2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

来日オーケストラ総合スレpart42

1 :名無しの笛の踊り:2023/12/18(月) 02:39:27.31 ID:mIu8cuRY.net
前スレ:来日オーケストラ総合スレpart41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1697568650/l50

引き続きみなさんお願いします。

2 :名無しの笛の踊り:2023/12/22(金) 00:03:10.89 ID:oKdDow2N.net
金のあるバカンダことブンダバーってゲソオソとラフ2のファンなんだって?
バッカみたいw

3 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 09:48:53.19 ID:l9tqKsZB.net
来年のラトルBRSOは満席なるかな、ラトルBPOは満席だけどラトルLSOは空席が目立ってたので。

4 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 10:26:00.52 ID:oKCWH/XH.net
ラトルブランドより、BPOブランドか。
カラヤンだとわからないね。

5 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 11:59:25.93 ID:qxCNx13D.net
BROとVPOは特別。
今は名前で満席にできる指揮者はいない。

6 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 19:48:26.23 ID:8CfJEDDp.net
METオケの公演、もともとフジテレビ招聘で2022年に日程とプログラムまで発表になってたのにコロナで中止になってたものの延期公演なんだが
その時は歌手がガーキー、ジョヴァノビッチ、オーウェンズ、ディドナートで、コンサートオペラの演目もワルキューレ1幕だったから今回はかなりショボくなってるな
ただここの場合、本業が別にあるから招聘事業のみの収益に左右されない強みがある
仮に招聘事業だけで見てもジャンルがクラシックに限らず多岐に渡るから、クラシックが赤字でもアレグリアで儲かってればいいのだし
クラシック専業事務所はコロナで軒並み青息吐息だからフジテレビから見ればコロナはまさしく恵みの雨だったろう

7 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 00:52:18.04 ID:Ug8/sgi/.net
>>5
そうかもしれないが、個人的にはラトル、サロネン、ガッティ、パッパーノ、シャイー、ネゼ=セガン、
ビシュコフなど聴いてみたい指揮者はけっこういるな。

8 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 01:00:31.55 ID:70vvpYTd.net
雷門悟

9 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 02:11:40.10 ID:ApJ41atQ.net
ビシュコフなんて聴きたい奴がいるのか…

10 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 03:30:33.92 ID:ccYzUKTa.net
>>2
別に金持ちでもないだろ
2馬力でガキがまだ就学してないから調子こいてるだけ

ま、そのうち大変なことになるよ
楽しみだわ

11 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 07:29:41.15 ID:tBeShLqs.net
てか、大腸癌で死ぬよwwww

12 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 13:05:41.81 ID:9Mg/V3Lh.net
◯カンダが金ないだけだろ。
汐澤のアマオケしか聴かないんだからw
最近あまりにもコバケソの悪口書くもんだからチケットもらえなくなったようだな。
ブンダバーはピアニスト志望のなれの果てで調律師になったんだだろ?
だから小金はあるみたいね。
美食が過ぎて糖尿病か痛風か大腸癌かよw

13 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 14:33:02.34 ID:fb4t2GNW.net
>ピアニスト志望のなれの果てで調律師になったんだだろ?

しかし帝京卒wwww 低狂wwww

14 :名無しの笛の踊り:2023/12/26(火) 11:02:24.01 ID:1dPFWCIj.net
ウクライナ国立歌劇場管弦楽団とウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団て別団体なのか?
同じ12月29日に前者は東京で、後者は山口でコンサートやるんだが。

15 :名無しの笛の踊り:2023/12/26(火) 13:55:04.45 ID:XpNXol2x.net
ウクライナ(ロシア)国立フィルじゃないのか?w

16 :名無しの笛の踊り:2023/12/27(水) 07:21:44.73 ID:zw6/+fSL.net
ぶんだばーは年甲斐もなく中出しして高齢子持ちになったアホ
『射精道』『射精責任』でも読んで少しは反省しろや

17 :名無しの笛の踊り:2023/12/27(水) 11:08:19.67 ID:puszLpO2.net
https://www.met-japan-tour.jp/

18 :名無しの笛の踊り:2023/12/27(水) 13:14:33.15 ID:DJqiVJSR.net
2年前
https://web.archive.org/web/20220204161408/https://www.met-japan-tour.jp/outline-tokyo.html

プログラムのコストは明らかに激減してるのにチケット代は値上げ。円安の影響だけとは思えんが。

19 :名無しの笛の踊り:2023/12/27(水) 14:15:24.32 ID:lbMP1xeW.net
>>14
おれ山口のほうに行く

20 :名無しの笛の踊り:2023/12/27(水) 18:52:13.52 ID:saZfn+6p.net
ぶんだばーの年で子供作ると自閉症児が産まれたりするんだよな。おおコワ

21 :名無しの笛の踊り:2023/12/27(水) 21:20:21.15 ID:6bxQiRDg.net
四十過ぎて中出しとか恥ずかしくないのかな?
ガキが中学で両親が初老ジジババとか可哀想だろ

22 :名無しの笛の踊り:2023/12/27(水) 21:21:34.68 ID:6Uge73n3.net
ウクライナバレエ観に行ったけど、オケの出来はバレエの進行に沿った無難な演奏で、これがふだんどおり
なんだろうな。
バレエの筋書きは全然知らないが、踊り手はみな軽やかで切れがあって見応え十分。
通常のコンサートとは全然違うのは、女子ブラボーが盛んに叫ばれることかなw。

23 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 17:23:05.41 ID:T9PTMeeV.net
山口のウクライナ国立フィルに行ってきたが演奏はともかくど田舎の演奏会だった…
最初のドボ8で楽章ごとに拍手する
拍手の量からして客の1/3くらい?
第九が始まる前に「楽章の間で拍手はお控えください」とアナウンス
そのせいで第2楽章のあとに合唱とソリストが入ってきても拍手なし

合唱が地元でこのために集められたみたいだからその関係者が多くて
クラシック音楽のコンサートにいちども行ったことないんだろうな

あとブラボーも無理して言うなレベルで下手だと思った

田舎の演奏会ってどこもこんな感じなのか?

24 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 18:09:06.03 ID:x8GM6qUa.net
それもまた一興と思わないとな

25 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 19:26:44.64 ID:C8Reez09.net
まぁ楽章間拍手は普通にウィーン・フィル現地でさえたまーにあったりするからなー(観光客の一見も多いため)。
地方の公演は普段音楽聞かないって方も来るから、何が起こるかわからんと思っておくほうがいいかもね。

26 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 22:30:09.30 ID:RT5Z70u7.net
まー、やっぱケータイだよな。ガラケーみたいな音が多いから高齢者が電源の切り方知らない、とかだから不憫なとこもあるけど、発音する人は会場にいてはいけないんだよね。ケータイ没収しかないんだよな。

27 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 22:36:49.49 ID:qDw1MzXw.net
何だよ急にw

28 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 22:48:58.44 ID:Ubm8ytGp.net
この前のN響2000回定期でも楽章間拍手はあったよ
普段オーケストラをあまり聴かない層の人が来てることはむしろ喜ばしい事と思えばよろし

29 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 23:05:23.43 ID:N6niWA84.net
オペラでアリアのたびに拍手すんなよ怒
全曲聴きわってからにしろ!

30 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 23:57:14.70 ID:tCeZ2CFU.net
昨日みなとみらいのウィーン国立歌劇場管弦楽団に行ったけどなかなかよかった
聞いてるだけで疲れたけど…
客席もかなりの入りだったよ

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200