2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【不滅の巨匠】トスカニーニ16

1 :名無しの笛の踊り:2021/07/26(月) 16:39:58.27 ID:R03YRLZu.net
引き続き語っていきましょう

前スレ
【不滅の巨匠】トスカニーニ15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1579430829/

273 :名無しの笛の踊り:2022/02/20(日) 12:46:50.27 ID:+3tchi6i.net
チェリビダッケ語録
7月25日(月)

?Hugendubel“(書店)で、チェリビダッケの『語録集』を買った。(Hg. von S. Piendl u. Th. Otto; ?Stenographische Umarmung − Sergiu Celibidache beim Wort genommen“, ConBrio, 2002 )。
ちょっとした一言に、音楽に対する考えかたが現れていて、とても興味深い。

私は、この指揮者の日本公演にいくことができた。最初に聴いたのは、たしか、東京文化会館。このとき、ミュンヘン・フィルというオーケストラも知った。合計で、3回か4回の実演に接することができたが、いずれも、私の音楽観を根本から揺るがすものだった。

「藝術とはなにか?」と聴かれると、多くの人は、おそらく、「美をもとめる行為」と答えるだろう。古来、藝術と美は密接に結びついている。だが、チェリビダッケにとって、藝術は単に美しさに奉仕するものではない。もし、藝術が美だけを追究するなら、「美しければなんでもよい」ということにもなりかねない。極端なことをいえば、「嘘で固めた世界であっても、美しければかまわない」という人だって出てくる。美しいけれど倫理的には最悪、ということだってありうるのだ。

「Musik ist nicht schön, Musik ist wahr. (S. 20) 音楽は美しいのではない。音楽は真理なのだ」(以下、原文に適当訳をそえる。カッコ内 S. = Seite はページ数)

チェリビダッケの音楽は真理をめざす。単に美しいだけでは不充分。美に甘んじていてはいけない。感覚的に心地よいだけなら、藝術とはいえないのだ。

「Der Klang bringt die Schönheit zur Wahrheit(S. 79) 響きは美を真理へともたらす」

真理という言葉で、チェリビダッケがなにを考えていたのか、いまひとつはっきりしないが、真理は、ふつう、「なにかほんとうのこと」を意味する。真理と嘘は相容れない。さらに、嘘が「実際にはないこと」であるのに対し、真理のほうは、「現実にあること」だろう。つまり、チェリビダッケのめざしていた藝術というのは、「『これこそ現実』といえるなにか」ということになる。

274 :名無しの笛の踊り:2022/02/20(日) 12:52:11.03 ID:62ihKBRb.net
テンポに関してはSP屋泣かせで全く融通の利かない指揮者だったらしい

275 :名無しの笛の踊り:2022/02/20(日) 12:59:15.36 ID:z+ok7HGl.net
>>273
丸写しして荒らす喜び、よーくわかりますwフルベンスレwwで達成感なかったんですか?
あ、そうですか、エッチ強欲なんですねw

276 :タンスニゴンゴンゴン:2022/02/20(日) 13:11:14.59 ID:PPRZ2yal.net
>>273

>「Der Klang bringt die Schonheit zur Wahrheit(S. 79) 響きは美を真理へともたらす」

>真理という言葉で、チェリビダッケがなにを考えていたのか、いまひとつはっきりしないが


あはははははははははは
コピペしてる奴は生まれついての無知だから責めるわけにはいかないけど
これの元書いた奴、無教養無知丸出しで笑うわ

その部分は古くはベートーヴェンの手帳にも書かれていた
インド哲学書のコピペダロよ
チェリも当然ベートーヴェンの手帳くらい読んでる

ま、5ちゃんねるってこんなもんだわw

でんでん太鼓でんでんでんデーンw

あはははははははははは

277 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 06:24:47.62 ID:MqEGNhXN.net
「Ich bin sehr gegen diese Idee, das Kunst Genuß sei. Kunst ist auch Genuß, sonst würden die Menschen das gar nicht machen. Aber das Wesen der Kunst ist nicht der Genuß. Es ist das Erleben(S. 21) 私は、藝術が享楽であるという考えに断固反対する。たしかに藝術は享楽でもある。そうでなければ、人間は藝術活動などしないだろう。しかし、藝術の本質は享楽ではない。藝術の本質は体験することである」

