2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ウラディーミル・ホロヴィッツ11

1 :名無しの笛の踊り:2021/02/19(金) 06:51:47.72 ID:InNTCqWs.net
悪魔的魅力を持つ超絶技巧ピアニスト
ウラディーミル・ホロヴィッツ(Vladimir Horowitz,1903-1989)について語るスレです

前スレ
ウラディミール・ホロヴィッツ 10
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/classical/1415498327/

■ためになるURL
VlHorowitz.net
http://www.gmlile.com/horowitz/

116 :名無しの笛の踊り:2021/12/31(金) 02:33:46.31 ID:O466jmGa.net
大道芸人を馬鹿にするな
アルゲリッチ、ガブリーロフ、キーシン、ランラン、ユジャワンあたりは大道芸人だ

117 :名無しの笛の踊り:2021/12/31(金) 08:38:58.66 ID:86t6q3lO.net
ランランは、俺の中ではthe 中国雑技団
ドラの音に合わせて激しくダンスしてるイメージ

118 :名無しの笛の踊り:2021/12/31(金) 19:33:54.91 ID:8p3jxirx.net
あの2人がホロヴィッツの孫弟子だと思うと悲しくなりますわ

119 :名無しの笛の踊り:2021/12/31(金) 23:53:12.91 ID:BrnY0JFm.net
>>118
むしろホロヴィッツの孫弟子にふさわしいだろ
一人はホモでもユダヤ人でもヘタクソでもないし
もう一人は女だがw

120 :名無しの笛の踊り:2022/01/01(土) 00:26:30.05 ID:ynPy2VrP.net
女と東洋人にはピアノは弾けない。

プルーフ ピロコ

121 :名無しの笛の踊り:2022/01/02(日) 19:03:48.90 ID:VchuKqIh.net
>>119
解釈が真逆じゃね?
ピアニストには「ホモとユダヤ人と下手くそしかいない」という言葉の真意はピアニストは実質的にホモとユダヤ人だけという意味だろ。
ホロヴィッツが意図するところとしては、ラン・ランはピアニストではないってことだろ。

122 :名無しの笛の踊り:2022/01/03(月) 02:08:10.04 ID:fiXruXj1.net
>>121
ホロヴィッツが間違ってたというだけの話

123 : :2022/01/03(月) 03:16:00.60 ID:tirbXy2Y.net
いや、9割り正しい

124 :名無しの笛の踊り:2022/01/03(月) 19:24:27.74 ID:fiXruXj1.net
では残りの一割の間違いだなw

125 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 23:45:41.92 ID:aGVpbS8K.net
ホロヴィッツは初来日の失敗後の短期間の引退後にDG→ソニーと移籍してスタジオ録音のCDを出したけど。
1986年のベルリンコンサートがソニーで、1987年のハンブルグのラストコンサートがDGなのは何でだろう?

126 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 02:18:21.97 ID:qNOoYhcD.net
ホロヴィッツのファンはCDたくさん持ってるだろうけど、1966.4.17ライヴ録音のベートーヴェン32の変奏曲を良く聴いて欲しいな

ベートーヴェンを暗く絶望的で救いようのない男として鮮やかに演奏している

127 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 05:55:01.25 ID:elY+v1FY.net
>>126
ホロヴィッツのベートーヴェンというと、ソナタななばんの第2楽章が印象に残る
まさに暗く絶望的で救いようのない世界が見事に描かれてる

128 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 10:32:15.92 ID:9B0xUWVp.net
>>126 127
ありがとう。聴いてみるわ

129 :名無しの笛の踊り:2022/01/30(日) 00:36:30.23 ID:ZLcSup57.net
ホロヴィッツのCDの中では「Horowitz in Concert 1967-68」はなぜかあまり話題に上がらないよな。
ホロヴィッツのレパートリーの中では珍しいベートーベンのピアノソナタ第28番作品101が聴けるのに。

130 :名無しの笛の踊り:2022/01/30(日) 00:39:47.82 ID:ZtnQWO4w.net
>>126
これ聴いて初めて等身大のベートーヴェンに遭遇した気がした

