無し)が、オケの音に包まれて、まさに”浴した ”感じでした。

77 :名無しの笛の踊り:2020/06/15(月) 00:03:03.43 ID:RE1DaUasQ
オーマンディはセルに比べると評価が低いな。

78 :名無しの笛の踊り:2020/06/18(木) 19:00:49.60 ID:wbTyhgP5.net
自分は同じ年の神奈川だったと思うが、ホントに音に”浴する”という感じだったのよく覚えてるわ。
前後左右からすんごいスピードの音の風に襲われてたw

79 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 00:07:14.97 ID:EYXgBknrr
オーマンディは伴奏が巧い。

80 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 05:38:00.34 ID:FYrNg5w7U
オーマンコーは派手

81 :名無しの笛の踊り:2020/07/08(水) 12:44:24 ID:ZsKJmp+d.net
スターン箱買った。
まだ聴いてません。。

82 :名無しの笛の踊り:2020/07/08(水) 17:00:22 ID:LGXes0x4.net
スターンって時代劇の悪徳商人みたいな嫌な顔付きしてるよな

83 :名無しの笛の踊り:2020/07/09(木) 02:10:42.50 ID:QOJgvNnpQ
オーマンディは元締めかな?

84 :名無しの笛の踊り:2020/07/10(金) 06:49:43.60 ID:ZYztLNaL.net
オーマンディは殿山泰司に似てますね

85 :名無しの笛の踊り:2020/07/10(金) 07:25:17 ID:j2+/4EJD.net
なら、小峠にも?

86 :名無しの笛の踊り:2020/07/10(金) 10:22:15.50 ID:4yJ1MzXh.net
>>84
このバカチョン、以前にも同じこと書きこんでる

87 :名無しの笛の踊り:2020/07/10(金) 12:18:22 ID:HL8A7qvJ.net
>>86
そんなこと言ったらワルタースレのおじいちゃんはどうなるの

88 :名無しの笛の踊り:2020/07/11(土) 11:53:04.66 ID:0C4U5BEH.net
https://www.hmv.co.jp/artist_シュトラウス、リヒャルト(1864-1949)_000000000019384/item_R-シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき、サン=サーンス:オルガン付き-ユージン・オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団(1975、1973)_11034324
またSACD

89 :名無しの笛の踊り:2020/07/11(土) 12:38:31 ID:4CQRr+Gc.net
ツァラ、75年ならRCA原盤か。4チャンネル盤も出てたのでSACDもマルチチャンネルなんだね。CBS盤しか聞いたことないや。
たしかにR・シュトラウスはオーマンディの芸風とフィラデルフィアの性能によく合ってると思う。
しかしそのジャケット画‥

90 :名無しの笛の踊り:2020/07/11(土) 13:15:09 ID:JYqS58F0.net
ジャケットはRCAのサンサーンスのオリジナルのデザインだよ。確か。

91 :名無しの笛の踊り:2020/07/15(水) 08:10:51.85 ID:NwKXSMQLq
オーマンディは録音に恵まれているのかな?
決定盤となるとあまり評価が一定しない気がする。

92 :名無しの笛の踊り:2020/07/16(木) 23:42:17 ID:B4XQ6stS.net
久しぶりにシゲティのブラームスの協奏曲聴いてみたが
モノ時代のオーマンディはやはり良い

93 :名無しの笛の踊り:2020/07/21(火) 14:58:47.29 ID:Y6YbrmCj3
佐京 小丸子  (通名/偽名/背乗り)
https://www.facebook.com/cantabilemaruko
中国共産党工作部 武漢ウイルスをバイキンと呼称 投稿に粘着し論点ずらし 日本弱体化反日活動工作員
偽装コメ 音楽家粘着 広東語やってますアピールだが実は北京語のほうが得意
拉致被害者家族代表であった横田滋さんの件無視
香港・ウイグル・チベット・内モンゴル虐殺無視 北朝鮮日本侵略拉致事件無視
「香港のデモと同じパターンです。香港のデモを利用してビジネスに勤しんでる人間がいるそうですよ。
例えば、小学生の子供に自社ブランドの服着せてデモの隊列に混じってもらい、
自社ブランドの服を宣伝するのだそうですよ。」→なんじゃこりゃ
本国の指令に忠実

94 :名無しの笛の踊り:2020/07/31(金) 20:54:59.55 ID:cLrIXTru.net
ベートーヴェンとかブラームスの交響曲について、
諸先輩は、どういう感想をお持ちですか?

95 :名無しの笛の踊り:2020/08/01(土) 07:00:13.75 ID:ErEv1gLA.net
たったひとことでおわりである。

96 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 00:28:34.80 ID:Id8RvuIn.net
>>94
もちろんオーマンディの演奏についての感想ですよね?

97 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 01:46:44 ID:M/mPKarR.net
ディスクユニオンでオーマンディ指揮の中国中央楽団創作P協「黄河」のCDを見かけたので、
興味を引かれて買ってみた。
いい演奏だ。ソリストにぴたりと付けながらも、充分にオケを鳴らして華麗で壮大な音楽を展開する。
千両役者という他ない。
それにしても、中国の竹笛をフルートのパニッツが吹いているとは驚きだ。弘法笛を選ばずか。

98 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 01:58:43 ID:5nnju5FG.net
あれはよいものだ
中国の演奏家以外では一番良いかもしれない
ラッパのハワースが振ったものだったかは、かなりがっかりした記憶がある

99 :名無しの笛の踊り:2020/08/31(月) 08:19:34 ID:1GlkUMrf.net
スターン箱を買った。
ヴィオッティ、ヴィエニアフスキは
初めて聴いた。

100 :名無しの笛の踊り:2020/09/10(木) 00:13:04 ID:D0wZiqnN.net
ブラウ・イェネー

101 :名無しの笛の踊り:2020/09/10(木) 03:49:11 ID:tF0zcwCA.net
古典交響曲はオーマンディが最高の名演
次にアンセルメがいい

102 :名無しの笛の踊り:2020/11/14(土) 18:25:31.51 ID:fsDGwrR9.net
1978年1月のホロヴィッツとのラフマニノフ第3番
途轍もない演奏だな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

103 :名無しの笛の踊り:2020/11/14(土) 18:48:04.91 ID:lZdpwjpA.net
どこが?

104 :名無しの笛の踊り:2020/11/14(土) 22:41:16.88 ID:JSoZGhbm.net
>>102
正に至高の演奏だよな

105 :名無しの笛の踊り:2020/11/15(日) 00:06:50.61 ID:dv08fTtX.net
ホロヴィッツがすご過ぎてオーマンディの印象がない…
オケがNYPだったなというくらい

106 :名無しの笛の踊り:2021/01/12(火) 02:17:36.83 ID:ItWC+Bqa.net
同時期にビデオ収録されてるホロヴィッツとメータによるラフマニノフP協3を聴けば、
オーマンディがどれだけ素晴らしいかがよく分かる。

107 :名無しの笛の踊り:2021/01/29(金) 19:15:50.17 ID:vrvE5Vcf.net
152曲が世界初CD化!オーマンディ&フィラデルフィア管『ザ・コロンビア・レガシー』(120枚組)
知られざる壮年期のオーマンディとフィラデルフィア管の名演が一挙に復活。フィラデルフィア管弦楽団全面協力のオーソライズド・リリース!

https://tower.jp/article/feature_item/2021/01/29/1112

108 :名無しの笛の踊り:2021/01/29(金) 23:09:34.84 ID:TAKvXggx.net
緊急事態宣言延長へ 政府、2日にも判断 栃木など解除検討

109 :名無しの笛の踊り:2021/01/30(土) 13:23:58.99 ID:ojtaoNrL.net
オーマンディ箱でかいな。
・ボックス寸法: L 279 cm x W 214 cm x H 160 cm 重量:約5.8 kg

110 :名無しの笛の踊り:2021/01/30(土) 18:33:27.21 ID:wWxMwS+M.net
残念だ、マルティヌーの第4交響曲は録音していないのか。
初演者なのに・・・

111 :名無しの笛の踊り:2021/01/31(日) 07:38:40.98 ID:I1t9uCfL.net
>>107
このオーマンディ大箱にはステレオ録音は収録されてないんだね。
SP録音〜モノラル録音だけでCD120枚とは凄いな!
オーマンディがSP〜モノラル迄でそんなに録音してるとは思わなかった。
いずれCBSとRCAのステレオ録音をまとめた大箱も発売されるだろうから、オーマンディの全録音をCDにしたら全部で何枚になるんだろうか ?
オレは少年時代にオーマンディの実演を2回聴いてから大ファンだから、今回発売される大箱はもちろん予約して購入するよ。

112 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 22:03:40.54 ID:0C0tOyNT.net
http://ormandy.html.xdomain.jp/ormandy_disk.html

ここに、殆どの録音は整理されてる。
CD化情報は更新されてないが。

113 :名無しの笛の踊り:2021/02/06(土) 09:40:02.58 ID:9IkZXM58.net
オーマンディ箱ステレオ編も出ると嬉しいな。
かなりの枚数になりそうだけれどw
しかし以前の日本でのオーマンディって軽くあしらわれていた感じでしたね。

114 :名無しの笛の踊り:2021/02/09(火) 21:57:44.17 ID:SXTPJNsl.net
こんなのあった!
https://youtu.be/JAyoXixT-Qw

115 :名無しの笛の踊り:2021/02/11(木) 21:42:00.90 ID:IcGl+3aI.net
モノ期のオーマンディの素晴らしさは以前から推奨してる
復刻を以前から望んでいた
待望の復刻だがカネがない
それに無理して買ってもこんな大箱は置く場所が無い
遅すぎたし残念だ

116 :名無しの笛の踊り:2021/02/13(土) 05:30:17.33 ID:zv+8jJbt.net
>>112
非常にありがたいサイトだが、間違いがあった。
管弦楽曲編、シェーンベルクの項目、管弦楽のための変奏曲ではなく主題と変奏作品43bの事だね。

117 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 12:38:05.57 ID:KsZIxsFx.net
そろそろ大箱くるな。。
棚空けとかないとな。。

118 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 17:36:07.23 ID:Rntd4i7y.net
20世紀作品だけの箱を出してほしいんだが

119 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 19:32:22.43 ID:XrX4IEYW.net
https://www.hmv.co.jp/artist_-オムニバス(管弦楽)_000000000065307/item_20世紀オーケストラ作品集-オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団(12CD限定盤)_5100574
こんなのが出てたけど。

120 :名無しの笛の踊り:2021/04/11(日) 05:40:04.87 ID:deqlXXKRv
オーマンディは今の時代だったら評価が違っていたのにね
あれだけの水準はなかなかできない
実演ではセルが凄くてその次くらいに覚えている

121 :名無しの笛の踊り:2021/04/12(月) 09:56:20.00 ID:Jc72dqs0.net
オーマンディ 箱が届きました。
想像以上に豪華な解説書でビビった、

122 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 19:48:26.94 ID:qcFc/wmr.net
https://www.youtube.com/watch?v=wplz4L5iezw

123 :名無しの笛の踊り:2021/06/08(火) 22:48:36.79 ID:vF6VcJ3k.net
https://tower.jp/item/5205052/

