2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

来日オーケストラ総合スレpart42

1 :名無しの笛の踊り:2023/12/18(月) 02:39:27.31 ID:mIu8cuRY.net
前スレ:来日オーケストラ総合スレpart41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1697568650/l50

引き続きみなさんお願いします。

257 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 01:31:49.74 ID:OTgrlfKT.net
>>255
いや、皇帝はどうせ半分くらい寝てるから。
休憩時間にコーヒー飲んて、すっきりしたところでメインを聴くのが一番いいのだ。

258 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 02:28:02.10 ID:ZH9t5104.net
>>253
ついこの間まで日本に来てて、N響振ってたよ。オール・ブラームス・プロ(といっても小品ばかりだったけど)で、当初は本人がオーケストラ版に編曲されたクラリネット・ソナタを演奏するはずだったけど、体調が悪かったみたいでお兄ちゃんの方のオッテンザマーがクラリネット演奏してた。
なんかすごく楽しい演奏会だったよ。

259 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 08:01:16.74 ID:rhM+inDT.net
>>256
なぜ推定形?

260 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 08:53:56.41 ID:Ba8wYfZP.net
>>258
そういえばN響に来てたんだね、お兄ちゃん代役とはなんと贅沢な…
バーゼルもプログラム面白そうなので行ってみようと思います
多謝!

261 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 10:45:29.50 ID:OTgrlfKT.net
オッテンザマー氏も協奏曲の吹き振りやらないところみると、完全に指揮者としてこれからは
活動してゆくのかな。
指揮者となるのに決まった方法はない、って昔誰かが言ってたけど、長年メジャーオケの首席
務めた実績があれば、当然いろんな指揮者を大勢見てきたわけで、結果的にバトンテクニックの
いい勉強を積んできたのかもしれないな。

262 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 11:58:09.86 ID:flb7Xhw5.net
BPOは退団するのかな?

263 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 11:58:54.90 ID:p6arTOYH.net
金管奏者出身の指揮者はネルソンスやヴァイグレ、カンブルランなどいるが
木管奏者出身は佐渡裕くらいしか思いつかない

264 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 12:15:41.43 ID:/mKjIJWa.net
ケンペ、ホリガー、宮本、のだめ

265 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 17:46:30.09 ID:Y6WUJcK5.net
>>259
たぶんおじいちゃん言葉

266 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 18:06:20.99 ID:6sEDilUO.net
森正

267 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 18:34:04.07 ID:GIE3/Ee0.net
ブリュッヘン

268 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 18:43:21.92 ID:r/GwxzVO.net
>>262
今のところ空きの募集は出ていないから休団中

269 :名無しの笛の踊り:2024/03/07(木) 09:40:37.50 ID:yQeMC6uK.net
>>261
オッテンザマー弟の方の話だよね?
去年N響で吹き振りしてたの見かけたし演奏者としての活動もコンスタントにしてるよ

270 :名無しの笛の踊り:2024/03/07(木) 10:26:55.53 ID:aEn7M9gP.net
長期の何らかの体調不良らしいが詳細は非公表

271 :名無しの笛の踊り:2024/03/07(木) 21:16:06.38 ID:xm/bGxTf.net
笛吹きなら口腔トラブルだろ

272 :名無しの笛の踊り:2024/03/08(金) 21:11:47.68 ID:BNBOCDoJ.net
山田和樹モンテカルロフィルがもう売り切れだと!?
意外だな。去年バーミンガムと来たときは8割くらいの入りだったが・・

273 :名無しの笛の踊り:2024/03/08(金) 22:37:48.40 ID:aTtwFLpk.net
指揮はできるけどクラリネットは吹けないってことか

274 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 00:50:46.52 ID:H5YFsHoq.net
>>272
ソリストが人気の藤田真央くんだもん。
しかも昨今の来日オケのなかではチケット代もリーズナブル(エイベックスが辻井くん付きで暴利を貪っているのと比べると、という意味)だし、プログラムもポプュラーな曲でまとめてるし。
オレはヤマカズ2.0のこと結構買っているから、ヤマカズ目的で行くけど。

275 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 07:26:26.51 ID:00b+TT6n.net
ちびまる子ちゃんの声優TARACOさんが死去

276 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 07:27:32.00 ID:00b+TT6n.net
TARAKOでした

277 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 09:12:01.01 ID:xkzTewBv.net
ウィーン響もなんで藤田じゃなかったんだろね
最近あっちで共演してたのに
王子ホールすら完売できないソリスト使ってりゃそりゃ値下げになるよ

