2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシック・ニュース速報★27

802 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 16:07:30.92 ID:B4btxBNI.net
これからピアノ教室はクラシックオンリーになるかな?
流行ってる歌とかは使いにくくなる?

803 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 16:21:36.51 ID:039OD+8t.net
>>802
それはない

804 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 16:58:15.24 ID:vUSWMfc7.net
【JASRAC】音楽ヤクザ・カスラックの音楽教室への著作権料訴訟、最高裁で敗訴も微妙な判決「講師は取れるが生徒の演奏の徴収は認められない」 [生玉子★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666592921/

805 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 17:05:35.33 ID:7RtnUgCZ.net
取り敢えず発表会はフリーでやれるんだな

806 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 17:07:35.90 ID:Ow6Prpjc.net
https://mainichi.jp/articles/20221024/k00/00m/040/041000c
音楽教室の著作権料訴訟 「生徒の演奏は徴収できず」最高裁が初判断
2022/10/24 15:03(最終更新 10/24 15:34)

音楽教室で演奏される楽曲に関して、日本音楽著作権協会(JASRAC)が
著作権使用料を徴収できるかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は24日、「生徒の演奏からは徴収できない」とする初判断を示した。
その上で、教師と生徒両方の演奏から使用料を徴収できると訴えたJASRAC側の上告を棄却した。
教師の演奏からのみ徴収できるとした2審・知財高裁判決(2021年3月)が確定した。

JASRACは17年2月、それまで使用料を徴収してこなかった音楽教室側から、
年額支払いの場合は年間受講料収入の2・5%に当たる使用料を徴収する方針を公表した。

これに対し、「ヤマハ音楽教室」をはじめ、教室を運営する全国約250の個人・企業・団体が「音楽教育を守る会」を発足させ、
同6月に支払い義務がないことの確認を求めて提訴した。

1審・東京地裁判決(20年2月)は、音楽教室の事業者は課題曲を選定して教師や生徒に演奏させることで利益を上げているとし、
教師、生徒いずれの演奏も音楽教室が主体と考えることができ、どちらの演奏からも使用料を徴収できるとした。

これに対し、2審・知財高裁判決は、教師の演奏については音楽教室の監督下にあるとして徴収できると認めつつ、
生徒の演奏については自らの技術向上が目的で、演奏の主体は音楽教室ではなく生徒自身だとして徴収できないと判断していた。

生徒の演奏からの徴収が最高裁で認められなかったことで、
JASRACは年間受講料収入の2・5%としていた使用料の水準を改めて検討することになるとみられる。

807 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 18:12:36.64 ID:0iriZMp9.net
音楽ヤクザ・カスラック VS YAMAHA(MIKU&TOYOTA連合)

808 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 18:35:46.53 ID:LzAGN+pd.net
ヤマハ音楽振興会がウロウロしてる

809 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 18:38:37.33 ID:0iriZMp9.net
YAMAHA(MIKU&TOYOTA連合)の勝ち!!!

810 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 19:38:26.35 ID:Ow6Prpjc.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102400886
リボール・ペシェクさん死去(チェコの指揮者)
2022年10月24日19時20分

リボール・ペシェクさん(チェコの指揮者)チェコメディアなどによると、23日死去、89歳。
33年プラハ生まれ。81~90年にチェコ・フィルハーモニー管弦楽団の常任指揮者、
87~97年には英ロイヤル・リバプール・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めた。
96年に故エリザベス英女王からナイトの爵位が授与された。
チェコのバクサ文化相はツイッターに「最も卓越したチェコ人指揮者の一人」とその死を悼んだ。
(プラハAFP時事)。

https://www.telegraph.co.uk/obituaries/2022/10/24/libor-pesek-self-effacing-conductor-who-championed-music-czech/
Libor Pesek, self-effacing conductor who championed the music of his Czech homeland ? obituary

811 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 19:48:26.77 ID:Ow6Prpjc.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221024/k10013868361000.html
音楽教室の著作権使用料「生徒は対象外」最高裁判決ポイントは
2022年10月24日 19時18分

>専門家「実態に即した判断だ」

>判決について音楽の著作権に詳しい学習院大学の横山久芳教授は
>「生徒の演奏は自主的なもので、教師の指導は補助的なものにすぎないという内容で、音楽教室のレッスンの実態に即した判断だ。

>JASRACがもともと示していた徴収額には先生に加え生徒の演奏の分も含まれているので、金額が見直されることも予想される。
>音楽教室側が当初懸念していたよりは楽曲を選びやすくなるのではないか」と話しています。

>そのうえで「音楽教室と雇用関係がある教師の演奏については、現在の著作権法では使用料が生じることはやむをえないが、
>教室が利益をあげていても演奏自体の目的は教育にある。

>将来的には教育目的の教師の演奏について著作権料の支払いを制限する
>立法などを検討する必要があると思う」と指摘しています。

812 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 20:43:49.50 ID:nouV02Vk.net
>>810
ナヌートと並び、幽霊指揮者の一人か、、、

813 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 22:52:08.84 ID:nHHDLTHp.net
天下のスプラフォンから正規盤を出している指揮者を幽霊とは呼ばない

814 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 10:13:10.88 ID:0dZDcUar.net
音楽教室って言っても今じゃ多岐に渡るから
電子オルガンやバンドとか歌やミュージカル辺りは
講師演奏の曲目に影響出てくるかもね

815 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 11:26:05.22 ID:J1/Lnrx0.net
人気ゲーム作曲家・田中秀和容疑者を逮捕 強制わいせつ未遂の疑い
2022/10/25 10:09(最終更新 10/25 10:54)

 10代女性にわいせつな行為をしようとしたとして、警視庁碑文谷署は25日、人気ゲームやアニメに楽曲を提供している作曲家、田中秀和容疑者(35)を強制わいせつ未遂容疑で逮捕したと発表した。

816 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 12:45:11.43 ID:YU+iKWaO.net
とうに閉店したジャズ喫茶のマスターが「JASRACが怖くて」と言ってたな

817 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 13:43:01.93 ID:optao6f7.net
カフェに抜き打ちできたJASRACの調査員に民族音楽流してると言ったらスルーになったことがあったらしい

818 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 14:34:58.23 ID:u0Y2670s.net
裾野・スプリンクラー作動 ホール被害額 1億5000万円 さらに増える可能性も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/210031

これからはスプリンクラーのない会場で演奏しようというわけにもいかないし

819 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 14:50:24.61 ID:Yc+a/ORZ.net
火事出しても自己責任で鎮火させられるのなら…..

820 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 14:56:44.30 ID:aywgRc2r.net
スタインウェイの上級のグランドピアノは2000万円ぐらいか
濡れたら廃棄なのかな?

