2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシック・ニュース速報★27

1 :名無しの笛の踊り:2022/04/24(日) 08:19:46.03 ID:MTv/P2WC.net
世間の芸能、音楽ニュースでは華麗にスルーされがちなクラシック界のニュース
サロンも無いため、各関連スレに分散して目にする機会を逸してしまう事も
クラシックはジャンル丸ごと守備範囲の方も多く、不便ではありませんか?
さほど利用もされない単発スレの安易なスレ立ても防ぐ意味でも
とりあえず、幅広く話題の第一報を集めるスレを作ってみました

★次の話題が有るのに前の内容の議論が長引いたら、続きは関連スレや雑談スレで!

※常時age進行推奨

前スレ
クラシック・ニュース速報★26
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1626176417/

553 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 11:22:39.95 ID:Pyjdulgj.net
あぅ

554 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 11:26:36.92 ID:MXI9jo5F.net
>>541
どんなワクチンでもインフルエンザでも
接種したから未接種だと死んでた奴が救われるというエビデンスない

おまえが低脳

555 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 11:33:21.52 ID:2Gpst3TI.net
というか既に1800人も死んでるんだろ
歴史上稀に見る薬害だよ

556 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 11:41:54.49 ID:TX1d1TmH.net
爺婆で寿命の人も多いから。
あ、ここもそうなので自分の問題か。

557 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 12:29:39.09 ID:Pyjdulgj.net
あらゆる主張は自由
5ch

W

558 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>554
まずは小学校の国語からやり直せダンゴムシ

559 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 20:34:24.03 ID:1O77daW3.net
山田和樹&バーミンガム市響のGOD SAVE THE KING
https://www.youtube.com/watch?v=N9MaHC7yQGY

560 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 20:37:40.89 ID:qhkFfG0w.net
>>531
10年以上体調不良を訴えながら病院嫌いとも書いていたらしい

561 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 21:05:11.41 ID:5N1M3Tau.net
ピアニストかぁ、
https://youtu.be/yt1-9PSVbNw

562 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 21:05:59.09 ID:nMe6KkIj.net
報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.378
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12766321942.html

563 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 01:08:50.10 ID:yu69vUai.net
ウラジオストクの日本領事拘束

564 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 08:58:47.01 ID:NlVxsTTv.net
数千万人の日本人はワクチン打っても長くて数日で快復してるという不都合な真実w

565 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 14:44:44.84 ID:0aQWqML7.net
エリザベス女王の国葬は聖歌隊の歌とか華やかだったけど
今日の国葬はそういう音楽的楽しみはほとんどないな
ただただしめやかな雰囲気

566 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 15:20:19.87 ID:/Qvun+3m.net
7月に銃撃され亡くなった安倍晋三元首相の国葬が27日午後2時から東京・日本武道館で営まれた。

NHK始め民放各局が情報番組枠を拡大しての特別番組を編成。国葬の様子を生中継した。

そんな中、独自路線で知られるテレビ東京は国葬について、午後1時40分から5分間の「報道特番」のみで報道。

午後2時からの国葬そのものの生中継はせず、午後1時45分からは通常の「午後のロードショー」枠でセントバーナード犬が騒動を巻き起こす米コメディー映画「ベートーベン」を放送。放送中に「べートーベン」がツイッターのトレンド入りした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/531f6eba2ea1da6276433a6e1a67382158b953f5

運命♪

567 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 16:18:46.57 ID:sIJhVL3M.net
6 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/27(火) 14:51:34.73 ID:h9Xd1e/+0
ベートーベン

第九

運命

山上に撃たれたのは運命だ
ってことか

21 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/27(火) 14:57:24.25 ID:XAQF/HsZO
>>6
ベートーベン→第九→歓びの歌
かもしれない

111 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/27(火) 15:39:57.05 ID:RGm4PqTH0
>>6
アメリカの犬ってことでしょ

143 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/27(火) 16:05:13.85 ID:osVfpjD70
>>111
あんた天才やww
大正解だよ!