278 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 09:32:20.42 ID:UcQH8Fd9.net
辻井、藤田、ソンジンばっかじゃ、つまらん。
河村さんいいピアニストなんだけどね。ただ、オバハンは来ないわな。

279 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 11:33:43.74 ID:sef+XHEl.net
ピアニストの格付けはよーわからん。
藤田真央が男だったってこともつい最近知ったばかり。

280 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 11:50:19.35 ID:+f+GS99H.net
角野もソニーになってしまったのでそのうちソリストやりだすかもよ恐ろしい

281 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 12:15:17.13 ID:dvt5lqGH.net
アルゲリッチ秒殺だなあ凄えなあ

282 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 12:22:22.65 ID:Pb5xlgmc.net
>>281
東京公演ならアルゲリッチオンラインにまだあるぞ

283 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 13:00:38.24 ID:cm6WZ/RI.net
東京公演でおととしのように終演後叫びまくるオヤジが現れないか心配

284 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 15:33:24.43 ID:hijWhfY1.net
バイエルンは名古屋はマラ7

285 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 18:03:02.09 ID:t+NJUKBV.net
ロンドン響&ユジャ
札幌と福岡以外の発表遅すぎる
カジモトは何か策を考えてるんだろうか

286 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 19:47:48.26 ID:EIU6vvzV.net
ウィーン響、ソリストも大好きな河村さん。
行くつもりでしたが、指揮者がイスラエル
出身。パレスチナ人のことを考えると、
どうしても行けない。チケットの売れ行きの
悪さはその辺にもあるかも。

287 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 19:55:45.24 ID:NCAFJM7y.net
>>286
チケット料が銃弾に化けるわけではなかろう

それより米の戦争協賛企業(マクドナルド、スターバックス、コカコーラ等)をボイコットすることが抗議として有効

288 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 20:00:12.43 ID:MfyofXuM.net
チケット代から支払われる(であろう)指揮者のギャラにイスラエル本国の税金がかかると………

289 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 20:19:17.41 ID:c8j+Hvfo.net
ウィーン響高いよな。間近割でも高い。

290 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 20:38:01.10 ID:K14SFCu2.net
イスラエル国籍または出身の音楽家は山とおるし
例えばインバルに行かないとかなると都響、大フィルが困るし

291 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 20:39:11.02 ID:q0prJL4o.net
アメリカのお陰で日本は平和

292 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 20:41:58.81 ID:+f+GS99H.net
ブラームス1番かあ
女性の演奏の方が好みだったりするから興味あるけど高い

293 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 20:42:22.01 ID:VGsSTR0L.net
>>286
自分も無理
何かしら反戦メッセージ出してるなら逆に万難を排して行く

294 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 20:54:47.91 ID:q0prJL4o.net
へぇーややこしい人やね
ゲルギエフのように支持を表明してしまったらアウトだが

295 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 20:58:08.54 ID:CviXB7j5.net
ウィーン響は主席客演指揮者のマリー・ジャコにチェンジしてくれないかな。ちょうどウィーン響が来日するタイミングで読響客演のために来日してるし。

296 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 22:43:35.80 ID:NCAFJM7y.net
反戦と言ってる人がウクライナ応援してたら笑う

297 :名無しの笛の踊り:2024/03/09(土) 22:58:21.94 ID:mw4j7d53.net
反戦というよりジェノサイドはヤバいぜ

298 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 00:27:30.75 ID:NdcJIX2r.net
>>296
こういう思想がならず者国家に戦争をする契機を与える事を9条信者は永遠に理解しない
和田春樹の同類だろうね

299 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 00:43:56.41 ID:NdcJIX2r.net
チェコ、ウクライナに80万発の砲弾供給する資金を確保=大統領
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/24NYOTKEIFJ7DL6NTUCCKSVN2U-2024-03-08/

これを「笑う」かね
9条平和主義者

300 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 00:45:36.55 ID:NdcJIX2r.net
共産党を支持しちゃう人

301 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 13:13:08.29 ID:PmHaFyxU.net
日経をとってるんだが、折込みチラシにウィーン響のフライアーが入っていたんだわ
ピンチなのかもと思った

302 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 13:31:29.61 ID:kjAdJ6uz.net
コスト高を客に転化しようとしたら、うまくいかなかった
のだろう。海外のすごいインフレと円安で、大変だとは思う。

