2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシック・ニュース速報★27

1 :名無しの笛の踊り:2022/04/24(日) 08:19:46.03 ID:MTv/P2WC.net
世間の芸能、音楽ニュースでは華麗にスルーされがちなクラシック界のニュース
サロンも無いため、各関連スレに分散して目にする機会を逸してしまう事も
クラシックはジャンル丸ごと守備範囲の方も多く、不便ではありませんか?
さほど利用もされない単発スレの安易なスレ立ても防ぐ意味でも
とりあえず、幅広く話題の第一報を集めるスレを作ってみました

★次の話題が有るのに前の内容の議論が長引いたら、続きは関連スレや雑談スレで!

※常時age進行推奨

前スレ
クラシック・ニュース速報★26
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1626176417/

593 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 18:41:37.46 ID:ikasR7E0.net
米ラッパーのクーリオさん死去 59歳
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2f1ba524d58377885e882ea7add99a4705fdb32

クーリオさんの本名はアーティス・レオン・アイビー・ジュニア(Artis Leon Ivey Jr)。
1995年のヒット曲「ギャングスタズ・パラダイス(Gangsta's Paradise)」などで知られ、グラミー賞(Grammy Awards)を受賞している。
その年、シングル年間ベストNo1売り上げ。ステージでは、そのサンプリング曲でスティーヴィ・ワンダーとの共演もあった。

594 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 20:26:17.93 ID:vKQzn1yM.net
>>592
>全てワクチンのおかげだ。医学は素晴らしい。

音楽家が医学に無知なのは仕方ないが、こいつも製薬会社の回し者か
当事者ならポリオワクチン被害のことを知らないはずが無い

595 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 22:57:38.46 ID:TOy7Y13P.net
それより、パールマンはエプスタインの飛行機に乗ったことの釈明ってしたの?単に乗せてもらっただけなのか、顧客だったのか

596 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 23:24:45.36 ID:vKQzn1yM.net
>>595
ワクチン擁護といい、もう真っ黒ですな

597 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 23:53:44.35 ID:tdur2v4w.net
求めていない放送を売りつけるなよ  09/30 23:53

598 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 02:28:21.75 ID:wY4c9KBY.net
https://yorozoonews.jp/article/14731309
ゲオ 全店でCD買い取り終了「インターネットの普及」で
中古のスマホやタブレット売り上げは好調
2022.09.30(Fri)

599 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 10:37:45.67 ID:wppvwmRv.net
>>591
なぜブラームスにしないんだ

600 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 14:22:30.08 ID:evzNQNLT.net
1月末までのイベント割2割引適用のためには
10月11日以降にチケット購入するしかないわけか
それ以前の購入への遡っての適用はない
定期会員先行予約のメリットあるのかしらね
フムフム

601 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 15:42:31.83 ID:0CjTCeQF.net
ノストラダムスがヘンリー王子の国王即位を予言 エリザベス女王死去の時期も当てた!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b568e48198c1e3d02016108a05ca275c3de7edc7

エリザベス女王 ウィンザー城でエリザベス1世の幽霊と遭遇
2021.11.10
https://yorozoonews.jp/article/14478734?ro=14729371&ri=1
 

602 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>599
バカだから

603 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 03:13:06.72 ID:qtBcDX70.net
>>589
骨までしゃぶれ、KASRAC !!!

604 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 17:39:03.32 ID:sSlYdiLo.net
NHKスペシャル「安倍元首相銃撃事件と旧統一教会 ~深層と波紋を追う~」
[総合] 2022年10月02日 午後9:00 ~ 午後10:00 (60分)

元総理大臣銃撃事件から3か月。山上徹也容疑者が犯行に及んだ空白の25年の軌跡、
旧統一教会に渡った献金の行方、そして互いに利用し合う政治家と教会側の思惑とは・・・

605 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 19:05:45.73 ID:DMPt8GAw.net
>>591
ドンバス地域で、ドンパチやるな!

606 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 20:02:43.50 ID:DMPt8GAw.net
クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、
コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

607 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 20:04:45.15 ID:DMPt8GAw.net
>>591
俺の庭ドンバス地域で、ドンパチやるな!

