2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オペラパレス】新国立劇場【バレエ】

1 :名無しの笛の踊り:2020/03/02(月) 12:20:12.06 ID:zudhjxrm.net
新国立劇場について語りましょう

321 :名無しの笛の踊り:2020/04/26(日) 16:59:48 ID:JSI6Lf0z.net
20代前半のイタリア人女性
50日間に渡り新型コロナ陽性が出続ける
医師「異例の長さ」として注目
2020.04.25(Sat)
伊ボローニャで新型コロナに感染し
発熱や咳等の症状から回復して
50日以上経過したにも関わらず
検査で陽性の女性がいる事が分かった。
医師らは異例の長さだとして注目、
女性は自宅での隔離生活が続いている。地元メディアが23日までに報じた。

20代前半の学生ビアンカ・ドブロユさんは
2月28日に40度以上の高熱が出て入院。
数日で熱が下がり元気になったといい、 間もなく退院したが、その後のウイルス検査で
陽性の結果が出続けている。
同居する母親は複数回検査を受けたが、
いずれも陰性だった。

治療に当たった病院の医師は
「把握している限りこれほど長期間、
 陽性だったケースはない」
と話している。
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/25/0013295976.shtml

322 :224:2020/04/26(日) 19:23:25 ID:l1AH3ZKz.net
>>320
あーヴァリエーションか。
フルシリーズだと優先継続の案内が来る。郵送のみの受付。
締め切りも1月末とかなり早め。

323 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 15:50:26 ID:Ek8ffDal.net
上演してもらいたい演目

324 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 16:05:05 ID:DrdyzULs.net
>>323
それより何でベッリーニの作品をかたくなに拒否するのか理由を教えてくれ
ドニゼッティやロッシーニはやるくせに

325 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 21:00:54 ID:SHJa0nb3.net
自民党幹部「もたない会社潰す」発言
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200415-00173503/
自民党・安藤裕衆議院議員がインターネット動画番組や雑誌取材に対して、
自民党内部の驚くべき発言を紹介してくれている。

なんと、自民党幹部が企業倒産を容認する発言をしていたというのだ。
一体、暴言を吐いたのは誰なのか。

安藤が提言書を持って行った西村なのか、
自民党の岸田文雄政調会長なのか、それとも別の誰かなのか――。

改めて安藤議員に暴露の真意を聞くと、こう答えた。
「誰が『もたない会社をつぶす』と言ったかは、ご想像にお任せします。
あらゆる会社を突き放すのではなく、
体力がない、あるいは放漫経営の会社を指して発言したのではないか。
いずれにせよ、国が企業に救済措置をせざるを得ない状況です。
どんな会社も一律に救うべきと考えています」

身内をかばっているのか、暴言の主は明かさなかったが、
「弱者見殺し」政権のホンネが透けて見える。

326 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 23:29:26 ID:/4+EaKGw.net
楽しンゴ「時給日本一整体師」 @teyan_dei
https://twitter.com/teyan_dei
散々僕を馬鹿にした奴らがみんな
失業したり会社潰れたり本当大変な事になってる

マジでざまーみろ!

俺は余裕
むしろ この状況を自分と向き合える時間が増え
とても楽しんでいる!

寝ててもお金入って来るシステムを
作っておかないと!
今後大変な事になるよ。
頭使えよ!貧乏人のクズ共が!!!
https://twitter.com/teyan_dei/status/1254089427787190272
(deleted an unsolicited ad)

327 :名無しの笛の踊り:2020/04/28(火) 13:07:17 ID:ZgeRjZxL.net
>>1
なあ!!お前ら!ネットで儲けて金持ってる奴多いんだろ?
その金で武器を仕入れてテロ起こさないか?
爆弾と機関銃さえあれば日本なんて簡単に制圧出来るぞ!

マジでクーデター起こそうぜ!!!

これ見てる自衛隊の人間も居るだろ?
陸上自衛隊の人間が実弾装填して機関銃と戦車で国会議事堂と霞ヶ関を徹底的に破壊すれば政府の人間は首相官邸や自民党など、一部の施設に集合するしか無くなる

そこを襲って皆殺しにすればいい

たったそれだけの事で日本は決定権者を失い、何も対処が出来なくなる!!

328 :名無しの笛の踊り:2020/04/28(火) 16:20:25 ID:FI/Hltlm.net
【速報】4/28(火)東京都の新たな感染者112人

329 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 18:22:34 ID:C8kdHkcl.net
【文春リークス】コーネル大学に佐藤氏の旧姓など考えられうる全てを照会したところ
「在校生でも卒業生でも無い。医師免許も保有してい無い」との回答だった。
また、当時の同大学医学部心臓外科部長は「名前を聞いた事も無いし、在籍していた事も無い」と話した。

【経歴詐称】楽天PCR検査キット開発企業トップ経歴詐称疑惑で交代へ
コーネル大学「医師免許も保有していない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588142827/
楽天が法人向けに販売を開始した新型コロナウイルスのPCR検査キットを開発・製造する
「ジェネシスヘルスケア」佐藤バラン伊里・代表に過去に経歴を詐称していた疑惑が浮上し、
楽天が退任させる方向で調整している事が「週刊文春」の取材で分かった。

佐藤氏は「佐藤芹香」という名前でメディアで活動し、2004年に提唱した「遺伝子型ダイエット」がブームとなった。
そして様々な女性誌に頻繁に登場し「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)にも出演するなど時の人となった。