303 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 13:49:53.60 ID:gN2oveZj.net
藤田をソリストに付けたら普通に完売だろ?
エイベックスだったら絶対にやってるはず。
そこはガメツくならないと。
つーか指揮者にもオケにもソリストにも訴求力が一切ない組み合わせでどうして売れると思ったんだろう?
どっかに目玉がないと。
これはもう自分で自分の首を絞めてるとしか。

304 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 14:23:27.13 ID:b+oO3b/P.net
まえは大進がソリストだったよなあ。

305 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 14:25:09.83 ID:q8KWhqtk.net
ちさ子、cocomiも付け合わせにすればチケット捌けるだろ

306 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 14:37:16.42 ID:v0soenZB.net
コロナ前にフィリップジョルダンと運命&巨人やった時、普通に8〜9割入ってたが。

307 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 15:14:04.90 ID:0G8xZfaT.net
当時のP.ジョルダンはウィーン響の首席でありなおかつシュターツオーパーの次期監督に決まったばかりで話題性がかなりあったからね
今回は本来なら首席(だった)オロスコ=エストラーダが振るはずだったんだろうが
彼がほっぽり出して辞めてしまったんでしょうがないとはいうものの代役がなあ
ウィーン繋がりということでフォルクスオーパーの監督を連れてきたのだろうがいかんせん日本での知名度が無さすぎる(SKFでオザワの二人羽織やった時くらい?)
次期首席のポペルカ連れて来れればだいぶ違ってたと思う

308 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 17:42:00.29 ID:YN6pyqxW.net
バイエルンの東京公演はマーラー7番ともう一つは別プロかな
ブルックナー9番はミューザでやるし
ラトルの志向だとロシアもの、フランスもの、北欧ものあたり?

309 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 18:15:45.15 ID:HE1nsS/v.net
>>307
ウィーン響はプログラムにも問題があると思う
俺はウィーン響は好きだが、ベトベトと並べられても行く気がしない
河村さんの方も、もう1曲がブラでなくマーラーとかチャイコなら行っていたと思う

>>308
バイエルンは3つもプログラムを用意する可能性は低いのでは?

310 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 19:29:24.26 ID:RGa0XxUB.net
バイエルンのマーラー聴きたいけど高いんだろうな。

311 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 19:47:34.56 ID:80at1R/u.net
バイエルン放送響のマーラーはマゼールでほとんど聴けたから並みの指揮者ならええわ

312 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 20:10:39.75 ID:YN6pyqxW.net
>>309
2018年と2016年は3つのプログラムだった

313 :名無しの笛の踊り:2024/03/10(日) 20:13:49.28 ID:q8KWhqtk.net
ウィーン響は史上初のブル全を出した誇りを捨てたのか

314 :名無しの笛の踊り:2024/03/11(月) 02:11:47.51 ID:yHHllO/E.net
ウィーン響は価格に問題があると思う

315 :名無しの笛の踊り:2024/03/11(月) 05:25:05.37 ID:Pwk1BySH.net
>>303
>>305
それはない
ソリストいらね

316 :名無しの笛の踊り:2024/03/11(月) 06:38:55.32 ID:o1HWH3Qz.net
前回ウィーン響の大進と巨人はまあまあだったな。アンコールのウィンナワルツが1番良かったが。

317 :名無しの笛の踊り:2024/03/11(月) 12:04:54.93 ID:5k52VItu.net
今日からの18世紀も、相当悲惨なんじゃないの。

318 :名無しの笛の踊り:2024/03/11(月) 12:23:26.51 ID:d6oucVdD.net
今年からウィーンフィルは毎年来るし、来年ベルリンフィルはドゥダメルとペトレンコで2度来日予定
プログラム次第ではあるけど他に予算が回しづらい

319 :名無しの笛の踊り:2024/03/11(月) 12:24:25.31 ID:4I86k+27.net
個人オケの末路

320 :名無しの笛の踊り:2024/03/11(月) 21:32:35.82 ID:ZeeZG4HA.net
18世紀オケ、可もなく不可もなし
40年近く前にヨーロッパで聴いた時は精鋭が揃って新しい音楽を創る!という勢いがあったのだが…

321 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 00:07:37.94 ID:bnWGHHFf.net
アヴデーエワ、18世紀オケ、ヒストリカルピアノのショパンの組み合わせは、10年前にブリュッヘンと来たときにやってるからなあ
ブリュッヘン抜きで同じもの演っても当時を超えるとは考えられないので全く食指がそそられない