608 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 20:40:28.41 ID:WFxwh/Dd.net
パールマンの件、エプスタインの飛行機に乗ったことはともかく、
ワクチン擁護は何が問題なんだよ。
反ワクチン主義者は根本的に信用出来んな。

609 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 22:36:20.62 ID:1PN+fNX9.net
少なくとも現在ポリオワクチンを忌避してるやつはクソ、人類の敵で間違いない

610 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 11:34:24.38 ID:7pISZYvS.net
ごくまれに発生する副作用を理由にその薬剤を全否定するのはただのバカ。
まぁ、たまたま副作用に当たってしまった不幸な人には手厚い補償が行われるべきだが、
特に日本ではそこが心もとないのは事実で、それどころか副作用の存在そのものを否定するような逆方向のバカもいるわけだが。

611 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 15:52:35.64 ID:mEvqKXgK.net
分母をぼかしてワクチンで○千人が死亡!とか煽るからバカが発狂する

612 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 20:02:56.40 ID:2J1zwe7F.net
フィリップ・ジョルダンがウィーン国立歌劇場のポスト退任か
前衛的な「演出」モドキに音楽が振り回されるのは我慢ならないんだろうね

613 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 09:27:25.99 ID:Pcq5nsBH.net
バイオリンの弓が不足しそうだというニュースがあったね
馬のしっぽでなく木のほうが不足
両方ともプラスチックに変えちゃえばいいのに、だんだん本物に近づいていくだろう

614 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 10:33:49.01 ID:V5qHk3At.net
>>613
20年以上前からその話はあって、ニュースというより啓蒙というか皆に認知してほしいって感じ

ちなみに楽器の弓を沢山作るからヘルナンブコが無くなるんじゃなくて
「高級素材だから」ってくだらない理由で家具を作る奴らがいるから

最近はカーボンとかで造られてる弓がある

615 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 17:59:27.15 ID:GEzgr/nP.net
しばらく前にNくKでその弓の木の話をやってた

616 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 23:06:50.86 ID:ZUgBPlE2.net
J POPアラート発動!

996 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2022/10/04(火) 21:43:42.28 ID:dPoVRzEO
>>995
今回は、どこの原発を狙ったものですか?

617 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 07:08:39.89 ID:7k7efepr.net
Legendary conductor and pianist Daniel Barenboim is stepping back
from the concert stage.

618 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 07:55:11.98 ID:rXQGJ3iI.net
>>617
https://twitter.com/DBarenboim/status/1577358192711008256

It is with a combination of pride and sadness that I announce today
that I am taking a step back from some of my performing activities,
especially conducting engagements, for the coming months.

Daniel Barenboim@DBarenboim
午前3:01 · 2022年10月5日
(deleted an unsolicited ad)

619 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 11:41:13.27 ID:c7f87W7N.net
療養のための休業それとも引退?

620 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 11:43:41.41 ID:qs+XQ5qs.net
Googleによる英語からの翻訳
誇りと悲しみの入り混じった気持ちで今日発表することですが、今後数か月間、いくつかのパフォーマンス活動、特に指揮者としての活動から一歩後退することを発表します.

621 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 17:16:27.83 ID:2h+zCvGQ.net
バレンボ仏 知らぬがほっとけ

622 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 17:46:18.18 ID:+iPlyMpt.net
おぅ!イヌ

623 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 18:26:48.89 ID:rXQGJ3iI.net
>>619
文面では、当面の指揮活動の休業

ちなみに、バンスタのとき(1990年)
10月9日 指揮活動からの引退を表明
10月14日 肺癌のため死去

624 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 20:08:55.24 ID:0qTax1Su.net
馬連簿医仏は、ヘヴィースモーカー?

625 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 20:09:11.25 ID:0qTax1Su.net
バンスタ???