ホロヴィッツはベートーヴェンをリスペクトしていないから、かえって見えるものがあるんだと思う

131 :名無しの笛の踊り:2022/02/06(日) 22:54:55.34 ID:TyXmTCaF.net
ホロヴィッツは公の場所で弾いたレパートリーがほぼ解明されているから、今後目新しい演奏が出てくることはないんだろうな。
まあ買いそびれて今はボッタクリ価格になっているBOXセットが再発されるだけでも良いんだけど。

132 :名無しの笛の踊り:2022/02/07(月) 01:58:23.72 ID:QN/V4cz+.net
ホワイトハウスで演奏しているのが、何時ものレパートリーでも特別な気がした。

133 :名無しの笛の踊り:2022/02/07(月) 14:58:47.37 ID:PTOUxV57.net
芸術家の断片自宅で弾いてるけど、ワンダが難癖つけなかったらレパートリーに入ってたんだよね

134 :名無しの笛の踊り:2022/02/07(月) 15:24:16.31 ID:xoQmbpMr.net
ボッタクリ価格のBOXセットって何ですか?

135 :名無しの笛の踊り:2022/02/07(月) 22:46:19.36 ID:677b9CQ7.net
>>133
そう
ホロヴィッツは自宅でお遊びでいろいろな編曲弾いているのだが
ワンダがチャチャを入れるので途中で止めてしまう
余計なことすんなよ、といつも思うw

136 :名無しの笛の踊り:2022/02/07(月) 23:19:01.45 ID:0MkPmzdh.net
ラフマニノフと比較するとホフマンは作曲家としてはイマイチだった。
ホロヴィッツはそれ以上にイマイチというよりは作曲家としての才能はなかったと思う。
ワンダがホロヴィッツに作曲家を諦めさせたのはむしろGJだろう。

137 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 22:45:28.58 ID:KKEZGmjs.net
聴いてみたかったのは作曲というより編曲のほう
ミルスタインが初めて会った頃に聴いて驚いたとかいう類のもの
没テイクの中にあるなら、生誕何年・没後何年だなどと言わずに世に出してほしい

138 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 23:37:48.18 ID:GyGPhpcv.net
そう
こういうバカバカしい編曲が聴いてみたい
ttps://youtu.be/WXImSM3E0Pk

139 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 23:56:23.82 ID:GyGPhpcv.net
こんなのとかね
ttps://youtu.be/hR_geY0EJXk

140 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 06:11:29.40 ID:qDXv3aYa.net
デュバルの本だったか調律師の本だったかに、ホロヴィッツが練習中に遊びで弾く即興演奏があまりにも素晴らしかったので
レコード会社のスタッフがホロヴィッツの自宅に録音機材を備え付けて使い方を教えたけど、
結局一度も使わなかった(自分で録音しなかった)とか書いてあったな。

141 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 07:03:53.07 ID:swu0uzQP.net
>>138
ホロヴィッツはアート・テイタムの演奏聴いてとても驚いたって話は有名だよね

142 :名無しの笛の踊り:2022/02/11(金) 03:20:19.23 ID:NyOCZO/7.net
いま話題のウクライナは旧名キエフだね

クラシックファンにはいろんなエピソードがどんどん出てくる地名だな

143 :!omikuji!dama:2022/02/11(金) 11:18:33.27 ID:w1PIEvfw.net
ミーーーファーーーソーミソファーシー

144 :名無しの笛の踊り:2022/02/11(金) 12:49:15.01 ID:cVQytWci.net
>>143
フラットくらい付けなさいよ

145 :名無しの笛の踊り:2022/02/11(金) 14:32:39.96 ID:EvWMu01F.net
なんで、ウクライナの旧名がキエフなんだよ。
ウクライナは国名、キエフは都市(首都)だろ。

146 :名無しの笛の踊り:2022/02/11(金) 15:37:27.89 ID:w1PIEvfw.net
ソ!ミミレミミレミミレミ
ソ!ミミレミミレミミレミ
ソ!ミミレミミレミミレミ
ソ!!!!

