2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆★☆ワーグナー総合スレ 第34チクルス☆★☆

1 :名無しの笛の踊り:2023/12/18(月) 11:32:24.28 ID:mC3swuH8.net
バイロイト音楽祭
http://www.bayreuther-festspiele.de/

ディスコグラフィ
http://www.wagnerdiscography.com/

ワーグナー
http://1876.net/

スコアもしくはヴォーカルスコア
http://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/scores.html

前スレ
☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1586671036/

2 :名無しの笛の踊り:2023/12/18(月) 11:37:54.35 ID:mC3swuH8.net
今年は久しぶりに年末放送復活\(^o^)/

NHK-FM「バイロイト音楽祭」
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/

12/25(月)19:30-22:15
ラインの黄金(2時間45分)

12/26(火)19:30-23:40
ワルキューレ(4時間10分)

12/27(水)19:30-23:55
ジークフリート(4時間25分)

12/28(木)19:30-24:20
神々の黄昏(4時間50分)

12/29(金)19:20-22:45
タンホイザー(3時間25分)

12/30(土)19:20-22:00
さまよえるオランダ人(2時間40分)

12/31(日)19:20-23:40
パルジファル(4時間20分)

出演
三澤洋史(新国立劇場首席合唱指揮者)
広瀬大介(音楽学・音楽評論)

3 :名無しの笛の踊り:2023/12/18(月) 11:40:47.81 ID:mC3swuH8.net
NHK-FM・公式サイト
「バイロイト音楽祭観劇記」
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/blog/bl/pgv1Jy1Poj/

音楽評論家の広瀬大介とピアニストの新野見卓也が
「バイロイト音楽祭」の様子をレポート

4 :名無しの笛の踊り:2023/12/18(月) 11:43:45.33 ID:mC3swuH8.net
>>2
楽劇「トリスタンとイゾルデ」は配信がありませんでした
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/blog/bl/pgv1Jy1Poj/bp/pndz9dVZQb/

5 :名無しの笛の踊り:2023/12/18(月) 11:59:57.40 ID:mC3swuH8.net
3年半以上ぶりの新スレなので>>1
生きているリンクだけ掲載しました

6 :名無しの笛の踊り:2023/12/18(月) 15:20:15.05 ID:wm9++Wy5.net
>>1

☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1586671036/976

976 2023/12/10(日) 05:36:21.57 ID:Wjb8S841

広瀬大介さんのアカウントより

今年、リングのご案内は三澤さん
それ以外の3作は私が担当します
パルジファルは、ひさびさに
時間帯的にもバッチシ紅白の裏番組です

7 :名無しの笛の踊り:2023/12/18(月) 15:22:29.08 ID:wm9++Wy5.net
>>1

☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1586671036/984

984 2023/12/12(火) 05:24:45.43 ID:IhUVZf0/

楽劇「トリスタンとイゾルデ」2023
(バイロイト音楽祭・NHK-FM)
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/blog/bl/pgv1Jy1Poj/bp/pndz9dVZQb/

今年、ワグネリアンにとっては、ワーグナー上演に欠かせぬ偉大な存在、
それもふたりを喪うという、悪夢のような年でした。
ひとりは指揮者の飯守泰次郎さん、
そしてテノールのシュテファン・グールドです。
グールドは、「ワーグナーを知り尽くした真のマエストロ」であると飯守マエストロに絶大な信頼を寄せ、
その招きに応じて数多く来日してくれました。
世界の第一線で活躍する歌手のなかでも、
とくに日本人にとっては親しい存在であり、哀しくてなりません。
この場を借りて、あらためてお二方のご冥福をお祈りいたします。

(広瀬大介)

8 :名無しの笛の踊り:2023/12/18(月) 22:16:09.29 ID:dwmPZ1CW.net
ショルティは神だ

9 :名無しの笛の踊り:2023/12/19(火) 04:59:58.38 ID:VLzbMGov.net
>>1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1586671036/967