626 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 20:12:42.42 ID:qs+XQ5qs.net
長年クラシック界隈に接してきてバンスタ呼びを知らない人間などいない
ベルンなんとかいうあたおか民だな

627 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 20:21:03.50 ID:0qTax1Su.net
ベルンシュテインだろうが、

628 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
レニーと言うのはもうジジイだけか

629 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 02:15:07.73 ID:4YHxmAhc.net
バンスタはネット時代以降

本人存命中は言われてなかった

630 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>629
リアルの友達居なかったアピールか・・・

631 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 09:21:23.36 ID:zD2D7PxN.net
人名に限らず外国語の名前を自己満足で短縮すべきではない

632 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 09:54:00.48 ID:FvaBHOqP.net
>>623
自己満足で短縮すべきではない

633 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 10:08:12.55 ID:OPVSUZL/.net
>>623
バーンスタインてまだ生きていると思っていた、びっくり

634 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 18:44:38.75 ID:kk+EuK62.net
じーじー

635 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 19:13:38.40 ID:7S1GoSEF.net
>>631
パブロ・(略)・ピカソはどうしましょう

636 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 21:50:22.67 ID:aD2VuaK/.net
明言せずしばらく休養としといて、後から振り替えったらあの時点で引退だったんだなということ

637 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 22:04:03.27 ID:W76uHWou.net
リアル友達居ない>>629であった!

638 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 22:04:54.06 ID:W76uHWou.net
もとい
リアル友達居ない>>626であった!

639 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 23:44:55.74 ID:r8JdVQug.net
>>627
英語ではバーンスティーン、バーンステイン、バーンスタイン など
ドイツ語ではベァンシュタエン(琥珀)

佐渡さんの話だったか、
禁煙するけどこれが最後の1本ってのを何百回もやってたとか

640 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 00:18:23.66 ID:w0sKYmtg.net
【Spotify】音楽愛好家たちが続々と「スポティファイ」を解約するワケ [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665034663/

641 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 01:59:57.69 ID:XJAIoiSS.net
>>633
レニーは1918年生だから、生きてたら今年で104歳だぞw
いくら年寄りになったら10年前20年前がついこの間みたいな感覚になるとはいえ、
没後32年の相手をつかまえて「まだ生きていると思っていた」はさすがに時間感覚がおかしいw

642 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 08:42:04.80 ID:IW6qxRmf.net
>>633
コールドスリープから目覚めた人ですか?
あるいはお務めからシャバに出てきた人?

643 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 09:26:46.55 ID:Tmd4nAx+.net
単にぼけてるんだろw

644 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 13:49:34.18 ID:WIl+Toaq.net
作曲家の一柳慧さん死去 前衛芸術の旗手 ジョン・ケージらとも交流
https://www.asahi.com/articles/ASQB844BDQB8ULZU002.html

645 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 14:41:20.93 ID:s15OZ4qT.net
「オノ・ヨーコさんの元夫 死去」

646 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 16:07:48.84 ID:TGqp41s+.net
まるでオノ・ヨーコの方が有名人みたいじゃないですかー

647 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 18:56:28.88 ID:mblGxyTe.net
一柳慧「ドンウォリ ドンウォリ ドンウォリ ドンウォリ キョーコー~~」

648 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 21:57:20.18 ID:O13Aed8a.net
>>647
やめれww

649 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 00:50:04.78 ID:gY1LBdLU.net
>>644
【訃報】 作曲家の一柳慧さん死去 前衛芸術の旗手 ジョン・ケージらとも交流 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665204640/
 

650 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 01:03:17.68 ID:gY1LBdLU.net
【速報】作曲家の一柳 慧さん死去 オノ・ヨーコさんの元夫 文化勲章受章
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f73757d4c0e6b2ac95e12b8c82a24320d00dcf

一柳さんの家族などによりますと、6日の夜、
渋谷区の自宅で食事の際に食べ物を喉に詰まらせて
病院に運ばれ、7日の午後0時37分に亡くなったということです。
葬儀は近親者のみで行い、今後お別れの会が開かれる予定です。

651 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 01:05:00.16 ID:gY1LBdLU.net
現代音楽界をリード、作曲家の一柳慧さん89歳で死去…オノ・ヨーコさんと一時期結婚
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ef26e71df42a1e79811035cb58421c2a2d604c

【速報】作曲家の一柳 慧さん死去 オノ・ヨーコさんの元夫 文化勲章受章
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f73757d4c0e6b2ac95e12b8c82a24320d00dcf

652 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 07:19:06.92 ID:yub4iwqV.net
ガンガン死んでるな。
ワクチンおそるべし

653 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 10:49:21.75 ID:XKazo1t8.net
オノ・ヨーコと結婚してたのはジョンの前なの後なの

654 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 12:14:27.99 ID:6rwusQgi.net
>>653
まえ