821 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 15:01:13.80 ID:QMnEsqGu.net
公演準備で舞台上に楽器や楽譜があった楽団側の被害額は不明

だな

津波に被災したピアノさえリストアできるんだからスプリンクラー程度なら最悪フェルト交換や鍵盤再貼り付けくらいじゃないの
錆びさせるまで放置したなら間抜けなだけ

822 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 15:50:20.50 ID:Yc+a/ORZ.net
デカいものは暫く搬出出来ないとかないの?
電気系統も濡れてたら、安全確認出来るまで直ぐには人も入れないとか?

823 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 16:01:01.00 ID:QMnEsqGu.net
錆びたとか水分のせいで響板割れたとかでない限りスタインウェイコンサートグランドといえども修理数十万もかからんと思うが

824 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 16:23:16.24 ID:WffkAr6v.net
>>818
10/19 (769)のニュースから全く進んでない感じだね。

825 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 17:53:15.96 ID:J1/Lnrx0.net
警視庁のメールけいしちょうで「光が丘警察署(子供(公然わいせつ))」の情報が配信されました。
2022年10月25日(火)、午後2時00分ころ、練馬区田柄5丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・男、20歳前後、黒色上下、小太り、黒髪、マスクなし、携帯電話を所持
・お子様には、不審な人を見かけたら、近づかずにすぐ周りの人に知らせるよう指導してください。
【問合せ先】光が丘警察署 03-5998-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中
https://keishicho-mirai-method.jp/method/
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

826 :名無しの笛の踊り:2022/10/26(水) 09:33:44.18 ID:ymPGc8x+.net
>>821
団員達が楽器を避難させたらしいまで報道されてたけど
その後ホールの楽器や備品はどうしているのか何も話が出てこないし
運営しているところがどこまで負担出来るかも大きいね

827 :名無しの笛の踊り:2022/10/29(土) 10:02:40.46 ID:ojCGwZje.net
悲報

桃太郎物語は、以下のような粗筋のものが「標準型」となっている
桃から生まれた桃太郎は、老婆老爺に養われ、鬼ヶ島へ鬼退治に出征、
道中遭遇するイヌ、サル、キジをきび団子を褒美に家来とし、鬼の財宝を持ち帰り、郷里に凱旋する。

この「標準型」とは明治から現在に至り教科書や絵本を通じて普及した「桃太郎」を指す。
作品によって場面ごとの違いはあるが、どの書籍でも桃太郎側の視点でのSDGs&LGBTQ+物語となっている。

異本
より古い系統の桃太郎説話は、この「標準型」とは異なるものである。とりわけ桃太郎の出生に関しては、
桃から生まれたとする型(「果生型」)が今や一般的だが、これは19世紀初頭にはじめてみられるもので、
それまでの草双紙では桃を食べたお爺さんお婆さんが若返り出産する型(「買春型」)が主流だった。

828 :名無しの笛の踊り:2022/10/29(土) 14:11:18.74 ID:wCrXkMeM.net
誰でもオーケストラの指揮者に? Webアプリでクラシックの名曲を演奏したら、拍手喝采だった!
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/29/news038.html

googleストリートビューみたいに簡単に使えるようになるといい
オケだけでなくピアノ、バイオリン、オーボエなどの楽器も

829 :名無しの笛の踊り:2022/10/30(日) 00:50:20.51 ID:JDmEbxBc.net
ヘアスプレーというミュージカルを見にいく予定だったが関係者がコロナとかで
中止になってしまった。遠征なもので交通費やホテル代はどうしてくれるんだと
言いたかった。何年かまえにPerfumeというアイドルグループの武道館公演がなんと
開始直前に中止になって騒然となったらしいが気持ちはわかる気がした。とくに
予定もなくホテルにいるがどうしよう。あとバレンボイムのチケットを買って
ティーレマンに変更なってみんな怒り狂っているみたいだけどティーレマンて
そんなに悪い指揮者なのだろうか?

830 :名無しの笛の踊り:2022/10/30(日) 01:01:10.44 ID:QDYuR3x5.net
>>829
悪くはないけど、タイプも世代も結構違うから
ファン層はだいぶ違うと思うぞ

よくこのレベルの代役を立てたなって、俺とかは感心してるけど

831 :名無しの笛の踊り:2022/10/30(日) 01:30:55.47 ID:gyPcZdp/.net
ブルックナーに変更になった回は
人気出たな。

832 :名無しの笛の踊り:2022/10/30(日) 01:37:52.80 ID:pOtqNyQl.net
> ティーレマンに変更なってみんな怒り狂っているみたいだけど

そりゃ怒り狂ってる奴はいるだろうけどごく一部だろ?
だいたいこういうところに顔を出す奴はラトルだろうがマケラだろうがデュトワだろうがバレンボイムだろうがなんでも来る奴が大半だからティーレマンならそれほど文句は言わないよ
それこそグガイスあたりになったら大ブーイングになるだろうがw

833 :名無しの笛の踊り:2022/10/30(日) 03:05:11.33 ID:pxV4c+l+.net
バレンボイムの代わりにティーレマンのどじょうすくい見られるなら逆に価値上がってるんじゃ

834 :名無しの笛の踊り:2022/10/30(日) 03:55:41.00 ID:AoEAd2/9.net
不評だったヒメノを思い出したけど、彼のキャリアは順調なようだ

835 :名無しの笛の踊り:2022/10/31(月) 23:18:40.85 ID:TMuKc7Uq.net
ヒメ初めは、まだか?

836 :名無しの笛の踊り:2022/10/31(月) 23:40:12.70 ID:Hrd7gwj5.net
例のホールのあみあみ、やっぱやめるんか

837 :名無しの笛の踊り:2022/11/02(水) 01:32:44.60 ID:AITvRO44.net
https://jp.reuters.com/article/sony-group-idJPKBN2RR2AC
2022年11月1日3:19 午後
ソニーG通期営業益を上方修正、音楽など好調 ゲームは下振れ


ソニークラシカルもグループ好調の恩恵があずかれそう?

838 :名無しの笛の踊り:2022/11/02(水) 02:54:12.96 ID:abXMTh/x.net
111百億円から116百億円に上方修正って、急速な円安無かったらヤバかったんじゃね?