これ以外にはありえないなにかを「体験すること」。いいかえると、真理にふれること、人生や世界、あるいは宇宙の真相を垣間見ること、これこそが、藝術なのだ。私は、チェリビダッケの演奏に接したとき、ある種、宗教的な催しに参加したような錯覚を覚えたが、あの経験は、こうした考えと無縁ではあるまい。

そんなチェリビダッケが他の音楽家を観る目はきびしい。

たとえば、カラヤンについてはこう。

「Ich weiß, er begeistert die Massen. Coca Cola auch(S. 40) かれが大衆を興奮させることは知っている。コカ・コーラのように」

そういわれてみると、カラヤンの音楽はたしかにコカ・コーラに似ている。レガートを多用し、オーケストラの心地よい響きで、多くの人に歓迎された。まるで喉ごしのよいコーラのよう。クラシック音楽をひとつの産業としたのもかれ。世界企業となったコカ・コーラと、カラヤン・ブランドは似ている。カラヤンがクラシック音楽の大衆化にはたした功績はみとめられなければならない。だが、その音楽に、はたして真理を開示する力があったかどうか・・・。「響きの流麗さ、かっこよさ以上のなにかがあるのか? 」と、チェリビダッケはいっている。

マゼールについてはこう。

「Ein zweijähriges Kind, das von Kant redet.(S.42) カントについて語る二歳児」

難しいことを器用にこなすが、まだまだ子どもだといいたいのだろうか。わかるようでわからない。でも、マゼールの本質をいいあてているような気がする。

278 :タンスニゴンゴンゴン:2022/02/21(月) 06:59:18.03 ID:cQzVeT4Q.net
>>277
ああ、そうですかw

としか言いようがないけど、
コピペしている人が幸せならそれでいいのでは、
と、思うことにしたよ。

279 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 07:15:09.26 ID:q7EMfpuQ.net
チェリは生前から見事に「負け犬」役を
演じきった。
没後もそれは変わらない。
音楽も言葉も負け犬の遠吠え、
それはチェリに対する最も正当で愛情のこもった
評価であり賛辞である。

負け犬のチェリ

忘却の淵に沈んでも
その悲しい姿は誰かが見ていてくれようw

280 :名無しの笙の踏り:2022/02/21(月) 12:46:09.88 ID:cQzVeT4Q.net
トスカニーニは作曲科出身だよね
チェロ奏者が偶然指揮者ッて伝説だけど

281 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 13:46:45.05 ID:ORUzcTI/.net
チェリビダッケはカラヤンや他の指揮者の悪口を言っていないと自己のメンタルが保てないタイプの人でしょ。
どうしても存在が不安定。

282 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 18:19:06.12 ID:TQOOJDjg.net
名曲アルバムで放送された
トスカニーニ唯一の作品である子守唄

283 :名無しの笛の踊り:2022/02/22(火) 13:34:03.55 ID:7/deCktS.net
おなじ時期にミュンヘンで人気を二分したクライバーに対しても手厳しい。

「Er ist für mich ein unmöglicher Dirigent. Kein Mensch kann bei seinem wahnsinnigen Tempo etwas erfahren. Kleiber geht vorbei am heiligen Klang. Das finde ich tragisch. Er hat niemals erfahren, was Musik sei(S. 41) クライバーは私にとってはとんでもない指揮者だ。あんな常軌を逸したテンポでなにかを経験できる人なんていない。クライバーは聖なる響きのかたわらを通りすぎている。これは悲劇だ。かれは、音楽がなんであるか、経験したことがない」

毒舌だが、これもまたクライバーの性格にせまっている。というか、私には、クライバー評よりも、チェリビダッケにとって、「響き」がいかに重要なものだったかがわかって、興味深かった。音楽をどのように響かせるかということこそが、この指揮者にとっては、いちばん大事だったのだ。