655 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 14:02:14.03 ID:XKazo1t8.net
>>654
ありがとうすっきりした

656 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 22:01:04.75 ID:YQymoOL4.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100900217
京都橘高校、台湾式典で演奏へ 双十節、異例の招待
2022年10月09日21時29分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202210/20221009at16S_p.jpg
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202210/20221009at15S_p.jpg
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202210/20221009at23S_p.jpg

657 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 23:11:19.22 ID:upYAgSwE.net
>>653
中間

658 :NHKの集金兵:2022/10/10(月) 02:07:06.21 ID:Hh/4zCha.net
中国、習氏が不動の地位獲得へ 党規約に「二つの確立」共同通信1400
 【北京共同】中国共産党が16日から開く第20回党大会で党規約を改正し、
習近平総書記(国家主席)が不動の権力と権威を固めたことを意味する
「二つの確立」の内容を盛り込む見通しとなったことが9日、分かった。複数の党関係筋が明らかにした。
習氏の異例の3期目続投が確実視されており、党の最高規則でも地位を突出させる。

659 :すごい連携だなw:2022/10/10(月) 02:12:53.55 ID:Hh/4zCha.net
クリミア大橋の爆発、焦点はロシアの報復 9月には核兵器を示唆

 ウクライナ南部クリミアとロシアを結ぶ「クリミア大橋」で8日に起きた爆発は、
ウクライナ侵攻で行き詰まるロシアの苦境を浮かび上がらせている。
ウクライナが戦略拠点を攻撃したとの見方が広がる一方で、
ロシアが強硬手段で報復する可能性も取り沙汰されており、緊張の高まりは必至だ。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/262fa71541a2dcc91d86c73c25a2720fb6745978
なんか、下の側の橋まで???

660 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 02:19:04.59 ID:Hh/4zCha.net
ttps://mainichi.jp/articles/20221008/k00/00m/030/282000c?inb=ys
なんだこりゃ。。。トラック、列車、船???

核戦争なんだが、、、避けれらないだろうなぁ。。。

661 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 02:32:03.39 ID:HN8Jlggh.net
イチオー自分とこの運ちゃんが事故っただけみたいだが、まぁ戦端なんて開く時はどうやっても開くわな

662 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 04:29:18.47 ID:uCZvvWNR.net
ロシアのトラックが事故って、その破片が
運悪く鉄道の燃料タンクにぶつかって、鉄道も爆発したらしい


神からプーチンへの誕生日プレゼント

663 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
なんだ・・・ただの自演かよ

ウクライナなんて 2発で消滅するだろ
早く殺っちゃえよ

664 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 09:04:28.59 ID:uCZvvWNR.net
自演ってより、普段の光景かな
チャイナボカンと同じだよ

ロシア国内ポンコツばっかりだから

665 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 09:31:32.54 ID:oJdhPWOl.net
なんでクラシックでやってるか分からんがこういう時って謀略もよくあるから冷静にならんとな

普通に考えればウクライナがロシアに核兵器撃たせて世界をロシアと戦争させる謀略だがウクライナとロシアが泥沼化すると得する勢力がやったのかもしれん

報道のように自爆テロならイスラム系が絡む可能性が高いがそれならロシア政府もウクライナ政府もコントロールしてないかもしれない

666 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 10:30:37.69 ID:Q24Ugu1y.net
まぁ、ただの事故を敵方の謀略と言い張るのも、また戦争よねぇ。
案の定、ロシアはウクライナのテロと言い張ってるらしいゼw

667 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 11:09:06.06 ID:f7B2B64i.net
柳条湖事件みたいな事まぁ〜だやっとるのか この御時世に
戦争ビジネスは永遠に無くならないなぁ

668 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 11:12:34.47 ID:oJdhPWOl.net
柳条湖事件を日本がやったと日本人が知ったのは昭和30年近くになってから
戦後しばらくは本気で日本人は中国人がやったと思ってた
だから石原莞爾は戦犯入りを免れた

669 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 12:18:09.48 ID:FDjdm+GF.net
クラ板は歴史に通じた御仁が多いから謀略をすぐ見抜けるが、
他の板はテレビをそのまま信じてるよ

670 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 19:57:34.88 ID:p4ty248c.net
ウクライナ事変?

