2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【不滅の巨匠】トスカニーニ16

1 :名無しの笛の踊り:2021/07/26(月) 16:39:58.27 ID:R03YRLZu.net
引き続き語っていきましょう

前スレ
【不滅の巨匠】トスカニーニ15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1579430829/

395 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 18:57:01.80 ID:Ul/Qtn7w.net
>>392
多分、その書き方だと1952年1月14日、NBC、CH盤じゃないかな。トスカニーニのベト6、最終楽章、嵐は「雷」も落ちている気がする

396 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 18:10:45.20 ID:qeLT3Y6c.net
>>394
>>395

392です。どうもありがとう。
探してみます。

397 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 17:49:05.56 ID:7T47+Yeh.net
福永陽一郎とコーホー  
この二人がトスカニーニのイメージを悪くさせた元凶
あの当時の単細胞であったレコ芸読者を洗脳させてしまった

398 :安倍晋三:2023/09/29(金) 09:51:44.90 ID:/X/+NoV6.net
コーホーは トスカノーノー なんてニックネームまでつけてたな。
で、ウィーンフィルの古株団員にインタビューで確認して否定されてたわ。

「いえいえ、ニーニとの体験は素晴らしいものでしたっ!!」って。

399 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 10:50:07.52 ID:DxgZ+gl5.net
でもレスピーギのローマ三部作の録音ではトスカニーニがピカイチだとか言ってたよ

400 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 12:50:42.97 ID:SJ40+Bpz.net
福永はフィラデルフィアレコーディングを高く評価していたし、コーホーは39年のベト5やワグナーを絶賛していた。
いずれにせよ、評論家諸氏の寸評なんて出鱈目やで。バッハのゴールドベルグ変奏曲とかグールドをどの評論家も絶賛していたが、
ピアノで自己流に弾き崩して少しも良い演奏とは思わなかった。ワンダ・ランドフスカを聴いて初めてあの曲を理解した。

それより少し前に映像の20世紀で、ザルツブルク音楽祭でのトスカニーニとフルトヴェングラーの激突…「ナチで指揮する奴はすべてナチだ」のやり取りがあった時の映像。あんな物が未だに残っているのには驚いた。

401 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 18:46:07.34 ID:B7nP9v8b.net
高崎保男もトスカニーニが大嫌いだったな
オペラにおける歌手の貧弱ぶりにはボロクソにけなしていた

402 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 22:29:54.01 ID:v3wKOfj+.net
コーホーは褒めるのがうまいからな
「好みじゃないけど認めざるを得ない」的な褒め方をすることがある
ムラヴィンスキーが代表例だけどトスカニーニもその類だろう

403 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 22:34:37.63 ID:iK+/VWEw.net
https://i.imgur.com/xuCr5Ly.jpg
https://i.imgur.com/eBWKLjI.jpg
https://i.imgur.com/Cd9PIzg.jpg
https://i.imgur.com/HUsQdZO.jpg
https://i.imgur.com/xGxHG7B.jpg
https://i.imgur.com/w7yUC6b.jpg
https://i.imgur.com/oo5EF7W.jpg
https://i.imgur.com/EZeCXs4.jpg
https://i.imgur.com/XPXBGMO.jpg
https://i.imgur.com/gjMLT4c.jpg

404 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 08:00:02.93 ID:TimJuej/.net
椿姫は歌手陣がひどすぎ
いくら指揮者、オケが超一流でもあれですべてをぶち壊した
当時のアメリカの歌手がいかに貧弱なゴミばかりの三流しかいなかったかが分る
あれほど厳しくうるさいトスカニーニもよく我慢したよ

405 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 17:53:46.98 ID:ewBoKkPj.net
>>404
トカニーニは「テノール歌手は高音の振動が脳に悪影響を与えてバカになる」などの
トンデモ理論の持ち主だったから、歌手を実力以外のところでえり好みして自爆しただけ。

406 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 17:59:32.55 ID:HnnxpBbA.net
RCAはラインスドルフがベト全を完成させるまで
ベト全を発売しなかった
それだけトスカニーニの影響は大きかった