当時「米国の心臓外科医」「21歳で米コーネル大学の医学部と政治学部を卒業した」と自らの経歴について語っていた佐藤氏。
著書『遺伝子型ダイエット』には「心臓外科医」と明記されている

そこで「週刊文春」はその経歴について取材し2006年11月9日号「遺伝子ダイエット カリスマ女医『ニセ医者疑惑』」と題する記事を掲載していた。

当事者たちはどう答えるのか。
楽天広報部は、佐藤氏についてこう回答した。
「これほどまでに疑義があることの報告をG社から受けておらず、早急に事実確認を進めてまいります。貴重な情報をお寄せ頂き感謝しております」

楽天関係者は次のように話す。
「命に関わる医療でウソはあってはならない。現在、佐藤氏を退任させる方向で調整しています」

文春リークス
https://bunshun.jp/articles/-/37505?page=1

330 :名無しの笛の踊り:2020/04/30(木) 10:32:35 ID:xBNYaUxr.net
郵送申込で購入したコジの払い戻しが振り込まれてたね

331 :名無しの笛の踊り:2020/04/30(木) 23:38:03 ID:7qOXv+/D.net
【安倍首相】緊急事態宣言、期間延長意向表明
「5月7日からかつての日常に戻る事は困難」
来月6日までの緊急事態宣言について、
安倍総理大臣は「7日からかつての日常に戻ることは困難と考える」と述べ、
延長する意向を表明しました。
また、「ある程度の持久戦は覚悟しなければならない」と強調し、
延長の判断に理解を求めました。
引き続き全国を対象地域とする
2020/04/30 19:49
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000183000.html

【日経】 コロナ収束まで3〜5年?
ワクチン開発に最短で1年
そこからワクチンを接種し終息まで2年
最短で3年も掛かってしまう

もしワクチン開発に失敗した場合は、
集団免疫でわざと新型コロナウイルスに感染させ、最短で5年

今までの世界はもう2度と戻ってこない
企業は新型コロナ以前の戦略を大幅に変更しないと生き残れない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58641150Q0A430C2000000/

332 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 10:30:57 ID:eqXMxm2t.net
非常事態宣言が長引くと新国は持ち堪えてもオーケストラが危ないね
録音で上演する羽目になる

333 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 11:12:41 ID:ulJjGlxZ.net
団体がなくなっても人がいなくなるわけではない
みなフリーランスになるだけだから声をかければ集まる

334 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 17:20:33.05 ID:86EaX5nn.net
マイスタージンガーも難しいだろうな。

緊急事態宣言が5月末まで続くならリハーサルができない。
東京文化会館の初日、6月14日には間に合わない。

335 :名無しの笛の踊り:2020/05/04(月) 12:19:47 ID:AmZQwgPf.net
タバコを吸うと感染しにくいのではというバカみたいな仮説も出て真に受けるバカがいるなど一部で議論が起きているが、

この仮説の提唱者や同調者は、
タバコ産業から研究資金を得てきた研究者ばかり

新型コロナ感染症:喫煙「高死亡リスク」
権威ある医学雑誌に新たな研究結果が
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20200503-00176623/

336 :名無しの笛の踊り:2020/05/05(火) 09:13:23 ID:H0WD4G6f.net
オペラのライヴ公演なぞ、コロナ完全収束まで数年間はできないのでは?

専門家会議「新しい生活様式」の実践例
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/detail/detail_08.html

・人との間隔はできるだけ2m(最低1m)空ける
・感染が流行している地域からの移動、感染が流行している地域への移動は控える
・3密の回避(密集 密接 密閉)
・歌や応援は十分な距離かオンライン

337 :名無しの笛の踊り:2020/05/05(火) 09:21:23 ID:H0WD4G6f.net
>>334
緊急事態宣言が解除されても、「新しい生活様式」の実行を余儀なくされる
観客の人数を半分以下にし客席と客席の間を開けても、密閉のハードルが高い
マイスタージンガーどころか、来シーズンにまで中止が及ぶ可能性が高い

338 :名無しの笛の踊り:2020/05/05(火) 09:22:21 ID:1vuWYgOg.net
そのうち口を開けない歌唱法が開発されて、、、

339 :名無しの笛の踊り:2020/05/05(火) 09:38:28 ID:rok+PRwy.net
そこで口パクですよ

340 :名無しの笛の踊り:2020/05/05(火) 16:11:37 ID:G19878Ek.net
いやパクがいかんのであってなw

341 :名無しの笛の踊り:2020/05/05(火) 16:17:36 ID:6JAVmIhi.net
紅天女は興味ある

342 :名無しの笛の踊り:2020/05/05(火) 18:18:58 ID:gstn8JY0.net
日本のオペラが死んだ日

343 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 07:21:38 ID:JoGOMy0J.net
とうとう10月の延期が決定
https://www.nikkansports.com/general/news/202005050000091.html
ショパン・コンクール延期
コロナ流行で来年10月に
[2020年5月5日8時53分]

ポーランドのグリンスキ文化相は4日までに、
若手ピアニストの登竜門で、
同国の首都ワルシャワで今年10月予定の
「第18回ショパン国際ピアノ・コンクール」を
来年10月に延期すると発表した。
新型コロナウイルスの流行を受けた措置。
同コンクールはクラシック音楽の
3大コンクールの1つとして知られる。