124 :名無しの笛の踊り:2021/07/08(木) 12:29:46.50 ID:gra3mUB3.net
こんな指揮者、オケは、現在では、もういないんだろうな。フィラデルフィアの伝統芸として、誰かに引き継いでもらいたかったな。

自称バンスタの弟子は多いが。

125 :名無しの笛の踊り:2021/07/12(月) 16:45:57.57 ID:K2BWb+yk.net
120CD 不良発覚判明
CD 103 Tr5 8:54で音途切れ発生

126 :名無しの笛の踊り:2021/07/12(月) 16:46:33.03 ID:K2BWb+yk.net
未開封のままにしておきたかったのだが、、、ry



127 :名無しの笛の踊り:2021/07/12(月) 17:25:10.13 ID:WMvuRg3l.net
ヨーロッパのsonyはメールで苦情をいれた人には早々に個別対応したらしい。
一応日本の販売メーカーに問い合わせをしているのだが未だ返事が来ていない。
一部の不良なのか、良品があるのなら対応してほしいものだ。

----------------------------------------------------

567 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 14:24:42.31 ID:c3PCtw/B [3/3]
需要があるようなのでスレの恩返しもかねて書いとく
CD103のtrack5のツィガーヌのラスト3秒が切れてる
ちなみにスターン大箱の同録音は切れてない

648 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2021/06/05(土) 01:12:28.40 ID:/sleEQrr
オーマンディ大箱のエラー盤について、sonymusic.comに直接メールしたら
2日もしないうちに「交換用のディスクが間もなく届く」という返事がきたらしい

128 :名無しの笛の踊り:2021/07/12(月) 17:52:15.39 ID:WMvuRg3l.net
 
気になったから見に行ってみたら、交換のお知らせが出ていた
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EugeneOrmandy/info/530934
10月末まで対応だって

129 :名無しの笛の踊り:2021/07/12(月) 17:58:19.62 ID:keH0AppZ.net
騙されて無一文から出発してアメリカン・ドリームを手にした。カラヤンに挨拶しなかったので妬まれていたらし

130 :名無しの笛の踊り:2021/07/12(月) 18:12:09.48 ID:7/r0ghiW.net
>>128
ありがとうございます
いつもそのスレで海外情報を提供してくれている方ですね?
ムーティの件も黒でしたらムーティスレにお願いします

131 :名無しの笛の踊り:2021/07/12(月) 18:33:16.36 ID:K2BWb+yk.net
kusonyせこいよな、交換でなくただで送れよ。

132 :名無しの笛の踊り:2021/07/12(月) 20:45:36.19 ID:mPkFP4lM.net
>>130
あのスレにあった箱ネタをスレ閑期にちょこっと出すんですが、
出すとあの有様になるのでエラーネタは極力控えています。
ムーティやガーディナーは現物と比較用のものをもっていないと、
おいそれとはエラー情報を投下できなくて……
スレを見ていても持っている人はなさそうなので、まあいいかなと。

133 :名無しの笛の踊り:2021/07/13(火) 06:00:52.25 ID:SVkBLBK7.net
ムーティBOXのNG疑義情報ほしいですが。

134 :名無しの笛の踊り:2021/07/13(火) 10:26:26.16 ID:PW4SOJ41.net
マジで日本人の出待ちをしてやんのw

しかも通名をいくつか使い分けていたと示唆しているし
粘着して日本人を追い出したことを今更も白状されても・・・

しかしまあ、恨の深さ罵倒語の豊富さと言い、本場の人には敵わないなと改めて思った
私怨をはらすためには他人の迷惑を全くかえりみないとは・・・・・性格なのか血のなせるわざなのか、生きづらい人だな

135 :名無しの笛の踊り:2021/07/14(水) 01:42:11.75 ID:VirBcFqS.net
>>129
オーマンディの方が年上、カラヤンなんかに挨拶する必要はない
それにカラヤンはナチ野郎だ
オーマンディはユダヤ系ハンガリー人
どうしても挨拶が必要というのならカラヤンがオーマンディに挨拶に行くべきだ

136 :名無しの笛の踊り:2021/07/14(水) 15:33:54.81 ID:Fy0LPmCa.net
>>128
I Don't Like Oh Mandy.

137 :名無しの笛の踊り:2021/07/14(水) 17:36:18.80 ID:jLii4+3+.net
ドビュッシーの海はオーマンディのSONY盤で決まりだ、と思っていたがLPでの感想であり、CDで買い直してみるとヒスノイズが非常に大きいとわかった。ゆえに…考えなおさねばなるまい。
オーマンディのフランスものはいいね。ダンディとかね。

138 :名無しの笛の踊り:2021/07/15(木) 10:22:15.43 ID:+GOuKRiP.net
Oh, No.

I Don't Like Oh Mandy's Debussy.

139 :名無しの笛の踊り:2021/07/15(木) 13:08:06.62 ID:+GOuKRiP.net
and Respighi neither.

140 :名無しの笛の踊り:2021/07/29(木) 11:57:46.35 ID:+niMjIDi.net
>>125
NEW CD、届いたぜ。
よう、クンニー

141 :名無しの笛の踊り:2021/07/29(木) 14:41:19.29 ID:+niMjIDi.net
問題なかったぜ、、ようクンニー

142 :名無しの笛の踊り:2021/09/06(月) 19:46:56.74 ID:/62RVsFv.net
ソニーさん、誠意ある対応ありがとうございました!

143 :名無しの笛の踊り:2021/09/22(水) 20:50:51.68 ID:wM8KiJgox
オーマンディは偉大
シベリウスを聞けば判る

144 :名無しの笛の踊り:2021/11/03(水) 12:19:42.37 ID:uMcIhcfC.net
フィラデルフィアサウンドって、やっぱりオーマンディサウンドだったな

145 :名無しの笛の踊り:2021/11/03(水) 23:26:03.42 ID:wrPiGbZK.net
まあねえ

146 :名無しの笛の踊り:2021/11/11(木) 13:52:58.67 ID:tevPEi/T.net
オーマンディ箱ステレオ編発売は来年の4月頃だろう
RCA時代の大箱は再来年以降か

147 :名無しの笛の踊り:2021/11/11(木) 19:42:12.18 ID:ddgQO831.net
何か見ての情報なの?

148 :名無しの笛の踊り:2021/11/12(金) 07:56:37.81 ID:kpWMCxT7.net
>>146
今はCBS音源とRCA音源はSONY所有だから、
オーマンディ箱ステレオ編が発売されたなら一つの大箱にまとめられて発売されると思うのだが……

149 :名無しの笛の踊り:2021/11/12(金) 09:35:10.60 ID:iQWIqmSc.net
相当な枚数になるからなあ
商売的にも、もったいぶって二つに分けそう

150 :名無しの笛の踊り:2021/11/12(金) 11:22:40.56 ID:dF8MVUOF.net
大箱、私も希望。いままで復刻されてこなかった、ステレオのハイドン交響曲がぜひ聴きたい!

151 :名無しの笛の踊り:2021/11/12(金) 12:05:28.70 ID:0AxeGym6.net
RCAでまだ復刻されていないのあった?

152 :名無しの笛の踊り:2021/11/12(金) 15:59:22.03 ID:dF8MVUOF.net
CBSのステレオはいくつかまだ復刻されてないのあるよね。RCAは2000年代初頭のシリーズであらかた復刻されたかな。

153 :名無しの笛の踊り:2021/11/13(土) 11:04:14.62 ID:7hlWx1he.net
ディラナ・ジェンソン(Vn)とのシベリウスVn協奏曲も復刻されてたのかな?

154 :名無しの笛の踊り:2021/11/13(土) 12:56:21.84 ID:YTJKol1b.net
>>154
シベリウスの箱に入ってたな

155 :名無しの笛の踊り:2021/11/13(土) 14:24:26.47 ID:nSrLVWbO.net
そのままずっと入っとけw

156 :名無しの笛の踊り:2021/11/13(土) 15:04:51.64 ID:Q1ONcPPu.net
箱入り娘ディラナ・ジェンソン

157 :名無しの笛の踊り:2021/11/13(土) 20:53:43.47 ID:lNdgOZIZ.net
SONYではバルトークの喜遊曲とか、ベルクのルル組曲とか
一度もCDになってないよね?

158 :名無しの笛の踊り:2021/11/14(日) 10:21:25.33 ID:gF7cwhVL.net
オーマンディの再発CD新譜、ひところに比べ、出なくなったな
もうネタ切れか
売れないからか
オーマンディに限らず、CDはもう終わったからか

159 :名無しの笛の踊り:2021/11/14(日) 19:48:22.06 ID:b6wROLHS.net
大箱売れてんのか

160 :名無しの笛の踊り:2021/11/15(月) 11:29:27.20 ID:ivhtxWUL.net
ジャマイカンルンバ最高

161 :名無しの笛の踊り:2021/11/16(火) 11:45:08.25 ID:IRqGZ2+J.net
CD買わなくなったな

162 :名無しの笛の踊り:2021/11/17(水) 11:16:04.95 ID:+dEvmLwI.net
オーマンディは1960年ごろがピークだったように思う。

163 :名無しの笛の踊り:2021/11/17(水) 19:56:57.33 ID:P51JUZvp.net
CBSとRCAの録音の違いじゃね?

164 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 12:43:42.88 ID:LLzT96tA.net
ステレオ初期のライナーやミュンシュ、モントゥーのRCA録音を聴いていると
Living Stereoで1950〜60年代のオーマンディ/フィラデルフィアを
聴いてみたかったなと思う

165 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 15:01:54.87 ID:c/g080I4.net
それは思う
しかもSACDで聴けたら最高!

166 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 18:08:23.37 ID:SqOVSB5+.net
RCAもアホだよな
メータ/LAをDECCAに取られるし
ショルティ/シカゴもDECCAに取られるし
ボストンも手放すし
ピークを過ぎたオーマンディを復帰させるし

167 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 16:08:53.85 ID:AV3ZHG9p.net
そういえば、オーマンディがRCAに復帰した1970年代って、他にどんな指揮者がRCAにいたっけ?
1970年代後半はレヴァインが一時いたけど

168 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 16:57:17.52 ID:HxnFvldQ.net
マータ
チェクナヴォリアン

169 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 18:57:09.47 ID:YxN5cEbf.net
微妙すぎる

170 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 19:50:40.79 ID:hEgxq/dt.net
70年代のRCAは黄金期の50〜60年代から比べると低迷期という印象
若手のレヴァインの他にオーマンディとストコフスキーを再登用したけど
なんだか今更感がいっぱい
ただコルンゴルトの息子がプロデュースしたチャールズ・ゲルハルト指揮による
一連の映画音楽シリーズは個人的には傑作だと思う

171 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 19:51:41.12 ID:CbjQ3R13.net
当時RCAクラシック部門はかなり弱体化して
評判のよかったレヴァインのマーラーも結局全集にできず

172 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 08:55:40.62 ID:tcvxEoVS.net
ゲルハルトのフレンチアルバムは何気に好き
ぜんぜんフランスの香りは無いけどね

しかしほんと70年代のrcaって寂しい布陣だったんだな

173 :名無しの笛の踊り:2021/11/21(日) 09:18:56.75 ID:ze6lTcmk.net
俺がクラシック音楽を聴き始めたのが1970年代
RCAがクラシック音楽のメジャーレーベルだとは思わなかった
当時のレコード芸術誌の広告なんかではDG、DECCA、SONY、EMIが目立っていて
あとはPhilipsあたりがそれに続くという感じで見ていたよ
RCAの広告なんてほとんど印象に残ってないわ

174 :名無しの笛の踊り:2021/11/21(日) 16:26:16.57 ID:HwXE3s6h.net
ライナーが死んで、ミュンシュがボストン辞めて、終わったんだよ、RCA

175 :名無しの笛の踊り:2021/11/21(日) 19:30:28.62 ID:kTAJaHke.net
このスレでこんなこと言うのもアレだけど
クライバーン/オーマンディ/フィラデルフィアでコンチェルトを
1972年に録音するセンス
10年ずれてないかいって?