407 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 05:46:06.95 ID:B7WJWjEq.net
宇野氏にとってはトスカニーニやムラヴィンスキーのテンポは精神性に欠けるということだったのだろうか
でもそれは精神性の種類が違うだけであって精神性が無いということではないと思う
逆に遅いテンポで演奏する指揮者にだって一見意味ありげにみえてただ鈍重で凡庸な演奏というのもあると思う

408 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 13:01:51.83 ID:4wM+usjJ.net
宇野氏はシューリヒトやムラヴィンスキーのようなクールな肌合いの指揮者も
だからといって否定することはなかったよね

409 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 18:22:06.63 ID:iGGbVqYv.net
>>407
フルトヴェングラーのLPを早回ししても
精神性は微塵も欠けることはないので
テンポは関係ないと思います。

410 :名無しの笛の踊り:2023/10/30(月) 18:38:47.96 ID:/kvOzLok.net
英雄はカラヤンもお手本にした名演
スピーディな解釈は聞いていて爽快だ

411 :名無しの笛の踊り:2023/10/30(月) 21:34:16.99 ID:9+eW+9DH.net
ああ、そうかい

412 :名無しの笛の踊り:2023/10/31(火) 17:03:16.87 ID:2yy+XzyW.net
アンチトスカニーニの3人が唯一褒めた演奏
福永陽一郎 → フィルハーモニアとのブラームス交響曲全曲
コーホー  → ローマ三部作
高崎保男  → ファルスタッフ

413 :名無しの笛の踊り:2023/11/01(水) 17:43:18.55 ID:tXD1HY5/.net
NBC響とのブラ全はすべていい
とくに第2番のリハーサル音源でのヒステリックな怒鳴り声は凄い

414 :名無しの笛の踊り:2023/11/05(日) 19:03:32.89 ID:E4kr1ZyF.net
チャイコフスキーP協1番は2回も録音してる
どちらも名演

415 :名無しの笛の踊り:2023/11/05(日) 20:49:24.29 ID:INW1+C3H.net
>>414
ライブもある

416 :名無しの笛の踊り:2023/11/05(日) 21:30:23.59 ID:nyJiNusu.net
>>414
好き嫌いで言えば、旧盤の方がライブの雰囲気があって良いな。新盤はスタジオ録音みたいなかたちを重視した演奏で苦手

417 :名無しの笛の踊り:2023/11/06(月) 00:55:23.20 ID:4hbw/xNb.net
どっちもホロヴィッツだよね
自分もライブのほうが好き
音は悪いし観客の咳も多いけど

418 :名無しの笛の踊り:2023/11/09(木) 21:01:39.21 ID:i049q/+Q.net
ショスタコーヴィッチ 7 レニングラード
すごい迫力あった。
アメリカ初演の音源とか…
1940年代?

419 :名無しの笛の踊り:2023/11/12(日) 17:12:07.15 ID:b/Bi1+Vy.net
あれはストコとアメリカ初演を争ったエピソードがある

420 :名無しの笛の踊り:2023/11/13(月) 01:24:56.18 ID:mHcAyC75.net
音が汚いトスカニーニを尊敬してたカラヤンは音が超綺麗
音が汚いフルトヴェングラーを尊敬してたバレンボイムも音が超綺麗

421 :名無しの笛の踊り:2023/11/13(月) 02:11:04.13 ID:qju6HLU3.net
音が良いトスカニーニの録音は揃って暗い曲ばかり。悲愴にレクイエム。とても毎日聴きたいシロモノじゃあない。ワグナーだけが救いか…

422 :名無しの笛の踊り:2023/11/13(月) 13:45:43.25 ID:vcLdW5kN.net
ローマ三部作も良くない?