147 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 07:56:12.24 ID:s+WvVxqn.net
ウクライナ出身といえば ホロヴィッツ、ギレリス、リヒテル 、オイストラフ、ミルシテイン 、プロコフィエフ
次々と音楽家の名前があがるな

148 :!omikuji!dama:2022/02/12(土) 15:56:58.42 ID:Nu18eIGl.net
チェルカスキーが抜けとるがな

149 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 16:02:09.51 ID:Kku3IcS3.net
>>147
一般的にそれらの音楽家がロシアの人だと広く認識されてるのだとすれば、
実際ロシアとウクライナは別の国である必然はないのかもしれない
ウクライナの一般の人たちにどれくらいウクライナ国民としてのアイデンティティがあるかだな

150 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 16:17:20.82 ID:EO4stWxb.net
>>149
とはいえ、その中でプロコフィエフとリヒテル以外はユダヤ人で
いわゆる「ウクライナ人」とはまた別のカテゴリーなんだよな

151 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 19:19:02.21 ID:Kku3IcS3.net
ユダヤ人は東欧にも多いからねえ
人種、民族、宗教、国家という違いを考えると特に東ヨーロッパから中東は複雑すぎてどうしようもない

152 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 20:21:23.93 ID:fN6zFUcV.net
>>150
あとリヒテルは名前が示すようにドイツ系で
プロコフィエフはロシア貴族かな

153 :名無しの笛の踊り:2022/02/23(水) 18:33:05.80 ID:Z777IfY8.net
ホロヴィッツが来日の際のアンコールでラジオ体操第1を弾いたとか弾いてないとか
会場に来ていた坂本龍一はシューマンを聴いているかのようだと思ったとか思ってないとか

154 :名無しの笛の踊り:2022/02/23(水) 19:21:53.79 ID:02Jfk6aK.net
>>153
ぺろろ

155 :名無しの笛の踊り:2022/02/23(水) 19:44:14.19 ID:K7UjDaYR.net
ユダヤ出資のNATO軍とユダヤメディアがロシアを煽る

日本のニュースはユダヤ側の視点のみ

何も見せない知らせない

156 :名無しの笛の踊り:2022/02/23(水) 22:44:26.41 ID:RdZ/+kmz.net
ホロヴィッツはロシア帝国ウクライナ生まれのユダヤ人
ソ連になって以来ウクライナではユダヤ人激減
姉がいたから無縁じゃないだろうけど
現在のウクライナとはあんまり結びつかないような気がする

晩年のレジーナ姉さん弟によく似てるね

157 :名無しの笛の踊り:2022/02/23(水) 23:39:21.49 ID:H+ED10ZM.net
姉もそこそこ有名なピアノ教師だったのだっけ?

158 :名無しの笛の踊り:2022/02/24(木) 00:31:25.64 ID:z6frMEGJ.net
ミルスタインの本によれば、弟より上手かったらしい

159 :名無しの笛の踊り:2022/02/24(木) 00:36:25.15 ID:NV+YNFEi.net
ミルスタイン酷いなw

160 :名無しの笛の踊り:2022/02/24(木) 00:53:22.02 ID:TvlYFOyz.net
右の人がホロヴィッツの姉だろうか?
似ているといえば似ている
ttps://i.imgur.com/oNtnNi5.jpg

161 :名無しの笛の踊り:2022/02/24(木) 02:24:19.62 ID:5zhTdJEM.net
やっぱりカルメン弾いたのかな?

162 :名無しの笛の踊り:2022/02/24(木) 22:46:49.96 ID:z6frMEGJ.net
горовиц регина самойловна
画像で最初に出てくる人、似てるよ

163 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 03:36:48.33 ID:hIXUPkLc.net
故・中村ピロ子センセイが「壊れた骨董品」て難癖つけたんだっけ?ピロ子のほうが余程骨董品だったよ。

164 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 10:44:57.29 ID:e/Et06XR.net
オリジナルは吉田秀和
「ひび割れてるが素晴らしい」意味だったが
「ひび割れてる」の方に重点が置かれて曲解された