153 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 16:14:33.25 ID:LX3DziHD0
>>6
お前凄いな

568 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 17:08:43.96 ID:dNgZtrGk.net
どうでもいいが、ベートーヴェン

ゔぇん



569 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 17:10:45.46 ID:VvnFGa+M.net
SCALABLE MATTER?  09/27 17食10口

570 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>567

そうか!このコンサートが宇野の指揮者デビューでしたか。私は会場で聴いたが、才能を全く感じさせない指揮ぶりと奇を衒った下劣な雑音に閉口した記憶しかない。宇野に盲目的に狂酔する平林も同オケで演奏していたはずだ。こんな演奏・CDをも評価する宇野信者に薄気味悪さを感じる。宇野の演奏に才能を感じているのであろうか?才能の無さは隠しようもない事実である。こんなCDを発売するな!と言いたい。

571 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 18:08:06.48 ID:nq9RcmTe.net
ヴェルリン・フィル・ザーモニー・ハールで演奏してから逝ってくれ

572 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 20:00:20.25 ID:xq4TOVTI.net
>>565
みんなで賑やかにタンバリンを鳴らして祝ってやったそうじゃないか

573 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>565
流出した進行表を眺める限り、とりあえず名の知れた泰西名曲を適当に流しておけばいいやという
やる気のなさを隠そうともしていない選曲だな。それとは別に、節目節目で国粋主義的な曲目も入ってるけど。

574 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 00:14:34.89 ID:efF4qn/q.net
>>568
映画の邦題はベートーベンなので

575 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 00:29:22.24 ID:sqdX0nkU.net
民謡とか演歌流しまくった方が
日本人の心を反映させた選曲になったかも

576 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 00:41:22.40 ID:/elFi4Yz.net
そしてステイタスな人がやるのはこれ・・・・常識というか正気を疑うわ。
https://livedoor.blogimg.jp/toshiakifutaba/imgs/4/f/4f8060f4.jpg

577 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 01:23:48.53 ID:sqdX0nkU.net
【悲報】「死もまた社会奉仕」石橋湛山・55代首相、山縣有朋を痛烈に批判😰そんな人物を弔辞に盛り込んだスダレハゲ…… [206389542]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664285212/

578 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 11:30:50.30 ID:aM8IAZSL.net
>>573
凶弾に倒れた元首相の葬儀のBGMに『カヴァレリア・ルスティカーナ』て。
選曲したやつ、絶対このオペラがどんな話なのか知らないだろ。

579 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 12:23:17.22 ID:kRJUWzPs.net
>>578
ばかおまえ
東京オリンピック開会式の選曲をみろよ
所詮はこの程度のもんだよ
プロを排除して中抜き屋が跳梁跋扈してるからこういう体たらくになるんだよ

580 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 12:43:12.13 ID:bDeph/NN.net
>>578
ゴッドファーザー3でも使われていた間奏曲なの?
散々人殺しをしたマフィアのボスが自分の愛娘が最後は銃殺されるんだけど

581 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 13:17:47.87 ID:neRClta5.net
>>578
きれいな曲だな、テンポもゆったりしてるし、ぐらいでは

582 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 13:37:53.60 ID:r2cO3cvs.net
>>580
あれは前奏曲

583 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 15:03:56.96 ID:SwrOYAfX.net
>>578
カヴァレリア〜がトレンドになってたけど
安倍昭恵夫人のリクエストだった説もある

>>580,582
パレルモのマッシモ劇場前の第階段で
主人公の娘メアリが流れ弾で死ぬシーンで、音声が消えて間奏曲が流れる

584 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 16:23:40.84 ID:meK16OMZ.net
さすが、無学の昭恵ちゃん。

585 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>583
あの頃のアル・パチーノかっこいい
ロバート・デ・ニーロと共演した「ヒート」も好きだ

586 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
国葬を撤回し、国民に金を返す決議案、採択。

587 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 00:24:49.03 ID:YDngPdeM.net
外国人生活保護撤廃ね

588 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 10:13:29.54 ID:FuneQyjU.net
>>578
何言ってんだカヴァレリアルスティカーナ間奏曲は海外でも葬式の定番だ、
とネットで擁護する連中が出てきたけど、本当かねえ?
仮に「海外でも定番」が事実だしても、
どんな曲か知ろうともせず曲調の雰囲気だけで選んじゃう粗忽者が海外にも多いというだけの話で、
粗忽ぶりの擁護にはなってないだろ。どれだけ多数派だろうがバカはバカ。

589 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 01:33:39.55 ID:4961YtTL.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220929/k10013842311000.html
音楽教室での楽曲使用料めぐる裁判 最高裁で弁論 判決は10月に
2022年9月29日 19時54分