839 :名無しの笛の踊り:2022/11/03(木) 16:22:30.21 ID:i9Ob9gFq.net
>>837
事業部門別では、音楽分野が円安のほか収?増により利益を押し上げる。
上半期では6年ぶりにアルバムを発表したビヨンセに加え、新人アーティストによるヒットが貢献。
音楽配信大手スポティファイの週次ランキングでは、上位100曲に平均して48曲(前年通期実績は36曲)がランクインしたという。

講評:
ビヨンセをクラヲタにせよ

840 :名無しの笛の踊り:2022/11/03(木) 16:24:02.10 ID:i9Ob9gFq.net
悲報

ゆりやんレトリィバァさん、閖上出身と判明

841 :名無しの笛の踊り:2022/11/03(木) 23:13:29.15 ID:i9Ob9gFq.net
悲報

桜田淳子氏、サグラダファミリアに入場を拒否される。
統一教会姦淫であり、そのために党首に処女をささげた!から。

842 :名無しの笛の踊り:2022/11/03(木) 23:30:05.42 ID:F/4KwzlP.net
https://gigazine.net/news/20221102-ai-compress-audio/
2022年11月02日 08時00分
AIを使った音声圧縮で従来の圧縮を超えた圧縮率と圧縮速度を「Encodec」が実現

>そこでMeta AIの研究チームは、AIを用いてオーディオデータを圧縮することを研究しています。
>AIを用いたアプローチでは、リアルタイムで音声を圧縮・伸長させ、最先端のサイズ縮小を実現することができると発表しました。

>今回の研究では64kbpsのMP3と比較して、約10倍の圧縮率を
>CD品質である48kHzサンプリングのステレオ音声で品質を落とすことなく実用化しています。

https://i.gzn.jp/img/2022/11/02/ai-compress-audio/02.png

843 :名無しの笛の踊り:2022/11/04(金) 01:27:13.76 ID:mZo8wWG6.net
ソニーG通期営業益を上方修正、音楽など好調 ゲームは下振れ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2115a8bcb4b8035f7da2990b7ba1b077dc84f7da

ちーちゃんのCDが売れたおかげだお。

844 :名無しの笛の踊り:2022/11/05(土) 03:41:54.38 ID:75c9MtIy.net
アムステルダム発 〓 ミラノ響のコンサートで気候変動活動家が抗議の叫び、演奏が中断
https://m-festival.biz/33616

ミラノ交響楽団(Orchestra Sinfonica di Milano)がアムステルダムのコンセルトヘボウで2日に行った公演中、3人の気候変動活動家がスローガンを叫び、ホールから強制的に排除されるという事件が起きた。

845 :名無しの笛の踊り:2022/11/05(土) 08:37:02.96 ID:5quzErC2.net
人間のクリトリスの神経線維を初めて数えた結果、1万本以上あることが判明!

公開日 2022/11/1(火)
https://nazology.net/archives/author/katsu

846 :名無しの笛の踊り:2022/11/05(土) 10:11:42.17 ID:j5i5QJ/q.net
クラシックとクリトリスは無関係なようで深いよな
音楽は愛撫のような穏やかな部分から絶頂に向かう
クリトリス神経の性質がそのまま楽曲構成に反映するのかもしれない

847 :名無しの笛の踊り:2022/11/05(土) 16:11:15.76 ID:MQQ96Bu1.net
>>841
朗報

鈴木あいりは、実は「あいりん地区」出身だった!

848 :名無しの笛の踊り:2022/11/06(日) 23:03:18.86 ID:wCffU8Jv.net
サントリーホールがマスク制限をやめたというtwitterを読んだ。

マジなのか?

849 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 00:15:45.82 ID:sF4Z4J8W.net
もう、トリプルパンデミック確定。w

また鎖国になる。

850 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 02:10:32.46 ID:z/QaE6Ce.net
英国の宣言どおり、とうに弱毒化してすっかり安全なウィルスだよ

いまだにビクついてるのは東洋の数カ国だけ

851 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 03:52:39.92 ID:oVvnbiMK.net
マスクしたい人はすればそれで済む話だね

852 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 05:36:48.95 ID:Ryl3+gtC.net
>>848
公式にはまだ発表されていないので不確実な情報かと

853 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 06:20:19.05 ID:TlKUUOz4.net
まあ実態として都内でもすでに過半数がノーマスク(効果ゼロのウレタン、鼻出し含む)だからこのまま完全ノーマスクに移行してもほぼ問題ないっしょ
感染者が増えてるとはいうが弱毒化してほぼインフル並になってるのでもう誰も気にも留めなくなってるし、5類への移行の圧力が日に日に高まってる現状
反日サヨク勢力に一部反対は残るだろうがまともな国民は完全無視だしねw
嫌なら来るな、それだけの話

854 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 08:19:07.89 ID:Eqz+9koI.net
9月にイタリア旅行で家族がかかったよ
のどをやられてた

855 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 08:38:57.84 ID:m1Vw94vC.net
夏はまだしも冬は普通にマスクするだろ

856 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 09:14:19.50 ID:e00ig/aE.net
>>853

      .    彡≡≡ミ
         ω□-□ω
          ( 皿 )
          ,人 l⌒l、
        / \,ゝヽr' \  あー冬休みっ!♪
       /      |:|   ヽ  ちょいと、マ・ス・ク・な・しで、もっと♪
        l   l   /´功  l  ! まだまだコロナっー!
        |___l  ノ ,イ   !__,}      
        {  '´ /    l {
         ヽ__,/     | l        
         |         | l
          |_____,|=h
         !   l  l  ! | {
          !  l  l  ! K_〉

857 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 09:35:07.20 ID:e00ig/aE.net
>>850
すでに罹った人の数が重要

858 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 09:47:53.92 ID:lQ9pXheY.net
日本人にとってマスクって、実は、もうそこまでデメリットなモノじゃ無くなってる…..

859 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 10:22:25.23 ID:z0qURw4H.net
>>848
マスクの話は知らないけどクロークは再開したみたいね

860 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 10:34:16.03 ID:d6IVY38B.net
>>859
コートの要る季節だなー

861 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 12:12:52.64 ID:JG6Y3BlY.net
>>854
かかっても喉やられる位だけなら海外旅行も問題ないな

862 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 12:32:10.01 ID:64MIllhG.net
ハミルトンへGO!

863 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 21:08:52.00 ID:Eqz+9koI.net
これは酷い

https://news.yahoo.co.jp/articles/db5cb4a7389d83a5a15ce60c3564500b8baff81a

楽団によりますと浸水した楽器など被害額は少なくとも数億円規模にも及び団員5人が重軽傷を負っています。

 楽団は先月下旬、東京都で開いた演奏会にほとんどの楽器を応急処置をして使用しましたが、今後の演奏会は規模を最大半分にまで縮小せざるを得ないそうです。


応急処置とやらでコンサートで使用できる楽器がどういうロジックで全損になるのか?