165 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 14:53:55.07 ID:GKOQU8YC.net
>>164
だいぶ意味を取り違えてるぞ
演奏会の休憩時間にロビーに出てきた吉田さんをNHKがつかまえて、
その場で感想を求めたところ、
「ホロヴィッツはもはや骨董品かなあ。
骨董品は素晴らしいものだけど、この骨董品にはいささかひびがある」
と咄嗟に言ったんですよ。
要するに否定的なコメントだったのは間違いないです。
しかし、その後2度目の来日を聴くに及んで前回は不調であっただけだった、
私は自分の不明を詫びなければならないと書いたんです。

166 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 15:46:35.93 ID:GKOQU8YC.net
まあ、骨董品にたとえた吉田さんご自身、
ホロヴィッツをはるかに超える骨董品化していったのは笑えるけどね
98歳まで現役ラジオMCしてたってのはなんというかもはや凄いとしか言いようがない

167 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 20:01:07.97 ID:mQK+Am4s.net
ホロヴィッツに「前のは不調だったから、もう一回来日するわ」と決意させたのは、初来日時の吉田さんの評が本人の耳に入ったからじゃないの?

だったら、批評家としては一流だろう。

168 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 21:34:18.78 ID:3HPvYF0W.net
またそんなデマをwばかかずが何言おうとと関係あるか

169 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 09:33:20.92 ID:gCvvYkCj.net
批評家はその対象に跪きこそすれ貶しては決してならない
対象のおかげでメシが食べられるのだ

170 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 12:32:01.15 ID:NKcuR7z2.net
三流の批評家がいくら貶そうが本人は痛くも痒くもないわな

171 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 13:18:27.92 ID:gb2NN0te.net
ヨシダだけが本当の批評をしてくれたと、二度目の来日の動機になったというのは嘘なのか?

172 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 17:17:20.71 ID:Psr1BTzT.net
ホロヴィッツが吉田さんの批評をどこからかききつけて知っていたらしいという話は昔からよくきくけど、
本当かどうかはよくわからないね
少なくとも吉田さんの耳にはその話は入っていなかったのは確か
それだからこそ2度目の来日を吉田さんは予備知識なしに聴くことができた

173 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 17:32:21.49 ID:HIJdCY5q.net
>>171
嘘に決まっとるがな来日を決めた経緯、ベルリンで聞いとるわ

174 :名無しの笛の踊り:2022/02/28(月) 00:32:06.41 ID:/pP5SC+j.net
>>173
じゃそれを教えてよ

175 :名無しの笛の踊り:2022/03/02(水) 21:03:24.88 ID:3FJ2Lekz.net
ホロヴィッツというよりはワンダが(も)レイシストだと思うから、
東洋人なんかに酷評されたと知ったら二回目の来日なんかしないだろう。

176 :名無しの笛の踊り:2022/03/02(水) 21:54:17.67 ID:baYBDfu5.net
>>175
そんなのはあなたの個人の感想に過ぎず、
>>173の根拠にも何もならない

177 :名無しの笛の踊り:2022/03/03(木) 04:36:12.86 ID:yBIJjeuX.net
ワーグナーのパルジファル

178 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 01:58:48.50 ID:N0vTODM4.net
「私はあんな状態では弾くべきではなかった。」
「私はもう一度日本へ行って、ちゃんと弾けることを皆に証明しなければならない。」
1986年5月ハンブルグでの発言
このあとに来日が決まったようだけど

179 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 16:16:09.04 ID:QJGdMX7v.net
それな

180 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 23:19:15.62 ID:QBQnMf3W.net
>>178
その発言は吉田さんの批評を知っていてのことだったのか、
知らない上での発言だったのかはわからないけどね

181 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 23:27:38.08 ID:Pg5Tsq10.net
そもそもその発言のソースはあるの?