音楽教室がレッスンで使う楽曲について、著作権使用料を請求できるかどうかが争われている裁判で、
著作権を管理するJASRACと音楽教室側の双方の主張を聞く弁論が最高裁判所で開かれました。
判決は10月に決まり、楽曲の著作権料を請求できる範囲について新たな判断が示されるとみられます。


https://mainichi.jp/articles/20220929/k00/00m/040/262000c
音楽教室の著作権使用料訴訟、10月24日に判決 最高裁で結審
毎日新聞 2022/9/29 20:31(最終更新 9/29 20:31)

590 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 01:36:02.57 ID:JH0DgQsC.net
school rumble matter?  2022真09の30お01父36様

591 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 06:57:04.90 ID:Ij4VhrCB.net
ロシア「ワグネル」ならウクライナは「モーツァルト」 支援組織立ち上げ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3425978
| ロシアの侵攻を受けるウクライナで、米国の退役軍人らがボランティア組織「モーツァルト」を立ち上げた。
|救援物資を配布したり、軍事訓練を施したりして「命を救う」ことを目指している。誰でも知っている作曲家に由来する名称は、
|同じく有名な作曲家リヒャルト・ワーグナーにちなんだロシアの民間軍事会社「ワグネル」の向こうを張ったものだ。

| モーツァルトは、人道支援や救護、戦闘任務に就くウクライナ人への訓練を行っている。
|メンバーいわく、作曲家の名前を冠していることを除けば、ワグネルとの共通点はない。

592 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 17:58:56.11 ID:SFGscK3a.net
撲滅まであと一歩だったのに...ワクチン否定派に、元ポリオ患者の私が感じる怒り
イツァーク・パールマン(バイオリン奏者)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2022/09/post-99726_1.php

593 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 18:41:37.46 ID:ikasR7E0.net
米ラッパーのクーリオさん死去 59歳
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2f1ba524d58377885e882ea7add99a4705fdb32

クーリオさんの本名はアーティス・レオン・アイビー・ジュニア(Artis Leon Ivey Jr)。
1995年のヒット曲「ギャングスタズ・パラダイス(Gangsta's Paradise)」などで知られ、グラミー賞(Grammy Awards)を受賞している。
その年、シングル年間ベストNo1売り上げ。ステージでは、そのサンプリング曲でスティーヴィ・ワンダーとの共演もあった。

594 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 20:26:17.93 ID:vKQzn1yM.net
>>592
>全てワクチンのおかげだ。医学は素晴らしい。

音楽家が医学に無知なのは仕方ないが、こいつも製薬会社の回し者か
当事者ならポリオワクチン被害のことを知らないはずが無い

595 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 22:57:38.46 ID:TOy7Y13P.net
それより、パールマンはエプスタインの飛行機に乗ったことの釈明ってしたの?単に乗せてもらっただけなのか、顧客だったのか

596 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 23:24:45.36 ID:vKQzn1yM.net
>>595
ワクチン擁護といい、もう真っ黒ですな

597 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 23:53:44.35 ID:tdur2v4w.net
求めていない放送を売りつけるなよ  09/30 23:53

598 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 02:28:21.75 ID:wY4c9KBY.net
https://yorozoonews.jp/article/14731309
ゲオ 全店でCD買い取り終了「インターネットの普及」で
中古のスマホやタブレット売り上げは好調
2022.09.30(Fri)

599 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 10:37:45.67 ID:wppvwmRv.net
>>591
なぜブラームスにしないんだ

600 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 14:22:30.08 ID:evzNQNLT.net
1月末までのイベント割2割引適用のためには
10月11日以降にチケット購入するしかないわけか
それ以前の購入への遡っての適用はない
定期会員先行予約のメリットあるのかしらね
フムフム

601 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 15:42:31.83 ID:0CjTCeQF.net
ノストラダムスがヘンリー王子の国王即位を予言 エリザベス女王死去の時期も当てた!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b568e48198c1e3d02016108a05ca275c3de7edc7

エリザベス女王 ウィンザー城でエリザベス1世の幽霊と遭遇
2021.11.10
https://yorozoonews.jp/article/14478734?ro=14729371&ri=1
 

602 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>599
バカだから

603 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 03:13:06.72 ID:qtBcDX70.net
>>589
骨までしゃぶれ、KASRAC !!!

604 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 17:39:03.32 ID:sSlYdiLo.net
NHKスペシャル「安倍元首相銃撃事件と旧統一教会 ~深層と波紋を追う~」
[総合] 2022年10月02日 午後9:00 ~ 午後10:00 (60分)

元総理大臣銃撃事件から3か月。山上徹也容疑者が犯行に及んだ空白の25年の軌跡、
旧統一教会に渡った献金の行方、そして互いに利用し合う政治家と教会側の思惑とは・・・

605 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 19:05:45.73 ID:DMPt8GAw.net
>>591
ドンバス地域で、ドンパチやるな!

