2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

史上最高のヴァイオリニストは part9

1 :名無しの笛の踊り:2023/08/18(金) 15:09:43.82 ID:38bEE96/.net
1位 ニコロ・パガニーニ
2位 ヤッシャ・ハイフェッツ
3位 ジネット・ヌヴー
4位 ダヴィッド・オイストラフ
5位 フリッツ・クライスラー
6位 ナタン・ミルシテイン
7位 ギドン・クレーメル
8位 ヘンリク・シェリング
9位 ユーディ・メニューイン
10位 ヨーゼフ・シゲティ

前スレ
史上最高のヴァイオリニストは part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/c/classical/1609377893/

続きは >>2
関連スレは >>3

62 :名無しの笛の踊り:2023/12/13(水) 12:39:07.29 ID:9nqaNDlf.net
前田ひなさんはヴィニャフスキ1位は凄いことだけど、技術的にはまだ荒いな
キャラクターで1位になったようなところがある
伸び代が大きいということなので悪くないけど

63 :名無しの笛の踊り:2023/12/13(水) 16:41:37.80 ID:6IcpLVLI.net
現役ではハーン、フィッシャー、ハーデリッヒてなあたり

64 :名無しの笛の踊り:2023/12/13(水) 19:39:38.07 ID:7cq9i5mF.net
>>62
素人からみても自由に弾きすぎているように思うが、押し切って説得力はあるな

65 :名無しの笛の踊り:2023/12/21(木) 13:48:52.89 ID:NDTistTJ.net
W.A.Mozart - Eine kleine Nachtmusik [Violin Solo by Roman Kim]
https://youtu.be/KsxY3WL1cP8?si=NmZJR_yNVtwrrUIq

66 :名無しの笛の踊り:2023/12/22(金) 01:23:45.45 ID:Rs7P3TRS.net
史上最高を誇りたいのなら肩当てを取れ!
世界史上歴代大物ヴァイオリニスト
ハイフェッツ、オイストラフ、スターン、パールマン、ズーカーマン
彼らは肩当てなしで楽器を軽々鎖骨で支えられていたのだ
日本で最高のヴァイオリニスト江藤俊哉先生もアンチ肩当てだった

67 :名無しの笛の踊り:2023/12/22(金) 05:13:36.82 ID:pXjfVTrS.net
>>66
顎当ても取ったら?

68 :名無しの笛の踊り:2023/12/31(日) 21:14:30.40 ID:WKc6UlcA.net
ナタン・ミルシティン

69 :名無しの笛の踊り:2023/12/31(日) 23:50:12.21 ID:qw83qsZ3.net
オイストラフ様の弾くチャイコフスキーの協奏曲を聴くと静かに輝く満月を見上げているような気持ちになるのは何故なのでしょう
2024年は没後50年ですね
世界が少しでも平和な年になりますように

70 :名無しの笛の踊り:2024/01/01(月) 01:04:06.18 ID:w2Rn7Zak.net
>>12
ギラ・ブスタボ
ポール・ズーコフスキー

71 :名無しの笛の踊り:2024/01/11(木) 01:31:01.55 ID:lYleagpS.net
鈴木鎮一 まさかww

72 :名無しの笛の踊り:2024/01/11(木) 02:04:57.91 ID:yc5aWFoA.net
総合的に見てシェリングやろ

73 :名無しの笛の踊り:2024/01/14(日) 01:56:03.60 ID:iLxYUGkN.net
シェリングって飛びぬけたテクニシャンじゃないけど
味のある音楽を聞かせてくれるね

74 :名無しの笛の踊り:2024/01/28(日) 21:05:50.89 ID:T4+oLUIV.net
ここまでシュモロ・ミンツが出てないとは…

75 :名無しの笛の踊り:2024/02/09(金) 21:07:45.93 ID:asJ7P7LH.net
シュナイダーハンも中々良かった

76 :名無しの笛の踊り:2024/02/09(金) 21:42:40.68 ID:b2w/yWc2.net
今月ハーデリッヒのリサイタルあるのね
かつてシェリングが使用した楽器で無伴奏とか
N響とのプロコフィエフは放送もあるらしいけど

77 :名無しの笛の踊り:2024/02/13(火) 01:39:22.02 ID:X6LYxSp+.net
日本人で史上最高のヴァイオリニストは
江藤俊哉先生なのか鈴木鎮一先生なのか?

78 :名無しの笛の踊り:2024/02/13(火) 02:02:53.96 ID:iUBbKSP1.net
ハーデリッヒはすでに何回か来日しているけど、今回はN響ということもあるし、演奏の素晴らしさは相当話題を呼ぶだろうな

79 :名無しの笛の踊り:2024/02/14(水) 01:26:33.57 ID:nCbmhSE8.net
>>1
パガニーニのヴァイオリン聴いたことあるの?

80 :名無しの笛の踊り:2024/02/14(水) 01:30:41.94 ID:nCbmhSE8.net
>>1
ヌヴーやクライスラーはレコードのノイズの魅力に過ぎないw
オイストラフは史上最高の豊麗な美しい音色

81 :名無しの笛の踊り:2024/02/26(月) 01:51:55.39 ID:ErqTGjjj.net
高松あいとセックスしたい

82 :名無しの笛の踊り:2024/03/20(水) 01:17:22.90 ID:Sn4Zcxv0.net
パールマンかヴェンゲーロフがいい勝負だ

83 :名無しの笛の踊り:2024/03/23(土) 10:56:44.45 ID:lgTONCCr.net
木凜々子の演奏がかなり良いぞ

84 :名無しの笛の踊り:2024/03/23(土) 11:01:45.70 ID:xanwbezJ.net
あのカメラ目線が嫌い

85 :名無しの笛の踊り:2024/03/25(月) 19:39:38.67 ID:s5gKnOQs.net
葉加瀬太郎だろw

86 :名無しの笛の踊り:2024/03/25(月) 20:24:59.68 ID:ZUlFW7Eu.net
高木リリコ、音コン3位だけど例年の1位かそれ以上あるな
1位取るまで何回も出る人とかいるけど、まあその必要もないな