182 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 23:28:08.24 ID:Pg5Tsq10.net
>>178

183 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 23:31:36.51 ID:+fveEnVO.net
当時の週刊新潮だったかに、ホロヴィッツは初来日時の日本の批評を翻訳させて読んでショックを受けて再来日を決意したとかあった記憶がある。
ただ当時は海外情報とかチョーテキトーだったし、新潮社は吉田秀和の版元だからあんまり当てにならない。

184 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 23:58:15.60 ID:TMejxKjG.net
ホロヴィッツファンなら普通に知ってることだね
日本公演のことまで言及している彼の伝記はヤマハのものぐらいしかないが
まろやかな表現にして載ってる
まっ興味がある人は当時の音友とかみれば載っているんじゃないか

185 :名無しの笛の踊り:2022/03/06(日) 00:04:14.67 ID:0GOIdwaM.net
ギャラ

186 :名無しの笛の踊り:2022/03/06(日) 00:45:22.14 ID:H9NtU2Xc.net
>>182
月刊ショパンの不定期連載の第9回
2019年3月号

187 :名無しの笛の踊り:2022/03/06(日) 07:02:30.04 ID:n0n5HvlE.net
吉田さんは徹子の部屋に出たとき、自慢話として控えめにホロヴィッツに再来日させたのは自分の功績であることを言っていたよ

188 :名無しの笛の踊り:2022/03/06(日) 07:11:54.28 ID:1aGn0FF/.net
事実なので。ホロヴィッツ自身が翻訳を読んでパールハーバー並のショックを受けた。

189 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 16:13:41.81 ID:X6uVvEKD.net
Dubalの本に日本でひびわれた骨董品と酷評って書いてあるけどね
当時ホロちゃんと会ってたからその話出たのかなー
立場上、Dubalのほうからそんな話しないだろーし

190 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 16:16:42.59 ID:X6uVvEKD.net
ところでホロヴィッツはウクライナでいーのかな
若いころロシアちゅーしんに活躍してた頃はどーゆー認識だったんだろ
オデッサのギレリスもモスクワ音楽院だがウクライナ?
ジトマールなんて今回のニュースでもキエフのそばに地図で出てるけど、リヒテルもウクライナ?
ギレリスもリヒテルもソ連の国民芸術家だったけどね

191 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 17:17:37.70 ID:X/OdOhr2.net
ウラディミール・ホロヴィッツ・・・キエフorジトーミル州
スヴャトスラフ・リヒテル・・・ジトーミル州
エミール・ギレリス・・・オデッサ
スタニスラフ・ブーニンの祖父でギレリス、リヒテルの師ゲンリフ・ネイガウス・・・キロヴォフラード州
ヴァレンティーナ・リシッツァ・・・キエフ

192 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 18:36:59.92 ID:4EEgYT/g.net
>>190
たぶん「(元)ロシア国籍」「ユダヤ人」という意識はあっても「ウクライナ人」という意識はなかっただろう。

193 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 18:44:37.10 ID:4EEgYT/g.net
マーラーも「ハプスブルク帝国の臣民」「ユダヤ人」という意識はあっても自分を「チェコ人」とは意識してなかったと思われ。

194 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 21:29:08.75 ID:HOWKnGe9.net
ソ連時代の人を今更選別しても意味ないよ

195 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 00:50:29.39 ID:z9z+HLr9.net
ロシア革命以前のウクライナとロシアの違いが、尾張国と三河国の違いくらいの感覚なのか、日本と韓国くらいの違いなのかでぜんぜん違うな。

196 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 23:38:06.70 ID:co+4UNMf.net
そもそも「ウクライナ」なんて国はなかったのだよ

197 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 23:03:26.59 ID:r1QzPEXG.net
ルビンシュタインはホロヴィッツから尊大な態度をされたと思い、嫌みととらえたんだろうけど、本人は嫌がらせとか全く考えてなかったと思う

ドキュメンタリーに見られる私生活の外面を飾らない陽気なキャラクターは好感がもてる

実態は芸術家特有の鬱、突然の激昂などがあって周りは大変だったろうが

198 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 23:34:05.67 ID:bzW/3ZUI.net
舞台袖からステージ上のピアノを指して
「あそこが世界で一番孤独な場所なんだよ」
と言うとこなんぞ、普通の人にはあじわえない感覚だろうね
聴衆の期待値は常にマックスだし
それでも晩年は、コンサートツァーに際してだいたいで曲をさらっといて
「あとはステージで仕上げていこう」
という慣れた心持ちになったようだが