ポーランドはショパンの母国で、
コンクールは5年に1度の開催。
1927年に始まり、多くの世界的音楽家を
輩出してきた。
優勝経験者にはマルタ・アルゲリッチさんや
スタニスラフ・ブーニンさんらがいる。
70年には内田光子さんが2位になるなど
日本勢の活躍も目立っている。
(共同)

344 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 07:24:44 ID:NYhKspEf.net
>>341
7日につべ配信らしいぞ>紅天女

345 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 08:27:16 ID:YMOdSSoO.net
>>344
出演者がうぜえな
あんなもん誰も興味ねえんだよ

346 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 09:08:42 ID:JoGOMy0J.net
図書館や公園の再開、政府が容認 34県ではイベントも
5/4(月)21:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/edbef3cdbfd5ff92b7b35b6872cdbb1d22812e74
政府は4日、基本的対処方針の改定に伴い、
全国の都道府県知事に、イベントの開催や
営業自粛の要請を緩和する際の目安などを通知した。
重点的な対策が必要な13の「特定警戒都道府県」でも、
図書館や屋外公園の再開を容認。
ゴルフ場ではロッカールームでの接触を避ける
といった対策が取られれば、
自粛要請の緩和を含めて判断するよう求めた。

それ以外の34県ではイベントの開催を認める。
想定するのは最大50人程度で、
歌唱を伴わない演奏会や茶会、野外イベントなど。
集団感染が起きていない劇場や映画館、
百貨店、学習塾なども再開できるとした。
いずれも感染症対策を講じていることが前提だ。

347 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 09:13:08 ID:JoGOMy0J.net
パチンコ店は?ゴルフ場は?
政府が示した制限緩和の留意点
2020年5月5日 5時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200505/k10012418001000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
緊急事態宣言の延長に伴う基本的対処方針の変更を受けて、
政府は、制限を緩和する際の留意点などを都道府県に通知しました。

イベントの開催
「特定警戒都道府県」では引き続き、
主催者に慎重な対応を求めること
などを要請しています。

それ以外の県では、
最大50人程度までの少人数のイベントであれば
制限の解除を検討するとし、

▽歌を伴わない演奏会や茶会、
▽近距離での会話がない野外イベント、 などが具体例として示されています。

ただ、入場者の制限や、マスクの着用といった感染防止策が条件となっています。

【略】
続きはソースで

348 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 10:45:48 ID:Kg2PcPQo.net
緊急事態宣言が解除されても、コロナが完全終息するまで不自由な生活は続く
油断したら第二波、第三波が起こるし、専門家会議が示す「新しい生活様式」は制約が多い

ワクチンが早期に開発されない限りオリンピックは中止だし、オペラの興行も夢のまた夢

349 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 12:54:44 ID:HpdCo5nI.net
新型コロナに対する態度でその人間が分かる
侮って個人で真面目に感染対策に取り組めないような人間は、オペラや音楽に対する態度もその程度のレベルの人間だと言うこと

350 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 21:26:20 ID:e7ml/0mX.net
巣ごもりシアターで「マノン」見たが、良かった。
オペラのマノンレスコーをあまり感心しなかったせいで公演をパスしたのを後悔した。
エフゲニー・オネーギンとは逆に、バレエの方が演劇として充実していた。
米沢唯も危なっかしく幼いマノンのイメージにぴったり。
もうすぐ配信終了なので未見の人は是非。

351 :名無しの笛の踊り:2020/05/07(木) 12:50:48.34 ID:he5e7KwT.net
>>322
新国から【セット券送付時期変更のご案内】きた
フルシリーズとそれ以外のセット券、発送予定日は同じだった

5月下旬以降発送に変更だが、上演できるのか甚だ疑問ではある

352 :名無しの笛の踊り:2020/05/07(木) 17:46:56 ID:UOSUyyOx.net
おめえらの事だよ!オペラ合唱のクズ共!

酒井さん、本当に良いこと言ってくれた
全面的に同意するわ!
バカがやってるの見るとウザいことこの上無いわ
他にやることねえのかよw
バカなんじゃないだろうか
精神年齢が低くて幼いバカだから、すぐこういうくだらないことやりたがる

酒井章
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3011512735575843&id=100001514394732
この時期、やたらとバトンが回されてきますが、本当に煩わしいです。小生には回さないで下さいませ🙇どうぞよろしくお願い致します。

コメント
「確かに多少の義務感を感じるので煩わしいですよね」
「そんな暇してねえよって言いたい」
「自分一人で勝手にやるのはいいけど、他の方は巻き込みたくないですからね。」
「同感です。チェーンメールじゃないんだから。」
「東北大震災後の「絆」の洪水、昨年の「One Team」の合唱に近いものを感じます。」
「バトンって挙げ句の果てのチェーンメール…」

353 :名無しの笛の踊り:2020/05/08(金) 21:54:42 ID:tS5WhGnS.net
オペラ夏の祭典2019-20 Japan⇔Tokyo⇔World
『ニュルンベルクのマイスタージンガー』 中止のお知らせ
https://opera-festival.com/archives/2405

【重要】主催公演中止及びチケット発売の一時停止、発売日見直しのお知らせ
https://www.nntt.jac.go.jp/release/detail/23_017410.html

オペラ夏の祭典2019-20 Japan⇔Tokyo⇔World
7/5(日)「ニュルンベルクのマイスタージンガー」公演中止のお知らせ
http://www1.gcenter-hyogo.jp/news/2020/05/0508_Meistersinger_cancel.html

354 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 08:41:34.68 ID:80yjZtas.net
>>343
浜松国際とショパンは2015年からたった6年でまた同年開催か?