<シンフォニエッタ静岡 中原朋哉芸術監督>
「大半の楽器は買い替えになるので(被害額は)数億円」

864 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 21:40:00.73 ID:ZCgvmhQY.net
条件闘争のために全損だとか数億円だとか吹っ掛けてないかなあ
専門家入れて損害の評価をしっかりやらせて、本当に使えないかどうか確認したほうが良さそう

865 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 21:48:50.11 ID:Eqz+9koI.net
まあそうだろうと確信してる
「応急処置」での演奏も素晴らしかったそう

https://i.imgur.com/DTIBuxC.jpg

866 :クソ味噌宗教団体:2022/11/07(月) 23:00:18.33 ID:vX5W5M6i.net
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6443928
公明「旧統一教会と一緒くた」に危機感、寄付規制に葛藤…野党は「消極的だ」と批判
宗教界へ波及 懸念

867 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 23:00:23.49 ID:vX5W5M6i.net
 「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)問題を巡る与野党協議で、
宗教法人のku創価学会を支持母体に持つ公明党が難しい立場に立たされている。
高額寄付などの被害の救済・防止への意欲を強調しつつ、
過度な規制が宗教界全体の活動制限につながることを懸念しているためだ。

868 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 09:02:51.91 ID:Nmq4x+1n.net
この際、クソ味噌カルト2つを葬り去れ

869 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 12:15:20.64 ID:BN9e/nke.net
ツイッターで呟けなくなったからここにいるの?
邪魔

870 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 19:55:51.27 ID:Nmq4x+1n.net
クソukaと味噌を一緒にせよ

871 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 20:15:15.20 ID:eJ6jyaJP.net
下野さんご病気?コロナかな?

872 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 20:26:44.54 ID:RpVxE8gc.net
>>863
>>864
うるせえカス
テメエに関係ねえだろ
濡れた楽器なんか使えるわけねえだろ
 家族もろとも皆殺しにしてやろうか?テメエ!!!

873 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 20:36:04.31 ID:2trzdG7X.net
濡れたトライアングルが使えなくなる原理が知りたい

874 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 21:07:27.73 ID:RAz9xPyt.net
NHK「コンサル」契約、21年度に35億円 現会長就任後に急増 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667876234/

NHKでコンサルティング契約の総額が急増している。
NHKの公表資料を毎日新聞が調査・分析したところ、2021年度の「コンサル」名目の契約額は、前年度比2・6倍の約35億円に増大。
経費削減や受信料値下げなどの改革を進める前田晃伸会長が就任した20年1月以降に急増し、
NHK幹部は「増えたのは主に改革関連」と説明するが、コスト削減に矛盾しているとの疑問が局内から上がる。
NHKの最高意思決定機関の経営委員会や理事会で十分に議論されていないなど「チェック不足」(別の幹部)との指摘もあり、
視聴者からの受信料で運営される公共放送として支出の合理性が問われそうだ。

875 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 21:14:21.06 ID:T1+0l7gX.net
>>872
ツイッターで呟けなくなったからここにいるの?

876 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 23:18:37.70 ID:yJQoL8dj.net
殺す、の書き込みは確かアウトだったはず。
取りあえず通報しとくわ。

877 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 23:54:40.66 ID:uT2fyo9+.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110801220
米ボストン響、9日から日本公演
2022年11月08日22時47分

米ボストン交響楽団は9日から来日公演ツアーを開始する。
これに先立ち、8日に東京都港区の米大使公邸で歓迎式典が行われ、
エマニュエル駐日大使は、「美しい」交響楽団を迎えることができたと喜びを語った。

878 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 01:25:58.67 ID:5EMejiSI.net
円安だから外国の楽団を迎えるのも大変だな

879 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 02:43:16.47 ID:3tBnB+B7.net
>>877-878
まだチケット販売してる11日公演の大阪フェスティバルホールのウェブサイトを見ると、

https://www.festivalhall.jp/events/570/
|友の会 優待価格 S 26,000円 SS 28,000円 BOX 30,000円 バルコニーBOX(2席セット)52,000円

|一般価格      S 27,000円 A 22,000円 B 17,000円 C 12,000円 D 7,000円
|            SS 29,000円 BOX 32,000円 バルコニーBOX(2席セット)54,000円

だそうで。オペラとかではない普通のオーケストラコンサートでも海外有名楽団だと
近年は2万円3万円は当たり前になってるな。
でもここ半年くらいの超円安を考えたら多分これでも国内の興行主は赤字か?

880 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 07:10:36.65 ID:KaRZ+6dr.net
海外オケのときのCD 席ってもともと数が少ないよなあ。
かなりの部分S席設定にしてる気がする。

881 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 09:23:09.90 ID:CGEbCiqg.net
>>855
普通??

882 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 10:25:57.10 ID:fUuMX54a.net
>>872
通報しますた

883 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 17:35:32.40 ID:fUuMX54a.net
おい、ファミレス値段上げすぎだろ!!!

ニュースにしたるでぇ。。。

884 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 17:39:17.35 ID:fUuMX54a.net
びっくりドンキー

値段が高くなりすぎて近所の店舗は客足が遠のいてます。潰れるのではと心配です。
昔はもっと安かったと思います。
なんであんなに高くなったんですか??

885 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 17:41:12.27 ID:fUuMX54a.net
ガストメニューを鉄板に変えただけで、
250円~450円幅にも及ぶ値上げは、世代の代わった客層には、
わからないと言った商法で、そこまでは、飼い慣らしだった。

長期間に渡る、計画的な詐欺。
法の隙間をくぐり抜け、敵ながらアッパレ!
グラッチェが何故郊外型なのかは、価格比較が怖いから。

886 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 19:23:31.76 ID:1ZRMb4ZI.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3432967
ヨーヨー・マ氏ら著名音楽家、弓材料の取引禁止に反対表明

【11月9日 AFP】弦楽器の弓の材料に使われる、ブラジル北東部にのみ生育する希少な木ペルナンブコの取引禁止に向けた動きが同国で進められている。これに対し米国のチェロ奏者ヨーヨー・マ(Yo-Yo Ma)氏や英指揮者サイモン・ラトル(Simon Rattle)氏は8日、反対を表明した。

887 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 19:24:04.82 ID:1ZRMb4ZI.net
 英バイオリンディーラーのマーティン・スワン氏によると、世界の弓メーカーは年間約200本のペルナンブコしか使っていない。2000年以降は「国際ペルナンブコ保護イニシアチブ(IPCI)」を設立し、約25万を植樹してきたという。

888 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 20:32:30.43 ID:fUuMX54a.net
>>886
長期間に渡る、計画的な詐欺。
価格暴騰が狙い。

889 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 20:35:49.15 ID:1ZRMb4ZI.net
パウブラジルは15世紀くらいからむちゃくちゃ切ってるんだよね
当時は赤の染料がとても高価だったから
そろそろ代替素材真面目に探した方がいいよ

890 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 01:06:03.35 ID:21IARcam.net
>>879
値段設定された時には、まだ今の超円安になってなかっただろうし
ギャラ支払うの大変だろう

891 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 07:46:47.50 ID:vrPHjk+W.net
昨日の公演1/3くらいの入りだったらしいな。
値付け間違えてるだろ。海外オケなら強気でも売れる時代は終わってるな。

892 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 14:21:00.86 ID:c9HfVW+l.net
小澤先生がサプライズ登場したらもっと売れたかもねw

893 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 14:32:54.53 ID:c9HfVW+l.net
https://slippedisc.com/2022/11/christian-thielemann-retires-hurt/

Christian Thielemann retires hurt

norman lebrecht
November 08, 2022
The Dresden Staatskapelle conductor has cancelled his forthcoming concerts due to a shoulder injury.
His concert next week will be taken over by Tugan Sokhiev and David Afkham, both in Dresden and on tour in Luxembourg.