199 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 23:50:23.91 ID:r1QzPEXG.net
晩年はドキュメンタリーで「老人でこれくらい弾けたら十分だろう」とつぶやいているのがあったね

芸術家には天使と悪魔が住み着いているが、老人になると天使の方が勝ってくるともいっていた

現代のパガニーニみたいに例えられる演奏家だが、そういうタイプの不幸な演奏家たちとは違って幸福な晩年を送れたのはよかった

200 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 06:08:30.27 ID:i1Z7aYvY.net
>>199
最晩年は本当に良かったと思うね
ラスト・レコーディングなんて、奇跡の一枚としか言いようがない

201 :名無しの笛の踊り:2022/03/26(土) 22:50:56.00 ID:irnoSysl.net
ホロヴィッツはウクライナ語読みなのに(ロシア語ならゴロヴィッツ)
ウラディミールはロシア語読み(ウクライナ語ならウォロディミル)
なんで?

202 :名無しの笛の踊り:2022/03/27(日) 09:39:15.27 ID:IIIGFU1E.net
英語圏テワはホロヴィッツ

203 :名無しの笛の踊り:2022/03/28(月) 00:42:47.79 ID:j/jxPpVw.net
西側に進出したときに英文字表記を
VolodymyrにしないでVladimir にしたからだろうとしか言いようがない。

204 :名無しの笛の踊り:2022/03/30(水) 07:12:27.11 ID:7fem786E.net
英語だとホーロウィッツだろ。

205 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 22:25:42.92 ID:JlEFGebF.net
フランツ・モア氏が2022年3月27日日曜日に亡くなりました
ホロヴィッツの魔法の音の秘密を知る人がこの世を去り
すべてはやがて伝説になっていく

206 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 23:37:47.80 ID:Iv8vrdmA.net
ワーグナーのパルジファル

207 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 14:50:42 ID:9m7f7WpV.net
2回目の来日公演からまもなく36年。
生でホロヴィッツの来日公演を聴くことができても、
かなりの数の人々が既にあの世に行ったことであろう。
20代で来日公演に行くことができた自分も既に隠居老人。
来日公演に行くことができたことを自慢していいでしょうか?www

208 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 14:58:01 ID:0TS4YzA2.net
ジジイ、早く逝け、無駄に年金受給してんな

社会保障費削減だ

いいか、ジジイ、日本のために早く消えろ

209 :名無しの笛の踊り:2022/05/07(土) 10:19:02.17 ID:ncNcoGz8.net
>>207
おそらく同世代。我々30代まで巨匠たちが多く存命しておりましたな。
1989年がクラシックの黄金期の最後だったような気がしますな。

210 :名無しの笛の踊り:2022/05/07(土) 11:22:45.45 ID:ormo/7i4.net
>>208
それよりも
県庁、市役所を60で定年になって
県民、市民会館の天下りポストにおさまり
65の年金受給までホールの事業予算を食いつぶしてる奴らを
まず叩け。

211 :名無しの笛の踊り:2022/05/07(土) 12:56:22.61 ID:cXeovti4.net
今の60前後がいちばんダメ。

内田光子の世代までが、黄金期の最後。

212 :名無しの笛の踊り:2022/05/07(土) 17:55:57 ID:BS3mbH1H.net
ほら内田ーなんかが巨匠扱いだもん

213 :名無しの笛の踊り:2022/05/17(火) 16:12:43.79 ID:+VmX4eoN.net
ワーグナーのパルジファル

214 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 11:26:24 ID:Q0AWh+ie.net
ホロヴィッツファンならみんな知っている、
あの吉田秀和の物議を醸した批評が、吉田翁の没後10年を記念して
以下で誰でも読めるようになっているので紹介しておきます
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5M5WJ9Q5MULZU004.html

215 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 14:47:16.10 ID:RynPB2hc.net
ほめないといけないし、ほめ過ぎてもいけないし、っていう文章

216 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 15:17:45 ID:nBj9ZqdG.net
バカカズの戯言なんて不要。

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200