それはそれでトミタがヒット作を連発してたというのもあったっけ

176 :名無しの笛の踊り:2021/11/21(日) 19:42:29.90 ID:pVHdKep/.net
ラインドルフのベートーヴェン全集なんて充実した良い演奏だと思うが
なぜ評価が低い、というか話題にならかったのだろう

177 :名無しの笛の踊り:2021/11/22(月) 10:39:56.07 ID:vWYJbi3V.net
>>175
ああ、1970年代は富田さんがRCAでしたね。
子供のころ「火の鳥」をよく聴きました。

178 :名無しの笛の踊り:2021/11/22(月) 12:01:06.80 ID:vWYJbi3V.net
そういえば、1960年代にはアバドさんや小澤さんも録音してましたね。
メータさんもそうですが、RCAはどうしてこういう若手を逃しちゃったのしょうかね。

179 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 10:13:46.26 ID:bRkclrRG.net
レヴァインだってキープしときゃ良かったんだよな

180 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 18:01:46.55 ID:VcHQRWNt.net
フィラデルフィアの移籍金

181 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 08:59:24.46 ID:BJwBSRrj.net
そのRCAも1970年代後半のメタモルフォーゼンの録音で終了になったんだよな
最後はEMIだったんだよな
このころのRCAって何考えてたんだろ

182 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 15:24:58.34 ID:d0Rv3qiR.net
1970年代のRCA録音て、なんか苦手ですね。
ステレオ初期の頃は輝かしくて素敵なんですが。

183 :名無しの笛の踊り:2021/11/25(木) 00:32:50.62 ID:R6Cl3TcN.net
最晩年はテラークやdelosにも入れてますよね

184 :名無しの笛の踊り:2021/11/25(木) 11:19:05.19 ID:T0MqXdWN.net
RCAに移籍してもオーマンディのレパートリーがほとんど変わってないのが残念
(同じ曲の再録音ばかり)

185 :名無しの笛の踊り:2021/11/25(木) 11:39:10.37 ID:Ur2OmDQn.net
ほんとそれ
モノラルのステレオ再録音ならまだいいが
CBSに良質なステレオでの録音が残ってるんだから分が悪い
実際CBSは廉価LPを出してRCAに対抗したんじゃなかったっけか

186 :名無しの笛の踊り:2021/11/25(木) 12:47:27.71 ID:0ZUYk2eZ.net
RCA時代で目を引くのは一連のアイヴズぐらいか
これも録音はイマイチ

187 :名無しの笛の踊り:2021/11/25(木) 15:09:12.25 ID:DTmPCWLW.net
ステレオ初期までRCAに在籍して(リヴィング・ステレオの頃)、
1960年代のどっかでSONYに移籍すりゃ良かったのにな

188 :名無しの笛の踊り:2021/11/26(金) 09:07:57.29 ID:KiqFE0yx.net
もっとフィラデルフィア以外の楽団と正規録音して欲しかったなあ
例えば、自分はジュリーニも好きなんだが、
ベルリン、ウィーン(響も)、アムステルダム、ロンドンのいくつか、ミュンヘン、ミラノ、
シカゴ、ロスエンジェルスなど、いろいろな楽団との正規録音があるのに比べ、

189 :名無しの笛の踊り:2021/11/26(金) 09:39:17.32 ID:dXC4GlOb.net
>>188
ロンドンsoとの新世界なんか結構いいんだよな
やっぱりよく鳴るオケとの相性が良かったんだろうなということを感じさせる

190 :名無しの笛の踊り:2021/11/26(金) 14:35:17.36 ID:oAlUJ0Kn.net
ドン・キホーテって、同じSONYに1955年録音もあったんだな
1961年のほうを持ってるけど、旧盤はどうなの?

191 :名無しの笛の踊り:2021/11/26(金) 15:32:46.56 ID:1BfWkYOg.net
あまり知られていない録音だと思うけど
シューベルトの4と9の盤がどちらもとても良かった

ブラームスも良いけど3に関しては派手な改変をしていて、そこは頂けないなと

192 :名無しの笛の踊り:2021/11/26(金) 19:26:09.98 ID:gcr5LUoS.net
ドン・キホーテもそうだけど、
新世界やラフマニノフP協奏曲2番、薔薇の騎士組曲、シベリウス4&5など、
1950年代中頃にSONYへ録音したやつって、ほとんど話題にならないですね。

193 :名無しの笛の踊り:2021/11/27(土) 10:37:37.30 ID:n6LDR8DZ.net
単にモノラル録音だからじゃない?

194 :名無しの笛の踊り:2021/11/27(土) 19:01:40.86 ID:jIf7ZfPY.net
オーマンディにも浄夜の録音があったんだね。

195 :名無しの笛の踊り:2021/11/28(日) 09:19:39.12 ID:y0PMvGED.net
>>194
こういうのをRCAに録音すりゃ良かったのにな。

196 :名無しの笛の踊り:2021/11/28(日) 15:19:18.01 ID:oMXZGzYF.net
オーマンディのSONYモノラル期コンプリート箱の感想を訊きたい
このスレに買った人はいないのか

197 :名無しの笛の踊り:2021/11/28(日) 15:38:25.36 ID:oMXZGzYF.net
ごめん
上のほうに何人かいたねw
このスレ、初めてなもんでごメンチャイ
個々の演奏の感想とか録音の良し悪しとかを訊きたいんだがね
ヤフオクにバラで多数分売しているから参考にしようかと

198 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 07:01:20.57 ID:GganddEW4
何年か前は社長って書かれていたな
私はRCAのエディション買った

199 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 10:23:20.78 ID:Sg5l0MqI.net
フランチェスカッティとのブラームスってどうですか?

200 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 14:38:11.55 ID:OtilM6fS.net
A オーマンディがDECCAだったら
B オーマンディがヨーロッパのオケの監督だったら
C オーマンディが10年遅く生まれてたら(1909〜1995)
D オーマンディが禿じゃなかったら

201 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 18:37:58.41 ID:jrJBZS1t.net
>>199
じゃあ訊きたいものを挙げないと

202 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 18:39:03.17 ID:jrJBZS1t.net
間違えた、>>197だった

203 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 19:16:23.26 ID:mP2+KhMV.net
1970年代のRCAが凋落したとのコメントが多いが、1970年代前半のSONYもそうじゃなかったか
1970年にセルが他界し、後任のマゼールになってクリーヴランドはDECCAへ(その後戻るが)
バーンスタインもNY退任後、1970年代はフェイドアウトしていった(そしてEMIを経てDGへ)
オーマンディも1970年代はRCAへ移籍し、一時期はブーレーズが一人気をはいていた感じ。
バレンボイムがちょいとNYを振って録音してたりとかはあったがね
1970年代終わり近くになって、メータやアバド、前述のマゼールが加わってきて持ち直してきたけど

204 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 12:18:35.47 ID:BYCsqS8o.net
最期の正規録音って、カツァリスとのリスト他のアルバムだっけ?

205 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 13:05:22.55 ID:L2W67Eqn.net
ヨーヨー・マとのショスタコ&カバレフスキーのチェロ協奏曲(1982/CBS)だと思う

206 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 18:21:14.79 ID:PdpBjrJb.net
子供の遊び
2つのコンサートワルツ
ブラジルの印象
おもちゃの交響曲
くるまば草序曲
ミューズの神を率いるアポロ
ラペリ
ハンガリー狂詩曲第3・5番
楽しい行進曲
キューバ序曲

207 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 19:05:45.57 ID:U/aoYP5w.net
>>205
wikipediaにもそう書かれていた。

208 :名無しの笛の踊り:2021/12/01(水) 10:51:06.08 ID:ff9xJiUw.net
悲愴だと思ってた

209 :名無しの笛の踊り:2021/12/01(水) 16:30:03.38 ID:CyZTJO1q.net
デロスのか

210 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 11:21:17.91 ID:06BP88Ko.net
なんか顔が日本人みたい
あまり西洋人(白人)とは思えない
ベルグルンドとかもそうだけど

211 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 11:27:43.97 ID:CU8PicL3.net
オーマンディ:小太りな殿山泰司
ベルグルンド:いかりや長介

212 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 12:08:46.41 ID:qHPVv4B0.net
殿山泰司はバイキング小峠に似てると思ってたが、オーマンディ の方が近いな。https://sokkuri.net/

213 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 12:12:05.78 ID:qHPVv4B0.net
ベルグンドはモーリーに似てない?

214 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 19:25:05.74 ID:3fsP1gDD.net
オーマンディは、ウチの近所の床屋のマスターに似てる

215 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 00:01:10.60 ID:nj3okvCP.net
知らんがなw

216 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 09:07:32.06 ID:qmFyk86Y.net
オーマンディの本で何かお薦めありますかね
できれば日本語がいいけど、どうも適当なのが無い

217 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 12:39:28.80 ID:K29VisjO.net
http://ormandy.html.xdomain.jp/doc.html
古い情報ですが。

218 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 15:48:51.04 ID:AfwMS+zX.net
自分は一度フィラデルフィアへ行ってオーマンディゆかりの場所を訪れてみようと思っている
フィラデルフィアにオーマンディ記念館とかあるのかな
だいたい墓はフィラデルフィアにあるのか、それともハンガリー?
ハンガリーのほうがオーマンディの生家とか、ゆかりの場所がむしろ多いのか
なんかその辺のところがよくわからん

219 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 17:14:21.58 ID:K29VisjO.net
アメリカにお墓があるらしい。
ハンガリーには無いんじゃない?

220 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 19:22:56.81 ID:BysWINqo.net
https://www.findagrave.com/memorial/11278/eugene-ormandy

221 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 23:54:34.60 ID:cOe5SxRSX
ベートーヴェンの第7番を聴き終わったが、やはり屈託のない演奏だね。
これはこれで有りですね。

222 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 11:36:09.90 ID:SiqpS3KA.net
>>216
ありがとうございます。
よく分かりました。

223 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 11:38:01.79 ID:SiqpS3KA.net
>>217の間違いでした

224 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 16:38:05.11 ID:tSpasA/h.net
>>220
こんなサイトがあったんだ
奥さんと一緒に永眠してるんだね

225 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 21:50:29.30 ID:MgZdaBz4.net
https://marceltabuteau.com/photo-gallery/adrian-siegel-concerto-for-camera/

226 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 00:50:45.93 ID:i7LBjJC5H
この人は謙虚だね

227 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 08:53:31.67 ID:xnYh+YFY.net
オーマンディはSONYレーベルでなにかとバーンスタインと比べられ、
フィラデルフィアでは前任者ストコフスキーと比べられ、
レパートリー的には(ポピュラーな小品が得意とか)カラヤンとよく比べられるが、
この3人と比べ、顔で損してるなあとちょっと思う。
どうしても一般の人気は、スター性の面とかで顔が大事っていう所があるからなあ。

228 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 09:22:12.97 ID:5raIGO/P.net
ステレオ初期のオルマンディは
バーンステインとならぶCBSの看板スターであったといえよう。

229 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 10:47:56.36 ID:JIXazKbK.net
売上はオーマンディのほうが上だったんだよね?