322 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 04:08:07.16 ID:rer27EZ/.net
18世紀オーケストラ、11年前のブリュッヘンとの最後の来日演奏、そしてブリュッヘンの新日本フィルとの最後の日本での演奏は鮮明に覚えている。本当に鬼気迫る演奏だった。
ただ、迂闊にもショパンの日だけ行っていなくて後悔してた。
今日、念願叶って11年越しにアヴデーエワのプレイエルでの演奏が聴けて本当に良かった。メンバーも皆んなブリュッヘンを思い出しながら演奏してたんだろうなぁ・・・

316が予想してた通り、客入りはイマイチ。目視でぱっと会場を見た限りだいたい5〜6割。

でも、プログラムはモーツァルトの交響曲、アヴデーエワに加えて新鋭のピリオド奏者2名も舞台に立ってショパンのオーケストラ付きの曲3つに藤倉大の新作1曲。もうお腹いっぱいのプログラムだった。

終演は9時20分回っていて、その後ピアニスト3名のサイン会にも参加したから会場を出たのは10時回ってた。
明日も行くけど、オイラには大満足の一夜だった。

あと、初台のホールはピリオド演奏と本当に相性が良いとおもった。

323 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 13:57:11.72 ID:6JAGS5KK.net
>>321
食指ってそそられるものだっけ?w

324 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 15:03:09.77 ID:/xJ6ApIy.net
個人の性癖にチャチャ入れてはいけないw

325 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 16:07:22.62 ID:/6MrJst0.net
国語の先生w

326 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 16:26:37.11 ID:ffeT3Pvq.net
あーめっちゃ人差し指が動いたわ

327 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 17:54:55.52 ID:bjWyIYNO.net
2018年来日のバイエルン放響はマラ7ヤンソンス指揮の公演予定だったのが、メータのマラ1に変更になったんだよ。

当時来日オケがマラ1ばかりだったから、食欲が動かず、払い戻ししてしまって、のちに超名演と言われただけに悔しい思いをしたものだ。

328 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 20:16:46.29 ID:gOtQJG5X.net
最近は猫も杓子もブラームスだな

329 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 22:18:19.58 ID:qFaqVKDZ.net
>>327
おぉ、同類。
オレもあの時のヤンソンス&BRSOのマーラー7番聴きたさにチケットとったのに、後にジャパンアーツからヤンソンス降板の連絡があって、メータのマーラー1番じゃ期待出来ないとおもって結局キャンセルしちゃった。
後にこのスレで珍しくメータのマーラーを激賞するコメントが多数掲載されて悔しいおもいをした。

今年こそラトル&BRSOのマーラー7番に期待!

330 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 23:22:15.07 ID:nTuAgXd/.net
なんでメータそんなに過小評価なの?

331 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 23:41:05.59 ID:1b53jhsJ.net
18世紀オケ、大して期待してなかったが、えかったー。入りは半分てとこだが
ピリオド好きの観衆に応えた、熱演だった。読、売っぱらってこっちきて良かったわ。

332 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 23:48:53.10 ID:nTuAgXd/.net
オッテンザマーは何で欧州3流オケのコンサートが集中する
7月に演るの?

333 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 01:36:22.65 ID:5/1lmzI2.net
食欲はそそられるものだろうが!

334 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 01:46:54.17 ID:UoI+7aFJ.net
>>331
オイラも昨日に続いて行ってきた。演奏はピリオド好きのオイラにはたまらなかった。ブリュッヘンが大好きだったオイラの思い入れもこもったるんだけど。
ただ、客の入りは昨日より更に悪くなってて残念。
ソリストにアヴデーエワ、第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクールの1位、2位受賞の実力派が随行してても、指揮者なしってことで敬遠されちゃったのかなぁ?それともフォルテピアノでピリオド演奏のショパンに興味がないのかなぁ。

それにしてもブリュッヘンは本当に素晴らしい音楽家だった。あのクラスの大物が晩年に新日本フィルを定期的に客演してたのは奇跡。

335 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 10:03:33.45 ID:m56TD4Zo.net
カジモトもう、オケの招聘はキツいんじゃないかな。昨日の入りでは。

336 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 11:29:52.04 ID:VoMG7HkJ.net
オイラ…

337 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 14:59:28.86 ID:7Pn93inH.net
ビートたけしさんかもしれないぞ。