967 2023/12/05(火) 17:48:59.83 ID:wRXbu7Du

NHK-FM「バイロイト音楽祭」
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/

12/25(月)19:30-22:15
ラインの黄金(2時間45分)

12/26(火)19:30-23:40
ワルキューレ(4時間10分)

12/27(水)19:30-23:55
ジークフリート(4時間25分)

12/28(木)19:30-24:20
神々の黄昏(4時間50分)

12/29(金)19:20-22:45
タンホイザー(3時間25分)

12/30(土)19:20-22:00
さまよえるオランダ人(2時間40分)

12/31(日)19:20-23:40
パルジファル(4時間20分)

出演
三澤洋史(新国立劇場首席合唱指揮者)
広瀬大介(音楽学・音楽評論)

10 :名無しの笛の踊り:2023/12/19(火) 05:01:43.95 ID:VLzbMGov.net
>>1

☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1586671036/972

972 2023/12/08(金) 16:08:39.35 ID:TRQha8Gy

NHK-FM・公式サイト
「バイロイト音楽祭観劇記」
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/blog/bl/pgv1Jy1Poj/

音楽評論家の広瀬大介とピアニストの新野見卓也が
「バイロイト音楽祭」の様子をレポート!!

11 :名無しの笛の踊り:2023/12/19(火) 05:06:24.83 ID:VLzbMGov.net
>>1

NHK-FM Part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1693411483/364

364 2023/12/12(火) 05:12:41.49 ID:6eNtXXhC

楽劇「トリスタンとイゾルデ」2023
(バイロイト音楽祭・NHK-FM)
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/blog/bl/pgv1Jy1Poj/bp/pndz9dVZQb/

今年の「トリスタン」上演は僅か2回
(そのうちの1回で、旅程が合って聴くことができました)、
しかも、バイエルン放送協会による録画・録音は実施されず、
今回の日本の放送でも、
この公演だけはお愉しみ頂けないことになってしまいました。

12 :名無しの笛の踊り:2023/12/19(火) 21:34:48.65 ID:YdrW9ENA.net
>>9
なんで>>2と同じレスをするの?

13 :名無しの笛の踊り:2023/12/20(水) 09:34:22.87 ID:oCPuaZBe.net
>>1

☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1586671036/1

1 名無しの笛の踊り
2020/04/12(日) 14:57:16.56 ID:7Seg+/H0

まとめサイト
http://www51.atwiki.jp/richardwagner/

http://mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/

Bayreuther Festspiele - Startseite
http://www.bayreuther-festspiele.de/

http://www.wagnerdiscography.com/

richard wagner homepage
http://1876.net/

スコアもしくはヴォーカルスコア
http://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/scores.html

手軽にライトモチーフを教えてくれるサイト
http://www.rwagner.net/

14 :名無しの笛の踊り:2023/12/20(水) 17:51:10.01 ID:O0RFLy2v.net
>>13
わざわざスレ立てる前にチェックして>>1
書き込んだのにリンク先を確認してから貼れよ

15 :名無しの笛の踊り:2023/12/21(木) 10:14:01.88 ID:14BdZaFT.net
>>1のスレ立てが雑すぎる

ID:mC3swuH8

16 :名無しの笛の踊り:2023/12/21(木) 14:45:17.59 ID:d2e9yovB.net
例えば
スコアもしくはヴォーカルスコア
http://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/scores.html
はリンク切れ
スレ立てが雑すぎるなんて失礼
ちゃんと>>5で説明している
何も考えずにべちゃ貼りする方が無能

17 :名無しの笛の踊り:2023/12/21(木) 16:26:30.56 ID:oKj5e3Q3.net
>>16
うぜえ

18 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 14:32:34.89 ID:K8GuBySk.net
オペラ・楽劇の類はワーグナーしか聴かない・
観ないことにしています
しかし純愛や宗教的な内容が苦手なので、
トリスタンやパルジファルは食わず嫌いで避け
ています(バイロイト箱のCDは聴きましたが
イマイチ心に刺さりませんでした)
来年3月に新国立劇場でトリスタンを上演しま
すが、どなたか良いところを勧めて背中を押し
てください