230 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 12:49:05.22 ID:H7fDUhMr.net
昨日たまたま、くるみ割りの抜粋を聴いたが、この世に完璧なモノがあるんとしたら、コレや!と思ったよ。

231 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 15:46:23.85 ID:rJ2q0rUR.net
そこで花のワルツのオクターブ上げですよ
その抜粋盤がそうしているかは知らんけど

232 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 16:46:05.33 ID:rWxexlWy.net
シベリウスの第7交響曲でもオクターブ上げしてなかったっけ?

233 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 17:09:19.66 ID:rJ2q0rUR.net
上げてても私にはわからない
その程度の大衆曲耳です(笑)

234 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 19:22:30.35 ID:VA4EqJsM.net
「舞踏への勧誘」も最初オーマンディの演奏で慣れ親しんだから
しばらくは他の演奏がピンとこなくて困った

235 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 19:51:11.53 ID:rJ2q0rUR.net
それはあるある
長らく昔のBEST100選盤で楽しんでいたが
Towerの新盤では音がひっこんでしまい物足りなかった

236 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 10:48:27.25 ID:PrdrTU3e.net
オーマンディはLPレコードで聴くほうがなんかいいんだなあ
俺だけかもしれんが

237 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 14:13:24.64 ID:B2lORke/.net
オーマンディのような音を出す指揮者って今いるかな
今でいうと誰だろう

238 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 16:50:21.40 ID:fkJJ60HC.net
フィラディルフィア管弦楽団の基礎をこしらえたストコフスキーは偉大な指揮者
オーマンディはその路線を走っただけ

239 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 19:33:09.58 ID:hxSP3pA3.net
オーマンディ以降、現在に至るまでフィラデルフィアはずっと下降線。
結果的にストコフスキー&オーマンディが、いかに素晴らしかったか解るというものである。
まあ次のムーティは才能ある指揮者だし、オーマンディ時代までの遺産を上手く活用してたけどね。

240 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 19:58:40.72 ID:CRL9vdu9.net
長期ぬるま湯体制を引き継いだ人はその反動で苦労するものだが
そういう点でムーティは良くやったと思うな

241 :サバリッシュ:2021/12/06(月) 22:54:44.24 ID:cjdsWXob.net
・・・・・・・

242 :名無しの笛の踊り:2021/12/07(火) 09:19:23.61 ID:365OrJrr.net
フィラデルフィアにサバリッシュ、
ニューヨークにマズア、
シカゴにバレンボイム、
何かのジョークか?と思ったよ
このころはひどかった

243 :名無しの笛の踊り:2021/12/07(火) 17:25:20.00 ID:6zVFy7ac.net
オーマンディはハープという楽器を重視していたと密かに思っている

244 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 08:59:45.49 ID:YzNRia8Z.net
オーマンディ/ウィーンフィルのライブ録音ってcdで聴けるのか

245 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 10:49:49.68 ID:iXsaGPQl.net
早くソニーのコンプリート箱出ないかな

246 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 12:37:01.14 ID:I13iABjA.net
>>244
運命とかの?

247 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 15:59:36.95 ID:Fhzp5vYl.net
もっと早くからニューイヤーコンサートをいろいろな指揮者が登場するようにしてりゃ良かったのにな
オーマンディは成人する頃まで元ハプスブルク帝国民なんだから、後年インド人や日本人指揮者を起用するぐらいなら全然有りだよな

248 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 16:10:27.20 ID:oUoI7LYk.net
>>246
クラシカジャパンではベト8だったな

249 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 17:22:56.11 ID:I13iABjA.net
>>248
動画の?

250 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 18:22:53.91 ID:CwXomIRA.net
オーマンディとウィーンフィルって
どうもイメージが合わん

251 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 19:53:54.48 ID:NcQd+Fv7.net
60年代のデッカとコロンビアのバーターでのウィーン・フィルの録音
デッカ(またはウィーン・フィル)側はオーマンディとの録音を希望していたが
バーンスタインとの録音を望んでいたプロデューサーのカルショウによって妨害された
とかいう話を何かで読んだ記憶がある・・・違ってらたら失礼

252 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 21:18:11.60 ID:CwXomIRA.net
そういや、RCAにDECCAのアシュケナージとラフマニノフの録音があるが
あれも何かのバーターけ?

253 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 11:01:35.73 ID:e2kl7Lpo.net
イメージが合わない組み合わせ

ムラヴィンスキー+モントリオール響
ブーレーズ+ミラノスカラ座
クレンペラー+ボストンポップス
クナッパーツブッシュ+パリ管
カラヤン+フィラデルフィア管
デュトワ+ウィーンフィル
山本直純+ベルリンフィル
フルトヴェングラー+ロサンゼルスフィル
フィードラー+レニングラードフィル
C.クライバー+NHK響

254 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 12:53:05.01 ID:QpGfRYSp.net
ブーレーズは普通にスカラ座管との「春の祭典」があって、
ユーチューブで動画を見ることができる

クナも普通にパリ音楽院管とのスタジオ録音があって、
あまりフランス・オケとの違和感はないかな

255 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 14:20:46.99 ID:cYHYUM6p.net
クナとパリジャンって、すぐ喧嘩しそうだなw

256 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 14:55:22.88 ID:9NMoywSx.net
クナは50年代だと52,53,54,55,57年にパリ音楽院管を振ってる
61年にも予定があったがこれはキャンセルされた
あまり厳しく練習しないあたりでむしろ相性が良かったのかも

257 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 14:57:34.36 ID:9NMoywSx.net
パリ音楽院管と喧嘩したのはショルティ
ウィーンでも揉めてたが

258 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 19:53:35.38 ID:ks+jKUEe.net
カラヤン+フィラデルフィアは聴いてみたい気がする。

259 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 20:03:03.13 ID:QpGfRYSp.net
オーマンディがネックかな

260 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 07:30:55.82 ID:+JYEFDNt.net
逆に、カラヤンがオーマンディ をベルリンに呼ばなかったんじゃ?

261 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 08:49:18.30 ID:9frl++xR.net
ケツの穴のちいせえジジイだぜ

262 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 09:18:07.13 ID:VaIucOhF.net
ライバルは排除して避ける奴だから

263 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 09:21:38.08 ID:CZ3iAsKQ.net
協奏曲を聴いてみたい組み合わせ

●オーマンディ&ポリーニ

●カラヤン&アルゲリッチ

●ブーレーズ&ホロヴィッツ

●ムラヴィンスキー&ラベック姉妹

●マントヴァーニ&バックハウス

●バーンスタイン&(ピアニストの)ショルティ

●ダン池田&リヒテル

●クレンペラー&グールド(ライブ録音)

264 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 13:15:03.83 ID:8u2BCiXE.net
あのオーマンディもフランソワとは決裂したんだよね
二度と彼とは演奏しないって

265 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 15:44:04.54 ID:EIepzdk0.net
初耳だわ ネタ元(ソース)教えて

266 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 18:33:24.75 ID:OYWsfPvO.net
俺も何かで読んだことあるよ
これは事実だと思う
(ライナーとルービンシュタインのように)

267 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 20:08:09.56 ID:ISyef7UM.net
ネタ元かどうかはわからないが、「サンソン・フランソワ ピアノの詩人」ロワ著によると
フィラデルフィアでの演奏会でオーマンディとプロコの3番協奏曲を弾いたそうだ。
オーマンディとの不和から演奏会評もかんばしくなく、以降北米では演奏をしなくなったとか。
具体的なエピソードは書いてないので詳細は不明

268 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 10:12:33.96 ID:/rVjx+2E.net
情報ありがとう
たしかに、北米での演奏イメージないですね

269 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 10:46:12.09 ID:17ZbmRwy.net
ソースがはっきりしないのは申し訳ないんだけど、
自分が昔何かで読んだ本(英語だった)に書いてあったのをハッキリ憶えているのは、
『「もうあのピアニストとは二度と共演したくない!」と強い口調でオーマンディが語った』
という記述です。

270 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 11:20:05.98 ID:z6B84EVz.net
フランソワ自身が結構自由人なのでオーマンディも手を焼いたのでしょう
音友ムックの「器楽奏者編」のフランソワの項を見ると4頁中半分近くがそんなエピソードばかり
執筆者は予想通りエピの大家三浦淳史(笑)

プロコの3番協奏曲のリハで「本番ではフィナーレをこんな首の骨を折るばかりのスピードでは弾かない」
と指揮者ツィピーヌに約束したのに、バキバキに折った(笑)とか
ハレ管とのコンサートで本番が始まってもまだホテルでまだ寝ていた(笑)とか
風呂に浮かべるおもちゃを探してシェフィールドの商店街を歩き回ってハレ管とのリハーサルを忘れていたり(笑)とか

271 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 21:26:30.08 ID:4Kzl0urO.net
オーマンディは、なんか芸術家タイプというよりも
有能なビジネスマンという感じだ
破天荒とか、狂気の沙汰とか、そんな表現とは無縁なイメージ

あくまでイメージだけど

272 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 21:46:30.02 ID:z6B84EVz.net
職人という表現はよく使われるよね

273 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 22:17:56.50 ID:egyQ2Qfp.net
>>263
●オーマンディ&ポリーニ
はモーツアルトの協奏曲のライブがあったね。

274 :名無しの笛の踊り:2021/12/12(日) 09:20:43.18 ID:aUKNeRHG.net
オーマンディ氏は元々ヴァイオリニストだったそうですが、
ヴァイオリニストとしての録音はありますか?
RCAに録音したマゼールのようなヴァイオリン小品集とか、
オーケストラ作品の一部でヴァイオリン独奏を指揮台上で弾いているとか。

275 :名無しの笛の踊り:2021/12/12(日) 18:12:56.28 ID:Ao2Wq+YI.net
ストコフスキーとオーマンディって、結局
仲が良かったのか?

276 :名無しの笛の踊り:2021/12/12(日) 19:10:24.50 ID:6TA4UcoV.net
>>274
渡米後の1920年代にポピュラー/クラシック系の録音が幾つかあります

277 :名無しの笛の踊り:2021/12/13(月) 11:09:34.32 ID:MJh3HF1o.net
>>276
ありがとうございました。

278 :名無しの笛の踊り:2021/12/13(月) 20:07:27.87 ID:57lQyDg1.net
生で楽しみたかった

279 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 11:03:22.23 ID:pUY1AASm.net
フィラデルフィア・サウンドっていう呼ばれ方のように、
なんでウィーン・サウンドとかコンセルトヘボウ・サウンド、シカゴ・サウンドって呼ばれないんだろうね。

280 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 12:43:02.87 ID:aH8SMmGT.net
>>274

http://ormandy.html.xdomain.jp/violinist.html

281 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 14:03:23.85 ID:JSdHFe2n.net
そういや俺もヴァイオリニストのオーマンディって聴いたことなかったな

282 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 16:22:19.13 ID:pZvYbJNB.net
wiki見てみたけどフーバイ門下でブダペスト音楽院のヴァイオリン科教授になるほどだったのね

やっぱ名指揮者になるような人は楽器やっても違うな

フルトヴェングラー時代のゲヴァントハウスは、コンマスにミュンシュ、ヴィオラ首席にコンヴィチュニー、オーボエ首席にケンペがいたという話が凄い

283 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 19:58:07.52 ID:K506T5Qp.net
ピアノとの二刀流はバレンボイムやアシュケナージ、エッシェンバッハなど枚挙にいとまが無いが
ヴァイオリニスト兼指揮者となると、これといった人が出てこない
マゼール?
ヴィオラだがバシュメット?チェロのロストロポーヴィチ?
う〜ん・・・

284 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 20:18:54.42 ID:pZvYbJNB.net
すぐ上にミュンシュが挙げてあるんだが、「これといった人」では無いのかね?