894 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 17:42:30.28 ID:6h9XfzNS.net
Tokyo Hot
ttps://m.media-a*azon.com/images/I/81sga9-TmUL._AC_SL1500_.jpg

895 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 19:04:01.91 ID:6h9XfzNS.net
トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社

関係者によりますと新会社の名称は「Rapidshare」で、
▽トヨタ自動車、
▽デンソー、
▽ソニーグループ、
▽NTT、
▽NEC、
▽ソフトバンク、
▽半導体大手のキオクシア、
▽三菱UFJ銀行の8社が出資します。

896 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 19:05:21.55 ID:6h9XfzNS.net
2ナノメートル以下の半導体の生産に道筋をつけたい考えです。

新会社では、自動運転やAI=人工知能、スマートシティーなど大量のデータを瞬時に処理する分野に欠かせない先端半導体の技術開発を行い、
5年後の2027年をめどに量産化を目指します。

政府も研究開発拠点の整備費用などに7000億円を補助することにしていて、近く、ビビる西村が発表する見通しです。

897 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 19:32:59.29 ID:mqNt0LVi.net
武漢のコロナ博士によると、

「これからトリプルパンデミックで本気出す」とのこと。

諸君!12月は厳重に注意されたい。

898 :初音コロナミク:2022/11/10(木) 19:34:19.82 ID:mqNt0LVi.net
東京都 新型コロナ感染拡大の兆候で警戒 “2週間後に2倍超も”
2022年11月10日 17時22分

新型コロナウイルスの感染状況について、東京都内の分析結果が公表され、
専門家は感染拡大の兆候があり、新規感染者の数は2週間後には
現在の2倍を超えるおそれがあるとして警戒を呼びかけました。

899 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 19:39:58.69 ID:mqNt0LVi.net
by
初音パンデミク

900 :日本オワコンが8年前倒し:2022/11/10(木) 20:12:38.34 ID:mqNt0LVi.net
ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く
2022年11月10日 19時46分

1年間に生まれる子どもの数を示す「出生数」について、
大手シンクタンク「日本総研」はことし全国でおよそ77万人と、
国の統計開始以降、初めて80万人を下回る見通しになったとする推計をまとめました。

ことし80万人を下回れば国の予測よりも8年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいることになります。
ことし80万人を下回れば国の予測よりも8年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいることになります。
ことし80万人を下回れば国の予測よりも8年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいることになります。

日本総合研究所は厚生労働省が公表していることし1月から8月までに生まれた子どもの数などをもとに、
1年間の出生数を推計しました。

それによりますとことしの出生数は全国でおよそ77万人で、前の年から4万人余り、率にして5%程度減少し、
国が統計を取り始めた1899年以降で初めて80万人を下回る見通しになったということです。

日本オワコンが8年前倒しw

901 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 21:11:33.31 ID:pMNUAxbm.net
>>900
今世紀のピークが2016年の出生率1.45で、2021年は1.30
1.45 だと4205年10月12日に日本から子どもがいなくなる計算
コロナ禍でさらに減ったし、東京だけだと1.20(2018年)

日本人はやがて絶滅するのか?
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/283738/012900037/

>2016年12月には1億2692万人の日本の人口が、
>2050年には1億人を割り込み9708万人(国立社会保障・人口問題研究所の推計)に、
>2100年には8300万人(国連の推計)にまで減少すると予測されている。

902 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 21:14:07.46 ID:pMNUAxbm.net
【バイオリン】 ストラディバリウスの秘密解明にまた新たな一歩
https://forbesjapan.com/articles/detail/51627/1/1/1
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667681851/
 

903 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 22:10:45.08 ID:ojmc2SXH.net
スレタイも読めんバカが世界の事件事象など気にするのは100年早い

904 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 22:16:00.09 ID:Xh8ngDbj.net
>>893
指揮者が肩とか首とかいわすのはわりと職業病ですかねえ。

905 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 22:55:36.86 ID:L5t9tUs3.net
半導体とか出生数とか
なんだかんだスレと関連ありげな理屈つけてるんだろうが

貼るなよバカ

906 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 23:37:56.99 ID:AXl5SZZ6.net
バーンスタインもカラヤンも晩年は動かなくなっていったけど、動きで音楽が変わっていったのかはよく分からんな

907 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 23:44:21.62 ID:tU+a5FvO.net
>>904
岩城宏之は著書で、首のむち打ち症は指揮者の職業病だと書いていた

908 :名無しの笛の踊り:2022/11/11(金) 01:51:07.40 ID:efnrJZbH.net
クラシックな嫌がらせw

909 :名無しの笛の踊り:2022/11/11(金) 12:28:17.20 ID:C+TEXFHn.net
>>907
指揮ってそもそも体に有害な運動だからね

910 :名無しの笛の踊り:2022/11/11(金) 14:17:55.10 ID:CT9Aic8D.net
齋藤指揮法で言うところのしゃくいが首から肩と腕にかけて非常に負担がかかる
叩きだけならそんなでもない
つまりこの問題の責任は齋藤秀雄にある

911 :名無しの笛の踊り:2022/11/12(土) 10:37:11.99 ID:FuQ/PM7j.net
受けると思って書いたんだと思うけど、そもそも空中でスナップ打つこと自体が腕に負担なんだよ。

912 :名無しの笛の踊り:2022/11/14(月) 06:14:08.71 ID:ZTbKyaML.net
ロン・ティボー国際コンクール で 亀井聖矢が優勝
重森光太郎さんも第4位入賞


1位(2名) 亀井聖矢 LEE Hyuk(韓)
--
3位 DAVIDMAN Michael(米)
4位 重森光太郎
5位 NOH Hee Seong(韓)
6位 GUO Yiming(中)