355 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 10:25:49 ID:hFro6gdi.net
コロナが終息しても、”三密”を避けるニュー・ノーマルはグローバル・スタンダードになる

通常のオペラ公演は無理、ショパンなどのコンクールは無聴衆で審査員だけ入れてやるのでは?

356 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 19:53:11 ID:TUBjpyBu.net
>このたび、中止となりました公演につきまして、チケット料金の払い戻しを申し受ける代わりに、
>ご寄附として承ることもあわせてご案内させていただくことといたしました。

うーむ。

357 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 02:29:47 ID:06wPeFal.net
米テクノロジー大手のFacebookとGoogleは
現在の在宅勤務態勢を今年末まで続けると発表した。
両社は共に近く会社を再開するが
以前より柔軟な在宅勤務を認めるとしている。

Googleは当初、現在の在宅勤務の方針を6月1日まで続けるとしていた。
しかし今回それを7カ月間延長する事を決めた。

この発表とほぼ同時期に、Facebookも今後の方針を明らかにした。
さらにこれら以外の企業も次々と業務再開に向けた戦略を表明し始めている。

同社はテクノロジー企業の中で、
先頭を切って従業員に在宅勤務を要請した。
各従業員には在宅勤務と子育ての為、
1000ドル(約10万6000円)のボーナスを支給した。

3時間前
https://www.bbc.com/japanese/52585527
https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/DC25/production/_112175365_googleoffices.jpg

358 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 10:51:29.82 ID:57LhRP/C.net
>>356
郡響は寄付の返礼にCD送ると言っていたが、
新国の言い草は何だかねぇ…

359 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 11:22:22 ID:PRuI0xAP.net
確かに感じが良くないね…

360 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 12:07:42 ID:YM9KNuQz.net
地方公務員と国家公務員の差かな

361 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 12:25:09.56 ID:9q02FtPs.net
天下りの文科官僚の給料になるだけじゃん

362 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 21:48:35 ID:3KCGcxjB.net
昨今のコロナ禍の混乱をみると、東日本大震災の直後を思い出す
新国もマノン・レスコーが中止になり、アグネス・ヴァルツァが”こうもり”をキャンセルした

同じ時期、メータが来日し”第九”を公演、終演後の募金箱に1万円札持った聴衆が殺到した
サムライと称賛されたメータと真逆の官僚組織の新国に対し、寄付する気なぞ毛頭ないわな

363 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 21:53:56 ID:Nn1I6819.net
ハルマゲドンまでに再開できるのか・・・

364 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 23:59:38 ID:9q02FtPs.net
マイスタージンガーも意味不明の企画だった。なんで上野でもやるんだか。

365 :名無しの笛の踊り:2020/05/11(月) 09:48:59 ID:OEEyGWkU.net
巣ごもりシアター
ドン・キホーテも楽しかった。
それほどアップが多いわけではないのに、画面の方がダンサーの表情もわかって興味深い。
ああ、でも、生の舞台が早く見たいよお。

366 :名無しの笛の踊り:2020/05/11(月) 09:59:38 ID:ZdAs2yl/.net
井澤さんのサポートが初々しくて笑った!今は逞しくなりましたね。
あとやっぱりマイレンが素晴らしかった。

367 :名無しの笛の踊り:2020/05/11(月) 22:33:27 ID:3oC/e+Sf.net
>>342
日本オペラ振興会で動画配信してるぞ

368 :名無しの笛の踊り:2020/05/12(火) 00:19:55 ID:PIrBXGLo.net
合唱団130人中102人感染
ソリスト、指揮者とオーケストラも感染

3/8にアムステルダム・コンセルトヘボウでヨハネ受難曲の演奏会を行った後
(オランダで全てのイベントが中止される5日前)、
アマチュア合唱団 (Amsterdams Gemengd Koor)の4人が死亡、102人がコロナウィルスに感染。
合唱団は130人が所属して平均年齢は50歳以上。

指揮者 Paul Valkとオーケストラ Holland Orkest Combinatie, 独唱者たちにも感染が拡大。
https://www.trouw.nl/verdieping/die-ene-passion-die-wel-doorging-met-rampzalige-gevolgen~b4ced33e/

369 :名無しの笛の踊り:2020/05/12(火) 14:06:30 ID:WPk1DATn.net
感染症専門家:北村義浩キッパリ断言!

新しい生活様式は四年続ける必要がある
最低でも三年
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20200510/geo20051013100013-s.html
1000人規模の会場でコンサートをやる場合
観客200名でやることになります。

370 :名無しの笛の踊り:2020/05/12(火) 16:10:06 ID:d1y8H29u.net
上海のディズニーランドが再開したが、通常の2割に入場制限している
50名を超えるあらゆるイベントの興行は、8割間引くのがグローバルスタンダード

チケットの売れ残りを若い人に格安で売ってまで、常に満席で興行する前提は不可能

371 :名無しの笛の踊り:2020/05/13(水) 06:11:16.30 ID:uZtjgbR6.net
>>369
1日2万件のドライブスルーPCR検査をやれと主張して笑われた北村さんですか