606 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 20:02:43.50 ID:DMPt8GAw.net
クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、
コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

607 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 20:04:45.15 ID:DMPt8GAw.net
>>591
俺の庭ドンバス地域で、ドンパチやるな!

608 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 20:40:28.41 ID:WFxwh/Dd.net
パールマンの件、エプスタインの飛行機に乗ったことはともかく、
ワクチン擁護は何が問題なんだよ。
反ワクチン主義者は根本的に信用出来んな。

609 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 22:36:20.62 ID:1PN+fNX9.net
少なくとも現在ポリオワクチンを忌避してるやつはクソ、人類の敵で間違いない

610 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 11:34:24.38 ID:7pISZYvS.net
ごくまれに発生する副作用を理由にその薬剤を全否定するのはただのバカ。
まぁ、たまたま副作用に当たってしまった不幸な人には手厚い補償が行われるべきだが、
特に日本ではそこが心もとないのは事実で、それどころか副作用の存在そのものを否定するような逆方向のバカもいるわけだが。

611 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 15:52:35.64 ID:mEvqKXgK.net
分母をぼかしてワクチンで○千人が死亡!とか煽るからバカが発狂する

612 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 20:02:56.40 ID:2J1zwe7F.net
フィリップ・ジョルダンがウィーン国立歌劇場のポスト退任か
前衛的な「演出」モドキに音楽が振り回されるのは我慢ならないんだろうね

613 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 09:27:25.99 ID:Pcq5nsBH.net
バイオリンの弓が不足しそうだというニュースがあったね
馬のしっぽでなく木のほうが不足
両方ともプラスチックに変えちゃえばいいのに、だんだん本物に近づいていくだろう

614 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 10:33:49.01 ID:V5qHk3At.net
>>613
20年以上前からその話はあって、ニュースというより啓蒙というか皆に認知してほしいって感じ

ちなみに楽器の弓を沢山作るからヘルナンブコが無くなるんじゃなくて
「高級素材だから」ってくだらない理由で家具を作る奴らがいるから

最近はカーボンとかで造られてる弓がある

615 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 17:59:27.15 ID:GEzgr/nP.net
しばらく前にNくKでその弓の木の話をやってた

616 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 23:06:50.86 ID:ZUgBPlE2.net
J POPアラート発動!

996 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2022/10/04(火) 21:43:42.28 ID:dPoVRzEO
>>995
今回は、どこの原発を狙ったものですか?

617 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 07:08:39.89 ID:7k7efepr.net
Legendary conductor and pianist Daniel Barenboim is stepping back
from the concert stage.

618 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 07:55:11.98 ID:rXQGJ3iI.net
>>617
https://twitter.com/DBarenboim/status/1577358192711008256

It is with a combination of pride and sadness that I announce today
that I am taking a step back from some of my performing activities,
especially conducting engagements, for the coming months.

Daniel Barenboim@DBarenboim
午前3:01 · 2022年10月5日
(deleted an unsolicited ad)

619 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 11:41:13.27 ID:c7f87W7N.net
療養のための休業それとも引退?

620 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 11:43:41.41 ID:qs+XQ5qs.net
Googleによる英語からの翻訳
誇りと悲しみの入り混じった気持ちで今日発表することですが、今後数か月間、いくつかのパフォーマンス活動、特に指揮者としての活動から一歩後退することを発表します.

621 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 17:16:27.83 ID:2h+zCvGQ.net
バレンボ仏 知らぬがほっとけ

622 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 17:46:18.18 ID:+iPlyMpt.net
おぅ!イヌ

623 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 18:26:48.89 ID:rXQGJ3iI.net
>>619
文面では、当面の指揮活動の休業

ちなみに、バンスタのとき(1990年)
10月9日 指揮活動からの引退を表明
10月14日 肺癌のため死去

624 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 20:08:55.24 ID:0qTax1Su.net
馬連簿医仏は、ヘヴィースモーカー?

625 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 20:09:11.25 ID:0qTax1Su.net
バンスタ???