ソリストとして有名なヴァイオリニストからの転身とまでは言えなくても、もとオケのヴァイオリン奏者、ヴィオラ奏者からの名指揮者は多いよ

最近ではコンセルトヘボウのコンマスだったズヴェーデンとか

ニコライ・ズナイダーはベルリンフィルとシベリウスのコンチェルトを共演するほどのヴァイオリニストだが、近年の指揮活動は余技ではなく本気

>マリインスキー歌劇場管弦楽団の首席客演指揮者を務め、2020年にはリヨン国立管弦楽団の音楽監督に就任し、当団の2019/20シーズンのオープニング・コンサートやロシア・ツアーを指揮した。 定期的にシカゴ交響楽団、クリーヴランド管弦楽団、モントリオール交響楽団、バンベルク交響楽団、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団を指揮している。

オペラでもドレスデンシュターツオーバーで魔笛や薔薇の騎士を指揮している。

285 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 20:54:22.52 ID:gYqqwlYd.net
上にもあるがマゼール、ピッツバーグ響のコンマスだったはず。

286 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 20:59:58.17 ID:pZvYbJNB.net
マゼールがヴァイオリン上手いのは知ってる

ウィーンフィルをバックにヴァイオリンを弾きながらニューイヤーは有名だが、モーツァルトの第3番のコンチェルトをウィーンフィルをバックに弾いたこともあるんだわ

ツベに出てるよ

287 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 21:15:55.72 ID:o4m1/3eD.net
マリナーもロンドン響のコンマスでモントゥーから指揮を教わった

288 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 21:26:00.40 ID:K506T5Qp.net
「元」ヴァイオリニストじゃなくて最後まで指揮者とヴァイオリニストが同時進行だったような人という意味だよ(どちらも第一線で)
ミュンシュがボストン時代や晩年のパリ管時代でもヴァイオリニストとして
ヴァイオリンソナタとかヴァイオリン協奏曲の正規録音や演奏会をしてたか?ということ(オーマンディもな)
弦楽器奏者出身の名指揮者は、チェロのバルビローリやヴィオラのジュリーニ、デュトワ、コントラバスのメータら多数いるが
指揮者とヴァイオリニストの活動をほぼ半々にしてたか?
みんな指揮者になるとヴァイオリニストでなくなってしまうのが不思議(そりゃ、どっかでちっとは弾いてるだろうけど)
そういう二刀流的著名な指揮者は、指揮者兼ピアニストほどいないなと

289 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 21:28:36.97 ID:pZvYbJNB.net
>>288
「二刀流」と書いてたね、確かに

ヴァイオリンのテクを維持するのってピアノのテクを維持するより難しいんだよね
おれの経験上の話だけど

290 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 00:09:50.77 ID:Me2r9XSC.net
ピアノだって難しいだろ、バレンボイムやアシュケナージ、エッシェンバッハだって昔のような「本気」ではないわな。
ただソロでそれなりの曲があるから時々出来るけど、ヴァイオリンソロはバッハとかイザイ・パガニーニになって命がけになるからなあ。

291 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 07:04:08.45 ID:oofjYZGi.net
バーンステインの性癖は女と男の二刀流だった

292 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 10:54:30.18 ID:cKUjOyxO.net
「二刀流」といえば、
プロ野球で例えると、大谷は投手・野手ともに一流で
どっちか一方だけでは語れないレベルですが、
王貞治は高校時代に甲子園で投手として活躍し、
その後ジャイアンツに投手として入団したけど、
結局は打者に転向し、
ホームランを800本以上打つような選手になりましたね。
王のことを投手と言う人は普通いません。
もともと投手だったという言い方はするでしょうけど。

つまり、
王のような指揮者は多いですが、
大谷のような指揮者は誰?
ということでしょう。

293 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 12:04:26.02 ID:OoFPGSKI.net
日本人なら鈴木親子かな。

294 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 12:14:15.41 ID:cdudxzha.net
鈴木一派wでは弟支持

295 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 12:19:21.05 ID:cdudxzha.net
弦楽器で指揮と両方世界一流でやれてるのは上にあげたズナイダーだろうな
名指揮者の域にもいけると思う

296 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 12:44:12.14 ID:OoFPGSKI.net
指揮者としてのカザルスも忘れ難い。

297 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 13:03:36.65 ID:jwWq1dwL.net
アイオナ・ブラウンとかズッカーマンはちょっと小物かな?

298 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 14:44:07.89 ID:OMAoI2CC.net
*オーマンディ(独奏)バーンスタイン指揮ニューヨークフィルハーモニック:チャイコフスキー・ヴァイオリン協奏曲(SONY)
*ミュンシュ(独奏)ライナー指揮シカゴ交響楽団:ブラームス・ヴァイオリン協奏曲(RCA)

↑みたいな録音があれば、たいしたもんだったけどな。
そもそも本当にヴァイオリンの巨匠とか大家だったら、レコード会社がほっとかないだろう。
オーマンディやミュンシュはコンマスまで務めた奏者だからプロ中のプロだが、結局彼らはオイストラフでもスターンでもなかった。
オーマンディがヴァイオリニストとして単身来日して東京で演奏会を開く、などということは考えられなかったのである。
個人的には、そんな演奏会があったら行って聴いてみたいけどね。

299 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 18:55:05.47 ID:YcWOoc7F.net
普通に考えてロストロポーヴィチだろ

300 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 22:27:23.16 ID:apAWh4H2.net
メニューインとかヴェーグとか

301 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 22:31:35.14 ID:cdudxzha.net
管楽器ならホリガーだな
作曲もやってるから三足のわらじだ

若い人ではヴィトマンが三足のわらじを高いレベルでこなしている

302 :名無しの笛の踊り:2021/12/15(水) 22:45:55.30 ID:Al2xgdCM.net
ヴィトマンは異常
ソリストとしても、普通に名曲名盤に選ばれる
なんだあれ

303 :名無しの笛の踊り:2021/12/16(木) 03:11:50.10 ID:8ybfBtPR.net
Biddulphに20年代のオーマンディのヴァイオリン演奏が入ってるけど
低音の分厚さや朗々とした歌、なにより曖昧さのないストレートな解釈が後年のオーマンディそのもの
セルやショルティのピアノ演奏も指揮のスタイルそのままという感じがする
エネスコに至ってはヴァイオリン演奏も指揮も作曲も全て一貫したエネスコ独自の音世界になってる

304 :名無しの笛の踊り:2021/12/16(木) 10:53:51.70 ID:O2STkiPg.net
作曲、指揮、器楽奏者、評論家、教育者
マルチで活躍してる音楽家って、わりといそうだけどな
すぐに名前が出てこないが

305 :名無しの笛の踊り:2021/12/16(木) 11:01:05.99 ID:kuw1uXnJ.net
そらバーンスタインでしょ

306 :名無しの笛の踊り:2021/12/16(木) 15:52:14.11 ID:ec6HnKx0.net
【ピアノも弾ける指揮者】
【指揮もできるピアニスト】
バーンスタインはやっぱり前者だよな
アントルモンなんかは後者だろうけど

バーンスタインのピアノで
アントルモンが指揮の
ラフマニノフなんて
ありえんもんな

307 :名無しの笛の踊り:2021/12/16(木) 15:58:49.38 ID:a1cqq+KT.net
>>304
山本直純はどうかな
何か楽器弾けたっけか?

308 :名無しの笛の踊り:2021/12/16(木) 16:31:27.92 ID:ec6HnKx0.net
作曲してれば
ピアノ弾けるだろうけど
コンサートピアニストとは
言えないな山本直純
ブーレーズも

309 :名無しの笛の踊り:2021/12/16(木) 16:51:56.62 ID:YZQaAvhJ.net
モーツアルトのピアノ協奏曲全曲弾き振りしてる沼尻さんとかどうだろう。
一応作曲もしてるようなのだが?

310 :名無しの笛の踊り:2021/12/16(木) 19:56:51.50 ID:Jjxcy8qz.net
オーマンディは、なりたくて指揮者になったわけではないのですが、
もしヴァイオリニストのままだったらどうだったのでしょうかねえ。

311 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 11:35:27.67 ID:I/+k8bQi.net
コンマスで終わってたんじゃないかな

知らんが

312 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 14:37:16.19 ID:I1Jrg17e.net
カラヤン時代のベルリンフィルのコンマスやってたりして

313 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 19:45:23.90 ID:ZqZu2EhH.net
ハンガリーに戻って音楽院の教授とかしてそう

314 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 19:55:20.69 ID:QtSHPTf8.net
オーマンディは恐ろしく耳が良かったんだろうな
セルとはまた違う方向で妥協を許さない感じ

315 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 22:10:49.09 ID:LcoAtWF8.net
アーノンクールは二刀流と言えるよね?

316 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 22:42:37.90 ID:WwNHrMhx.net
CBS時代のほうが活気があった

317 :名無しの笛の踊り:2021/12/18(土) 08:40:50.13 ID:K3xKRWpw.net
この時期、オーマンディのクリスマスアルバムを聴きたくなります。
あと、くるみ割り人形とか。

318 :名無しの笛の踊り:2021/12/18(土) 09:11:48.82 ID:xvkgMthc.net
ああ、コレッリ/クリスマス協奏曲のCD聴くわ
1楽章出だしの装飾音が独特であれは独特

319 :名無しの笛の踊り:2021/12/18(土) 13:51:50.53 ID:UvsjIv4X.net
アンダーソンの
そりすべり

320 :名無しの笛の踊り:2021/12/19(日) 11:57:08.02 ID:GTM8nSfS.net
クリスマスって気分にならないな
歳のせいかな

321 :名無しの笛の踊り:2021/12/19(日) 12:13:20.23 ID:lu7QmXnZ.net
>>オーマンディは恐ろしく耳が良かったんだろうな

具体的にどんなところで耳がいいの、それも恐ろしいほど?
他の指揮者とどう違うの?

322 :名無しの笛の踊り:2022/02/07(月) 12:42:12.91 ID:uGJklNlz.net
大抵の曲は、CBSのステレオがいいな。

323 :名無しの笛の踊り:2022/02/14(月) 08:19:06.77 ID:S3VGL8kY.net
ロシアの小品集を久しぶりに聴いた。CBSステレオ。

324 :名無しの笛の踊り:2022/02/14(月) 11:08:03.06 ID:chow3CXH.net
>>283
弾き振りならボスコフスキ―とか?
実演ならピンカス・ズーカーマン&シカゴ響を聴いたことがある 曲目忘れたけど弾き振りだけでなく指揮だけもやってた

325 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 17:01:08.31 ID:rEGJRZYa.net
オーマンディのボレロ
1960と1968
どっちが良いですか?