284 :タンスニゴンゴンゴン:2022/02/22(火) 14:13:07.32 ID:LRYVHsm0.net
トスカニーニはワーグナー聴いて
作曲諦めたらしいけど
お陰で良い指揮者を与えられて
この世界は幸せだ

とか

ああ、そうですかw

285 :名無しの笛の踊り:2022/02/22(火) 16:50:34.76 ID:B9GfoQRF.net
そもそも響きはホールの影響に左右される物でもあるし、

286 :名無しの笛の踊り:2022/02/23(水) 15:18:52.28 ID:/qWeDcgt.net
「後年チェリビダッケはフルトヴェングラーから音楽の深遠な洞察のすべてを学んだと語っている。
あるとき指揮者がフルトヴェングラーにある曲のテンポ設定について質問したところ、フルトヴェングラーは「それは音がどう響くかによる」と答え、ホールなどの音響を無視してメトロノームの数字だけを元に決められたようなテンポ設定は無意味だということを悟ったという」。
はたして、フルトヴェングラーの回答が、彼の思った通りの回答だったかは、少々疑問が残るものだ。
フルトヴェングラーの音楽に対する根本的な関心は、即興の法則なるものの獲得に集中(だからいつも即興の源泉であろう作曲家の精神の話ばかりしているのである)していて、音について詳しい話は稀であるから、この回答はむしろ、チェリビダッケの頭の中で勝手に噴出した思想だったのかもしれないのである。
曖昧な回答をしたところ、チェリビダッケの合点の言った顔があらわれて、フルトヴェングラーは心ひそかに驚いていたのかも知れない。
天才は、天才らしく間違えるものである。テンポに対する疑問は、音がどう響くかという問題にすり替わり、彼の生涯の問題となった。
天才は問題を解決するのではない、むしろ問題を創造するのである。

287 :名無しの笛の踊り:2022/02/23(水) 17:00:54.45 ID:09a7jnC8.net
なぜ日本ではトスカニーニの評価が低かったのか?
それは欧州崇拝の時代遅れの批評家が音楽業界を仕切っていたからだ
日本のクソ批評家はフルトヴェングラー一択だったから
アメリカに移住した音楽家を心底見下していたのが理由

288 :名無しの笛の踊り:2022/02/24(木) 11:28:59.43 ID:aovrimvf.net
セルジュ・チェリビダッケ(1912〜1996)
晩年の彼はもはや伝説の指揮者などではなかったことが白日の下に晒された。
自分のために大金を積んでくれる日本へ毎年のように演奏旅行へ出かけ、自らの恍惚とした表情をせっせと映像に残す様は、彼がカラヤンを軽蔑する際に使う「金の亡者」そのものの姿であった。当時の日本の聴衆は愚かだった。
それでもこの老巨匠が他の指揮者を罵れば歓喜し、その極端に遅いテンポからは忘れられたドイツ・ロマン派の香りがする本物だと広言した。
かなり毒のある書き方をしたが、チェリビダッケが雄弁に物事を語るときは常にこのような感じである。
そもそもフルトヴェングラーは自らの後継者にはルーマニア出身のセルジュ・チェリビダッケをと考え、非ナチ化の影響により多くの指揮者がその演奏機会を失ってる中、四百を超えるベルリン・フィルの公演を任されていた。
彼はカラヤンと違いフルトヴェングラーのために汗を流し、そしてまたその恩恵を受けていた。一方のカラヤンは録音や演奏旅行等を通じてウィ−ン、ロンドン、ミラノ、ルツェルン、バイロイト等で高い評価を得ていた。
この間ベルリン・フィルはフルトヴェングラーの妨害によりわずか10回の公演程度であったが、聴衆や批評家には高い評価を得ていた。この頃のベルリンにとってはむしろカラヤンの方が伝説の人物だったのである。
そしてカラヤンは、−彼は後に事ある度に巧みにそれを利用するのであるが、ベルリンの人間にとってスカラ座や楽友協会に取られるのは耐え難い存在であった。
両者の違いはそのプローベからも明らかである。