423 :名無しの笛の踊り:2023/11/13(月) 22:53:23.68 ID:wI3GAspr.net
晩年の仮面舞踏会は最良の音質
引退後に録りなおしもしている

424 :名無しの笛の踊り:2023/11/15(水) 18:57:06.82 ID:T9xKZnq5.net
僅かに残されたステレオ音源だが
第一V、第二Vを左右に置いたから立体感がまるでない
ああいう配置はステレオ録音にとって意味がないよ

425 :名無しの笛の踊り:2023/11/16(木) 15:55:04.06 ID:d4Q0CSDv.net
'51ヴェルレクのステレオ盤という珍盤を持ってる

426 :名無しの笛の踊り:2023/11/16(木) 16:38:33.18 ID:fgbzeOa4.net
> 珍盤
でもなかろ。偶然ステレオになった録音

427 :名無しの笛の踊り:2023/11/19(日) 02:09:17.85 ID:IWygJpwz.net
フルヴェンの録音を一つ高音質ステレオにできるなら
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1698658992/19

428 :名無しの笛の踊り:2023/11/20(月) 17:11:23.37 ID:qx5aSFrh.net
SP時代の録音は大曲になればなるほど枚数を増やした
片面の収録時間が2、3分程度
オペラ全曲盤など相当な量になるんだから
おまけにシェラック盤は重たいしちょっとぶつければ割れる
当時のクラ愛好家は盤を扱うのに神経を使っただろうな

429 :名無しの笛の踊り:2023/11/25(土) 17:42:53.24 ID:i1RbVJYk.net
パリのアメリカ人、大峡谷などアメリカの作曲家の作品も録音している
お世話になっている義理をはたしたんだな

430 :名無しの笛の踊り:2023/11/27(月) 18:29:33.52 ID:JEloSdr7.net
リゴレットが第4幕しか残されていないのが残念
当時のメトの歌手の精鋭をよりすぐっているのに
全曲録音ができなかった訳を知りたい

431 :名無しの笛の踊り:2023/11/27(月) 23:36:39.21 ID:vbKIw+ZL.net
>>422

ローマ三部作は全部モノラルと聞いているけど、一つだけ素晴らしい擬似ステレオ盤があるって話だけど、どの盤ですか?

>>430
伊RCAの擬似ステレオ盤で聴いてるけど素晴らしい演奏

432 :名無しの笛の踊り:2023/11/28(火) 18:12:50.28 ID:ltZM2260.net
アナログレコード時代の疑似ステレオ録音集

カルメン組曲 1952、8、5(CH)SHP2235ーAー1
ハンガリー舞曲集 1953、2、17(CH)SHP2236ーBー1
新世界 1953、2、2(CH)SHP2119
展覧会の絵 1953、1、26(CH)SHP2120
時の踊り 1952、7、29(CH)SHP2235
ローマの松 1953、3、17(CH)SHP2121ーA
ローマの泉 1951、12、17(CH)SHP2121ーB
ウィリアム・テル序曲 1953、1、19(CH)SHP2236ーA−2
モルダウ 1950、3、19(8Hスタジオ)SHP2235ーBー2
星条旗よ永遠なれ 1945、5、18(8Hスタジオ)SHP2236ーBー3
美しく青きドナウ 1941、12、11(CH)SHP2236ーBー2

433 :名無しの笛の踊り:2023/11/28(火) 23:45:31.01 ID:S3ZAi9R/.net
>>432
それ、国内の?
外盤だと色々持って好みで聴いてるよ。
英雄とか他にも確か色々持ってる

https://i.imgur.com/SBAbKZC.jpg
https://i.imgur.com/fH6NcoM.jpg

434 :名無しの笛の踊り:2023/11/30(木) 18:03:39.74 ID:vfePf+7d.net
もう1年現役でいたなら正規のステレオ録音を残せたのに
海賊版のライブの音源はあてにならない
RCAはミュンシュなどのステレオ録音を記録していたんだから

435 :名無しの笛の踊り:2023/12/02(土) 13:08:26.09 ID:sHjSiNPZ.net
録音は残っているのだから完全に同じ解釈で現代の一流オケが録音してみる…みたいな企画があってもいい気はする

436 :名無しの笛の踊り:2023/12/03(日) 02:47:55.02 ID:6mCFGhaz.net
>>427
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1698658992/28