372 :名無しの笛の踊り:2020/05/13(水) 14:01:51 ID:oaxKrjLB.net
「俺はコロナだ!」叫んだ男にツバ吐かれた駅員死亡
5/13(水) 6:19
All Nippon NewsNetwork(ANN)

イギリス・ロンドンの駅で新型コロナウイルスに感染しているという男につばを吐かれた駅員が死亡していた事が分かりました。

3月下旬、ロンドン中心部のビクトリア駅の切符売り場で働いていた駅員の女性2人に男がせきをしながら言い掛かりをつけて唾を吐きました。
この時に男は「自分は新型コロナウイルスにかかっている」などと叫んだという事です。
数日後、女性は2人とも感染した事が分かり、そのうち1人は先月5日に死亡しました。
警察は男に関する情報提供を呼び掛けています。
イギリスでは他にも感染者だと言って医療従事者や警察官などにつばを吐く事件が起きています。

373 :名無しの笛の踊り:2020/05/13(水) 15:06:29 ID:L8uv0l1N.net
ワクチンが開発されるまで通常の公演形態は無理ってこと?
となると一年半後くらい?
プログラムの予定も立てにくいだろうな

374 :名無しの笛の踊り:2020/05/14(木) 13:26:44 ID:scbzTTwp.net
>>351
《セット券のお届けに関するお知らせ》、再び来た

〜全主催公演のチケット販売(シーズンセット券含む)を一時停止〜

375 :名無しの笛の踊り:2020/05/14(木) 16:13:19 ID:hIDZ2FkS.net
【紫外線UVランプ】新型コロナとの闘いに光明か
危険なウイルスを死滅させる
最新型の紫外線(UV)ランプを
駅や空港、学校などで利用する事で、
新型コロナウイルス感染症との闘いを
有利に進める事が出来るようになるかもしれない。

そこでコロンビア大放射線研究センターが研究対象としているのは「遠紫外線C波」と呼ばれる紫外線だ。
遠紫外線C波の波長は222ナノメートルで人には無害だが、ウイルスにとっては有害だと同センターのデービッド・ブレナー所長はAFPの取材で説明した。

このような特徴から、遠紫外線C波は人が密集する場所、密閉空間、感染リスクが高くなる場所でも使用可能となる為、現在のパンデミックへの対応でもその活用が広く期待されている。

ブレナー所長によると「3〜4週間前」に始めた実験により、表面に付着した新型コロナウイルスをUVC線が数分以内に死滅させる事が既に明らかになっているという。

チームは予備段階の研究結果を英科学誌ネイチャーに既に投稿している。
ただ、残りの検証段階を全て通過して初めてその正当性が科学界でも認められる事になる。

ブレナー所長は「この遠紫外線C波の研究プロジェクトをもう1年か2年早く始めていたら、新型コロナウイルス感染症の危機を回避出来たかもしれない。
毎晩そのような事を考えている」と話す。
「完全に防げたという事では無いが、
おそらくパンデミックは回避出来ただろう」
afpbb news 2020年5月14日 12:19
https://www.afpbb.com/articles/-/3283035

376 :名無しの笛の踊り:2020/05/14(木) 17:17:38 ID:QdLD0x/h.net
>>375
それ、貼りに来た。
こういう方向で劇場全体のウイルス除去ができる方法が確立するといいのだが。

377 :名無しの笛の踊り:2020/05/14(木) 21:45:53.47 ID:v5Ece4Hp.net
箱は消毒すればいいの。
問題はそこじゃない。いい加減分かって〜

378 :名無しの笛の踊り:2020/05/14(木) 23:48:52 ID:QdLD0x/h.net
空気を除菌(菌ではないが)するのと違うの?

379 :名無しの笛の踊り:2020/05/14(木) 23:54:06 ID:z4BVA/7R.net
>>375
いつになるんだか。

さっき専門家会議の会見で、まず今年いっぱいは舞台関係はダメだろうね。
オペラだったら、合唱無しの演奏会形式。収容人数の50%以内の集客。
客席400人のホールで、ソーシャルディスタンスをすると60人がMAXだそうです。

380 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 05:01:48 ID:gsfgEj5z.net
>>377
バカは黙ってろよ
元記事をよく読んでから発言しろボケ!!!

381 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 05:04:02 ID:gsfgEj5z.net
>>378
その通り
人間の身体から空間の空気に至るまで全てを殺菌するから、もう少し研究を進めておけば今回のパンデミックは起きなかっただろうと寝れない日々が続くほど後悔してるそうだ

382 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 07:45:35 ID:niuujCED.net
>>375
それ、既に病院で消毒で使ってる

事後的に消毒しても、コロナ感染者が入場したら意味がないんだよ
3密状況だと、クラスターの発生は避けられない

383 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 11:38:20 ID:gsfgEj5z.net
>>382
お前はどんだけバカなんだ?
従来のUVランプとは別物でまだ1つ足りとも製品化されてねえんだよ
いいから低能のバカは黙ってろ!!!