326 :名無しの笛の踊り:2022/03/03(木) 00:09:33.94 ID:YWFxYKkJ.net
1960かな。
https://tower.jp/item/3299226
には両方入っているね

327 :名無しの笛の踊り:2022/03/10(木) 23:26:13.03 ID:cIt9caS+.net
オーマンディモノ大箱をCD1からちまちま聴き始めたがb-sharpのリマスターが酷すぎる

328 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 12:13:51.36 ID:qiF5DzVL.net
b-sharpって何?

329 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 12:52:04.63 ID:jgyN5gPe.net
doの異名同音だよ

330 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 13:28:42.41 ID:6HSbdg2/.net
>>328
リマスタリングやってる会社の名前

331 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 10:58:59.03 ID:+9+mGTRr.net
ハイドンの「時計」にしみじみ感心したな
冒頭、これだけ深遠な演奏は初めて

332 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 18:36:03.33 ID:plX2NpzB.net
オーマンディは協奏曲伴奏のうまい指揮者であった
スターンとの共演はどれも名演ばかり

333 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 19:12:49.13 ID:p1xo4Tbb.net
ルービンシュタインとの録音はどこか遠慮した印象
一言でいえば凡庸

334 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 13:33:34.32 ID:9VHL3H1K.net
ステレオのほうのコンプリート箱って早く出ないかな
またジョージ・セルに先を越されちゃったし

335 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 00:23:37.78 ID:iK13cL8z.net
ステレオっていったい何枚あるんだ?ほとんどCD既出だよね?

336 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 10:41:09.34 ID:q1IuK/d5.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

337 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 13:56:56.64 ID:DsdRnvQ+.net
バルトークの喜遊曲とかベルクのルル組曲なんかはCDになってたっけ

338 :名無しの笛の踊り:2022/03/15(火) 01:45:58.41 ID:E447rHbp.net
バッハのロ短調ミサ聴きたい

339 :名無しの笛の踊り:2022/03/20(日) 18:37:17.60 ID:pmVfNQk2.net
CBSでいちばん売れたのがオーマンディのレコード
それに次いだのがバーンステインのレコードである

340 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 23:53:00.58 ID:Q++mSMSJ.net
Eugene Ormandy Conducts the Minneapolis Symphony Orchestra - The Complete RCA Album Collection (11CD) July 22, 2022.
だそうだ
ジャケットもSP盤チックの文字オンリー
モノラル物は前回の大箱で懲りたからなあ

341 :名無しの笛の踊り:2022/03/24(木) 08:25:03.58 ID:pzB4vqJ0.net
ヒナステラまだ?

342 :名無しの笛の踊り:2022/03/25(金) 15:59:25.30 ID:yKJLGt9b.net
>モノラル物は前回の大箱で懲りたからなあ

どういう意味?

343 :名無しの笛の踊り:2022/03/27(日) 17:20:36.65 ID:1nfA1Stl.net
オーマンディも通俗名曲集をたくさん残してくれたんで有り難い
オケの華麗な音色で聞けるのは贅沢極まりない

344 :名無しの笛の踊り:2022/03/29(火) 00:50:25.59 ID:q1Mbp35Y.net
青管入門聴こうとRCAの初期CDを引っ張り出してきた
池畑慎之介と狼のナレをボウイがしているやつ
まあ当然2トラックしかないだろうなと予測していたが
ブックレット・CDケースのどこを見てもトラック番号の記載さえなかった
だがそのゆるさが良い(笑)

345 :名無しの笛の踊り:2022/03/29(火) 16:55:15.13 ID:z9tKMVJn.net
結局2曲で2トラックということ?
それならトラック表示無くていい気がする

346 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 17:29:40.52 ID:kdmXc5Pg.net
フランスの山人の歌による交響曲と古典交響曲
これはオーマンディ盤が最高

347 :名無しの笛の踊り:2022/04/21(木) 12:32:17.66 ID:gzBtUDmR.net
モーツァルトの木管協奏曲もいいと思う。分厚いオケも良いもんだ

348 :名無しの笛の踊り:2022/05/07(土) 23:36:20.42 ID:yLrRJtJm.net
何日か前から>>340が日尼でも出てるが、さすがにアレすぎてポチらんわ
この年代物でもホロヴィッツやルービンシュタインならポチるが
やっぱオケ物には音の広がりや響きを求めてしまうとオーマンディMONO大箱を聴いてつくづく感じた

349 :名無しの笛の踊り:2022/05/20(金) 08:16:24 ID:QdI0EK8M.net
イタリアを久々に聴いたが、3楽章のトリオのホルンさいこう!

350 :名無しの笛の踊り:2022/05/20(金) 11:20:32.73 ID:C6AMH3UN.net
早くSONYステレオ時代のコンプリート箱を出せよ
なんでオーマンディだけ核心部分を避けて(もったいぶって)発売しないんだ?

351 :名無しの笛の踊り:2022/05/20(金) 14:20:09.91 ID:mLwl9k6x.net
アイヴズの交響曲はオーマンディが良い
1番はCBS
2番・3番・休日はRCA
4番も録音してほしかったが、セレブリエルまたはストコフスキーで穴埋め可能

352 :名無しの笛の踊り:2022/05/22(日) 09:02:52.61 ID:3ibnGXh1.net
ホルスト「惑星」ジュピター
詩人と農夫
軽騎兵序曲

353 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 12:21:09.63 ID:iB7D5VFa.net
>>350
ほとんどタワーが復刻してるから、それを売り切るのを待ってるのかな?

354 :名無しの笛の踊り:2022/05/27(金) 19:50:07.17 ID:/IPWA4HU.net
ドナウ川のさざ波

美しき青きドナウよりも良い。美しき青きドナウのCDはどれも
音が弱すぎて詰まんないだよ。

355 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 18:40:18 ID:vzJ/sq9r.net
53曲が世界初CD化!ユージン・オーマンディ&ミネアポリス交響楽団/コンプリートRCA・アルバム・コレクション(11枚組)

フィラデルフィア以前の若きオーマンディ、これまでほとんど顧みられてこなかったミネアポリス交響楽団との録音を集大成したボックス

356 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 19:39:48.17 ID:uPAfw6Zj.net
tower、hmvどちらも6366円だけど、どちらがお得?

357 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 19:47:02.92 ID:vTzoToQa.net
そんなのいらないから、本体をはよ

358 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 20:04:55.39 ID:YoYCMDgm.net
これって言い換えれば「田舎オケのミネアポリス響のSP音源BOX」なんだよな
余程の物好きじゃなければ買わないだろう

359 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 23:08:43.47 ID:dAxXr6o4.net
それな
でもそう言うこと書くと

>君の為じゃないんだよ。
>価値のわかる人向け。

なんて人が出てきたりしてマジめんどくさい(笑)

360 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 15:15:34.79 ID:lcUqylax.net
なんでもったいぶって遠まわしで発売するんだろ
普通にSONY/RCAのステレオを早く出しゃあいいのに

361 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 15:28:32.25 ID:sKVqx+JM.net
リマスター版を出して儲けるつもりだから

362 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 14:44:50.59 ID:e1i4l7Bf.net
オマンの汁フィード良いね!

363 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 12:11:27 ID:2ea4gl2M.net
ミネソタキタ

364 :名無しの笛の踊り:2022/07/27(水) 05:26:05 ID:nOI+IIkI.net
買ったのか!

365 :名無しの笛の踊り:2022/07/27(水) 07:54:58.08 ID:0h/YHfH1.net
うん

366 :名無しの笛の踊り:2022/08/07(日) 21:46:32 ID:cH+375gm.net
1960年代のヒンデミット画家マティス+交響的変容を聴いた
この頃はいいなあ
光り輝いてるよ

367 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 12:14:13 ID:GaV0nrpM.net
ヒンデミットの交響的変容は、78年のEMI盤しか聴いたことなかった!CBSもあるんですか?

368 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 12:14:33 ID:GaV0nrpM.net
ヒンデミットの交響的変容は、78年のEMI盤しか聴いたことなかった!CBSもあるんですか?

369 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 22:50:33.79 ID:Is9dAZiG.net
ありますよ!

370 :名無しの笛の踊り:2022/08/10(水) 12:13:53.09 ID:I7/BWEzd.net
ありがとうございます!
60年代録音の交響的変容もCDにもなってるんですか?

371 :名無しの笛の踊り:2022/08/10(水) 22:32:05.57 ID:7rYdg80u.net
BOXだとあるんじゃないかな?
うちのはLPね

372 :名無しの笛の踊り:2022/08/11(木) 09:35:00.81 ID:ePBkoBEB.net
CDあった!と思ったら、セルだった。

373 :名無しの笛の踊り:2022/08/11(木) 13:56:33.53 ID:GhSy5Kaw.net
オケの精度ならセルが上だけど
オーマンディ1961年盤は生気が漲っている

374 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 21:18:59.12 ID:1bgRWk1l.net
70年代のフィラデルフィアは老人だらけ
出てくる音もそういう音がする

375 :名無しの笛の踊り:2022/08/17(水) 12:31:09.29 ID:uvwCUAPh.net
78年81年の来日を聴いたが、60年だも聴きたかっな。。

376 :名無しの笛の踊り:2022/08/19(金) 13:36:10.57 ID:Uhu8uJYx.net
ついに日本語も喋れなくなったか。

377 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 04:41:52.89 ID:D4qBanZ6.net
ヒンデミットとオーマンディ、ストリーミングには1949年のモノラルしかなかった
オーマンディの1960年代の録音、絶妙に解禁されてないんだよな

378 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 17:02:46.49 ID:XZapxPWq.net
CBS原盤のシベリウスのカレリア組曲とフィンランディアを昨日聴いた。
1968年録音だけど、やや埃っぽい音質であった。
オーマンディの場合は音楽作りが大衆的な味なので、音色とか音量で楽しめればと思っていたけど、期待外れかな?

379 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 19:12:48.09 ID:dsUxwhpQ.net
俺はRCAの交響曲第2番を聴いたことがあるけど雑な作りにガッカリした

380 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 11:32:56.74 ID:hzh2spJ3.net
珍曲を積極的に録音したオーマンディを「大衆的」の一語で片付けるのは無知の誹りを免れ得ない

381 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 19:30:37.61 ID:mvv3ZaWv.net
当時のCBSは、セルもバンスタもワルターも録音イマイチ

382 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 23:06:30.56 ID:UWiiDtZ0.net
ウォルトンの「ベルシャザール」と「ベト全」を中古で買ったよ
連休中に聴くよ

383 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 20:17:35.23 ID:GN4Bpi4B.net
テラークのオルガン付きは最高!