338 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 15:19:33.28 ID:m25s365e.net
カジモトのチラシも、最近見るのは、ほとんど日本人の演奏家のバッカだもんなぁ

339 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 15:32:52.98 ID:kcrR+LfR.net
ウィーン交響楽団の価格設定には批判が多いようだけど、
こういう水準が今後当たり前になるのかもしれない。
それで興行が赤字になるようなら、オケの来日公演じたい
数が減ってくるかもね。
ベルリン・フィル、ウィーンフィル、へボウ、バイエルン
あたりは影響を受けないと思うが。ただ、料金はアップだろうね。

340 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 15:45:51.65 ID:m25s365e.net
ってか来日公演って各方面からの協賛かき集めてペイしてるのと違うの?
純粋にチケット代だけでやってけるもん?

341 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 16:08:11.13 ID:kcrR+LfR.net
MIXでしょう。協賛金だけではペイはせんでしょう。

342 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 16:13:33.77 ID:mVKJl3NW.net
>>296
じっちゃん、死ぬまでワロてていいからね
ションベン漏らしてワロてもいいからね♪

343 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 16:36:18.86 ID:m56TD4Zo.net
結局コロナが変えちまったんだろうな。あの時のキャンセル騒動で、相当内部留保を
取り崩ずしたはず。財務状況はボロボロ、公演プログラムも無難なものにならざるおえんよね。

344 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 20:51:48.73 ID:fZ4PofpI.net
AVEXは企業冠よく取ってくるよね。
逆にJAやKAJIMOTOは退潮傾向。
この差なんなのだろう。

345 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 21:12:09.14 ID:BPXRY34g.net
中国遠征のついでの位置付けになっちゃうのかねえ日本は

346 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 21:25:13.03 ID:/IkEVdSF.net
東アジアも、そろそろ下手に触れちゃいけない禁忌の地になりそうだけどw

347 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 21:34:24.14 ID:aQGJ/LQs.net
ウィーン響@サントリー
一流オケなのだろうが指揮者とピアニストが…

348 :名無しの笛の踊り:2024/03/14(木) 00:08:27.28 ID:AZ53JRLh.net
ウィーン響、自分は結構楽しめたしヴェルバーも見てて面白かった
富士急のドドンパみたいなブラ1だった
チェロの3プルかな?のおじさんの弾き方がかっこよくてそればっかり見てた

でも3楽章あたりからの鳴りで最初から聴きたかった

349 :名無しの笛の踊り:2024/03/14(木) 00:11:27.42 ID:4iOIF4Tz.net
ウィーン交響楽団@溜池
河村尚子さんのピアノ目的で聴きに行って、メインのブラームスの交響曲にはあまり期待していなかったのだが、予想を覆す快演!モダン・オケ,モダン奏法であんな快速のブラームスの1番なんて初めて聴いたわ。
河村さんのブラームスだけでお腹いっぱいだったのに、おもわぬ収穫。
オメル・メイール・ヴェルバー、コイツ只者ではない。

350 :名無しの笛の踊り:2024/03/14(木) 00:37:10.51 ID:qKcuGcp0.net
京都コンサートホール外来オケ全くなくなってしまった

351 :名無しの笛の踊り:2024/03/14(木) 01:11:14.98 ID:hbmXT8us.net
入りは?

352 :名無しの笛の踊り:2024/03/14(木) 02:53:12.91 ID:THzJ7liX.net
>>351
ディスカウントのチケットも出てたので、そんなに来てないかなとおもっていたが、7割くらいは埋まってた。
昨日、一昨日の初台の18世紀オーケストラの客の入りと比べたら全然マシ。

353 :名無しの笛の踊り:2024/03/14(木) 03:44:30.64 ID:gnG1r4Ot.net
タリス・スコラーズはテンポ・プリモが招聘することになったんだな
威張っていて貧乏臭い事務所から解放されてよかった
めでたし めでたし

354 :名無しの笛の踊り:2024/03/14(木) 08:39:49.58 ID:CVVhA0+/.net
意味不明

355 :名無しの笛の踊り:2024/03/14(木) 09:04:12.48 ID:kgzjn0tH.net
>富士急のドドンパみたいなブラ1だった
きゃ〜、首が落ちる〜!
ん、あれは風神雷神だったか・・・

356 :名無しの笛の踊り:2024/03/14(木) 10:13:30.09 ID:Id/S99wd.net
タリスがくるのか。オケではないがちょっと行ってみたいな。

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200