289 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 12:10:17.54 ID:iF/mqHWP.net
カラヤンは効率を求め、特に難しいと思われる箇所を各パートに別け練習するのに対し、チェリビダッケは指揮台で激高し楽団員を無能と罵り、解雇を匂わせ脅した。
(しかし何もこれはチェリビダッケだけに言えたことではなく、一昔前の指揮者は殆ど皆がそうであった。)
こうしてチェリビダッケは楽団員と聴衆の支持を失った。
彼はここで大きく見誤っていた。確かにチェリビダッケの後ろには絶対なるフルトヴェングラーが存在したが、彼がオーケストラと決定的に対立した数日後にフルトヴェングラーは深い眠りについたのである。
その後、ハイデルベルクにあるフルトヴェングラーの墓のそばに寄り添ったチェリビダッケは次のように述べた。
「フルトヴェングラーはよい時に死んだ、耳が聞こえなくなっていたのだから」

290 :名無しの笛の踊り:2022/02/26(土) 13:56:50.94 ID:snbwdANJ.net
彼はそれでも連邦功労大十字勲章を授与したこともあり、呼び出しが掛かるのを待っていた。しかし呼び出しが掛かったのはカラヤンの方でありチェリビダッケを多いに失望させた。その後チェリビダッケは再三に渡りカラヤンとベルリン・フィルを口撃することになる。

チェリビダッケ「カラヤン?身の毛がよだつ。彼は才能ある商売人、でなければ耳が聞こえないんだ。」「ハンス・クナッパーツブッシュ?スキャンダルだ。非音楽か、それ以下だ。」「アルトゥーロ・トスカニーニ?あれはただの楽譜工場。」「カール・ベーム?あれはただのジャガイモ袋。生きている間に、ただの一小節も音楽を指揮なんかしていない。」「レナード・バーンスタイン?ズビン・メータ?私の世界ではそんな名は聞いたことない。」「リッカルド・ムーティ?才能はあるが、途方もなく無知なやつ。」「クラウディオ・アバド?全く才能のないやつだ。三週間くらい何も食べなくても私は生きのびられるが、彼のコンサートに三時間でも付き合わされた日にゃ、心筋梗塞だ。」

291 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 13:07:35.67 ID:D+flZ+BI.net
天国のトスカニーニ(クライバー)「ジャガイモ袋のカーリはぶつぶつ文句をいってました。
でもクナと私が、あの批難は間違っている。おまえさんが音楽的だったのは事実だ、といったのでやっと文句をいうのをやめました。
ヴィルヘルムが突然言い出すには、あなたの名前はこれまで聞いたこともないそうです。
またヨーゼフ、ヴィルフガング、ルートヴィッヒ、ヨハネス、それにアントンがいうには、第二ヴァイオリンは右側のほうがよいそうです。
また、あなたのテンポは全て間違っているそうです…。
私の住まいの隣には禅の老師が住んでいますが、彼がいうには、あなたは禅を全く間違って理解しているそうです。
ブルーノはあなたの私たちのこきおろし記事を読んで、死ぬほど笑い転げていました。
私は、私とカーリにたいするあなたの批判の出所はブルーノではないかと疑っています。
…こんなことをお伝えするのは、お言葉を返すようですが、実はここ天国に住むもの皆がヘルベルトに首ったけなのです。
指揮者だったものには、嫉妬心もおぼえる程の存在です。
でも彼があと15年か20年後にここに来て、私達が歓迎の挨拶ができるなど、殆ど誰も信じていません。
あなたがその場に居合わせられないのは残念です。
でも聞くところによりますと、あなたの行くところでは煮炊きもずっとうまくできると言いますし、オーケストラは永遠にリハーサルに付き合ってくれるといいます。
それどころかオーケストラは小さなミスを故意にしてくれて、あなたに永遠にやり直しをさせてくれるそうです。
ここ天国ではエンジェルが直接作曲者の眼から読み取って演奏してくれ、私達指揮者は、ただそれを聴いていればよいのです。
どうやって私がここへ来られたのか、それは神様だけが知っていることです…」