384 :名無しの笛の踊り:2022/11/25(金) 12:40:37.37 ID:QeK21Hxm.net
別オケ聴いた後にオーマンディ 、フィラデルフィアを聴くと、なんかホッとする。
音程や音色で癒される。

385 :名無しの笛の踊り:2022/12/13(火) 12:13:39.46 ID:fgW+ocoY.net
『二流の本場もの』より『一流のニセモノ』の方がいい

386 :名無しの笛の踊り:2022/12/13(火) 12:51:42.00 ID:l3wxfoP+.net
出谷 乙

387 :名無しの笛の踊り:2023/01/09(月) 04:20:49.83 ID:FIRG+L3SA
オーマンディはソニーのステレオとRCAのステレオ出れば買う

388 :名無しの笛の踊り:2023/01/09(月) 19:16:33.60 ID:FIRG+L3SA
オーマンチョは名指揮者

389 :名無しの笛の踊り:2023/01/10(火) 11:39:26.91 ID:PxDw30q6.net
https://i.imgur.com/ZQ4l3tS.jpg
https://i.imgur.com/ldGxhxv.jpg
https://i.imgur.com/JcKHdib.jpg
https://i.imgur.com/fQvlY6X.jpg
https://i.imgur.com/cy6REHD.jpg
https://i.imgur.com/xtP3Vwg.jpg
https://i.imgur.com/fHAo8Xm.jpg
https://i.imgur.com/p4YCbfj.jpg
https://i.imgur.com/8ik44rP.jpg
https://i.imgur.com/D2utL9U.jpg
https://i.imgur.com/gdu1V46.jpg
https://i.imgur.com/fYi4Ohs.jpg

390 :名無しの笛の踊り:2023/01/11(水) 00:20:39.59 ID:4N6B1IC9A
なんで二流扱いなの?

391 :セルヲタ:2023/01/26(木) 00:36:56.83 ID:xR0htLcKR
雑魚だからだよ!
吉田秀和が書いているだろ
表面だけのオーマンディって

392 :名無しの笛の踊り:2023/01/31(火) 22:47:50.06 ID:0Xom15nKl
オーマンディのBOX出ないかな〜

393 :名無しの笛の踊り:2023/04/20(木) 12:40:22.56 ID:OYfljWEf.net
デーやんの消息は?

394 :名無しの笛の踊り:2023/05/27(土) 03:20:15.43 ID:OvN9pqY5X
オーマンディのチャイコフスキー1.2.3…
図書館にあるよ!

395 :名無しの笛の踊り:2023/05/28(日) 20:38:06.14 ID:NO6DCVZDX
モノラルBOX買う必要あるのか?

396 :名無しの笛の踊り:2023/04/22(土) 10:51:27.74 ID:IzZI122j.net
1812年 交響曲5番が一緒に入っているレコードを聴いた
1812年の最初の合唱から迫力を感じる
演奏 録音ともに良い
5番もいい オーマンディを見直した

397 :名無しの笛の踊り:2023/06/10(土) 17:14:13.28 ID:5DLu7kHm.net
そろそろ、ステレオ全集箱出るね。知らんけど

398 :名無しの笛の踊り:2023/06/10(土) 20:05:22.34 ID:ugYh+Ng9.net
クスクス

399 :名無しの笛の踊り:2023/06/22(木) 11:54:07.21 ID:ypGxXpia.net
「魔法使いの弟子」という曲は傑作だか駄作だかわからないような曲だけれども、
オーマンディがやるとぴったりだったなあ。

他の録音じゃ聴く気になれない。

400 :名無しの笛の踊り:2023/06/29(木) 08:49:06.16 ID:5x4/vJQO.net
オーマンディじゃないが

Philadelphia Woodwind Quintet - The Complete Columbia Album Collection 12CD 29-09-2023

401 :名無しの笛の踊り:2023/07/12(水) 19:21:29.44 ID:Jmk1Zl71.net
もう10年早くフィラデルフィアを辞めてフリーになり
RCAに復帰じゃなく色々なレーベルを渡り歩いて
様々なオーケストラと録音して欲しかった
曲も今までに録音したものの再録音ばかりでなくて…

オーマンディの1970年代は実にもったいないのである

402 :名無しの笛の踊り:2023/07/13(木) 14:17:05.38 ID:QtHt0/LS.net
たしかにRCAに移ってもSONYと同じような曲ばかり再録音してたよね
レパートリーが広いようで狭いのかな

403 :pupupu:2023/07/13(木) 17:59:02.44 ID:6yW0d+FG.net
オーマンディじゃないが

Philadelphia Woodwind Quintet

404 :名無しの笛の踊り:2023/07/15(土) 15:12:53.19 ID:vEltZWfU.net
ムーティって今でもたまにはフィラデルフィアを振ってるの?

405 :名無しの笛の踊り:2023/07/27(木) 20:46:18.96 ID:zy1l0f1n.net
>>402
レーベルの方の都合じゃないか
本人はいろいろ振りたくても会社側は売れる曲をと

406 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 22:54:24.34 ID:8X3yDPTE.net
てすてす

407 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 22:54:26.09 ID:8X3yDPTE.net
てすてす

408 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 23:01:21.49 ID:8X3yDPTE.net
オーマンディーフィラ管 ステレオ大箱がでるな コロンビア1958-1963 (88CD) 11/27 日尼34,615円

janeでnight書きこみづらくてかなわんわ、ホンマ

409 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 23:24:48.91 ID:8X3yDPTE.net
Sony Classical’s comprehensive new box set – all items presented in new or best available remasterings
ここがちょっとひっかかるな。
オイストラフとのチャイコンとかは前回のSACDマスターの使いまわしあたりのニュアンスかな
個人的にはDisc 50のブライロフスキーとのショパ1が嬉しい

410 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 23:34:20.60 ID:8X3yDPTE.net
Mozart, W.A.: Serenade No. 13 in G Major, K. 525 "Eine Kleine Nachtmusik" (2013 Remastered Version)
Mozart, W.A.: Concerto for 2 Pianos and Orchestra No. 10 in E-Flat Major K 365/316A (2019 Remastered Version)
あーこういったことか
願わくばリマスターはマイヤーであってほしいな、b-sharpはマジ勘弁

411 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 00:59:40.20 ID:dtv5t2Z3.net
2021年の120枚組がモノラルの集大成だったので待望のステレオ集大成、
コロンビアでまとめたかった私にとっては歓呼のセットです。

細かいことを言えばRCA復帰が1968らしいけど
1963-1968の間はどうなってたんだろう

412 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 08:10:48.35 ID:dIMiJvec.net
今回のが コロンビア1958-1963箱 (88CD)とすれば、次は コロンビア1964-1968箱 (80CDぐらい?) みたいやね
ベト交全やブラ交全は1964-1968箱に入る模様
RCAステレオ(1968-1970年代後半)箱はいつかは出るんだろうけど、今のところ公式発表はないみたい

413 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 08:20:05.03 ID:dIMiJvec.net
あー、ベト交全でも2,3,8は1958-1963箱の方か。しくった。

414 :名無しの笛の踊り:2023/08/08(火) 17:18:23.61 ID:D8ipMVsB.net
これは楽しみ

415 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 08:33:54.57 ID:8fE5wLmi.net
オーマンディ大箱の1カ月前にロジンスキー クリ管The Complete Columbia Album Collection小箱(13CD)モデルみたいだね

416 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 18:37:26.56 ID:MT7RsDCD.net
今日は久しぶりにチャイコが聴きたくなって
4番(1963.11.13録)、5番(1959.01.25)、弦セレ(1960.04.10)を愉しんだ。

なぜか4番は音場が狭く、奥まって、音の輪郭も冴えなく感じたが
5番、弦セレは「これぞフィラデルフィア」なーんて思ってしまった。

5番は一楽章で何個所かレガート処理が気になったけど
2楽章の木管アンサンブルもよかった
弦セレは、いやあ、これぞ。

417 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 20:55:39.54 ID:MT7RsDCD.net
チラ裏失礼

418 :名無しの笛の踊り:2023/08/12(土) 00:35:06.04 ID:Oo9QRCq7.net
弦セレも省略がな・・・・

419 :名無しの笛の踊り:2023/08/12(土) 08:37:46.60 ID:lGWJl981.net
LP時代は収録時間の制約のせいか
省略がつきものでしたね

420 :名無しの笛の踊り:2023/08/12(土) 12:54:10.83 ID:0V+iosns.net
6年間で88CD、一ヶ月で1.2CD
仮に収録時間1CDを1.6LPとすれば、毎月二枚ずつLPを制作していたことになる

421 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 19:34:15.83 ID:1LXfZ5HU.net
>>419
つきものは言い過ぎ
オーマンディの弦セレのようなカットは当時でも珍しかった
ただソナタ形式の反復の省略はずいぶんあったけど
収録時間の制約のせいか指揮者の音楽的判断かは不明

422 :名無しの笛の踊り:2023/08/20(日) 12:25:33.85 ID:UWFUIUO1.net
 
András Schiff Decca box: 78 discs

箱表紙が有毛オーマンディっぽいしシフスレもないのでここでいいや(笑)

423 :名無しの笛の踊り:2023/08/20(日) 12:45:13.50 ID:02rHDdRp.net
弦セレ初出盤LP
h ttps://www.discogs.com/ja/release/9888171-The-Strings-Of-The-Philadelphia-Orchestra-Eugene-Ormandy-Serenade-for-Strings

弦セレは30分を超え、片面に収まりにくい
かといって溝を詰めると音質が落ちる
(フィラデルフィアサウンドが犠牲になる)
B面は他の曲でまとめたい

という判断かな…

424 :名無しの笛の踊り:2023/08/22(火) 21:40:09.42 ID:fmsqnCxm.net
ユージン・オーマンディ  1899〜1985)
ハンス・シュミット=イッセルシュテット 1900〜1973

こうしてみるとオーマンディって長生きだったんだな

そんなイッセルシュテット箱が9月に2箱、豪エロからでるとか
vol.1 デッカ
vol.2 フィリップス、マーキュリー、アコード、DG
豪エロは微妙に音をいぢるから悩む

425 :名無しの笛の踊り:2023/08/23(水) 18:09:45.29 ID:I9D1S42L.net
ホセ・カレーラiスならオーマンディと共演したこともあるだろうな

José Carreras - The Philips Years 21CD

426 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 21:25:30.68 ID:k2ymMiDJ.net
ユージン・オーマンディ  1899〜1985
ウィリアム・スタインバーグ 1899〜1978

やっぱオーマンディって長生きだな

そんなスタインバーグ箱が11月にDGからでるとか
William Steinberg Complete Command Recordings 17 CD

ちな
CD 1–5 BEETHOVEN The Symphonies; Overture “Leonore III”
CD 6–8 BRAHMS The Symphonies; Tragic Overture
以下略
既発のベト全がアレな音だっただけにそんなに悩まないわ

427 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 18:19:55.27 ID:DYc2/QB4.net
サヴァリッシュも長命だったよね

来年1月にサバ箱(43CD)が出るとかでないとか
Warnerあたりかな?

428 :名無しの笛の踊り:2023/09/03(日) 10:02:22.04 ID:LQcLew85.net
パーヴォ・ベルグルンド 1929〜2012

晩年の写真しかなじみが無いのでオーマンディと同世代かと思ったわ

そんなベルグルンド箱が来年1月にWarnerからでるとか
Berglund, Paavo : Warner Edition: Complete EMI Classics & Finlandia Recordings 42CD
うち半分の21CDがシベリウス。笑
また192/24のリマスターかな?
クレンペラー大箱のArt & SonのリマスターってRecreation of the original soundとかいわれていて
聴き耳具合が元の印象と変わってしまったし、ベルグルントも悩むなー

429 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 14:42:51.20 ID:/tCVKlX/.net
詩人と農夫、軽騎兵序曲は好きだな。
ホルストの木星(ジュピター)もよかった。

ドナウ川のさざ波が欲しいけど、手に入らない。

430 :名無しの笛の踊り:2023/09/11(月) 07:51:09.89 ID:8puRSz1k.net
オーマンディのメフィストワルツ好きだが、序盤のカットがなあ…

431 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 16:49:50.98 ID:0+/5cb8L.net
(゚∇゚ ;)エッ!?