19 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 15:02:16.45 ID:H4htFsdX.net
>オペラ・楽劇の類はワーグナーしか聴かない・
 観ないことにしています

トリスタン聴かない人がなんでそう思うようになったのか不思議。

20 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 15:10:52.46 ID:K8GuBySk.net
タンホイザーから一気に指環に飛びましたので...
オランダ人とマイスタージンガーは実演を観ました

21 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 16:41:38.32 ID:JFNarTiO.net
ワーグナー18歳の頃のピアノ作品「幻想曲」
小品かなと思ったら、30分近い大作
すでにこの頃から大作志向があったようだ

22 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 19:23:25.24 ID:H4htFsdX.net
いや、ワグネリアンならトリスタンに惹かれると思うんですけど。

ピアノだと「ベティ・ショット夫人のためのアルバムの綴り」WWV108が好きです。こちらは4ページの小品。

23 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 20:40:05.50 ID:NVKbxCWE.net
タンホイザーとローエングリンが好きというのはわかる。ここまでのワーグナーが好きという人はある程度いる

でもって指輪は好きだがトリスタンとパルジファルは好まないというのは首を傾げる。まあ、指輪でもワルキューレが好きというなら、それもアリかなとは思うが

24 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 21:48:05.43 ID:K8GuBySk.net
まずもって惚れ薬を飲んで愛しちゃった...
というあらすじで腰が引けちゃいます
どちらかと言えばローエングリンも苦手です
しかし皆さんはトリスタンとイゾルデに大変
肯定的なので、今回観劇することにいたします
明日チケットの先行発売日なので、お聞きして
良かったです
ありがとうございました

25 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 08:53:30.14 ID:rSHGgXtu.net
おれ、ジークムントとジークリンデで引いちゃう。
ラインの黄金が一番好き。

26 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 09:40:53.22 ID:hSlw9t1P.net
昔心労が原因で頻尿になり、
・さまよえるオランダ人(全幕ぶっ通し上演)
・ラインの黄金
・神々の黄昏の序幕〜第1幕
は、なかなかハードルが高く、当日は水分を
控えて観劇した思い出(;´・ω・)

27 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 09:59:00.23 ID:UWWeeRrD.net
ラインの黄金の真の主役はローゲ

28 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 12:21:50.12 ID:I4Y0HbhY.net
>>18
初期の「妖精」、「恋愛禁制」、「リエンツィ」は?

29 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 15:51:33.16 ID:GI3VfpzV.net
純愛といっても破滅への道だから安心したまえ(^-^;

30 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 17:04:58.87 ID:GI3VfpzV.net
「トリスタンとイゾルデ」は…
第三幕・羊飼いが明るく笛を吹き鳴らすところで泣けたら合格

31 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 19:13:00.62 ID:vFtVniB/.net
新国トリスタン、都響会員割引だったのでつい2枚買ってしまったw

32 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 19:24:39.40 ID:hSlw9t1P.net
>>24です
トリスタン発売開始直後回線重くてPCはつながらず
スマホで3回ぐらい決済まで進んだが都度エラー
バックステージツアー狙いで3/20にしたかったが
果たせず何とか初日を確保できました
Cクライバーが抜粋版CDを出しているので、それで
耳を慣らし本番に臨みます

33 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 16:49:26.76 ID:uqgzNB/h.net
>>24
あれを単に惚れ薬で惚れた、と思ってるならちょっと短絡的に捉えすぎかと。
薬飲むに至るまでのそれぞれの言動(イゾルデとブランゲーネとのやり取りや主役2人の会話)をしっかり聞いていれば、あの薬は単なるきっかけに過ぎない、もっと言えば水でも良かったという事がわかるはず