292 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 17:31:08.24 ID:GQR67Tse.net
あの当時のACAの録音技術はDECCA、CBSから比べると
相当質の悪い三流スタッフしかいなかった
よってトスカニーニの音盤は評論家たちから音が悪いと敬遠されて
よい評価を受けなかったのが不運であったといえる

293 :名無しの笛の踊り:2022/02/28(月) 12:53:51.78 ID:N1XvkyvS.net
という事で、日本のクラシックファンが大指揮者だと信じていたた二流指揮者のリスト

1.カール・ベーム
2.カラヤン
3.バーンスタイン
4.ヴァント
5.マタチッチ
6.朝比奈隆

特にヴァントと朝比奈隆とバーンスタインは酷かった
指揮者というより宇野功芳に騙されたんだね

294 :名無しの笛の踊り:2022/02/28(月) 22:55:38.62 ID:AoTuQ3+p.net
>>292
カーネギーホールの録音で差を感じるね。
(8Hでは他社の録音はないからなあ)
ただ、NBCの放送録音を聴くと、結構いい音で録れているので
やはりRCAの一部スタッフの問題かな。誰とは言わんが、

あと、録音した音を、変な加工をしてリマスターしたことも
余計音がおかしくなった原因だからねえ。
なので、最近のcdは加工していない音源が多くなっているため
かなり良くなったが、いくつかは今でも変な音がする
録音はある

295 :名無しの笛の踊り:2022/03/01(火) 07:54:35.99 ID:dcHP2iNi.net
このもの凄い長文の連続投稿はコピペ?
一体、なんなのこれ

296 :名無しの笛の踊り:2022/03/02(水) 18:55:13.52 ID:TtnY/fNO.net
トスカニーニの録音がよくなったのは1950年過ぎてからだろ
仮面舞踏会などなかなかいいぞ

297 :名無しの笛の踊り:2022/03/03(木) 07:56:08.65 ID:qRpbkoav.net
長文キチガイはmixiで誰もみてくれない長文ブログをやってるジジイ

298 :名無しの笛の踊り:2022/03/07(月) 17:35:45.50 ID:mkB8vFaE.net
永遠不滅の大指揮者トスカニーニはあらゆる後輩のお手本になった

299 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 23:20:46.26 ID:wiT25xyR.net
ウクライナのキエフと言えば、奇跡の天才ピアニスト、ウラディミール・ホロヴィッツの名前を忘れることはできない。
彼はトスカニーニの娘婿でもあった。

300 :名無しの笛の踊り:2022/04/14(木) 18:06:44.60 ID:XEV/7MvS.net
トスカニーニとミラノスカラ座のオペラ録音をいろいろ聞きたかった
本場イタリアには名歌手がそろっていたんだから
戦争がすべてを台無しにしてしまったのが残念でならない

301 :名無しの笛の踊り:2022/04/14(木) 21:17:06.16 ID:KCn9+31w.net
ワーグナーのパルジファル

302 :名無しの笛の踊り:2022/06/21(火) 22:22:50.14 ID:Lihs9aiU.net
テアトロコロンの第九、国内がいつまで経っても輸入する気配ないから、直接MUSIC & ARTSから輸入した。
評判通りやっぱりいいね。

303 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 22:40:46.38 ID:ZGPzSpeO.net
バカなんだ

304 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 12:26:37.80 ID:mn36ilY1.net
>>303
自己紹介乙

305 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 22:51:29.52 ID:FCKgWxby.net
色んなところで乱発している「一発芸」に反応しちゃだめ

306 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 22:01:56.61 ID:c5/xpPGF.net
>>304
バカなんだ

307 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 22:43:29.03 ID:8HiXOveF.net
きいてるきいてる

308 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 20:57:20.01 ID:3FufYBp0.net
バカなんだ

309 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 20:56:24.32 ID:EoHNYgnV.net
効いてるw 効いてるww

310 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 21:11:39.44 ID:xyT+Yw8X.net
猿か、プッ

311 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 22:20:38 ID:nYZCw1m1.net
トスカノーノー