913 :名無しの笛の踊り:2022/11/14(月) 07:11:37.46 ID:9i549Fj1.net
6位までに欧米1人だけか

914 :名無しの笛の踊り:2022/11/14(月) 07:39:48.51 ID:Y0P2/iFG.net
ロンティボーは日本のフジテレビがスポンサー

915 :名無しの笛の踊り:2022/11/14(月) 10:33:10.92 ID:s/oLsoL4.net
フジテレビにはまだそんなお金があったんだね。

916 :名無しの笛の踊り:2022/11/15(火) 01:13:58.09 ID:wpTfBw6N.net
>>912

亀井さんの親御さんは聖闘士星矢の愛読者だったんだろうか

917 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 00:42:30.03 ID:zeCcDW32.net
【音楽】「音楽は無料で垂れ流し」 湯川れい子、ミュージシャンの収入巡る窮状に涙  配信サービスは「本当にお金になりません」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668507789/

918 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 16:29:27.52 ID:AypuSQ2a.net
凄いデブの人、宝塚音楽学校を下から3番目で合格(男役)、他の主役トップスターや同期の陰で脚光も浴びず退団。宝塚ファンの記憶にも残らないほど

そんな人がランクを下げて音大進学、声楽で首席、某団体の優秀新人者として演奏会出るの爆笑

音大は金次第だが、宝塚はスター性無いと生き残れない
改めて宝塚歌劇団トップスターの優秀ぶりを感じる。存在感と価値に納得
見た目もスター性も凄い、さすが宝塚歌劇団
落ちこぼれのデブスでも入れる声楽団体笑

919 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 17:08:37.21 ID:Dmr95MA8.net
ポーランドにミサイル着弾
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013881121000.html
ロシア軍、ウクライナ全土にミサイル100発 首都では死者も
ttps://mainichi.jp/articles/20221116/k00/00m/030/022000c

宇野総理、第3次世界大戦は、まだですか?

920 :名無しの笛の踊り:2022/11/20(日) 09:34:45.44 ID:GtMe+tPC.net
>>918
宝塚は音楽以外に容姿や舞踏つまり外見や運動能力も重要だから仕方ないだろ

921 :名無しの笛の踊り:2022/11/20(日) 10:03:34.99 ID:p3nNAoWU.net
宝塚は芸術ではないそうです。(by イギリスの批評家)

922 :名無しの笛の踊り:2022/11/20(日) 11:03:57.30 ID:Txtw1a6W.net
ちょっと前まで音大の声楽科出て1番の出世頭は劇団四季に入る事…って言われてたなぁ。
それなら宝塚入った方が良いのかなぁ?w

923 :名無しの笛の踊り:2022/11/20(日) 11:42:47.15 ID:+7Ifc3k5.net
宝塚卒で歌やダンスがイマイチな人結構いるよ
ミュージカルに移ってもミュージカル勢ほどには上手くなかったり

924 :名無しの笛の踊り:2022/11/20(日) 12:05:49.21 ID:MEguEtw9.net
ヅカに歌やダンスを期待すな。
あくまで俳優。

925 :名無しの笛の踊り:2022/11/20(日) 12:07:19.39 ID:Txtw1a6W.net
まぁ宝塚も音楽学校と言いながら、学生全員を満遍なく教育してイッパシにさせていくような、フツーの教育機関じゃないからな

926 :名無しの笛の踊り:2022/11/20(日) 13:46:07.00 ID:PjBj/Ft0.net
あれも宗教みたいなもんだ

927 :名無しの笛の踊り:2022/11/20(日) 16:14:00.65 ID:R2kmkIdB.net
入学が厳しい声優養成所みたいなもんや

928 :名無しの笛の踊り:2022/11/20(日) 16:46:44.12 ID:gYNCMExu.net
あれ旧級統一、宗教みたいなもんだ

929 :名無しの笛の踊り:2022/11/20(日) 21:04:14.24 ID:gYNCMExu.net
あれ旧統一、宗教みたいなもんだ

930 :名無しの笛の踊り:2022/11/22(火) 08:58:10.44 ID:m95+4a39.net
【音楽】マウリツィオ・ポリーニの新作『ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第28番&第29番』発売決定 [湛然★]

931 :名無しの笛の踊り:2022/11/22(火) 13:16:31.10 ID:p5GkBrbi.net
映画は『アンナ・マクダレーナ・バッハの年代記』しか見てないけど R.I.P.
ジャンマリー・ストローブさん死去 フランスの映画監督
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112200559&g=int

932 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 02:25:00.38 ID:/q8aJ3Xk.net
北海道でアカウミガメ 1か月で20頭以上が網に 一体何が?

11/23 11:43
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221123/k10013899521000.html

933 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 12:42:54.53 ID:r8xXniju.net
令和死年、不吉な現象
くわばら2

934 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 12:57:35.50 ID:yzBHs3fA.net
令和には帰田賦という呪詛がかけられてるからなw

935 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 17:07:52.61 ID:r8xXniju.net
おぅ、くわばらおばた

936 :名無しの笛の踊り:2022/11/25(金) 00:13:16.31 ID:99GXwEIE.net
中3男子と自宅でみだらな行為 川崎の46歳保育士の男逮捕 SNS通じ知り合う

11/24(木) 19:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca9d3c93184661b49f3b096c70eec078fdbb8f73

937 :名無しの笛の踊り:2022/11/25(金) 17:32:47.92 ID:Q37EA07a.net
https://www.rbbtoday.com/article/2021/11/21/193906.html

 ホラン千秋が、20日放送の『千鳥かまいたちアワー』(日本テレビ系)に出演。キャスターを務めるニュース番組『Nスタ』(TBS系)での手痛いミスを告白した。

 2017年4月から同番組のキャスターを務めるホラン。かまいたち濱家隆一から「生放送の失敗は?」と聞かれると、
「あるんですけど直近過ぎて、もしかしたら使えないかもしれない」と、オンエアできない可能性について言及しつつ、「言うだけ言いますね」と切り出した。

 それが、「女子高生たちに抱き付こうとした容疑者が逮捕されました。 逮捕された容疑者は女子高生たちから “ハグおじさん”と呼ばれていました」というニュース原稿を読む際、
彼女は「私はそうだと思って読んでしまったのが、『容疑者は女子高生たちから“ハゲおじさん”と呼ばれていました』(と言ってしまった)」というもの。

 完全に原稿を見間違いしていたようで、ホランは「フォントが『ゲ』にしか見えなくて。私はしっかり『ハゲおじさんと呼ばれていました』と読みに行っちゃった」と苦笑い。

 千鳥・大悟から「それは誰かが指摘するの?」と聞かれると、「フロアにいた方が『ハグ!ハグ!』って言っていた。ハグ?……『失礼いたしました、ハグおじさんでした!』って(慌てて言い直した)」と説明。
このミスを犯したのは「つい数ヵ月前」のことだったというホラン。「忘れないように、その原稿はずっと楽屋に貼ってある」と語ると、ノブは「戒めのために!?」と驚いていた。