437 :名無しの笛の踊り:2023/12/03(日) 05:42:30.12 ID:oteWnV/F.net
>>435
できるわけがないw
試みたところで演者も聴衆もクソつまらんと思う

438 :名無しの笛の踊り:2023/12/03(日) 05:44:38.71 ID:yVOJc9zl.net
また、古便厨がきてる

439 :名無しの笛の踊り:2023/12/03(日) 06:08:18.40 ID:XY0TuUU5.net
https://www.youtube.com/watch?v=qeG_ppakvLo
https://www.youtube.com/watch?v=DbuFriykpS4

既にあった件

440 :名無しの笛の踊り:2023/12/03(日) 10:10:00.87 ID:Ac8UsqH0.net
NBC響とのコンサートはすべて公開録音だった
それをレコード化して売っていたんだ

441 :名無しの笛の踊り:2023/12/03(日) 10:47:10.13 ID:H3WW1Mjx.net
つまり今のスタジオセッションみたいなパンチインの差し替え修正は無く
すべて一発どりのまま出していたのか。
それとも多少の修正はしていたのかしら?

いわんや古畑任三郎でやってたような、
今は指揮者はレコーディングブースの外から口頭で指示するだけで、
棒は助手が振ってるのが普通
なんてなのは論外だね

442 :名無しの笛の踊り:2023/12/03(日) 16:25:38.04 ID:eJqS0xYt.net
レコード化する時は修正入れて販売する事もあるだろ。

アイーダだって一部取り直ししているし、

バイロイトの第九だってレッグの手が入って販売されているんだから

443 :名無しの笛の踊り:2023/12/08(金) 18:18:50.51 ID:pg0BUdgV.net
アンチのコーホーがトスカニーニ没後10年に発売された日本ビクターの
トスカニーニ芸術の神髄で運命、未完成のLPの解説をしていた
金でどうでも動く奴だと分って幻滅した
あれほどトスカニーニを糞味噌に叩いてたくせして

444 :名無しの笛の踊り:2023/12/08(金) 19:08:56.50 ID:iuj7G2oa.net
>>443
そのLP持ってるが、まさに的確な評論だと思ったけどな。
52年の「第5」、第4楽章コーダへの突入はあの演奏で初めて「苦悩を通じて歓喜へ」が表現されており、
古便のような造形を無視した力任せのやり方では作曲者の意図は伝わらず、
トスカニーニ自身の他の「第5」と比較しても突出して優れたものだと思う

445 :名無しの笛の踊り:2023/12/11(月) 13:20:41.10 ID:m8wVtiZq.net
NYフィルとのセミラーミデ序曲は編集でテンポいじったりしてないのなら凄い

446 :名無しの笛の踊り:2023/12/11(月) 21:37:11.19 ID:8bMGEIeo.net
トスカニーニ以外にガム噛みながら指揮する人はいないよな

447 :名無しの笛の踊り:2023/12/12(火) 08:52:46.64 ID:aoSDvmdR.net
ガム噛みながら指揮って話ならオーマンディの方が有名だよね
当時テレビジョンができてコンサートをライヴ放映したんだけどオーマンディがよく分かってなかったのか
ガムを噛みながら指揮をしてクレームが殺到したとかいうエピソード
なんかの本ではそれとトスカニーニを比べるような書き方をしてた気がするけど実際はトスカニーニもやってたね

448 :名無しの笛の踊り:2023/12/12(火) 09:13:38.32 ID:lGeTo01A.net
なるほどね。
テレビの時代になって、絵にはならないから、ガム噛みはなくなったんだな。

449 :名無しの笛の踊り:2023/12/14(木) 17:18:12.59 ID:ZDHoBeCq.net
日本人でトスカニーニの実演を聞いた人はいないのか
フルベンやワルターの演奏会を聞いた人はいるのに