312 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 22:40:50.42 ID:pzYoX+ZP.net
チャイコフスキー・ピアノ協奏曲第1番、ホロヴィッツとトスカニーニの1941盤もNAXOS で購入してしまった。
LP時代の世評は1944年盤が上という意見が多かったので、無関心だったが、YouTube で実際に聴いて「こっちの方が上だ」と思った。

313 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 00:16:23.90 ID:YASnDSif.net
トスカニーニは録音が悪いからYouTubeで充分だな

この50年の指揮のスタイルを決定した第一人者だな

314 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 06:58:28.46 ID:9pDj719R.net
親父は赤シャツ党

315 :名無しの笛の踊り:2022/07/28(木) 21:31:17.94 ID:j4vrpT0f.net
>>311
言われてたらしいな

316 :名無しの笛の踊り:2022/08/26(金) 13:35:01.55 ID:lBsZJ6cJ.net
サザエさんOP、最後だけでなく全体のピッチがずれている
https://m.srad.jp/story/22/08/24/141255

なんかトスカニーニを思い出した

317 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 22:31:24.01 ID:la3RuoPt.net
トスカノーノー

318 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 20:07:30.33 ID:GN4Bpi4B.net
音質もそこそこ良くて、トスカニーニの凄さを如実に感じられる録音は何ですか?

319 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 22:28:53.78 ID:BjTOcLus.net
>>318

トスカニーニ、ファイナルコンサート
YouTube でも聴けるから敢えて買う必要はないかな

https://i.imgur.com/sfnnC2t.jpg

320 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 13:48:58.78 ID:rPFnmtX6.net
聴いてみます!

321 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 21:33:36.39 ID:oTAOnFFD.net
トスカニーニは何一つ欠けたものが無い完結しちゃってる
トスカニーニ聞いたあとにカラヤンやクライバー聞いても何も感じない

322 :名無しの笛の踊り:2022/09/22(木) 09:41:56.19 ID:y8IrlNqw.net
トスカニーニには残響が欠けている

323 :名無しの笛の踊り:2022/09/25(日) 19:56:54.66 ID:b0rF8bNg.net
>>322
RCAの録音技師が、オケの近くにマイクを置いて録ったからなあ
カーネギーホールも地下鉄の音が入るとかの理由で
NBCの放送の方の技術者の方が、オケからマイクを明らかに
離しているので、残響は豊か
放送後、録音したRCA録音とNBCの放送録音を聴くと
差が顕著なものが多いな。

324 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 19:02:45.63 ID:I36sCjwQ.net
トスカノーノー

325 :名無しの笛の踊り:2023/01/04(水) 19:31:01.26 ID:VB/0YLnw.net
トスカニーニはウンコ召し上がる

326 :名無しの笛の踊り:2023/01/15(日) 16:47:08.39 ID:apyPdqPT.net
明日は命日。
今日はソックリさんの高橋幸宏の訃報。

327 :名無しの笛の踊り:2023/04/22(土) 08:38:41.44 ID:zyRj6hKF.net
便もらすトスカニーニ

328 :名無しの笛の踊り:2023/04/23(日) 09:13:03.07 ID:71T14a00.net
深夜便もらすトスカニーニ。

329 :名無しの笛の踊り:2023/04/24(月) 07:58:20.12 ID:Ju0XOT8i.net
トスカニーニは便喰らう

330 :名無しの笛の踊り:2023/04/25(火) 21:16:51.77 ID:ht8yjly+.net
トスカニーニガ フンバルト デルノハ ウンチ

331 :名無しの笛の踊り:2023/04/25(火) 23:16:58.01 ID:4MOtMlU0.net
木の芽時だなw

332 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 09:09:02.75 ID:/aYSxwXv.net
あげ

333 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 21:31:00.55 ID:IYhskhBh.net
うすげ

334 :名無しの笛の踊り:2023/08/10(木) 08:24:33.70 ID:K+sx5r1d.net
1939年にトスカニーニの指揮で第九を歌った日本人合唱団員がいたとは驚いた

335 :名無しの笛の踊り:2023/08/12(土) 11:54:09.19 ID:hlxEjOA5.net
RCAのスタジオは録音場所として最悪の場であったのが気の毒
それが誤解をまねきトスカニーニの評価を下げた