626 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 20:12:42.42 ID:qs+XQ5qs.net
長年クラシック界隈に接してきてバンスタ呼びを知らない人間などいない
ベルンなんとかいうあたおか民だな

627 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 20:21:03.50 ID:0qTax1Su.net
ベルンシュテインだろうが、

628 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
レニーと言うのはもうジジイだけか

629 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 02:15:07.73 ID:4YHxmAhc.net
バンスタはネット時代以降

本人存命中は言われてなかった

630 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>629
リアルの友達居なかったアピールか・・・

631 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 09:21:23.36 ID:zD2D7PxN.net
人名に限らず外国語の名前を自己満足で短縮すべきではない

632 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 09:54:00.48 ID:FvaBHOqP.net
>>623
自己満足で短縮すべきではない

633 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 10:08:12.55 ID:OPVSUZL/.net
>>623
バーンスタインてまだ生きていると思っていた、びっくり

634 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 18:44:38.75 ID:kk+EuK62.net
じーじー

635 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 19:13:38.40 ID:7S1GoSEF.net
>>631
パブロ・(略)・ピカソはどうしましょう

636 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 21:50:22.67 ID:aD2VuaK/.net
明言せずしばらく休養としといて、後から振り替えったらあの時点で引退だったんだなということ

637 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 22:04:03.27 ID:W76uHWou.net
リアル友達居ない>>629であった!

638 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 22:04:54.06 ID:W76uHWou.net
もとい
リアル友達居ない>>626であった!

639 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 23:44:55.74 ID:r8JdVQug.net
>>627
英語ではバーンスティーン、バーンステイン、バーンスタイン など
ドイツ語ではベァンシュタエン(琥珀)

佐渡さんの話だったか、
禁煙するけどこれが最後の1本ってのを何百回もやってたとか

640 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 00:18:23.66 ID:w0sKYmtg.net
【Spotify】音楽愛好家たちが続々と「スポティファイ」を解約するワケ [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665034663/

641 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 01:59:57.69 ID:XJAIoiSS.net
>>633
レニーは1918年生だから、生きてたら今年で104歳だぞw
いくら年寄りになったら10年前20年前がついこの間みたいな感覚になるとはいえ、
没後32年の相手をつかまえて「まだ生きていると思っていた」はさすがに時間感覚がおかしいw

642 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 08:42:04.80 ID:IW6qxRmf.net
>>633
コールドスリープから目覚めた人ですか?
あるいはお務めからシャバに出てきた人?

643 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 09:26:46.55 ID:Tmd4nAx+.net
単にぼけてるんだろw

644 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 13:49:34.18 ID:WIl+Toaq.net
作曲家の一柳慧さん死去 前衛芸術の旗手 ジョン・ケージらとも交流
https://www.asahi.com/articles/ASQB844BDQB8ULZU002.html

645 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 14:41:20.93 ID:s15OZ4qT.net
「オノ・ヨーコさんの元夫 死去」

646 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 16:07:48.84 ID:TGqp41s+.net
まるでオノ・ヨーコの方が有名人みたいじゃないですかー

647 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 18:56:28.88 ID:mblGxyTe.net
一柳慧「ドンウォリ ドンウォリ ドンウォリ ドンウォリ キョーコー~~」

648 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 21:57:20.18 ID:O13Aed8a.net
>>647
やめれww

649 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 00:50:04.78 ID:gY1LBdLU.net
>>644
【訃報】 作曲家の一柳慧さん死去 前衛芸術の旗手 ジョン・ケージらとも交流 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665204640/
 

650 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 01:03:17.68 ID:gY1LBdLU.net
【速報】作曲家の一柳 慧さん死去 オノ・ヨーコさんの元夫 文化勲章受章
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f73757d4c0e6b2ac95e12b8c82a24320d00dcf

一柳さんの家族などによりますと、6日の夜、
渋谷区の自宅で食事の際に食べ物を喉に詰まらせて
病院に運ばれ、7日の午後0時37分に亡くなったということです。
葬儀は近親者のみで行い、今後お別れの会が開かれる予定です。

651 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 01:05:00.16 ID:gY1LBdLU.net
現代音楽界をリード、作曲家の一柳慧さん89歳で死去…オノ・ヨーコさんと一時期結婚
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ef26e71df42a1e79811035cb58421c2a2d604c

【速報】作曲家の一柳 慧さん死去 オノ・ヨーコさんの元夫 文化勲章受章
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f73757d4c0e6b2ac95e12b8c82a24320d00dcf

652 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 07:19:06.92 ID:yub4iwqV.net
ガンガン死んでるな。
ワクチンおそるべし

653 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 10:49:21.75 ID:XKazo1t8.net
オノ・ヨーコと結婚してたのはジョンの前なの後なの

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200