384 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 12:24:44 ID:gsfgEj5z.net
姉はウィーン留学から帰国した無所属の在日朝鮮人オペラ歌手

女子大生、覚醒剤密輸か 麻薬特例法違反疑いで逮捕
2020年5月15日 11時43分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020051501001726.html
警視庁組織犯罪対策5課などは15日までに、
麻薬特例法違反の疑いで、
東京都渋谷区広尾、自称大学生
金沢恵美里容疑者(22)を現行犯逮捕した。
米国から国際郵便で錠剤型の覚醒剤90錠を
密輸したとみて調べている。

組対5課によると、金沢容疑者は容疑を否認し
「ボーイフレンドから送られたもの」
と説明している。
米国の大学に通っていたが、コロナ感染拡大で
休校となり、4月に帰国したという。

今月7日に東京税関の検査で郵便から
覚醒剤が発見された為、別の物と入れ替え追跡。
金沢容疑者が自宅で受け取ったのを確認し逮捕した。

385 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 12:42:04 ID:mWE1lBP9.net
【新日本フィルハーモニー交響楽団】
7月公演注意事項

【お客様・来場者】
入場時には体温チェックをさせて頂きます。37.5度以上の方は入場をお断りさせて頂きます。入場迄にお時間が掛かる事が想定されますがご了承下さい。

開演前、休憩時間の際は、極力会話を避けるようご協力をお願い致します。スタッフも極力声を出さないように致します事をご了承下さい。

チケットご購入者と演奏会ご来場者のお名前が異なる場合は、開催日迄にご来場される方の【ご住所】【お名前】【電話番号】を弊団までお知らせ下さい。
プログラムや配布物の手渡しは致しません。会場内に置かれている冊子をお持ち下さい。チケットはご自身で切り所定のボックスにお入れ下さい。
スタッフは全員、手袋、マスクを着用致します。お客様におかれましても入場時の手指消毒、マスク着用無き入場はお断り致します。
飲食物の販売は休止させて頂きます。
【ブラボー】等の掛け声は禁止とさせて頂きます。
手すりは消毒致しますのでお手を触れないようお願いします。クロークは閉鎖させて頂きます。

【出演者・スタッフ】
全ての出演者・スタッフの体調チェックは万全を期します。(検温、体調管理等)

弦楽器1.5メートル管楽器は2メートルを目安に間隔を拡げます。金管楽器の吹き出し口には不織布を装着します。管楽器の唾(水分)は使い捨ての給水の良い紙や布(要洗浄)で処理します。

奏者はマスク、ゴーグルを装着致します。
ホール内は換気されていますが、換気を強化する為に上手、下手のドアは解放させて頂きます。
お客様のご協力が得られれば最前列を空席に致します。

386 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 13:06:00 ID:R40uoU2v.net
なんかFacebookの新国合唱団限定投稿見てると萎える

387 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 15:18:22 ID:bxRlI/dQ.net
>>383
バ〜カ!
低能はお前じゃんw
そんな機械入れたって、消毒は事後的なモノ

公演の最中にコロナ感染者がいたら、意味ね〜じゃんw
アホだな、新国での公演なぞ数年は無理、無理

388 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 15:58:32 ID:+ee6eQDt.net
>>387
アホが喚いてるわwww

389 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 16:15:19 ID:YTPAjw2G.net
>>386
それをここで言ってどうするんだw
言うなら内容貼って

390 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 16:21:41 ID:7gy0w9U0.net
>>385
M田氏涙目w

391 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 11:31:51 ID:HbaLX8GV.net
>>388
涙拭けよ、キチガイwwww

392 :名無しの笛の踊り:2020/05/18(月) 09:37:57 ID:l0NDjyRm.net
オペラ合唱で生活してるような奴らはさっさと生活保護受給しろよ
給付金じゃ生きて行けないんだから
もしくは、さっさと田舎に帰れ!
長引くからな
親から金引っ張ってても親だって危うくなる可能性があるんだから、なるべく無駄な金は使わず1年後に備えろ
1年後はもっと酷い事になってるぞ

もうお前らが頼りにしてる高齢者はコンサートに来ないからな
自粛しなくても客が入らなくてコンサートは成立しない
もう終わってるんだよ

393 :名無しの笛の踊り:2020/05/20(水) 19:03:43.60 ID:0dODDLOu.net
>>373
>ワクチンが開発されるまで通常の公演形態は無理ってこと?

「三密」を厳密に守る限り絶対ムリ。というか
どうやっても半分以下の客しか入らない演奏会なんて
そもそも誰が企画するの?誰が赤字被るの?って話だよ
演奏会の企画そのものが成り立たないんだよ

394 :名無しの笛の踊り:2020/05/20(水) 19:09:31.65 ID:0dODDLOu.net
>>385
>【ブラボー】等の掛け声は禁止とさせて頂きます

これは朗報w

395 :名無しの笛の踊り:2020/05/21(木) 01:58:00 ID:p6IfByl7.net
人々はお互いの論拠を示しあいながら理性的な合意に向かおうとするときには、平等な発言機会と自由が保障された「理想的な発話状況」を想定しながらふるまうものだ

396 :名無しの笛の踊り:2020/05/21(木) 12:42:07 ID:dDhOZPvE.net
>>385
>奏者はマスク、ゴーグルを装着致します。

オペラだと、オケピットで隠れる演奏者は全く問題ないが
衣装を着て舞台で歌う歌手がマスクとゴーグル装着では興醒め

合唱団も「3密」を避け、2メートルの間隔 を空けて歌うのは困難
緊急事態宣言が解除されても、オペラ興行は最もハードルが高いわな

397 :名無しの笛の踊り:2020/05/21(木) 15:24:50 ID:stJjUthB.net
ピットこそ密なんで、オケは広い別室でモニター越しに
指揮見て演奏し、PAで場内に流す