34 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 16:51:16.59 ID:Kvdxsmkr.net
>>1

■【重要なお知らせ】実況禁止について■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/

35 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 22:10:08.29 ID:ZsIbxc3E.net
>>34
今日からNHK-FMでバイロイトの放送だけど
実況スレが見つからない(´;ω;`)

36 :名無しの笛の踊り:2023/12/25(月) 22:11:27.19 ID:63k4ZQM5.net
ラインの黄金終わっちゃったよ。

明日もお楽しみに。

37 :名無しの笛の踊り:2023/12/26(火) 04:00:17.69 ID:fojLdIxo.net
>>35

通常スレです

NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5524
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1703442028/

スレ終了してたら次スレへ(ただ実況者はあまり多くありません)

聞き逃した方へ(配信期間中はここで)
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2969_01
バイロイト音楽祭
NHK-FM
12月25日(月)~12月28日(木)午後7:30~ 、 12月29日(金)~12月31日(日)午後7:20~

【radiko】どがらじ Part7【Time Free】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700872492/

これで落とせます(配信期間中まで)

38 :名無しの笛の踊り:2023/12/26(火) 18:40:48.91 ID:59Ag99lV.net
実況
【ワーグナー】バイロイト音楽祭★1【NHK-FM】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1703583302/

39 :名無しの笛の踊り:2023/12/27(水) 19:31:16.19 ID:7xNreoxO.net
FMでするのかあ。TVでもすればいいのに。

40 :名無しの笛の踊り:2023/12/28(木) 17:22:49.25 ID:+D85AYwm.net
>>1

NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5524
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1703442028/

【ワーグナー】バイロイト音楽祭★1【NHK-FM】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1703583302/

41 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 03:55:01.77 ID:xy5zslLv.net
>>1

2023 歌劇「タンホイザー」

十字軍の騎士タンホイザー伝説とヴァルトブルクの歌合戦伝説から生み出された作品
▽官能の愛と精神の愛の間で揺れる騎士の苦闘と救済が描かれる

大行進曲やエリーザベトの「歌の殿堂」、
ヴォルフラムの「夕星の歌」など、
名曲が詰まった「タンホイザー」。
2019年から上演されているクラッツァーの演出では、
本来自由な芸術を標榜して始まったはずのバイロイト音楽祭自身が、
いまやローマ教皇のような権威としてなっていることを表現している。
タンホイザー役はグールドの降板でフォークトが登場、
ウォルフラム役のアイヒェと共に、活躍が光る。

42 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 12:55:20.54 ID:h81yXJZl.net
来年は女流シュトゥッツマンの指揮。
この人の振るメンデルスゾーンを直に聴いたけど、明確な自己主張を打ち出した音楽に歌手の単なる片手間仕事ではない本物を見る思いがした。
あれから10年、どの程度の進化が見られるのか興味津々。

43 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 13:05:52.89 ID:h81yXJZl.net
❌来年は
⭕今年は

失礼をばいたしました

44 :名無しの笛の踊り:2023/12/30(土) 02:24:50.03 ID:BLBh9FIW.net
>>39
金がかかるから、録画とるのはワンシーズン1作だけ
NHKが毎年9月に放送している

45 :名無しの笛の踊り:2023/12/30(土) 15:07:10.99 ID:PihwDq8A.net
シュトゥッツマンはホセ・クーラがタイトルロールのフランス語版タンホイザーという結構ゲテモノを以前指揮してたな

46 :名無しの笛の踊り:2023/12/30(土) 18:26:39.82 ID:bRjKy30J.net
>>41
官能の愛と精神の愛?前者はあれって単なる性欲な気が…

47 :名無しの笛の踊り:2023/12/30(土) 18:41:01.93 ID:jyCKExqC.net
>>46

【ワーグナー】バイロイト音楽祭★1【NHK-FM】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1703583302/291