432 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 09:29:16.84 ID:vAqIYtjt.net
ユージン・オーマンディ  1899〜1985
エルネスト・アンセルメ 1883〜1969

Ernest Ansermet - Decca Mono Years 26 disks
オーマンディのそれと比べてえろう少ないがホンマかいな
 

433 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 12:05:26.46 ID:vAqIYtjt.net
>>430
リスト=ブゾーニのピアノ譜で聴き合わせてみたが、たしかにあのカットは残念だね
というか冒頭の33小節が丸々カットされている気が……カットというより編集ミスであってほしいレベル(CD MLK39450)

434 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 20:42:45.17 ID:vAqIYtjt.net
>>429
「オーケストラの休日」のボーナストラックで普通に手に入るんじゃないか?
ただ昔の30DCシリーズの方がミキシングがチープなので聴感上違いがある
舞踏への勧誘とかは、ボーナストラックでの方がキレイで聴き心地が良いが
30DCシリーズの方が聴いていてワクワクがとまらない。個人的な感想にすぎないけど

435 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 10:18:47.77 ID:ALeYhN+5.net
長生きと言えばマリナーもなかなかだったな

ユージン・オーマンディ  1899〜1985
ネヴィル・マリナー  1924〜2016

 ネヴィル・マリナーWarner大箱 80CD

ジャニ叩きの真っ最中でなんだが

 ウィーン少年合唱団BOX - 525 Years Anniversary 21CD

ケルビーニ四重奏団箱もでるみたいだがまーこれはいいか
 

436 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 00:36:05.16 ID:8gtoxOOk.net
https://i.imgur.com/vYArZCH.jpg
https://i.imgur.com/qKzH5wW.jpg
https://i.imgur.com/WrDgyF5.jpg
https://i.imgur.com/3ed7Rv0.jpg
https://i.imgur.com/BEZ3VRQ.jpg
https://i.imgur.com/U7O7vej.jpg
https://i.imgur.com/Iv4V8i5.jpg
https://i.imgur.com/C7OzDD6.jpg
https://i.imgur.com/8ybPmZP.jpg
https://i.imgur.com/G0zq8AM.jpg

437 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 16:28:34.76 ID:tL8qrSS4.net
オーマンディが初来日したとき実演を聞いた福永陽一郎のコメント

あれがオーケストラだというものなら日本のオーケストラなど楽隊だよ

ズバリ真実を言い表している

438 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 23:15:55.46 ID:/3/Y0DRh.net
はいはい

よかったね

439 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 21:14:03.47 ID:Biq8nVhi.net
週に一人は来てるんだねえ。よかったよかった

Joan Sutherland Oratorios & Recitals (37 CD)  2024/2/23
Joan Sutherland: Opera Box 1 (49 CD)  2024/5/24
 

440 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 21:33:25.16 ID:Biq8nVhi.net
楽隊と言えば、三代目金馬の「堪忍袋」で、夫が妻に向かって

「お前笑えないのかよ……お前みたいな顔を楽隊づらって言うんだよ…
 …しじゅう、トンガラガッタ ドンガラガッタ 」という一節があったな

まっ、金馬とオーマンディはハゲつながりと言うことでひとつ

441 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 02:28:11.36 ID:P+2R10Ne.net
ちょっ!

442 :名無しの笛の踊り:2023/10/26(木) 09:07:41.19 ID:s0q5IYPY.net
Artur 魯迅好きー - The Cleveland Orchestra - The Complete Columbia Album Collection 13CD

発売2週間前なのに詳細が電電公社
まー普通にmono過ぎるんでアレなんだが

443 :名無しの笛の踊り:2023/10/31(火) 09:12:06.74 ID:PaqnpZwG.net
サミュエル婆箱……

444 :名無しの笛の踊り:2023/11/05(日) 10:19:05.15 ID:pVjEA5Tt.net
寒得婆は小箱ぐらいしか話題になってないな

それよりVictoria de los Angeles BoxhighのCD1でhigh frequency ringing noiseがあるとか
持ってないのでわからんが、場合によってはアレした方がいいと思う

445 :名無しの笛の踊り:2023/11/05(日) 10:21:29.44 ID:pVjEA5Tt.net
コピペミス Boxhigh → Box

446 :名無しの笛の踊り:2023/11/12(日) 09:45:30.25 ID:/onuYkva.net
オーマンディとも共演したホロヴィッツのオリジナルジャケット大箱が記念年に向けて再生産されたみたいだけど
いくつかのモノラルCD以外音質がアレなんでマジでリマスターして出し直してほしかった

447 :名無しの笛の踊り:2023/11/16(木) 16:57:20.95 ID:1i9poT/o.net
SONY箱ステレオ第1弾買った人いるの?

448 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 08:54:55.02 ID:QGBTk+6l.net
まだステ大箱は届いていないが、大陸では開けてみた祭りがはじまってる

「今のところシベリウスとチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲をオイストラフでしかチェックしていませんが、
マスタリングはDSDとSBM Directでマスタリングした2011年の(非常に良い音の)CDと同じです。
ですから、DSD/SBMのマスタリングCDがすでにあれば、そのマスタリングを再利用してるのでは。」
 SBMかぁ……SBMねぇ……
「ブックレットには、Martin KistnerとMatthias Erb、およびb-sharpによってマスタリングされた22枚のディスクのマスタリングの詳細が記載されています」
 ……これが新規リマスターの全部か、あるいは小箱からの転用か……

449 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 14:25:02.31 ID:+BnTFwvJ.net
小箱って「20世紀音楽集」とかのSONYのクラムシェルBOXシリーズのこと?

450 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 14:47:43.30 ID:QGBTk+6l.net
それな

451 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 14:56:02.26 ID:QGBTk+6l.net
今見たら、クレジットページがアップされてた
これによるとリマスターされた22枚は24bit/192kHzだから、小箱からの転用ではなさそう

452 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 15:13:53.04 ID:QGBTk+6l.net
どうやら24bit/192kHzのリマスターは、犬や塔の大箱ページにある
★初CD化◆今回のセットのためにアナログ・マスターから新規トランスファーが行われた録音
だけみたい

453 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 15:51:43.99 ID:a4uk+WCy.net
I dont like oh! monday 箱

454 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 17:22:00.64 ID:QGBTk+6l.net
あっ、これっ……いつもの人だ……

455 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 21:10:25.48 ID:klBq6ghU.net
オーマンディ時代のフィラデルフィアの中・低弦の音が実に独特で好き

456 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 22:09:29.08 ID:QGBTk+6l.net
 BTW - Happy Birthday Eugene Ormandy! (November 18)
あーそうなんだ

I also should convince my wife not to kick me out of the house
 国は違えどどこも一緒でワロタ

そろそろエラー情報の一つでもでてきてもよさそうな……ないにこしたことはないが

457 :名無しの笛の踊り:2023/11/19(日) 02:12:51.89 ID:4o7DAaLx.net
>>455
一言で言えばゴージャス

458 :名無しの笛の踊り:2023/11/19(日) 14:11:25.69 ID:cvV0n2qv.net
一説には戦後のアメリカオケの充実って資産家大富豪が金に飽かせて
戦火の傷跡残る欧州からいい楽器を買いあさった恩恵もあるんだっけ

ハンガリー人脈を筆頭に亡命演奏家が多かったのも
なにかしら音楽性に遠因はあったかも

459 :名無しの笛の踊り:2023/11/19(日) 17:14:34.87 ID:7vd6ndDf.net
さて、日本盤処分のため何枚かをチラ聴き
今回の大箱の方が良くも悪くも音に迫力がある、聴き疲れしそうなくらいに。
日本盤の方が音が整っていて聴きやすい。これには林田困っちゃう

アントルモン協奏曲箱にあったラフマニノフ/パガ狂やリスト/1番の編集ミスが無くなっているので
スジの良いマスターを使っているなと再確認

1963年1月録音の「アルルの女」が無い、次箱に持ち越しか

>>0407さんの言う序盤のカットが大箱でも存在。編集ミスではなかったんだ……

460 :名無しの笛の踊り:2023/11/20(月) 12:45:20.92 ID:T4q3RzST.net
チャイコフスキーの弦楽セレナーデのカットも複数の録音でされているね
収録の都合とかではなくオーマンディの意図・好みなのだろう

461 :名無しの笛の踊り:2023/11/20(月) 20:17:50.35 ID:rcnIN+C2.net
ストコフスキーとオーマンディは改変が好きだったが
そんなフィラデルフィアへ原点至上主義のムーティがよく行ったな

462 :名無しの笛の踊り:2023/11/21(火) 09:53:11.36 ID:ScS/f//R.net
ジェシー・ノーマン箱のCD10に交換対象レベルのプロダクションエラーがあるらしい
Amazonのレビューに載っていて、うちとこもそうやったとレポートがあがっている

大箱はこういったのが1枚はあるから油断できない

463 :名無しの笛の踊り:2023/11/21(火) 10:03:51.16 ID:ScS/f//R.net
>>0437
大箱のブックレットにも正式にその旨が記載されていた
しかしこの弦セレ、音の録り方がゴージャスすぎて101ストリングスを思い出した

464 :名無しの笛の踊り:2023/11/21(火) 11:09:01.32 ID:BZpBMvT0.net
早く次のSONYステレオ第二弾箱が出ないかな
そっちのほうに欲しい音源が集中してるんでね

465 :名無しの笛の踊り:2023/11/21(火) 18:51:22.13 ID:LehCiFnt.net
オリジナルジャケットを見るのが楽しみかな

466 :名無しの笛の踊り:2023/11/22(水) 09:42:27.27 ID:CIODwH8p.net
オーマンディ+クリーヴランドの音源ってありますか

467 :名無しの笛の踊り:2023/11/22(水) 16:28:16.02 ID:myuhsAZ1.net
無い

468 :名無しの笛の踊り:2023/11/23(木) 12:44:27.55 ID:Tu+kQBrW.net
オマン+クリって相性が良さそうだな
一体化してるというか

469 :名無しの笛の踊り:2023/11/23(木) 18:38:23.42 ID:8km9cJVB.net
シベリウスの7番も、いじってるんだね

470 :名無しの笛の踊り:2023/11/26(日) 12:56:51.53 ID:FbF0SKDd.net
舞踏への勧誘も

471 :名無しの笛の踊り:2023/11/26(日) 18:38:58.55 ID:zdXadOXk.net
花のワルツ

472 :名無しの笛の踊り:2023/11/27(月) 18:26:51.57 ID:gSQauIP6.net
ピチカートポルカ

中ほどに木管が入ってくるが、これは失敗だろw

473 :名無しの笛の踊り:2023/11/28(火) 10:01:26.36 ID:H1pO/Ka4.net
アンネンポルカ

474 :名無しの笛の踊り:2023/11/28(火) 14:12:00.08 ID:0kA5IVN7.net
オマンはマラが好きだったのかな?

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★