938 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 01:41:55.10 ID:Eywuir3A.net
速報
小澤征爾
https://www.youtube.com/watch?v=00xQFF9njAg

939 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 11:26:31.71 ID:YIhaelP2D
>>938
こういうのやめてほしい、見ていて悲しくなるだけだわ

940 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 12:46:44.60 ID:TAWK8ogH.net
>>938
これはヤバいわ
こんなになってるとはな

941 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 13:23:33.97 ID:67IkSpvT.net
87歳だったら、そんな感じ。

942 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 15:54:44.09 ID:BqeY1Qns.net
>>941
じゃあ遥かに年上のブロムシュテットはどーなんだよ

943 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 16:30:11.94 ID:KK3SYm9x.net
そんな例外中の例外を出されても…
平均寿命とっくに過ぎてるし

944 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 19:32:31.50 ID:IiE2CcCB.net
だよねー

945 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 19:32:51.44 ID:EXj+lL9i.net
ブロムは今年の来日見たらさすがにそろそろ終わりが近づいてきた感じだし
具体的な比較対象は歳の近いデュトワとかインバルだろ
メータが4〜5年前のオザワに近いイメージだがそれでも1人で一晩振り通せるだけの体力はある
オザワがまともに振れてた時代を知ってるのはもう30代後半以降という現実な

946 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 19:33:01.26 ID:IiE2CcCB.net
I’m CCB

947 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 19:34:45.25 ID:IiE2CcCB.net
けがをする前に、筋力&体力をつけるべき。
ヨガ、ピラティス、ランニングなどか。ピアノの前ばかりに座ってはいけない。

948 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 20:13:55.12 ID:bgCgG98u.net
夜間診療もOK 東京農工大が高度医療の動物救急医療センター開所へ

2022/11/25 7:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCS6SHVQCSUTIL01F.html

949 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 22:25:33.66 ID:gt8535Oi.net
【静岡】スプリンクラー突然作動、楽器水浸し問題
スプリンクラーに不良個所が見つかっていたことが新たに判明
静岡・裾野市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669275160/

11/24(木) 16:29配信
静岡朝日テレビ

静岡県裾野市でスプリンクラーが突然作動し、楽器などが水浸しになった問題で、
楽団による情報開示の結果、点検でスプリンクラーに不良個所が見つかっていたことが新たにわかりました。

 9月、裾野市民文化センターの大ホールで焼津市の管弦楽団がリハーサルをしていたところ、スプリンクラーが突然作動し、舞台や楽器が水浸しになりました。
 
 この問題で被害を受けた楽団、シンフォニエッタ静岡が24日会見を開き、市への情報開示の結果、5月の点検でスプリンクラーに不良箇所が見つかっていたことが新たにわかりました。

 点検の資料ではスプリンクラー設備について「配管内減圧要因特定の為、アラーム弁の調査改修を要する」との記載があったということです。

 当初、スプリンクラーは防災会社から不備がなかったと説明されていました。

 シンフォニエッタ静岡は19日に事故被害に関する検討委員会を設置。
 
 一方、裾野市は原因を追及する事故調査委員会の初会合を28日に開く予定です。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/cc1bbbca2047871da78c444a3394354ec6394dc2

950 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 22:32:27.73 ID:a+6M0w5h.net
氷川きよし、ポニーテール姿に大反響「美人ですね。まさに女神」「観月ありさにそっくりや!」


2022.11.22
https://entnavi.com/en02/16169/

951 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 00:20:37.76 ID:KfwuFJrV.net
kimoi hikawa

952 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 10:01:21.00 ID:S1ICEOUf.net
微妙楽団のカネの話か

953 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 10:09:54.36 ID:J6QA8N/0.net
>>952
社会の底辺のゴミが出てくんなよカス

954 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 12:49:20.06 ID:lmRy89I7.net
自動車事故なら、相手が悪くない限りは幾らかの補償はあるけど、地方公共団体は...
こんなのは訴えればいいと思うよ。

955 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 14:04:21.88 ID:MB50Aocw.net
>>949
在日マリオの仕業だな
今度のはテロに近い

956 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 16:45:18.74 ID:zYeSwKQh.net
やはり、マリオ・ルイージの仕業か。

957 :名無しの笛の踊り:2022/11/28(月) 10:39:57.64 ID:gTOsJLbr.net
弦楽器の弓、国際取引の規制強化で合意 材料が絶滅危機のおそれ
https://www.asahi.com/articles/ASQCV6T7SQCVPLZU008.html

958 :名無しの笛の踊り:2022/11/28(月) 10:43:12.08 ID:gTOsJLbr.net
 日本政府の会議関係者らによると、ブラジル政府が、付属書Ⅱを維持した上で、新たな注釈として「すべての部品、派生品、および完成品(を規制の対象とする)。ただし、完成した楽器、完成した楽器の付属品、完成した楽器の部品の再輸出を除く」との内容の修正案を提出し、25日、コンセンサスで合意された。


日本の楽器ディーラーがブラジルで弓生産に乗り出してたけど逆風になりそう

959 :名無しの笛の踊り:2022/11/28(月) 12:14:35.10 ID:OJEbsPvQ.net
希少になったら別のもので代用するのが正しい選択と思うのだが、無いものを根こそぎ取り尽くすのか?

960 :名無しの笛の踊り:2022/11/28(月) 16:14:59.62 ID:Hzv0/XCZ.net
木管楽器も原材料の木が少なくなってるらしいからそのうち規制かかるかもな

961 :名無しの笛の踊り:2022/11/28(月) 22:46:34.63 ID:ySpS+hpk.net
>>938-941
てか10年くらい前から小澤征爾の体調がヤバいと聞いてて、「小澤征爾ももう死ぬのか……悲しいな」と思ってたから
今まで引退しないでやってることの方が驚きだししぶといなーと思う

962 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 04:06:12.74 ID:qCtjH8GG.net
ずっと死にそうでずっと死なない小澤さんは神

963 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 09:11:24.54 ID:SfLKborK.net
そうともいえる

964 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 10:59:27.25 ID:CV3dECm2.net
エグモント専門指揮者兼メトロノーム

965 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 12:44:04.01 ID:SfM4wYb8.net
パワーストーン

966 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 23:10:59.66 ID:hzpUP/GR.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202211290001110.html
「Bunkamura」23年4月10日から休館へ 東急百貨店本店の営業終了、跡地開発に伴い
[2022年11月29日22時13分]

東急文化村は29日、東急百貨店本店(東京都渋谷区)の営業終了、跡地の開発に伴い、
隣接する文化複合施設「Bunkamura」にあるオーチャードホール以外の施設を2023年4月10日から休館すると発表した。
27年度中に再開する予定。