87 :名無しの笛の踊り:2024/03/30(土) 01:11:57.73 ID:xe/Y9a9x.net
>>84
音だけ聞くのがお薦め

88 :名無しの笛の踊り:2024/04/01(月) 01:09:25.45 ID:xYPZn241.net
顔はすごく可愛いけど演奏の方は…だった@パガニーニ Vn協奏曲

89 :名無しの笛の踊り:2024/04/01(月) 19:48:13.92 ID:WMmbeKIq.net
美人系なのかよ

90 :名無しの笛の踊り:2024/04/02(火) 01:31:09.24 ID:PS2zIVs0.net
凜々子とあいちゃんとどっちがカワイイか?w

91 :名無しの笛の踊り:2024/04/02(火) 01:33:52.12 ID:PS2zIVs0.net
>>88
顔はすごく可愛いけど演奏の方も天才
シンガポールのクロエ・チュアたん恐るべし
ロリ系と思ったら最近ムネも大きくなりいいケツになってきた

92 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 14:11:56.87 ID:3YXEgw6G.net
>>69
ロシア系ユダヤ人
ロシアもイスラエルも戦争真っ最中だね

93 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 14:34:01.22 ID:dG9vvbxG.net
リリ子は美人系、あいは可愛い系で住み分け

94 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 17:20:36.46 ID:VBD8NlNv.net
お前らイギリス帰りの島谷美賀子を知らんのか

95 :名無しの笛の踊り:2024/04/09(火) 21:17:14.51 ID:XCQmLFZ1.net
末延麻裕子は知ってるぞ

96 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 18:27:22.04 ID:CvQaYMoE.net
島谷美賀子聴いたけど、
圧倒的にクロエ・チュアの方がうまいと思う

97 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 06:34:38.96 ID:oD89t75e.net
諏訪根自子

98 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 13:37:43.12 ID:bj7awTTB.net
高松亜衣(25)
木凜々子(27)
島谷美賀子(22)
末延麻裕子(37)
諏訪根自子(92 2012時)

99 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 01:18:10.37 ID:GCVdX8lY.net
「さよならマエストロ」で
ヴァイオリンを持った芦田愛菜たんを見ると
クロエ・チュアの幼女時代を思い出すww

100 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 06:44:48.34 ID:KVgx673f.net
遅いよ
おれは3〜4年前から芦田愛菜が超うまいヴァイオリン弾いてるみたいと騒いでいた

101 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 18:28:03.40 ID:GCVdX8lY.net
芦田愛菜にクロエ・チュアのノンフィクションを演じて欲しいよね

102 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 19:58:56.34 ID:HN9MJDDw.net
最近インスタでヒラリーハーンをフォローしたんだけど、アップ激しいのね

103 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 09:26:45.20 ID:+h5lCoSd.net
どう激しいの?

104 :名無しの笛の踊り:2024/04/30(火) 16:06:44.63 ID:jN7sOpFO.net
史上最高のヴァイオリニストは part9

105 :名無しの笛の踊り:2024/05/02(木) 01:45:17.91 ID:CD1cd3Md.net
史上最高のヴァイオリニストは
世界史上では
テクニックがすごいハイフェッツか音がすごいオイストラフかだな

106 :名無しの笛の踊り:2024/05/03(金) 22:16:20.80 ID:rG+L9NZG.net
毎度!パーヴォおばさんこと永田智子だ!
お前ら、スレまで立てて薄っぺらいコンサート評論で盛り上がっているが、ワシの評論はもっと高尚だぞ!正味の話が!
なぜなら、ワシは、立教大学出身、東宝のキャリアがあるのだ!勝ち組のワシは、上流階級の人しか相手にしない!
誰が生活保護の自己破産者だ!いてまうでー!どないやっちゅうねん!
正味の話がー!!!

107 :名無しの笛の踊り:2024/05/04(土) 08:44:57.86 ID:U5x9m5fQ.net
ズーカーマンが重要視する歌うこと
歌うことの究極の追及は大柄な体格の男性じゃなきゃ無理だろう
彼の後輩の年代では、ヴェンゲーロフとかレイ・チェン

108 :名無しの笛の踊り:2024/05/04(土) 13:12:47.44 ID:5rjdsrMI.net
>>107
ジョシュア・ベルはどうですか?

109 :名無しの笛の踊り:2024/05/05(日) 12:59:37.25 ID:okATrZC4.net
>>108
ヒョロヒョロノッポという感じ
ズーカーマンやヴェンゲーロフの方が骨太
ヴァイオリンの音はその人の骨格の振動も影響するらしい

110 :名無しの笛の踊り:2024/05/05(日) 23:15:32.53 ID:NA8Wrzhj.net
パーヴォおばさん助けて〜!
はーい!パーヴォおばさんこと永田智子だよ〜!偽善者の味方だよ〜!
はー、アチョー、ヤー!
カンフー永田が悪者をやっつけたよ!じゃあね!
ありがとう!パーヴォおばさん!

111 :名無しの笛の踊り:2024/05/26(日) 08:39:35.26 ID:nNSYkr3v9
1956年頃日比谷公会堂で聴いたオイストラフ素晴らしかったです。そして
レオニードコーガンこれも凄い、当時のソ連は音楽でも凄かった。

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200