450 :名無しの笛の踊り:2023/12/14(木) 22:58:37.18 ID:s9NmKza1.net
>>449

トスカニーニの指揮で第九を歌った日本人合唱団員(1939年)

https://blog.goo.ne.jp/hirochan1990/e/edc534d2d5c7ae9ea009f76f2ad695dc

451 :名無しの笛の踊り:2023/12/15(金) 04:11:20.48 ID:f2Jo5evK.net
>>450
0334名無しの笛の踊り
2023/08/10(木) 08:24:33.70ID:K+sx5r1d
1939年にトスカニーニの指揮で第九を歌った日本人合唱団員がいたとは驚いた

452 :名無しの笛の踊り:2023/12/15(金) 09:22:13.75 ID:e3bgEJAS.net
文章がいかにも良家の乙女らしくて好もしい

話はずれるが、カラヤンの普門館ライブで第九を歌った面々も
 ・カラヤン・ベルリンで第九を歌える
 ・録音されてレコードになる
となったら、世界で一番第九を歌いこんでいる国民が
さらにどれほど日本人らしい偏執さをもって磨き上げるか想像に難くない
カラヤンが瞠目したのもさもありなんと思う。

453 :名無しの笛の踊り:2023/12/16(土) 14:19:15.22 ID:VGRy3p6c.net
偉大なのは演奏家ではなく作曲家である。

トスカニーニは常にこう口にしていた。

454 :名無しの笛の踊り:2023/12/16(土) 14:34:24.85 ID:6E8I4y+u.net
でも必要ならスコア書きかえます

455 :名無しの笛の踊り:2023/12/16(土) 20:54:54.62 ID:hS7dBQyD.net
メンゲルベルクとトスカニーニはスコアいじり放題の東西両横綱

456 :名無しの笛の踊り:2023/12/21(木) 17:25:10.56 ID:WV9SuKUb.net
RCAの録音技術が優秀であったならもっと良質な音で聞けたはず
DECCAのような優秀なスタッフが一人もいなかったのが残念でならない

457 :名無しの笛の踊り:2023/12/22(金) 17:10:04.94 ID:b7duohMN.net
なんだかんだ言っても当時の新大陸って結局「実験場」みたいなもんだったからな。

458 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 17:53:41.75 ID:6FgVK187.net
「くるみ割り人形」はシンフォニックな持ち味を出している

459 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 12:07:06.60 ID:YzWRHoK3.net
いいこと言うなあ
「花のワルツ」は色々聴いたが未だにトスカニーニが一番好きだ

460 :名無しの笛の踊り:2023/12/28(木) 17:37:31.75 ID:waBVac4S.net
なぜシューベルトのグレートを3回も録音したんだろう
あんな長ったらしい駄作交響曲なんかを

461 :名無しの笛の踊り:2023/12/30(土) 06:44:54.65 ID:UdAyDN1Vq
録音で聴くとブラスがすごく下品な音がする。
そもそも音楽鑑賞に向かない録音。

流石に実演ではそうじゃなかったんだろうけど、
こういうのを聴いて耐えられる人の感性がわからない。

462 :名無しの笛の踊り:2023/12/31(日) 22:27:21.65 ID:u/b1J3HK.net
実家のLPでブラームス1番を聴いてみた。いい演奏だな。
51年の録音ともなるとモノラルでもステレオ録音にひけをとらない。
ダイナミックも陰影の深さもよく捉えられている。

463 :名無しの笛の踊り:2024/01/01(月) 00:51:54.57 ID:y96fy4wF.net
俺はブラ1はトスカニーニに合った曲だと思うんだけど
ブラ1スレではぼろくそに言われた

464 :名無しの笛の踊り:2024/01/01(月) 01:24:12.20 ID:CufQvhlJ.net
ドイツっぽく重々しく演奏しないと気に入らないんでしょきっと

465 :名無しの笛の踊り:2024/01/01(月) 01:25:14.38 ID:ibte44Rp.net
>>456
言うてもジョン・カルショー等がDECCAで活躍してた時代はトスカニーニと微妙に違うだろ