398 :名無しの笛の踊り:2020/05/22(金) 10:33:51 ID:ZjrtHtiH.net
>>375続報
【アメリカ】 新型コロナウイルスが紫外線で死滅することが証明された

新型コロナウイルスが紫外線で死滅することが証明されたとして、ニューヨークの地下鉄で車両の消毒作業に紫外線照射装置が導入されることになりました。

MTA都市圏交通公社 パトリック・フォイエCEO「新型ウイルスを死滅させることが証明された紫外線照射装置を初めて導入します」

ニューヨークの地下鉄を運行するMTA都市圏交通公社は19日、来週から紫外線を使って車両の消毒を始めると発表し、作業の様子を報道陣に公開しました。

使用されるのは紫外線C波を照射するランプで無人の状態で使用されます。

今回、新型ウイルスへの有効性を証明したのはコロンビア大学の研究チーム。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200520-00000249-nnn-int

399 :名無しの笛の踊り:2020/05/22(金) 11:55:28 ID:kItJAkah.net
大野オペラ監督には今こそ何かメッセージを発信してほしい。
こういう時に目立つのが大好きだったはずなのに年取ったのか。

400 :名無しの笛の踊り:2020/05/22(金) 12:25:14.33 ID:O+Uz5wix.net
震災の時は尾高さんがメッセージ出したのにね

401 :名無しの笛の踊り:2020/05/23(土) 07:24:41 ID:ugQU6+ZG.net
うるせえ!!!
朝っぱらからFacebook投稿してんじゃねえ!!!
どんだけ自己顕示欲高いんだ!!!
9:00までは黙ってろ!!!

殺すぞ!!!ボケ!!!!

402 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 10:01:34 ID:7BewVJWy.net
>>1
明日火曜日(今夜24時)からアルコールの転売がマスクと同じように法制化で一切禁止されて高濃度アルコールが一般人には手に入らなくなるぞ!

高濃度アルコールの20リットルや一斗缶は全て業務用だから一般人には手に入らなくなるぞ!
いまならまだ楽天フリマ【ラクマ】で購入可能だ!
まだ知られてないから、出品削除される前に、今のうちに急げ!!!

20リットルなんてスプレーボトルに入れてコンビニやスーパーで買ったものに吹き掛けたり、宅配に吹き掛けたり、手指の消毒や靴の裏などあらゆる消毒に使ってたらあっという間に無くなるぞ!

アルコールケチって感染したら元も子も無いから大容量買っとけ!!!
後で手に入らなくなってから後悔するぞ!

【国がボッタクリ転売】
8万円代引きで定価8000円の20Lアルコール消毒を病院に送り付け
診療所が購入拒否
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590027174/

403 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 21:31:39.63 ID:Rs/xpMXl.net
「蝶々夫人」は何故本公演じゃなくて鑑賞教室の劣化版を配信するんだろう?

404 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 21:39:20.28 ID:XhZWE7L+.net
子供向けだから

405 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 22:51:31 ID:Rs/xpMXl.net
>>404
子供向けにこそピンカートンは質の高い人の記録映像を見せてあげたい

406 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 09:16:57 ID:QfQppZPY.net
回復者3割に完治が難しい肺の損傷
後遺症の恐れ イタリア呼吸器学会

【ローマ共同】イタリアの呼吸器学会は27日までに、新型コロナウイルス感染症から回復した人のうち
3割に呼吸器疾患などの後遺症が生じる可能性があると指摘した。
少なくとも6カ月は肺にリスクがある状態が続く懸念があるという。地元メディアが報じた。

既に退院した感染者の症例調査と合わせ、同じコロナウイルスによる感染症であるSARSの回復者の後遺症に関するデータも踏まえ、分析した。
未解明の部分が多く、さらなる詳細な調査が必要だとしている。

学会によると、新型コロナ感染症により肺線維症を引き起こす恐れがあり、完治が難しい損傷を肺に受ける可能性もあるという。

5/27(水)22:09配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b729c3850fd919d68f17ebb02e95738233491ee3

407 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 14:59:28 ID:6O/2Thpg.net
加湿器「次亜塩素酸水」ダメ!
5/27(水) 12:15
ダイニチ工業は、同社製の加湿器に
「次亜塩素酸ナトリウム」や
「次亜塩素酸水」などは使用不可と、
サイト内にて注意喚起を行なった。

同社が使用不可としているのは、
漂白を目的として販売されている
「次亜塩素酸ナトリウム及びその水溶液」
殺菌・消臭を目的として販売されている
「次亜塩素酸、次亜塩素酸水」二酸化塩素等。

加湿器の取扱説明書で手入れ時も警告。
有毒ガスが発生し健康を害する為
「塩素系・酸性タイプの洗剤は使わない」
と記載されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00000087-impress-ind

408 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 17:45:28 ID:dzhCA9rU.net
観客は数十人・・・
https://www.afpbb.com/articles/-/3285393
歌い手も観客も対人距離確保
クロアチア国立劇場で2か月ぶり公演再開
2020年5月29日 13:00

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/1000x/img_4bd52fad1a0e96ccb449320cd725252c130265.jpg

409 :名無しの笛の踊り:2020/06/03(水) 01:49:43 ID:KK7YUbBe.net
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202006020000227.html
メトロポリタン歌劇場が年末再開 損失110億も
[2020年6月2日12時24分]

ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)幹部は
1日、新型コロナウイルス流行を受けて
秋のプログラムをキャンセルすると明らかにした。
大みそかのコンサートから再開を目指す。
米メディアが伝えた。