336 :名無しの笛の踊り:2023/08/12(土) 12:28:45.69 ID:xToBfKvX.net
どこも行くとこもないし、箱でも登攀するか

337 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 14:18:52.08 ID:dBBknpL7.net
イタリアの指揮者って右手小指に指輪するの好きだよね

338 :名無しの笛の踊り:2023/08/15(火) 20:37:26.12 ID:p49o+4t8.net
トスカニーニはカラヤンほど音が綺麗じゃないし
フルトヴェングラーやワルターのようにロマン的じゃないし
どこがいいのかわからない

339 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 05:26:56.35 ID:LleIGvdU.net
あの音が汚いところがいいんだよ

340 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 10:39:10.77 ID:OnTUWj9n.net
> どこがいいのかわからない
よかったね。まだこれからの人生、新しい発見ができる。

341 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 12:26:42.19 ID:qI6HceZA.net
>>339
そうだ!
あの音の汚さこそが精神性と言えよう!w

342 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 12:41:22.41 ID:jFy+8Y+6.net
ロマン濃厚な演奏があり
新即物主義的なスタイルが来て
自己陶酔的なマエストロが帝王となり
いろんなスタイルが入れ代わり立ち代わり
螺旋のようにスタイルは変わりつつ
前へ進んでゆくのだなあ

でもセルとオーマンディが同時代にいたりするし
時代を単純に一つのスタイルでくくる方が不自然かな

343 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 18:09:07.68 ID:qI6HceZA.net
とくに英雄交響曲はこっちが怒られてるみたいだよ!w

344 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 18:25:43.62 ID:GJLD3WSQ.net
当時のRCAの録音技術のレベルが低かったからな
そのために日本では酷評された気の毒な指揮者
音にうるさいコーホーなどボロクソにけなしてたもの

345 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 18:58:43.74 ID:BuMbrI6V.net
>>341
トスカニーニは精神性ではなく、肉体性の指揮者といえよう

346 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 01:38:01.22 ID:miFuGV6l.net
バレンボイムも気が短く怒りっぽいそうだが
音楽には表れてなく壮大で豊かな音楽
トスカニーニは怒りながら音楽してるのかよw

347 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 06:28:56.08 ID:bg0/NjIm.net
NYフィルとのセミラーミデ序曲とか凄い

348 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 09:55:43.23 ID:aQIxevfU.net
音楽屋が同業者のやり方を研究する材料以外には、音楽はやっパ
音が悪くちゃ話にならんよ。トスカニーニに限らず,カザルス、
コルトー、ティボー皆しかり。こういうのを「音楽が分かる」面
して褒めちぎるのもダサイ。

349 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 21:25:23.68 ID:/BokdcmQ.net
引退後、アイーダと仮面舞踏会の録り直しで残りの仕事をしてるんだよね

350 :名無しの笛の踊り:2023/08/18(金) 09:49:26.09 ID:4o7bz4iQ.net
音は悪くても、少なくともテンポの速いことはわかる。

351 :名無しの笛の踊り:2023/08/18(金) 18:43:18.64 ID:s4FDBx2/.net
テンポが速くてもカラヤンほどのリズム感はない

352 :名無しの笛の踊り:2023/08/22(火) 18:26:50.68 ID:Vg73i0HU.net
バーンステインはトスカニーニを軽蔑していた
あんな同じ曲目を繰り返して取り上げてる指揮者にはなりたくない、と

353 :名無しの笛の踊り:2023/08/22(火) 19:35:54.56 ID:z/U6k6y3.net
>>298
宇野さんもお手本にしたんだ、さすがだなぁ

354 :名無しの笛の踊り:2023/08/23(水) 16:12:48.44 ID:CfErQNyq.net
皇帝の音源はないのか?
ルビンシュタインが同じRCA専属だったのに

355 :名無しの笛の踊り:2023/08/23(水) 20:45:31.23 ID:kdhCPtYV.net
娘婿がホロヴィッツだからねえ

しかしソリストを立てるオヤジとは思えないけど
ハイフェッツやホロヴィッツほどのヴィルトゥオーゾと組むと
さすがに半歩譲ったりしたのかな?