466 :名無しの笛の踊り:2024/01/01(月) 19:18:45.98 ID:7Ohrg5dp.net
「アイーダ」は当時のレコ芸評論家がみんな絶賛したのに
アンチの高崎保男だけはボロクソにけなした
高崎保男は福永陽一郎やコーホーと同じ大のトスカニーニ嫌いだったからな
あんなに酷評しなくてもいいのにと思った思い出がある
あの当時のレコ芸の批評家たちはエゴ丸出しで自分の贔屓の演奏家たちの新譜はすべて推薦盤
気に入らない演奏家の新譜はこき下ろしていた
そんな時代だったよ

467 :名無しの笛の踊り:2024/01/01(月) 23:49:08.94 ID:y96fy4wF.net
グラモフォンとLONDONは褒めるけどEMIはけなすとかだったら
露骨に「もらってんな」バレバレだけど
さすがにそこまで露骨じゃなかった?

468 :名無しの笛の踊り:2024/01/02(火) 17:29:24.47 ID:YqoR7zSO.net
レコ芸で思い巡らせていたら、2017年8月に買ったはずのトスカニーニ特集本が家から見当たらない。当時買ったばかりで嬉しくて写真も撮っていたのに…
また、書い直す羽目になった

https://i.imgur.com/x664Z6e.png

469 :名無しの笛の踊り:2024/01/02(火) 18:02:32.06 ID:PwqfyDjh.net
>>468

都内在住ですが
昨年近所の西友の値引き本セールのワゴンにこのムックが

https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309979175/

ただ版元は品切れみたいなんでご注意ください

470 :名無しの笛の踊り:2024/01/02(火) 19:54:46.54 ID:YqoR7zSO.net
>>469
ありがとうございます。
取り敢えず尼に新品がラスト1品残っていたのでポチりました

471 :名無しの笛の踊り:2024/01/03(水) 05:26:05.92 ID:JX5zwsmg.net
トスカニーニの録音で音質が一番マシなのってどのレーベルや年代なの?

472 :名無しの笛の踊り:2024/01/03(水) 15:05:47.48 ID:8qDnMCyC.net
トスカニーニのベトベン紙BOXは岩山版を持ってますが
その後のドアップ版は買い換えるほど音質が向上してますか?
(ミサ・ソレニムスの有無は別として)

https://i.imgur.com/O59ndpY.png
https://i.imgur.com/NbGR63D.png

473 :名無しの笛の踊り:2024/01/03(水) 15:15:21.05 ID:8qDnMCyC.net
ちなみに岩山版は、昔持ってたプラケースセット(写真)とは
まったく別物の感銘を受けるほど音が良くなってました。

プラケースセットは、巷間かまびすしかったトスカニーニの音質批判を認めるしかないほど
音質が硬く高音が耳障りでしたが、岩山版は中域が濃厚で内声の動きも見通しが良く
低域も迫力のある逆転大ホームランでした。

ドアップ版クラムシェルボックスは、またいくらかでも違いますでしょうか?

https://i.imgur.com/kG9PLTj.png

474 :名無しの笛の踊り:2024/01/05(金) 17:50:33.10 ID:co7JtpVv.net
1950年に全米一周演奏会をおこなったのは凄い
すでに80過ぎた老指揮者だったのに
今のように医療も発達してなかった時代だったんだから

475 :名無しの笛の踊り:2024/01/07(日) 18:07:35.02 ID:yA7dvTkc.net
NBCとRCAはどちらが利益を得たんだろう

476 :名無しの笛の踊り:2024/01/15(月) 18:54:55.47 ID:JcMwfIgF.net
モーツァルトはワルターに任せたというトスカニーニのコメントは正解であった

477 :名無しの笛の踊り:2024/01/29(月) 19:51:29.79 ID:8LbdC5mK.net
四季を聞いてみたかった
トスカニーニが現役の頃はヴィヴァルデイブームがおきなかったのが残念

478 :名無しの笛の踊り:2024/01/30(火) 10:45:26.00 ID:TimoaTiH.net
古楽の演奏に慣れてしまうと昔のロマン派的なアプローチが生理的に受けつけなくなる