世界最高峰のオペラハウスの一つである
METが年末までの休業を決めたことで、
観客を交えて興行する他の劇場などの
再開時期にも影響がありそうだ。
METは3月中旬から休業。
年末まで休業が続くと金銭的損失は
1億ドル(約110億円)近くに上るという。

1世紀を上回る歴史で、
これだけ長期の休業は初めて。
METのピーター・ゲルブ総裁は
「社会的距離を保ちながら
 オペラを開催するのは困難だ」
と強調した。
歌劇場を支える歌手やオーケストラ要員らは
3月から無給状態が続き、
自宅を手放さざるを得ない人もいるという。
(共同)
https://www.nytimes.com/2020/06/01/arts/music/metropolitan-opera-cancels-season-virus.html
The Metropolitan Opera Cancels All Fall Performances

410 :名無しの笛の踊り:2020/06/03(水) 14:30:54 ID:2t0wasHR.net
給付金の申請したんだが、合唱団の方はギャラ補償されてるんでしょ?と言われて給付許可出なかった・・・

411 :名無しの笛の踊り:2020/06/03(水) 14:59:43.80 ID:WoPB+VwK.net
え?わたし受け付けられたよ

412 :名無しの笛の踊り:2020/06/03(水) 15:26:51 ID:KK7YUbBe.net
>>411
>>271をこれを読まれた人だった
これで貰ってるのに申告すると不正申告になるから後に返還して貰うか最悪逮捕されますよと言われた

413 :名無しの笛の踊り:2020/06/03(水) 16:23:10 ID:7KhsaJpJ.net
新国立劇場 再開めどは立たず

東京・渋谷区の新国立劇場は、オペラやバレエの舞台として国内有数の劇場ですが、新型コロナウイルスの影響で2月末から閉館を余儀なくされ、16演目、98公演が中止になりました。
劇場内には、海外から輸入した衣装や舞台装置も残されたままになっています。
損害は、チケット代だけで1演目あたり数千万円から1億円に上るということです。
現在、チケットおよそ5万枚分の払い戻し作業が進められ、劇場の運営だけでなく、出演者や関係する業者の生活にも大きな影響を及ぼしていますが、再開のめどは立っていないといいます。
休業要請が解除されても、なぜ、すぐには再開できないのか。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200602/1000049694.html

414 :名無しの笛の踊り:2020/06/03(水) 16:58:18.46 ID:D5G3+5c6.net
>>413続き
休業要請が解除されても、
なぜ、すぐには再開できないのか。

世界的に活躍する指揮者で、
新国立劇場のオペラ部門で芸術監督を務める
大野和士さんは各国が外国人入国を制限し
第2波も懸念される中、海外から出演者や
スタッフを呼べる状況には無いと話します。

「これまでは国際的な歌手や演出家を
航空運賃を払って招聘していた。
すぐコロナ前の状況に戻せる状況では無く
出演者を国内にシフトさせる工夫が必要」
と話していました。

また、劇場の構造上の問題もあります。
「オーケストラピット」は本番で床が下がり
最大で120人の演奏者が密集した状態になります。
演奏者の人数を減らしたり換気を良くする為
床を普段より高い位置にしたりする等
対応を考えていると話します。

再開の目処が立たない中
出演者が抱き合うシーンを別の見せ方に変える等
演出を見直す必要性を感じている。

415 :名無しの笛の踊り:2020/06/03(水) 18:45:36 ID:+fzKKYQe.net
バレエ団ならばコンテンポラリーで距離離れた新作をめっちゃ上演するとかはどうか。

416 :名無しの笛の踊り:2020/06/03(水) 19:28:35.25 ID:c1imVEKw.net
>>403
蝶々さんは知らんけど
鑑賞教室の方がベターってこともある

417 :名無しの笛の踊り:2020/06/03(水) 20:27:18 ID:RmJcedD+.net
もっこりダンスの話はもっこり板へ

418 :名無しの笛の踊り:2020/06/04(木) 06:44:43.64 ID:+KaYP7J5.net
>>409
びわ湖リングでクラスターが起きると騒いでびわ湖スレとここでマルチポストしてたバカは
想像通り政府の対応が悪い、韓国や欧米を見倣えという流れでマルチポストをやり
今やその欧米から日本の対応と国民性が評価されだすと黙ってしまって
やむなく合唱団叩きに必死

まずお前がやることは反省と自己批判

419 :名無しの笛の踊り:2020/06/04(木) 13:55:00 ID:1+HiHdTP.net
>>418
あ、これ叩かれたのがよっぽと堪えたの?w
騒ぐなと喚いてるのは合唱団のコンサート無くなって金が返さないとならないが返す金が無い郡司博だったのか!w


今年に演奏会やろうと6/1から第九やドイツレクイエムなどの練習を始めてる合唱団がある
2名程度から始めてるとは言え、今年中に何がなんでもやらないと指導者の借金返せないから必死
立川に合唱団の自社ビル建てちゃって常に募集で即席で合唱団作っては参加費で儲けてる合唱団だから
ヤバイこいつら

おんがくの共同作業場 郡司博
http://www.gmaweb.net/npo/convert-join-about/practice-schedule

420 :名無しの笛の踊り:2020/06/04(木) 13:55:40 ID:1+HiHdTP.net
>>418
なぁーんてねw
お前を利用させて貰っただけwww

総レス数 1028
395 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200