671 :名無しの笛の踊り:2022/10/11(火) 18:17:42.78 ID:HU7tRbqB.net
いや、橋事変

672 :名無しの笛の踊り:2022/10/11(火) 21:07:22.46 ID:1kFMDwKw.net
〇〇戦争 〇〇の乱 〇〇の変 〇〇の陣 〇〇の役 〇〇事変

673 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 13:14:35.07 ID:+555HEy0.net
射殺されて気分爽快になり
ロンドン響とパリ管、両方S席買いました。

674 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
abe?

675 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
Yes
今年のノーベル平和賞はてっちーにあげたかった…

676 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 15:38:23.19 ID:pA79QUcw.net
>>673
それは羨ましい。
ラトル、、、

677 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 16:55:46.25 ID:kl0KxogV.net
どうも
ロンドン響の感想は
ブルックナー7番=うーんこんなもんか?
バルトーク他=スゲー!これこそ世界の一流オケだよ!

パリ管のマケラはまあお手並み拝見といった感じです。

678 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
うーんこ

679 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 08:15:08.61 ID:sxFokxsi.net
このご時世に10月からモスクワ音楽院に留学にいった藝大院生がいるわけだが

680 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 08:35:33.78 ID:QWni3wxI.net
冷戦の1960年にロシア留学した前橋汀子がいる
キューバ危機の時もレニングラード音楽院に留学していた

681 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 09:32:03.10 ID:DqDyjxQ0.net
2021年6月にモスクワ音楽院大学院を修了して出てきた松田華音は
持ってる

682 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 10:24:28.17 ID:3YFEY73Q.net
スプリンクラー作動でオーケストラの楽器ずぶぬれ 被害額は数億円か

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBF7WMYQBFUTPB003.html

683 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 10:35:52.88 ID:QWni3wxI.net
置いてあるのは持ち運べない楽器だから数億ってことはないだろう
せいぜい数千万
コントラバスなんかは割と簡単に修理できる

684 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 10:38:05.70 ID:QWni3wxI.net
仮に演奏会直前で演奏に使う楽器全部ずぶ濡れでも弦楽器や管楽器は大したダメージないはず

685 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 10:40:19.96 ID:JJ7Pum1i.net
金管は大丈夫かもしれんが木管がボトボトに濡れるのはヤバイよ

686 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 11:24:27.92 ID:XETaoZAM.net
金管楽器でものノーラッカー仕様だと影響でそう
市民オケといえども木管は3桁も珍しくないし
音大出身者入っているだろうから弦楽器もお高いのあるだろう

100点近くってあるから練習の休憩中に出たとすると
大勢が楽器置いたままだったのかもね

687 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 11:35:25.35 ID:Z9Er2bKK.net
弦楽器は汗だくで弾かれるから少しくらい水かぶっても大丈夫
膠が剥がれたらつければいい
バラバラになったらさすがに面倒だけど

688 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 11:36:10.12 ID:tseMpSPR.net
そこで防水仕様の楽器を
雨の多い日本にぴったり

689 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>683
演奏直前で、
 団によると、被害を受けたのは少なくとも100点以上。
っていうから、被害は大きいと思うぞ


会見した同団の中原朋哉・芸術監督(49)は「探しても同じものがない楽器が多い。楽器がずぶぬれになるのは異例のこと。なるべく修理して使いたいが、できるのかもわからない


っていうから、骨董的な弦楽器も多いようだ

690 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
弦楽器なんて替えがきかないから、値段なんかつけられないしょう
世界に一台しかないのに

691 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 18:17:35.66 ID:QWni3wxI.net
>>689

めちゃくちゃ意識低い

スプリンクラー事故から1週間。
ずぶ濡れになったため、置いてきた打楽器の様子を見に裾野市民文化センターに行ってきました
サビやカビが出ていて一層大変なことになっています
https://twitter.com/mimichanssj/status/1575852803561754625

海底に沈んでバラバラになってさえ弦楽器は修理可能
(deleted an unsolicited ad)

692 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 18:41:26.09 ID:P9vLwohX.net
某楽器店のサイトから…..

浸水した楽器の修理につきまして
https://www.winner-music.co.jp/758

弦楽器
一般的に水害によって浸水した場合は修理不能となる場合がほとんどです。

はてさて、どうなることやら?

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200