479 :名無しの笛の踊り:2024/01/31(水) 23:48:29.74 ID:ygJ0LesE.net
Apple Music が、クラシックを始めるらしい。
トスカニーニの古今に発売されたすべての演奏をカバー出来ると申すか?!
何十年かかるかな?出来ないだろうなぁ…

480 :名無しの笛の踊り:2024/02/03(土) 10:27:24.66 ID:swCDZ32A.net
フルトヴェングラーは実はアンチチャイコフスキーだった
なのに彼の悲愴交響曲は世界中のファンを泣かせたそうだ
矛盾だが芸術に矛盾はつきもの

481 :名無しの笛の踊り:2024/02/04(日) 09:53:35.85 ID:EnzfpAqc.net
フルトヴェングラーのチャイコフスキー悲愴交響曲は
多くのファンを感動させて泣かせた
しかし、フルトヴェングラーは意外にも
アンチチャイコフスキーだったのだ

482 :名無しの笛の踊り:2024/02/05(月) 07:25:05.13 ID:xquXBSSu.net
チャイコフスキー大嫌いなのに
チャイコフスキーの名演を成し遂げた凄い指揮者

483 :名無しの笛の踊り:2024/02/05(月) 09:53:29.65 ID:PTgYlcrJ.net
いつまでもうるせぇよフル弁の巣に帰りな

484 :名無しの笛の踊り:2024/02/06(火) 07:47:48.38 ID:x8AkCSwT.net
フルトヴェングラーってツンデレだろ。
チャイコフスキーにつれない態度を取りつつ好きだし、Kに意地悪したけど大好きという。
トスカニーニには年齢で力負けしたり、シュレジンガーにはハイハイ聞いてるよーっていう態度取られたけど。

485 :名無しの笛の踊り:2024/02/06(火) 19:46:44.72 ID:ElScBD0K.net
トスカニーニのファンはフルトヴェングラーが全く気にならない。
フルトヴェングラーのファンはトスカニーニが気になる。
その辺の理由が分かれば卒業できるのにね

486 :名無しの笛の踊り:2024/02/07(水) 08:19:25.74 ID:x1NTFmbY.net
>>484
お前がクソバカというのはよくわかったから
おくちのデオドラントしてから息してくれないかな今後は

487 :名無しの笛の踊り:2024/02/07(水) 17:33:21.38 ID:k9WRVCu3.net
ラジオである指揮者の演奏を聴いてトスカニーニだと勘違いして
トスカニーニを批判した若き日のバーンステインは大恥をかいた

488 :名無しの笛の踊り:2024/02/08(木) 02:35:15.67 ID:OTSjt/pc.net
フルトヴェングラーのファンはトスカニーニが全く気にならない。
トスカニーニのファンはフルトヴェングラーが気になる。
その辺の理由が分かれば卒業できるのにね

489 :名無しの笛の踊り:2024/02/08(木) 04:03:15.70 ID:bEgQoTL7.net
↑夜中まで余程悔しかったのだろうw

490 :名無しの笛の踊り:2024/02/08(木) 05:35:23.25 ID:bEgQoTL7.net
>>488
してはならないことをしてしまう、感情がコントロールできない…何処かの指揮者と共通点があることに気付かないのかい?
そう、きみの大好きな「偉大なるアマチュア」指揮者、フルトヴェングラーのことだよ?

491 :名無しの笛の踊り:2024/02/08(木) 08:04:17.86 ID:5yfXkevf.net
録音状態が一番マシなのはBBCとのものですか?

492 :名無しの笛の踊り:2024/02/08(木) 09:55:39.49 ID:2Y+JuMDM.net
>>491
スカラ座です

493 :名無しの笛の踊り:2024/02/08(木) 10:52:33.85 ID:X17fnGKI.net
フルトヴェングラーのマーラー3番、聴いてみたかったな…

494 :名無しの笛の踊り:2024/02/09(金) 10:03:09.16 ID:aP+xoEKw.net
>>493
自分の脳内で構成して響かせることも出来ない程度なのか、お前のフルトヴェングラー愛は!
受け口で欲しがるばかりの幼児性、見苦しすぎるよw

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200