356 :名無しの笛の踊り:2023/08/24(木) 01:38:43.96 ID:C0szxj4h.net
ホロヴィッツとの共演を聴けばすぐ分かること

357 :名無しの笛の踊り:2023/08/24(木) 08:29:03.16 ID:QO1QBm8D.net
ガムか何かくっちゃくっちゃしながらブラームスの1番振ってる動画あるよね

358 :名無しの笛の踊り:2023/08/24(木) 17:18:23.55 ID:M7Sk0VHN.net
あれほどリハーサルに厳しいトスカニーニがフィラディルフィアに客演したさい
もう帰ってよい、このオーケストラは練習する必要ないと実力を認められた逸話がある

359 :名無しの笛の踊り:2023/08/25(金) 06:52:13.59 ID:l7BS3/eh.net
ムーティは元からトスカニーニの影響受けてたけど円熟してから余計にその感じが増してる気がする
あの1音1音しっかり鳴らす独特の感じ

360 :名無しの笛の踊り:2023/08/25(金) 16:55:32.72 ID:ttmyma+2.net
同じイタリア人のアバドはトスカニーニの厳しいリハ−サルを批判していた
そんなおまえはトスカニーニを超えたのか、と言いたい

361 :名無しの笛の踊り:2023/08/27(日) 10:15:55.77 ID:UOPDMzal.net
ジークフリート牧歌はお気に入りで3回も録音している

362 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 16:52:09.45 ID:yo9QgZlL.net
サンサーンスのオルガン交響曲はモノラル時代
最高の名演と評価された

363 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 01:56:13.09 ID:lmy74jQ3.net
>>360
怒りながら音楽をするトスカニーニ
音の美しさを重視するアバド
問題にならんだろ

364 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 20:29:29.93 ID:qFFo9lrx.net
ヴェリズモ・オペラには手をつけなかったのが不思議
道化師など聞きたかったのに

365 :名無しの笛の踊り:2023/09/01(金) 18:26:45.55 ID:O1Pr5Gyn.net
初めてテレビ用のコンサートをおこなったトスカニーニはすごい

366 :名無しの笛の踊り:2023/09/04(月) 20:59:40.80 ID:ZCl3vqe+.net
暑かったろうな

367 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 02:06:00.47 ID:kRydMr1Q.net
カラヤンの先駆者ともいうべき点では存在価値はあったのだろうな

368 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 06:22:01.52 ID:c5Qtj2QK.net
トスカ兄にが好きな妹ちゃん

369 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 18:46:00.75 ID:JsVehq6t.net
当時の撮影では照明が強くてもろに熱を受ける
高齢者を虐待してるようなもんだ
演奏終了後汗びっしょりのつらそうな表情が気の毒

370 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 07:59:21.33 ID:7Gwgaljo.net
正規箱を改めて聴いてる

371 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 17:55:48.42 ID:9auSwMyQ.net
トスカニーニ最強の名盤 交響曲、管弦楽曲


@ベートーヴェン交響曲第1番 1951.12.21
Aベートーヴェン 英雄   1949.11.28及び12.5
Bベートーヴェン 運命   1939.2.27及び3.1及び3.29
Cドヴォルザーク 新世界  1953.2.2
Dメンデルスゾーン イタリア 1954.2.28
Eレスピーギ ローマ三部作  松1953.3.17、泉1951.12.17、祭1949.12.12
Fブラームス交響曲第1番   1951.11.6
Gムソルグスキー展覧会の絵  1953.1.26
Hロッシーニ序曲集   録音年月日がバラバラで書ききれない
Iワーグナー管弦楽曲集    上に同じ

372 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 21:28:42.62 ID:Y7Iz5QJP.net
スタジオ録音縛り?ライブありならこれは外せないでしょう

アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮)/コロン歌劇場管弦楽団、同合唱団
録音:1941年6月24日、ブエノスアイレス、コロン劇場(ライヴ)

373 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 22:11:51.06 ID:bdNN+OMz.net
曲名がないぞ 第九かな

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200