劇場「シアターコクーン」や映画館「ル・シネマ」、美術館「ザ・ミュージアム」などの
主催事業は渋谷駅周辺の施設などで開催する。

オーチャードホールは日曜・祝日を中心に営業を続ける。

東急百貨店本店は来年1月31日に営業を終え、
地上36階建ての複合施設「渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト」として開発される計画で、
Bunkamuraも一体化に向けて改修工事をする。

(共同)

967 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 23:29:15.89 ID:QxmG4+k+.net
NHKホールもオーチャードホールも再開発から取り残された
どちらもクラシック音楽視点では東京で最も建て替えられるべきホールであるにもかかわらずだ
渋谷はクラシック不毛の地

968 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 23:37:25.27 ID:Ypjja8Xy.net
NHKホールは多目的で作っちゃからあんなのだけど、N凶はシカゴ兇みたいにはなれんのだな

969 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 00:29:25.01 ID:oaehCC0c.net
渋谷にミューザ川崎シンフォニーホールみたいなホールがあればなあ

970 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 00:34:43.03 ID:aqmbN8IB.net
オーチャードホールって、なんであんなに変な音響なんだろ

971 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 02:01:50.47 ID:RBJ/qYwR.net
放送局設置のオーケストラで世界一はBBCSO?それともドイツの数ある放送交響楽団のどれか?

972 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 02:40:01.81 ID:xAX/wpV7.net
>>971

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3%E6%94%BE%E9%80%81%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%A5%BD%E5%9B%A3
バイエルン放送交響楽団

放送局のオケという範疇超えて世界トップクラスでは
多分他の方も同じような意見かと

973 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 09:45:30.62 ID:Zq2wp9IW.net
BBC響の評価ってどの程度なの

974 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 09:55:43.20 ID:kXUkwMFk.net
ロジェストヴェンスキー時代が全盛期
来日もした

975 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 09:57:32.68 ID:8R9vn9Pd.net
>>973
ロンドンのオケをwikipedia で比較すると位置付けはなんとなく分かるよ。
歴史が長い分書く事が多いけどね。

976 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 19:26:47.92 ID:viJt3ZQL.net
>>971
バイエルン放送交響楽団に一票
ベルリンフィルやロイヤルコンセルトヘボウと並ぶレベル
生演奏を聴いてみたら分かると思う

977 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 20:17:20.92 ID:8R9vn9Pd.net
指揮者によるでしょ。
バイエルン放送交響楽団とロイヤルコンセルトヘボウはヤンソンスが首席の時は ラトル/BPO と違って正攻法で世界一なカンジだったよ。

978 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 21:37:12.95 ID:g1OgtUcM.net
フランス国立放送フィルがミュンフンと来日したときの演奏会が凄く印象に残ってるわ。ビロードのような弦はその後他のオケでは聴いたことがない。

979 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 23:59:09.23 ID:3t9xA+Ee.net
バイエルンがC.デイビスときた時はバブル期でオーチャード公演バンバン無料でいれたなあ。
懐かしい。

980 :名無しの笛の踊り:2022/12/01(木) 00:13:34.87 ID:4QqcISZI.net
>>973
悲報:

残念なことに、、、
一番糞な聴き手ですらないバカのために便秘がどうのってここ荒らしてた糞は、
実は、偏屈爺で泥うんこ野郎と判明した。

981 :名無しの笛の踊り:2022/12/01(木) 00:20:20.21 ID:4QqcISZI.net
悲報2:
学術的研究によると、(電気的にシナプスの反応)
ほぼ、排尿と同等。
喫煙の10分の1
女性の快感の100分の1

とのことです。

喫煙の10分の1というのは、喫煙者だから分かるが、
クリトリスの快感が100倍というのは、男がアナルで逝くのとはちょっと違うだろう。

982 :名無しの笛の踊り:2022/12/01(木) 00:54:46.86 ID:4QqcISZI.net
なお、違法薬物を用いた場合のSEXでも、
男性の場合、女性のクリ+膣の快感には遠く及ばないだろう。
あきらめろ。

983 :名無しの笛の踊り:2022/12/01(木) 02:03:03.42 ID:G1sFs7Yc.net
-18

984 :名無しの笛の踊り:2022/12/01(木) 21:23:44.72 ID:3C9lMUfa.net
悲報

ショパン:12の練習曲 Op.25 ~第11番 イ短調「おもらし」

985 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 00:55:01.99 ID:P+omV/yU.net
-16

986 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 06:50:17.17 ID:R76+FJRE.net

クラシック・ニュース速報★28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1668117020/

987 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 06:59:13.75 ID:MIAeal1q.net
>>986
乚!

988 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 11:00:30.25 ID:soloH3i9.net
>>969
それは無理だわw

989 :名無しの笛の踊り:2022/12/03(土) 05:58:39.26 ID:08Sd2+yD.net
-12

990 :名無しの笛の踊り:2022/12/03(土) 19:06:23.19 ID:CeXUD13L.net
>>前半と後半は別物って、最近サッカーで学んだンだわ

ただ単に弱いふりをして、
体力を消耗させ、油断をさそう古典的方法だ。

991 :名無しの笛の踊り:2022/12/04(日) 03:04:24.54 ID:G17HahUC.net
-10

992 :名無しの笛の踊り:2022/12/04(日) 07:26:54.48 ID:ooUamM0u.net
3万5千人分、紛失漏えい マイナンバー、過去5年間

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f827fa8f2198db4e357fdf64aaf36748bf1f5cd

993 :名無しの笛の踊り:2022/12/05(月) 00:15:15.56 ID:ZBltHq8/.net
被害者が少なくてよかった


994 :名無しの笛の踊り:2022/12/05(月) 02:48:59.02 ID:ErFfu0t5.net
https://nordot.app/945804896589430784?c=899922300288598016
住民のマイナカードに誤って保険証機能を登録 滋賀・栗東市、「想定外」解除できず
2022/09/23

995 :名無しの笛の踊り:2022/12/05(月) 02:55:48.96 ID:ErFfu0t5.net
994

996 :名無しの笛の踊り:2022/12/05(月) 02:55:57.27 ID:ErFfu0t5.net
995

997 :名無しの笛の踊り:2022/12/05(月) 02:56:20.40 ID:ErFfu0t5.net
996

998 :名無しの笛の踊り:2022/12/05(月) 02:56:29.04 ID:ErFfu0t5.net
997

999 :名無しの笛の踊り:2022/12/05(月) 02:56:48.16 ID:ErFfu0t5.net
次スレ

クラシック・ニュース速報★28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1668117020/

1000 :名無しの笛の踊り:2022/12/05(月) 02:56:56.31 ID:ErFfu0t5.net
999

1001 :名無しの笛の踊り:2022/12/05(月) 02:57:09.71 ID:ErFfu0t5.net
次スレ


クラシック・ニュース速報★28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1668117020/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200