291 名無しさん@ON AIR
2023/12/29(金) 19:27:04.64 ID:mews5apq
第1幕 57分9秒

愛欲へ耽溺するのに飽きたタンちゃんは
お女神さまの静止を振り切って
妖艶な世界から現世へと脱出し
昔の仲間に迎え入れられる

48 :名無しの笛の踊り:2023/12/30(土) 18:43:37.44 ID:jyCKExqC.net
>>41

バイロイト音楽祭2023
歌劇「タンホイザー」
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/episode/re/E6RN7Y8PM6/

49 :名無しの笛の踊り:2023/12/30(土) 19:39:18.75 ID:ZMSweZl+.net
>>1

バイロイト音楽祭2023
歌劇「さまよえるオランダ人」
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/episode/re/XM71QW6X4Y/

バイロイト音楽祭2023
歌劇「さまよえるオランダ人」

初回放送日: 2023年12月30日

3年目のプロダクションとなった「さまよえるオランダ人」。
初年度から担当するウクライナ出身で音楽祭史上初の女性指揮者、オクサーナ・リーニフが安定感を増している。

歌手は昨年からかなり入れ替わり、オランダ人役は人気と実力の歌手ミヒャエル・フォレ。
ダーラント役のツェペンフェルトとの豪華な低音の二重唱は聴きどころ。
ゼンタ役は去年に続きエリザベト・タイゲが務めている。
グールドの病気降板でエリック役のシャーガーが穴埋めに回り、
バイロイト出演が10年となるトミスラフ・ムジェクがエリック役を担当、安定した声を聴かせた。

50 :名無しの笛の踊り:2023/12/30(土) 21:53:49.91 ID:cON7dWao.net
明日はワーグナーのパルジファル

51 :名無しの笛の踊り:2023/12/31(日) 00:58:50.38 ID:lJw9FKx1.net
>>50

「ワーグナーのパルジファル」と書くだけのスレッド★第2幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1643773118/

52 :名無しの笛の踊り:2023/12/31(日) 03:24:36.57 ID:HYQR2zuc.net
>>1

【ワーグナー】バイロイト音楽祭★1【NHK-FM】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1703583302/404

404 名無しさん@ON AIR
2023/12/30(土) 19:39:28.60 ID:sDb1b2es
来年は合唱がパワーダウン

https://officeyamane.net/bayreuth-chorus-to-be-reduced-40-percent/
バイロイト音楽祭、合唱団の数を大幅削減
2023年11月29日

>合唱団が134人から80人へ。40%も削減。
これを激減と呼ばずして何と呼ぶのか。

53 :名無しの笛の踊り:2023/12/31(日) 08:57:23.00 ID:qAeL5pyh.net
今夜はワーグナーの舞台神聖祝祭劇「パルシファル」

NHKではパル「シ」ファル
「ワーグナーのパルジファル」と書くだけのスレッド★第2幕  では
パル「ジ」ファル
だけど、我々はどちらで発音すべきでしょうか?

ヴァーグナーのパージファル

54 :名無しの笛の踊り:2023/12/31(日) 14:06:16.81 ID:RpNY9dis.net
>>53
全く同じ事を考えていた

NHK-FM公式サイトや
昨夜の解説の広瀬さんは「パル『シ』ファル」なんだよね

公式サイト↓↓

バイロイト音楽祭2023 https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/

55 :名無しの笛の踊り:2023/12/31(日) 14:07:27.22 ID:RpNY9dis.net
>>53
全く同じ事を考えていた

NHK-FM公式サイトや
昨夜の解説の広瀬さんは「パル『シ』ファル」なんだよね

公式サイト↓↓

バイロイト音楽祭2023
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/

56 :名無しの笛の踊り:2023/12/31(日) 20:04:33.65 ID:KyKGpv4I.net
ティーレマンの指輪(バイロイト)買おうか迷ってるけど持ってる人いる?

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200